2021年04月01日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
- 947 :名無しさん@おーぷん : 21/03/28(日)09:34:21 ID:8a.nt.L1
- リアル知り合いにはなかなか話せない愚痴を吐き出させてください。
母との関係性が悪かった過去をいまだに引きずってる自分に落ち込む。
自分は20代前半で、就職先が同じ市内にも関わらず無理を言って実家を出て
一人暮らしをしてたのだが、理由は支配的過ぎる母親。
|
|
- 幼少期から、少しでも母の意に沿わないことをすると殴る蹴る、
学校で頑張って作った工作を叩き壊す、容姿や性格を否定し続ける、
部屋を漁ってでも秘密を知ろうとするなど…
暴力的な時と優しい時の差がとにかく激しくて、外ではずっと優しいから
人に話しても信じてもらえないし、優しい時であっても「いつスイッチが入って殴られるか」と、
私も妹も怯えていつも顔色を伺っていた。
自分は今でも大きな物音や乱暴な足音、怒鳴り声が苦手だし、
妹はバイトを始めてから心療内科に通うようになった
(部屋を漁って診察券を見つけた母から「あいつ心療内科なんか行ってる!」と報告された)。
大人になって程よい距離感を保てるようになってからは関係性はすごく穏やかで、
当時いろんな事情があったと知り母の大変さも理解できるようになったし、
母から「あの時自分はひどい母親だった、ごめん」と謝られるようになった。
優しい夫と結婚して子供もできて、父も母も心から祝福してくれてすごく幸せに過ごしている。
でも今日、昔の夢を見て泣きながら飛び起きてしまった。
高校生の時、彼氏ができたことが母にバレて
「男と付き合うなんて、どうせ私の悪口を言って味方につけようとしてるんだろ」
「男といやらしいことしてる(違うと言っても信じてもらえなかった)ってお父さんに言えば
学費出してくれなくなって高校退学になるよ。嫌なら言うことを聞け」
「お父さんは優しいから態度に出さないけど、きっとあんたなんか汚くて嫌いだと思ってるよ」
と洗脳のように殴られ束縛され続けた時の夢。
今の母は優しいのに、私は心のどこかで根に持ってるんだろうか。
こんな風にいまだに夢に見てしまうのは、自分が本当に、子供の頃に母に言われた
「暗くて執念深くて気持ち悪い女」だからなんじゃないかと思ってひどく落ち込んでいる。
オチも何もないただの愚痴吐きですみません。言葉にまとめるとほんの少し楽になりますね。 - 948 :名無しさん@おーぷん : 21/03/28(日)09:38:47 ID:Ic.ga.L13
- >>947
それは怒って当然
怒っていいんですよ - 949 :名無しさん@おーぷん : 21/03/28(日)09:45:43 ID:nw.cf.L18
- >>947
あなたが子どもの頃の世界は親が絶対的で、見離されたら捨てられたらという恐怖があった
子どもの頃の恐怖は深く大人になったからといって消えるものではないと思うし、
理不尽なことで暴力をふるわれたことを恨むのは当然のこと
今母親が謝って優しくしてきても、子ども時に傷つけられた事実は消えないから
母親を恨んでいいし怒っていいし、許さなくていいと思うよ
母親に怒りをぶつけるのを今さらと思ってしまうなら、
少し距離をおいて付き合いを控えて心が波立たないようにするのがいい - 950 :名無しさん@おーぷん : 21/03/28(日)09:48:02 ID:7K.ga.L1
- >>947
引きずって、根に持って当然じゃないかな?
20代前半ならつい最近の話しじゃない?
多分フラッシュバックかねぇ。
私の母もそっくりな人格で凶暴です。
私もう40代だけど、一生自分の母のこと許せないと思う。 - 951 :名無しさん@おーぷん : 21/03/28(日)09:50:45 ID:4y.yo.L1
- >>947
> 優しい時であっても「いつスイッチが入って殴られるか」と
悪いけどお母さんの根本はこれだよね。たまたま今はいい関係なだけ
根に持ってるんじゃなくて用心深いと思おうよ - 952 :名無しさん@おーぷん : 21/03/28(日)09:53:42 ID:TQ.ow.L1
- >>947
>子供の頃に母に言われた「暗くて執念深くて気持ち悪い女」だからなんじゃないかと
>思ってひどく落ち込んでいる
これお母さんからの呪縛だよ?
旦那さんやお子さんと幸せに暮らしてる人がそんな性悪なわけないじゃない
我が子にそういうたちの悪い呪いをかける親を許せないのはただの当たり前、
自分を責めなくてもいいです - 953 :名無しさん@おーぷん : 21/03/28(日)09:59:06 ID:4y.yo.L1
- >>947
追加
あなたは悪くない。悪いのはあなたをそこまで傷付けて追い詰めたお母さん
「あの時自分はひどい母親だった、ごめん」で済んだと思ってる事に怒りを感じるよ
もう一度書く。あなたは悪くない - 954 :名無しさん@おーぷん : 21/03/28(日)10:14:09 ID:8a.nt.L1
- こんな愚痴に優しいレスをくださって、みなさんありがとうございます。
ひとつだけ、書き方が悪かった部分があるので訂正します。
>> 自分は20代前半で、就職先が同じ市内にも関わらず無理を言って実家を出て
正しくは、20代前半の時に実家を出ていて、今は20代後半です。
母とは距離を保ちつつ、あまり意識を向け過ぎず考え過ぎず、
夫と子供を1番に大切にしていきたいと思います。
周囲にはあまりそういう親を持つ知り合いがおらず(オープンにしてないだけかも?)
