2021年04月05日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1614180625/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.35
- 388 :名無しさん@おーぷん : 21/03/31(水)11:27:10
- ちょっと教えて頂きたいんだけど
うちのトイレの照明が点かなくなったのね
少し前から壁のスイッチを強く押さないと点かなかったので接触が悪いせいだと思うの
これ、どこに修理を頼めばいいのかしら
爺はこういうの苦手なので見もせずに修理を頼めというだけなのよ
- 近所の電気屋さんに頼めばいいんでしょうけど、
ずいぶん前から電化製品を量販店で買うようになって
こういう時だけお願いするのは心苦しくてね
でもネットで検索するとすぐ出てくる修理110番みたいなところは
ぼったくりじゃないかと思ってなんだか怖いの
どうすれば一番いいのかしらね - 389 :名無しさん@おーぷん : 21/03/31(水)11:58:27
- >>388
ホームセンターや電気量販店でも修理を受けている所あるみたいよ
電話をして問い合わせてみたらいかかかしら? - 390 :名無しさん@おーぷん : 21/03/31(水)11:59:06
- >>388
電気工事店かしらねぇ
地元の電気工事やっている所だといいと思うわよ - 391 :名無しさん@おーぷん : 21/03/31(水)13:56:56
- >>388
少し前に同じ症状で修理頼んだわ
爺の知り合いに個人で電気工事などをしている方がいてお願いしたの
仕事関係の人で信頼できる方だったのでありがたかったけど、
ネットで出てくる業者は、詐欺などをニュースで見るから怖いわね
390婆様の言う通り、地元の業者さんや電気屋さんに
電話で何軒か問い合わせてみるといいと思うわ。
ちなみにうちの修理代は数千円だったわよ - 392 :388 : 21/03/31(水)14:03:03
- >>389>>390>>391
他に知っているところがないので、
会員になっている家電量販店に電話してみたら修理してくれるそうなの
お値段は手数料4400円+部品代できっと相場なんだと思うしお願いしたわ
こういう事は疎いので本当に助かりました、どうもありがとう - 393 :名無しさん@おーぷん : 21/03/31(水)16:35:21
- >>388爺にやらせてはダメよ。
壁内配線は電気工事資格の二種免許が必要だから。
婆はやり方も交換パーツも知ってるし道具も持ってるけど
電工二種は持ってないから出来ないわ。
自力で直して火事でも起きたら保険が降りないもの。 - 394 :388 : 21/03/31(水)16:53:47
- >>393
恥ずかしながら電球の取り替えが限界の爺なので、
こういうのは絶対手を出さないから大丈夫よ
どうもありがとう - 395 :名無しさん@おーぷん : 21/03/31(水)23:00:53
- >>393
あら、婆は二種持っているけど実務経験がないから怖くて無理だわ
そういう分野の職人さんには土日だけ半年電気屋さんで修行させてもらえると
わかるもんだよ?と言われたけど電気屋さんに知り合いがいないのよね
コメント
壁のスイッチの接触なんて
どう考えても資格職の仕事じゃん
なんで素人にやらせようとしてるんだ
最初のレスといい、394での厭味ったらしいレスといい、このババアは何考えてんだろ
とりあえず接点復活剤を吹きかける
電球の取り替え程度しかやらない人間に見せてどんな反応を期待していたのか
一緒にリンゴを買いに行って欲しかったの?
※4
なぜリンゴ
※5
不正解
ええ…修理をどこに頼むのか調べるとか、そこへ連絡取るのとかをせず丸投げなのが困るって話じゃないの?
電球取り替えてくれるだけで十分じゃん
素人が見てもあーつかないねーで終わるよ
修理受付してくれるところを一緒に探してくれない!って怒るならまだわかるけど
町内会(あれば)の指定電気店的な店ならば、まあまあ安心では。
「街灯の球切れを見付けたら○○デンキへ知らせてください」というポジションの店。
※4
ついさっきそれのまとめ見たばかりw
ホームセンターなどでスイッチを買ってきて交換する場合
素人は電源入れたまま作業してショートさせてブレイカーを落とす
最悪電気火災の危険があるし家電が壊れる事もある
それを思えば資格のある修理業者に依頼するのが正しい
電球と違いスイッチの動作不良は漏電の可能性もあるから素人判断は禁物
男だったら照明スイッチの不具合くらいどうにか出来て然るべきものってハードルは高くないか?
