上司は毎朝毎朝偉人の言葉なんかを引用して「精神力さえあれば営業成績は必ず出ます」と〆るのでうんざり

2021年04月09日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/
その神経がわからん!その64
474 :名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)13:22:19 ID:0D.hv.L1
うちの上司がスレタイ
朝礼でのスピーチ、もう毎朝毎朝偉人の言葉なんかを引用して
「精神力さえあれば営業成績は必ず出ます」と〆るのでうんざりしてた。



今日は池江璃花子選手が白血病を乗り越えてベストを出した目出度いニュースを引用して、
「白血病がどんな病気かは知らないし、水泳選手の日常もわからないが、
病気であっても不屈の精神力だけ頼りにたった一人で頑張った。
営業のみんなも、心の病気になる事もあるだろうが彼女を思い出してほしい。
彼女のようにあってほしい。
あんな若い弱そうな女の子が乗り越えられるんだから、みんなもできる」 

とスピーチした。

もちろん池江さんはとてつもない苦労も心労もプレッシャーもあっただろうし、
本当に素晴らしい結果を出した。
辛い中頑張ったと思う。

でも、お医者さんがいて、応援の声を届け続けたファンがいて、
ニュースになる度に頑張れとコメントしてくれる一般人がいて、
望まれる立場にある人と、
「病気であっても一人で頑張れ」と言われる営業とを比べて何がしたいんだ。
でもって弱そうな女の子が乗り越えたってのは池江さんに失礼すぎる。

色々溜まってたけど、今日退職の相談をすることにした。


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/04/09 15:14:56 ID: NlchInkI

    上司も上司だが、できなくても仕方ないのでそのままでいろともいえないし、向上心は必要ってことでしょ
    知らんけど

  2. 名無しさん : 2021/04/09 15:23:03 ID: vm2bJEp2

    恵まれた環境にいる選手と一緒にするな

  3. 名無しさん : 2021/04/09 15:27:09 ID: r2sd5rLs

    ひとつ言えることは、件の水泳選手の周りにはこの上司はいなかった点だな。

  4. 名無しさん : 2021/04/09 15:28:21 ID: W3j7ErRg

    白血病がどんな病気か知らないってヤバくない?

  5. 名無しさん : 2021/04/09 15:39:46 ID: 4iY1lmAI

    こういうのって一番響かないんだよね
    成績上げて欲しいなら効果的なアドバイスくれよって思う

  6. 名無しさん : 2021/04/09 15:57:54 ID: z2xKqsKg

    精神的なものって重要だよ。それだけでいろいろなことが解決する
    おそらく、この上司を離せば結果に繋がるだろう

  7. 名無しさん : 2021/04/09 15:58:16 ID: DZf/QKNU

    こういう意識高い系のアホってどうしたらいいんだろうね。

  8. 名無しさん : 2021/04/09 16:22:41 ID: Tx3AgxDM

    そいつにインパール戦についての文献を100万回読み聞かせろ

  9. 名無しさん : 2021/04/09 16:54:38 ID: qmVPWeTg

    ※7
    真面目な話、日本社会にとって大きなマイナスだと思うわ。
    2000~3000万円と22年かけて育てた人材を、わずか数年で使いつぶすわけで。

  10. 名無しさん : 2021/04/09 16:59:23 ID: OQngD4R6

    そもそも池江選手って弱そうか?
    確かに病気でやせちゃったけど、その時期ですら
    骨格・体格だけで明らかに普通じゃない風格あったやん

  11. 名無しさん : 2021/04/09 17:00:27 ID: D7H3lLKI

    結局、仕事が出来ないから具体的な指示が出来ないんだよね
    だから精神論に走って仕事してるふりをする

  12. 名無しさん : 2021/04/09 17:19:40 ID: 0awu78L2

    >白血病がどんな病気かは知らないし

    バカだ

  13. 名無しさん : 2021/04/09 17:28:25 ID: JkN6goFo

    まずテメエが見本見せろ!成績上げろ実績作れ!んじゃサヨナラで良いんじゃね?