話せる機会もなかったので、他の方のお話も聞けて気が楽になりました。 - 956 :名無しさん@おーぷん : 21/03/28(日)11:08:10 ID:7K.ga.L1
- >>954
20代前半で離れて暮らして正解だったと思う。
距離を取ることって大切だから。
私は18歳で家を出たけど、暫くは思い出しては恐怖の繰り返し。
それが30代半ば過ぎから母に対しての恐怖が怒りに変わったのよ。
そのうち母を介護する時が来たら、怒りが憎しみに変化するのか、
それとも怒りが愛情に変化するのか自分でもわからないけど… - 967 :名無しさん@おーぷん : 21/03/28(日)14:06:54 ID:l1.fy.L1
- >>954
あなたは何もおかしくない。
>暗くて執念深くて気持ち悪い女
これは毒母の呪いの言葉
幼かった無力の子供を傷つけ、傷口に塩をすりこみ
痛がる子を喜ぶ悪魔の所業です。
私の母も毒親で私をけなして侮辱してきました。
毒親が子を傷つけるのは自分の心を癒すため。
心の汚物を子に流し込むため。
本当のあなたには価値がある。
毒母の呪い言葉なんか無意味なもの。
あなたは何んも悪くない。
何もおかしくない。
|
コメント
うちの母親も男兄弟に私を差し出すような卑怯な女で「これが普通、普通過ぎて誰も言わない言えばお前が馬鹿にされていじめられる」って口止めしてたよ
自分が選んだ夫と子供を大事にしてたらいいよ
この状況で夫と子供が普通ってラッキーだと思う
私は母親を最低だと思ってるし兄弟も父も最低だと思ってる
昔の家族に自分が出来る事はもうない
自分に優しく愛してくれる夫と子供を愛そう
それが普通の家族の形だから
過去は変えられない今と未来だけが良く出来るんだから
うんこは人生にいらないよ
優しいうんこもただのうんこだよ
謝ってきてもうんこを流さない選択肢はない、
あなたもうんこまみれになるよ
過去の感情は水に流さなくてもいいから
相手を視界から消して幸せになってね
いつか相手のことを許せる日が来るといいですね
気にするだけの価値もないのでしょうしw
一度ボッコボコにしたらスッキリしないかな
でも被虐待児ってそんな気力も削がれちゃってるんだよな
いやいやこれで「謝ってくれたからok!許す!」ってネガティブな感情が一切なかったら逆にやばいだろ
わざわざ疑問に感じるのが不思議だわ
嫌な事を無かったことにはできないのに
ある程度許してて後は大人の付き合いで交流はしてるかもしれないけど、何もかも許して納得する必要無いのに
当然の感情だよ
当たり障りなく付き合うのは心の平穏を得るためにはいいかもしれないけど、ずっと、許さなくて良いよ
どんな事情があったって親が子に手を出すのはよほどのことだし、姑息だし卑怯だし、親ならみんなそうならないように頑張ってるのにそこを踏み越えてしまったらもうだめだよ
今は物理的に離れて支配下に置きにくいから優しい親に見えるだけ、親がそう装ってるだけで、多分何も変わってない
もうこの世にいないものと考えると楽になるよ
許さなくていいし許せない自分を許してあげて
同じような毒親持ちだけど
だから自分が子どもを持つのを諦めてる。
自分が子どもをに対して同じ接し方をしそうで怖い。
毒親じゃねえかw
怒っていい、許さなくていい、音信不通でいい、誰にも理解されなくていい、そんな自分を許していい
私は還暦間近だけど実母を許さないと決めて心が楽になった
我が子に「辛かったり納得いかない時は110番」と教えなければならない親を作った責任は重い
私の母は自分の不倫相手に子供だった私を差し出そうとするような女だった
私は20代後半に結婚で家を出てから母とはほぼ接点を持たないようにしてる
もう20年近く経つけど会ったのは親戚の冠婚葬祭だけ
向こうは何か言いたそうに寄ってくるけど徹底的に避けて無視した
大人気ないと言われようとどうでもいい
夫との今の平穏な生活は絶対に邪魔されたくない
皆さん書いてるけど許さなくていいんだよ
夢でうなされるくらいなら、縁を切る勇気も必要だよ
※9
同じく。なんとか頑張ろう。
自分が描いたのかと思った。私の母もこんな感じ。謝ってきたのも同じ。謝って反省してるからチャラだと思って、相変わらず距離なしで甘えかかってくるから切った。
向こうにも向こうの事情はあるけど、だからといって自分の子をゴミ箱のように扱って人格を歪める権利はない。誰にもない。
母親は本当は何も変わってなんかいないし、許さない自分を認めて許していい。
そして闇に支配されて自分がそうならない。これしかないと思う。
許す必要はないわな。
謝ったら許さないといけないなんて幼児以下だろ。
無理なら無理で大丈夫な距離を離すか何なら妹と一緒に絶縁したらいい。
母親には「夢に見るほどトラウマになってる」って伝えて反応見て
それで決めたら?「謝ってるのに!」って言うようなら無理なんだよ。
多分老後の自分を考えたら表面上でも謝らなきゃとでも思ったんじゃね?
父親は妻の異常さに気づかなかったのかね
※9
わかる
ある年齢になってのイライラや剣呑な性格は自分では治しようがないけど
されたほうはホルモン異常とかないからシラネーしただ単にひどいことされただけになるよね
命の母Aを飲むとかなり改善されるよ!
毒親持ちなのに結婚できたってすごい
私は一日一日生きるのに精一杯で人との付き合いもまともにできないし
結婚なんてとんでもなかった
このまま一人で生きて一人で死んでいく
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。