夫に断られたのくだり全部いらなかったろ
普通にこういう時どこに修理頼むのかだけでよかったじゃん
まさかマジで男ならこんなもの修理出来て当然とでも思ってたのか?
たしかに要資格だし安易にお薦めはしないけど
埋め込みスイッチ交換なんてはずして差し替えるだけ
ホームセンターで売ってるし素人でもできるよ
トイレの換気扇自力で取り替えたことあるけど、楽しかったなぁ
もういい年だけど、電気工事士の資格とれたらとりたいなんて思っちゃった
※7
多分的外れなの自分でもわかってるけど資格もってるって言いたいんだろね
すごいってレスまちでしょ
接触がどうのっていうより、スイッチがカチッと押せなくて、フカフカしてるんじゃない?
うちもそうなったとき検索して、自分でスイッチの中?の部品交換した
「本来は要資格。自己責任で」と書いてあったので、電球交換がやっとの人なら業者に頼んだ方がヨシ!
電球の接触不良なのかスイッチのピンが折れただけなのか分からんのに業者の相談ですら丸投げなのは分からんね
こういうのは素人がやると違法だったような。
最近こういう問題って多いみたいね
なじみの電気屋さんとか大工さんとかが居なくて
家にトラブルが起きるとどこに頼んで良いか分からないって言う
でも誰かが見回りに来る訳でも無し。屋内配線なんて中学レベルの簡単な物だろ。今時のスイッチって線を差し込む形式だから取り替えるくらい誰でも出来る。
素人がやったら違法だし、それが原因で火事になったら保険降りなくて人生詰むので絶対にやるな
あんなもん自己責任下でやれる簡単な作業だ
新しいスイッチ買ってきて、今のスイッチの配線ひっこぬいて同じように差し込んで
元に戻すだけだ 配線同士が触れ合うとショートするからそこは注意が必要だし
ストリップゲージとかその辺だけ気を付けて確実にやれば火事なんかにもならん
数百円で済む
賃貸だったら大家か管理会社に言えばいいんだけどね
「こういうのは絶対手を出さないから大丈夫よ」
じゃねえよ
お前やらせようとしてただろ
基本家にいっつもいる自分が手配するんだけど、家の裏の水道管に穴開いてた時の修理は
水道局の人からの紹介で頼んだら、高いって文句言われた事あったなぁ
文脈からしてこの人が旦那に期待してたのって
修理程度に応じた依頼先の相談だと思うが
タイトルで抜粋されてるからと脊髄反射で切れてる人多いな
『苦手だから見もせずに』という言い方からすると、見てくれることを期待してんだからあながち間違いじゃないだろ。
近所の電気屋に頼めばいいがな
こういう時だけお願いするのは心苦しいと離れていかれるほうが電気屋は困るて
※7※27
修理先調べて連絡するのは男性の仕事なの?男性は修理依頼先を知ってなきゃおかしいの?
報告者がアンタ何とかしてよと旦那に丸投げしたがったようにしか見えないや
スイッチ変えるのは簡単と言うはいいけど挑戦するやつに多いのがブレーカー落とさずにやる
※30
「知ってなきゃおかしい」とは書いてない
依頼先の「相談」な。
随分旦那に感情移入しているようだが、結局この話で「丸投げ」したのは誰だろうな
「こんなのは業者に頼まないと無理」すら言えない程度の事を言ってるんだろ?男は電気工事くらいできて当たり前だとは思わないがトラブルに対して一緒に考えられて当たり前だとは思うがそれも買い被りすぎか?w やっぱ男は図体のデカい赤ちゃんだと思って察しないとダメか?
