「猫は去勢すれば大人しくなるよ」なんて人は言ってたのにうちの猫は輪をかけて暴れん坊将軍で困る

2021年04月05日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616114037/
何を書いても構いませんので@生活板104
621 :名無しさん@おーぷん : 21/04/02(金)14:10:19 ID:gX.i9.L1
家の猫、去勢手術をして1ヶ月が過ぎたがまだ1歳に満たない幼猫
辛うじてまだタマタマが入っていた時の名残を留めてるが
縮んだが袋がなんかカマキリの顔の様



で、「去勢すれば大人しくなるよ」なんて人は言ってたのに輪をかけて暴れん坊将軍で困る
夜中に一人運動会してカリカリ餌入れを引っ倒してパチンととめてある蓋を開けて
ゴチャマンと食い散らかしてくれた…全部なんて食い切れる訳無いのに
2、3度有ったんだけど偶然だと思ってたら
昨夜寝そびれて薄目を開けて観察してたらやってくれたよ
餌箱狙い撃ちで倒して開けてほんのちょっとカリカリして終わりカーペットの上だから始末が悪い
また分かっててやってるとこが頭に来るしな
他にも登って欲しくない場所には針山擬きトラップを敷いてあるが
余り効果がないので参っている
100円ショップで買った発泡スチロールのブロックが齧り込まれ無残な姿を見ると力が抜ける
ちょっとの間お仕置きでケージに収監すると可愛い声で鳴いて反省してる振りしてるが
解かっちゃ無いんだろうなぁ
猫を寄せ付けないいい方法って何か無いものだろうかねぇ…

626 :名無しさん@おーぷん : 21/04/02(金)15:18:37 ID:FZ.mq.L1
>>621
猫を追うより皿を引けって昔の人も言ってたし、
エサをケージにしまってしまえばいいんじゃない?
玉を取っての「大人しくなる」は、幼猫のヤンチャとは別物だし

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/04/05 19:40:25 ID: 4Emv8mHg

    手の届く所に興味を引くような余計なものを置かないのが基本なのに何言ってんだ?

  2. 名無しさん : 2021/04/05 19:41:41 ID: vPpsKw8s

    暴れん坊坊主が暴れん坊オネエになったわけか
    (釜愚痴さんを想像している)

  3. 名無しさん : 2021/04/05 19:42:38 ID: /AV7eaGI

    そんななら飼うなよ
    猫を寄せ付けないってなんやねん

  4. 名無しさん : 2021/04/05 19:56:29 ID: g/nOo0Ls

    玉取ったら狂暴になってどうしようもなくなったネコもいたから絶対じゃないぞ

  5. 名無しさん : 2021/04/05 20:11:18 ID: 4EXRlu7k

    人間が片づけるより他にないんですよ

  6. 名無しさん : 2021/04/05 20:12:28 ID: lRQuJGHo

    ご飯はタンスの中にいれろ

  7. 名無しさん : 2021/04/05 20:37:55 ID: PTu1wlLw

    ※2 あ。かわいいww

    去勢するとスプレーをしなくなるから、一緒に暮らしやすくなるだけだと思っていたよ

  8. 名無しさん : 2021/04/05 20:55:11 ID: fIoimYEo

    うちも大人しくなるのに10年掛かったからね。個体によるんだよ。みんな言ってるように片付けるのみ。

  9. 名無しさん : 2021/04/05 21:17:49 ID: pMoEatxw

    まあ2年もすればそこそこ落ち着くよ
    寝る前にたくさん遊んであげるといい

  10. 名無しさん : 2021/04/05 21:45:53 ID: /up6B88.

    どうでもいいけど変な文章書くなぁ

  11. 名無しさん : 2021/04/05 23:21:39 ID: uuxA8qIQ

    去勢はロボトミーじゃねーぞ
    うちの去勢済みはもうすぐ9歳だが未だにヤンチャだぜ 個体差個体差

  12. 名無しさん : 2021/04/05 23:25:40 ID: QOy/l2wc

    で、画像は?

  13. 名無しさん : 2021/04/05 23:32:23 ID: N4rzVnEY

    近所の猫は去勢後も狂暴で、よくジジババが被害に遭ってた
    元々の性格もあるんじゃないかな

  14. 名無しさん : 2021/04/05 23:50:27 ID: iaQXYwUU

    ケージに入れたらいいのに
    人間が見張れないときはケージがいい
    輪ゴム食べたりするし危険がいっぱいだよ
    可哀相とかより命が大事

  15. 名無しさん : 2021/04/06 00:57:29 ID: .nf3nVsM

    ゴチャマン…?

  16. 名無しさん : 2021/04/06 01:40:08 ID: 9tzReZtY

    やめろと言われて言う事を聞くのは犬。
    やめろと言われてエスカレートするのが猫。
    よく覚えとけ。


    猫に悪戯されたくない物はパントリーか流しの下に入れて、ベビーロック。
    夜間や不在時はケージで過ごすように慣れさせる。
    うちのは去勢してもスプレーは治らなかったけど、する所は決まっているのでペットシーツ吊るして、シッコたれたらサッと取替えてるわ。

  17. 名無しさん : 2021/04/06 03:28:25 ID: FmD4alJ2

    ※7
    幼猫のうちに手術してしまえばその可能性が高いけれど、成熟してからだと術後もマーキングする個体がそれなりにいるわね

  18. 名無しさん : 2021/04/06 03:30:21 ID: KAYr8riI

    うちの猫がまだ小さかった時に、自力で引き出し開けて重い餌袋引っ張り出して噛みちぎって食ってた時はビビった

  19. 名無しさん : 2021/04/06 07:12:34 ID: m1KESLgQ

    男の子って、そんなにヤンチャなんだな。 うちは三匹いるが、みんな女の子という巡り合わせだからか、みんなが書いてあるほどのものじゃない。ただ末っ子か一歳未満だからか、お転婆の食いしん坊だと…。まだまだ甘かった。

  20. 名無しさん : 2021/04/06 07:34:38 ID: s7dbJ6js

    ※19
    うち女の子だったけど滅茶苦茶暴れん坊だった
    獣医に「この子無理」って言われるくらい酷かった
    元野良でもこれだけ荒っぽい子はなかなかいないって言われるくらい
    そのくせ鳴き声は可愛くて、餌欲しい時は上手に甘えるという…

  21. 名無しさん : 2021/04/06 09:23:29 ID: PTu1wlLw

    ※16の問題解決能力がうらやましい

  22. 名無しさん : 2021/04/06 10:07:35 ID: gawrYx6M

    盗み食いは、人間が対処出来るじゃないか。
    うちはフードは上蓋式でパチンと止めるプラ製の衣装ケースに入れてる。

    人間の食べ物、肉や魚、ハム等は興味無いけど
    レタスやキュウリ、大根の葉っぱは囓られたことがあるので、
    出しっぱなしに出来ない。
    (少し食べると満足するので、調理する前に洗ってあげてる)

  23. 名無しさん : 2021/04/06 11:39:55 ID: rTKNB3Lc

    でもうちの子かわいいんです~~~っていう自虐風のノロケなんだろ?

  24. 名無しさん : 2021/04/06 14:39:54 ID: vfhIiNQw

    人間だって玉はないのに凶暴な人は一杯いるじゃないかw

  25. 名無しさん : 2021/04/06 15:53:46 ID: 8AJ1CFzI

    高所から降ってくるゲ口以外はもうどうでも対処できる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。