別にお金が欲しかった訳ではないんだけどコーヒー1杯奢るとかしてくれてもよかったのでは?

2021年04月04日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616918076/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part136
45 :名無しさん@おーぷん : 21/03/31(水)09:47:12 ID:Dm.uw.L1
友やめか悩んだけどまだモヤモヤしてるだけなので。

先日友人とふたりで好きなアーティストのグッズを買いに出かけた。
期間限定出店のお店だったので着いた時には入場規制がかかっていて、
数時間後に入場の整理券を渡された。



入場時間まで時間を潰している途中で
「今日中に入場できなさそうな人の買い物も一緒にしていい?」
と聞かれてSNSで代行しますって募集し始めた。
これは同じファンとして買えなかったら悲しいってのはわかるから私もOKした。
募集したら複数人から声がかかって、だいたい1人あたり1万円弱の買い物を頼まれて、
先払いで1万円くらいもらってお釣りは手間賃ってことで受け取ってた。
(友人は最初は断ろうとしたけど無理矢理握らされてた)
人数が多かったからお釣りだけでそれなりの金額になってたと思う。

それで私も一緒に行動してるからレジ1回の限定数がある商品を買ったり協力してたんだけど、
友人が受け取ってたお釣りの分配については何も触れずに買い物が終わってしまった。
自分だったらお釣りは折半するとかその日の晩ご飯奢りで使い切るとかするのにって思った。

別にお金が欲しかった訳ではないんだけど
「付き合わせてごめんね」ってお釣りからコーヒー1杯奢ってくれるとかしてくれても
よかったのではと少しモヤッとしてしまった。
もしかしたら「友人だけ得しててずるい」って思ってる自分のほうが
いやしいだけなのかもってへこんだりもした。

他にも感覚でズレてるところが目立ってきたから会うたびに疲れる。距離置きたい。

50 :名無しさん@おーぷん : 21/03/31(水)11:12:34 ID:xW.ii.L1
>>45
あなたが距離を置きたいって思ってるなら、その感覚は正しいと思う。
友達なんて無理に付き合う必要ないのよ。
いきなりズバッと縁を切る必要性もないけど、忙しいとか言って他の人とつるめば良い。
その内適度な距離感の楽な友達ができるよ。
お釣りの件は、私だったら手伝ってくれた友人にも渡すけど、
その辺りの気遣いを忘れる人もいるだろうなとは思う。
ただあまりそういう態度が何度もあったら距離おくかな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/04/04 02:43:04 ID: zNvtK5JI

    この日のことはまるっとすべて忘れ去った方がいい
    そしてその人とはもう距離を取った方がいい
    ヤベー奴だから。
    聞かれない限り、できれば誰にも話さない方がいい。得るものなんか何もないから。

  2. 名無しさん : 2021/04/04 02:43:22 ID: 6NPbaJDE

    この手の購買代行はトラブルの元なので初手から関わりたくないなぁ
    オタク同士ならうまく行くのかね

  3. 名無しさん : 2021/04/04 03:48:05 ID: bYZ0bBg2

    そういう話をしてるんじゃないってことが分からん奴とも関わりたくないなぁ

  4. 名無しさん : 2021/04/04 05:09:17 ID: g6z463gQ

    >自分だったらお釣りは折半するとかその日の晩ご飯奢りで使い切るとかするのにって思った。

    いやしねーよ乞食w
    いくらなんでも「おつり折半が当たり前でしょ?」という考えは図々し過ぎるわ
    こいつもその友人と同じぐらい卑しい同類だわ
    考え方が卑しい乞食同士仲良くしろ

  5. 名無しさん : 2021/04/04 05:25:21 ID: di3jlZhs

    手伝わせて何の礼もせず自然と利益を得ることに抵抗のない奴はこれからも人を無償で使うだろうから関わらない方がいい。

  6. 名無しさん : 2021/04/04 06:23:44 ID: RRQeHEjM

    自分だけ小金をせしめようとしてるセコいタイプというより、自分だけエエカッコしいの金銭感覚がだらしないタイプに思えるね。その友人。赤の他人には見栄を張り気を使いまくってるくせに、報告者に対しては何の気使いもないからモヤモヤするんじゃない?

    いずれにせよ、付き合ってても今後もろくなことしない奴だからサクッとCOでいいんじゃないの?

  7. 名無しさん : 2021/04/04 07:23:14 ID: Vp.CW63A

    別に折半しなくてもいいけどそれなら手伝わせるなよ

  8. 名無しさん : 2021/04/04 07:32:52 ID: Nq8W.YCY

    現金を渡してしまうほど報酬みたいになって後々めんどいから、お礼言って残りでご飯食べようって誘うかなぁ

  9. 名無しさん : 2021/04/04 09:02:04 ID: 9Rm3cwzY

    一人でやりきったんならまだしも手伝ってくれたんならなんかしら『お礼』するよなぁ。
    普通。
    まさか『ありがとう』の言葉すらなかったんだろうか。
    他にもモヤる出来事があるようだしその人と一緒にいて得るものがなにもないのであれば
    疎遠にしてもいいと思うわ。

  10. 名無しさん : 2021/04/04 09:19:13 ID: KK9Uc8zQ

    報酬は流石に渡さなくても良いと思うけど、余計に手間と時間取らせたんだから飯くらいは奢ったれや

  11. 名無しさん : 2021/04/04 12:00:04 ID: FjJVAzOk

    これやられると、当日彼らの後ろで待ってる人たちの番になったときに完売とかあるから辞めて欲しい
    友人もおかしいが報告者もおかしい

  12. 名無しさん : 2021/04/04 12:09:05 ID: MP79FuSc

    SNSで募ってまで購入代行するのが
    おかしいんだよ
    友達数人分ならお目こぼしされるだけで
    本来本人が並ばなきゃあかんもんでしょ

  13. 名無しさん : 2021/04/04 14:50:28 ID: G2K/1OTA

    手伝わせるなら利益を分ける、分けないなら手伝わせない
    そういうところをなぁなぁにする人間と長い付き合いにならない方がいい

    そもそも顔合わせられる範囲の友達の分までしか代理購入はやらないけどね
    トラブルの元だし

  14. 名無しさん : 2021/04/05 08:40:05 ID: MRIsZr2g

    ※4
    お前の解釈と文章の意味は正反対だよ
    学生時代にもっと国語の勉強しとくべきだったね

  15. 名無しさん : 2021/04/05 09:07:17 ID: onfXE4Yo

    購入代行は界隈によってはNGでしょ

  16. 名無しさん : 2021/04/05 15:44:11 ID: zwO4GyeQ

    代行手伝わせてお礼の一言もナシなら離れた方がいいわ
    てか友達と一緒の時に代行募集したならその時点でおかしいと思うわ
    ええかっこしいなのにそばにいる友達は大切に扱わない人は離れた方がいい

  17. 名無しさん : 2021/04/05 16:17:24 ID: MI0rjkz2

    ※4
    俺もライブ行くから、どんな状況かわかってるつもり。でこの話は報告者さえも、同行してもらうことが相手の利益それだけのためっていうか、利用されてるだけだろ
    あんた自身にも心当たりあると思う

  18. 名無しさん : 2021/04/15 14:24:48 ID: Vk2lob/Y

    報酬分けるのはお金のトラブル起きた時に巻き込まれる可能性あるし辞退するけど
    その友達自身からのお礼の気持ちなら受け取るかな
    そもそも面倒だから手伝わないwww
    一度断っておけば手伝い目当てのやつは誘ってこなくなるからね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。