境界性パーソナリティ障害ってネットでよく見るから調べてみたら中学生位の自分がまんまそれで青ざめたわ

2021年04月06日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616114037/
何を書いても構いませんので@生活板104
630 :名無しさん@おーぷん : 21/04/02(金)16:13:08 ID:cb.au.L1
境界性パーソナリティ障害ってネット掲示板でよく見るから
昨日初めて定義を調べてみたのね。
そしたら中学生位の自分がまんまそれで青ざめたわ。



ちょっとでも自分に嫌なこと言ってくる人には先生生徒関係なく全力でぶつかりにいってた
暴力じゃなくて口で捲し立てる系
それで相手が逃げたら
自分が勝った!フンッフンッ=3
ってなってた。
逃げたんじゃなくてヤベー奴だから関わらないでおこうってことだったんだね…
おかげで中学から続いてる友達いないわ。。。
あの頃のみんなごめんなさい。
ちなみに高校生以降はそんな風にならなかったから
ずっと中学で私が出会った人たちが嫌な人なだけだったって思ってる。いまだに。
それって今も患ってるってことなのかな…

631 :名無しさん@おーぷん : 21/04/02(金)16:42:31 ID:Q1.mq.L3
>>630
本当にそれが中学生の時だけだったら、
思春期特有のホルモンの揺らぎ…まあ俗に言う中二病だと思うよ。
そんな自分も自分の中にいるのだと自戒して
同じことをやらないようにすれば別に問題ないように思う。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/04/06 02:27:33 ID: h65p0LVU

    あー中学生あるあるだわ…。
    「誰にでもはっきりモノを言える自分カッコいい」な時期だしね。
    本人はすごく大人のつもりだけど傍から見たら屁理屈こねる小学生レベルで…
    うああああああ思い出したああああ

  2. 名無しさん : 2021/04/06 03:24:01 ID: odDJETIM

    ええ…
    境界性人格障害は見捨てられ不安とか試し行為とかそういうものだけどなんのサイト見たんだ?

  3. 名無しさん : 2021/04/06 03:31:38 ID: eNNpPpHc

    ボーダーって別にそんなんじゃないから・・・

  4. 名無しさん : 2021/04/06 04:03:42 ID: CmJ1MJ3s

    ちょっと『阿Q正伝』思い出したw
    たぶんそうやったんやろうな

  5. 名無しさん : 2021/04/06 06:24:48 ID: f8K2lG56

    本当に人格障害なら自覚が無くて、説明されても「あぁ自分には関係ない事だな」と素で思ってるよ
    最も厄介なのが自己愛性人格障害
    これにターゲットにされたら色々終わる
    ターゲットにだけ本性出して、他の人にはいい人を装うから

  6. 名無しさん : 2021/04/06 06:42:06 ID: Wl5Ir4TM

    全然違うよねこれ
    どんな調べ方したのか、それとも物事の解釈がおかしい人なのか

  7. 名無しさん : 2021/04/06 06:57:55 ID: bf4yIvYM

    精神病の症状あてはめてスゲーとか喜んじゃうのって
    まだ厨二病が抜けてないんじゃないかな…

  8. 名無しさん : 2021/04/06 08:21:33 ID: 36VYFGg6

    まさに絶賛厨二病なだけ。なっさけな。

  9. 名無しさん : 2021/04/06 08:30:16 ID: 2dw4JQRA

    まあ多少はマジで中学時代の周りが嫌な奴ばかりだった可能性もないわけではない
    精神障害じゃなくてまさしくただの厨二病だと思うが

  10. 名無しさん : 2021/04/06 09:54:27 ID: sWy/.AJ2

    中学の頃は全員敵!みたいなのだったら厨2病をまだ患ってるだけだな
    境界性は…どうかな

  11. 名無しさん : 2021/04/06 10:39:29 ID: o6D00LVA

    未成年特有の境界例の話を読んだことがある。ままある事だからそのように書かれてあるんだろうけど。

  12. 名無しさん : 2021/04/06 11:04:56 ID: PnnPidUI

    パーソナリティ障害のこと全然知らないんだけど、治療とかも一切なく治るものなの?

  13. 名無しさん : 2021/04/06 11:06:56 ID: bq2ectFg

    ※12
    いやこの人の場合は中学生のときホルモン不安定で自分の他人の境界がブレただけ

  14. 名無しさん : 2021/04/06 12:20:04 ID: KgKu0Hx2

    >ちなみに高校生以降はそんな風にならなかったから
    >ずっと中学で私が出会った人たちが嫌な人なだけだったって思ってる。いまだに。

    ごめんなさい言ってる割に今でも周りが悪かったと思ってるのやばすぎない?

  15. 名無しさん : 2021/04/06 12:52:09 ID: YmVtt9T6

    思春期はパーソナリティが不完全で揺らいでるのが当然な時期だから
    成人していない子供相手にボダの診断は下さないよ
    大人になっても同じことを全力でやってるやつがやばいんだよ

  16. 名無しさん : 2021/04/06 12:57:23 ID: uNukPaEI

    ※欄で完全否定されてて草

  17. 名無しさん : 2021/04/06 13:33:57 ID: f2nXy8uo

    愛のある否定だから

  18. 名無しさん : 2021/04/06 13:40:43 ID: ic7q0vSU

    ※4
    あれ小中学生の頃よくわからなかったけど、
    ネットにどっぷりな今読むとすげえわかる
    人間て国や時代が変わっても根本的に変わらないのな

  19. 名無しさん : 2021/04/06 20:31:52 ID: plfsMSi6

    境界性人格障害ってそういうものだっけ・・・ほんと何処のサイトを参考にしたのやら

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。