うちの兄は蛍光灯の取り替えすらできないし
その買い物も無理だった
漏電してるらしいとなったときに
どこに頼むの?ってなったわ
電気設備工事って標榜してるところに言えばいいのね
というか今まで同じような状況の時はどうしてたの?
※31
別に落とさんでもスイッチ一つ程度ならできる
安全考慮するなら落としてからって事に間違いはないが、ショートが心配なら片方に
絶縁テープ巻くなりすればいいだけ
まさに二種電工持ちのPCマニアで色々やれることは多いけど、水回りはど素人。
水回りは色々必要な道具があるし、漏水が怖いので専門家に頼む。
耳が痛いわ
祖父の代から周りにいる男性がこういった事に対して頼りになる方々ばかり。夫もそう
専門資格を持ってる人もいるけど、趣味が高じて出来てるって人もいる
でもそうじゃない人だって当然いるわよね…目から鱗をべりッと剥がされたわ
今は良いけど、独り身になったら困ることになるのね…
ジョーシンとかヤマダとかに頼めば平均的な額で(ちょっとだけ高いけど)やってくれる。派遣されるのは町の電器屋さんだし、キチンと接客を叩きこまれてるのでタメ口もないし、「今は部品これだけしかないから」ほかの部屋と見た目の違うスイッチを付けて終わり、とかもない。
クルマぶつけた時に、街の整備工場に行くか、ディーラーに頼むかと同じ感じ。ディーラーも板金工場に放り投げるけど、接客はキチンとしているし、クレームは入れやすい。どっちを選ぶかはその人次第。
「近所の電気屋」自体が存在しないからこういうことあったら困るんだろうな
でもヤマダとかに頼めばいいって知れたからよかった
修理するくらいでいちいちお伺い立てられたらダルいわ
赤の他人を家に入れるのに家族に言わない選択は無いわ
どうしたらいいかわからなかったからダンナにどうにかしてほしかったわけだけど
(自分でできないのならどこに問い合わせるとかやってくれるとか)
嫁に丸投げしてくるからちょっとガッカリしたのかな。
電球変えてくれるだけいいんじゃね?電球渡されて「ハイ」って言われるだけだもの。
配線がダメだってわかるのならプロに頼まなきゃダメだわな。
頼めるところがあってよかったね。
何千円かで便利と安全を買うんだという気持ちでプロに頼むのが一番だよ
と検索してみたら、一万以上かかるケースもあるんだね
家電量販店でも相談を受け付けてるみたいだけど価格を表示してるのは見たことないな
出張料金とかかかるもんなあ
一応マジレスするけど
資格も専門知識も実務経験も無いのに、電気配線や水道の工事は絶対にしたら駄目
電気も水道も「○○円掛かったんだー」みたいな事を言うと高いとか無駄とかホムセンとか言ってくるアホが居るけど相手にしちゃ駄目
大惨事になるよ
自分も出来ないのに、何故出来ない爺をバカにする?
専門家に頼んで当然じゃん。
高い所の電球交換は背の高い男性にお願いしたりするけど、
電気に詳しい事に男女差はないよね。
日本人ならエンジン直せると思い込んでる途上国の人みたいなもんだな。要は無知がもたらす思い込み。
ふつうは夫婦で相談して調べたりするのに、それができないからネットで聞くしかなかったんやろな
とりあえず解決策見つかってよかった
妻がわからなくて投げたら夫もわからなくて投げ返してきただけの話に見えるが
>恥ずかしながら電球の取り替えが限界の爺なので
これは身内のことだから下げた表現をしただけなのか
「男のくせに電気関係がだめなんて情けない」思考がナチュラルに漏れ出たのか
爺だが、スイッチくらいは自分でやる。
よしんば漏電して火事になったとしても、火元は真っ黒焦げで、黙っていれば素人仕事が原因とはわかるまい。
スイッチポン付け程度で火災のキケンガーとか
その程度のことを調べる気力も作業する能力もないなら
それはそういうことに不向きな人だからなるほどプロにまかせたほうがいい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。