娘の旦那さんのお母様(娘からしたら姑)からお叱りの電話が来てびっくりしちゃったわ

2021年04月04日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616918076/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part136
52 :名無しさん@おーぷん : 21/03/31(水)11:53:54 ID:0h.7s.L1
娘の旦那さんのお母様(娘からしたら姑)からお叱りの電話が来てびっくりしちゃったわ。
ヒートアップしてて半分くらいはぶっちゃけ聞き取れなかったんだけど



どうも娘達に同居要請を出したみたいなんだけど2人から、特に娘の方から、
「まだまだ動ける人を世話する為になんで同居しなきゃいけないんだ。
60程度で我が子に全力でおぶさって生きていこうなんて恥ずかしくないのか。
病気の1つでもしたならば協力や必要であれば同居もやぶさかじゃ無いが、
しょっちゅう旅行だのボランティアだのに行くような人達に
なんの世話をする必要があるのか全く理解出来ない。」
のような事を言われて拒否されたみたい。
「お宅では娘にどんな躾をしてきたのか!
婚家の親と同居して世話をさせてもらうなんて当たり前の事すら教育せずに
我が家に出したのか!」
と、まぁとにかくブチギレもブチギレだったわ。
でも私にアレコレ言われたところで同居云々は娘と娘夫が決める事だし~と思って、
「そこら辺は娘や息子さんとお話しして下さい。
お宅の方針と合わないのであれば離婚でもなんでもさせて下さってかまいません。」
と言うと急に猫撫で声に変わって、
「娘さんはほんとよく出来た子で~」とか「私達も先走りすぎちゃったから~」
とごちゃごちゃ言ってほぼ一方的に切られちゃったんだけど、
結局何が言いたかったんだろう。
私に娘をどうしてほしかったんだろう。
そして私や親世代が苦労させられた義両親との同居なんてものを、
何故また下の世代にも強いろうとするんだろう。

53 :名無しさん@おーぷん : 21/03/31(水)12:29:42 ID:z7.bd.L1
思い通りに使える無料の家政婦兼介護要員が欲しいのよ!
まで読んだ

54 :名無しさん@おーぷん : 21/03/31(水)12:58:44 ID:2J.ad.L17
>>52
姑が楽するために私が苦労したんだから
私も楽するために嫁をこき使ってもヨシ

55 :名無しさん@おーぷん : 21/03/31(水)13:51:24 ID:0h.7s.L1
>>54
私の姑に言われた台詞そっくり過ぎて笑ったw
「『自分にも嫁というものが来れば楽出来るようになる』と希望を持ってたら
姑の理不尽も耐えられるもんよ。」とアドバイスされた時を思い出すわw

56 :名無しさん@おーぷん : 21/03/31(水)14:03:13 ID:2J.ad.L17
>>55
自分がされて嫌なことは他の人にしないようにしよう
って精神を教えてあげたい

57 :名無しさん@おーぷん : 21/03/31(水)14:11:20 ID:1w.nq.L18
農家嫁の友人がいるのだけど、各家庭の姑が二種類に分けられるって
自分がいびられたから自分の息子嫁さんには優しくする、金と手(労力)を出しても口出ししないという人と
自分がいびられたから嫁にも同じ思いをさせるという人だって


>>57
私の友人にもどちらの種類もいるわ~。
姑の姿を見てても「いびるのって体力がいるんだなぁ、大変そうだなぁ。」と思うのに、
なんでわざわざ歳取ってから自分までその大変そうな事をやらなきゃならないんだろうと
不思議で仕方ないのよね。


58 :名無しさん@おーぷん : 21/03/31(水)16:33:31 ID:Gi.c5.L1
>>52
姑さんはまだまだ元気なんだろうけど、
結婚したら娘は他人になるのにあなたも娘さんに甘やかしすぎでは?
私は結婚して3年になるけど生家には弟一家が同居しているし私の今の親は夫の親よ。
生家の元母だって私のことを他人と思って
「○○(夫の苗字)さん」とか「○○の奥さん(お嫁さん)」としか呼ばない。
私も生家の元母のことは「××の奥さん」とか「××さん」と呼んでるよ。
娘のご主人が同居なんてしなくていいという考えなら仕方ないけど
ご主人が同居したいと思っているなら同居すべきだと思うよ。

60 :名無しさん@おーぷん : 21/03/31(水)16:50:18 ID:d7.vk.L1
>>58
そんな戦前の話されても……
お年寄りなのにネット使えててすごいね
でも今は令和だし
実家も婚家もなくても女一人で糊口凌いでいける時代だし、
義実家との同居拒否して離婚された上に出戻りできなくても困らないんだよね

63 :名無しさん@おーぷん : 21/03/31(水)17:23:08 ID:Ni.7t.L1
>>58
~すべき、という言葉を使って自分の価値観を他人に押し付ける人は、
価値観が違う人全員から嫌われると思うよ
あなたの狭いコミュニティーの中でだけ暮らして表に出て来ないでね

65 :名無しさん@おーぷん : 21/03/31(水)17:47:48 ID:0h.7s.L1
>>58
そんなご家庭もあるのね。
結局お互いがお互いのやり方を受け入れられるかどうかって話なだけだから、あなたのご家庭では
「我が子が結婚したら赤の他人、親と言ったら相手の親御さんだけ。」
って方針をあなた自身と娘さん自身が受け入れてらっしゃるから問題なんて何もないと思うよ。
100家庭あれば異なる100個の考え方があって当然だもの。
我が家も58さん宅ほどじゃ無いけど
「結婚したら我が子と言えど別家庭の人間」って方針だからこそ
娘の姑さんに「同居が!」と言われてびっくりしちゃったのよ。
だってそれは「娘、娘夫の家庭」と「娘夫ご両親の家庭」が話をしなきゃいけない事でしょ?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/04/04 12:25:41 ID: joplv.5o

    58はどこの農家だ?
    いや最近の農家でもここまでのはあんまりおらんやろ。

  2. 名無しさん : 2021/04/04 12:30:10 ID: qCKOErzY

    58はスリピや青の洞窟の亜種だよ
    スリピも青の洞窟もネタ師として定着し過ぎてスルーされることが増えたから、今度は新たなキャラ設定で構ってもらってるんだよ

  3. 名無しさん : 2021/04/04 12:34:28 ID: aAUVLtV.

    洞窟も手を替え品を替えでがんばるなあ
    今時嫁に行っても娘は娘として扱うでしょ
    息子が結婚したら適度に構わない方が上手くいく

  4. 名無しさん : 2021/04/04 12:47:31 ID: .aY.fIsY

    鹿児島へ結婚後旦那について帰省した時にご飯の時間に旦那と並んで応接間に座っていたら
    貴方はここよと土間につれていかれ流しの前のテーブルで食べさせられた
    以来、絶対に帰省についてかない

  5. 名無しさん : 2021/04/04 12:50:12 ID: S2lB6cdw

    逆張りしちゃうけど娘の発言もよろしくないよなぁ
    よっぽどしつこくされてカチ切れちゃったのかな

  6. 名無しさん : 2021/04/04 13:01:47 ID: ukcsiK6M

    やけにまとめ事情に詳しい人いるけど
    闇が深いんだねまとめサイトも

  7. 名無しさん : 2021/04/04 13:02:53 ID: qwAuDHrg

    ※5
    娘の発言内容からそれは簡単に推測できると思うが

  8. 名無しさん : 2021/04/04 13:06:59 ID: Op86YPV2

    58はさすがに釣りでしょってレベルだけど、もし本当なら娘の夫のことを名字で呼んだりとかするのは孫の前では多分やめた方がいい
    母方の祖母が、うちの父親のこと好きじゃなかったからか、ずっと母親と話すときに父親のこと「(名字)さんは~」って話し方してて幼いながらになんか嫌だった

  9. 名無しさん : 2021/04/04 13:24:57 ID: k9NBGG.M

    娘さんは変な姑を持って大変だね

  10. 名無しさん : 2021/04/04 13:31:33 ID: x/4SENDg

    「まだまだ動ける人を世話する為になんで同居しなきゃいけないんだ。
    60程度で我が子に全力でおぶさって生きていこうなんて恥ずかしくないのか。
    病気の1つでもしたならば協力や必要であれば同居もやぶさかじゃ無いが、
    しょっちゅう旅行だのボランティアだのに行くような人達に
    なんの世話をする必要があるのか全く理解出来ない。」

    正論

    「お宅では娘にどんな躾をしてきたのか!
    婚家の親と同居して世話をさせてもらうなんて当たり前の事すら教育せずに
    我が家に出したのか!」

    今時嫁が姑に奉仕するなんてどこの異世界の婆さんだよ
    と思ったら本当にただの60過ぎの婆さんだったわw

    自分の世話ぐらい自分でしろやババア
    しょっちゅう旅行に出かけられて遊びに使う体力があるくせに
    他人に自分の世話をしろ!!!と命令するような人間は根っからの人間のクズだからな
    娘さんも将来こんな人間のクズババアの介護しなきゃいけないとかかわいそう
    さっさと施設に放り込んでしまえばいい

  11. 名無しさん : 2021/04/04 13:33:57 ID: x4sZi9Ns

    スレ58って結婚して3年って書いてあるけど年齢は書いてないよね
    50代のおばちゃんかな?
    両親80代ぐらいでしょ

  12. 名無しさん : 2021/04/04 13:35:05 ID: S2lB6cdw

    ※7
    娘が良識的な人だって前提で読むならね

  13. 名無しさん : 2021/04/04 17:08:58 ID: xfdzoglI

    ※2
    スリーピースは最初ババアキャラでやってたんだよ。「大学生の息子と高校生(中学?)の娘がいる40代母」という設定で「女は結婚したら他人になるから夫と息子を優先している」と書いていたが同じIDで「ま 〜 ん」と言って女叩きしているコメントを投稿してしまって以来、今のキャラ一本になった。

  14. 名無しさん : 2021/04/05 12:10:02 ID: tLZSjRP.

    娘親から「申し訳ございません、言って聞かせます」と返事が来るの期待してたんだろうなあw

  15. 名無しさん : 2021/04/05 13:57:09 ID: e71ytUtY

    スリピで一番面白かったネタは親戚の男が書いてる設定の
    ママンと姉に見捨てられそうな、もしくは見捨てられた無職男いとこが
    かわいそうだってやつ
    本人設定では親父が俺の嫌いなカップ麺しか買ってこない、自分では宅配の荷物は受け取れない
    ってやつ

  16. 名無しさん : 2021/04/08 08:16:41 ID: oPOkuCec

    ※11
    両親が80代ならアリエルって思っちゃうあなたが心配だわ
    どこの世界に、母娘で苗字で呼び合う人たちがいるのよ
    ないないないw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。