  14. 名無しさん : 2021/04/09 17:51:09 ID: CVSSgb06

    >>6
    今時精神論で何とかなると思ってるのは古い。間違っている。

  15. 名無しさん : 2021/04/09 17:56:52 ID: OQngD4R6

    >>14
    6のコメントをよく読め
    上司の姿勢を逆手に取った皮肉だよ

  16. 名無しさん : 2021/04/09 18:12:29 ID: /OKGMopI

    近所の小学校の校長先生も池江選手も病気に負けずに頑張ってるんだからみんなも頑張りなさいと入学式の挨拶で言ったらしいよ

  17. 名無しさん : 2021/04/09 18:18:11 ID: kY.c2jic

    朝礼なんかテキトーに喋る・テキトーに聞き流すっていう朝の儀式だぞ
    義務教育で散々やっただろ今さら何言ってんだ

  18. 名無しさん : 2021/04/09 19:32:43 ID: J4uJqkr.

    報告者の上司は↓のような人達の言葉は絶対引用しないだろうな。

    岩崎弥太郎(三菱財閥創始)
    「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

    本田宗一郎(本田技研工業創業者)
    「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」

    土光敏夫(第4代経団連会長)
    「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」

    ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
    「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
    「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

    松下幸之助(松下電器産業創業者)
    「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」
    「Peace and Happiness through Prosperity 繁栄によって平和と幸福を」

    渋沢栄一(実業家)
    「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」

  19. 名無しさん : 2021/04/09 19:57:32 ID: rTzWOgYI

    精神力でなんとかなるなんて言ってる偉人はアントニオ猪木ぐらいだろ

  20. 名無しさん : 2021/04/09 20:59:01 ID: 7OnxqAIY

    精神論しか説けない昭和老害の生き残りって、まだいるんだ…

  21. 名無しさん : 2021/04/09 21:15:08 ID: jdJsmMfg

    じゃあ御社はオリンピックアスリート並みのバックアップを
    社員に対して保障してくれるんですね
    って話だよなあ

    池江さんは国の代表選考に入れるくらいの選手で
    まずそこから一般の人とは立ち位置も背負ってるもんも違うってのに
    「若い女の子が一人で頑張っててエライ」としか見られない事が
    失礼すぎる
    というか「白血病がどんな病気かは知らないし、水泳選手の日常もわからないが、」
    って、だったら黙ってろってレベルだろ

  22. 名無しさん : 2021/04/09 21:49:40 ID: oTPXwcDY

    なべおさみもいる

  23. 名無しさん : 2021/04/09 22:10:37 ID: Ausgzwbs

    ※16
    うちの姪がつい先日小学校に入学したんだけど、そこの校長先生も池江選手を見習って皆さんも頑張りましょう、、、みたいな式辞をしたそうで、入学式に出席した弟夫婦も含め、違和感を感じた人多数だったそうです。
    そういう校長先生、全国にちらほらいるのかな?

  24. 名無しさん : 2021/04/09 22:10:56 ID: 8q5GopUU

    尊敬する上司が説得力あること言ってたらがんばろうかなって気になれるかも
    この上司の言葉からは説得力は見出せないどころかストレスが溜まります

  25. 名無しさん : 2021/04/10 04:16:45 ID: /YyzpKyI

    報告者が辞めてもその分の仕事は上司が代わりにやってくれるよ、同じ給料のまま。自慢の精神力でね。

  26. 名無しさん : 2021/04/10 08:27:42 ID: qtHC2lqs

    小学生相手に池江選手を見習って頑張りましょうくらいの挨拶なら何とも思わんよ
    努力は必ずしも報われる訳では無い!とかクソつまらん揚げ足取りな言葉を聞かせるよりは有意義

  27. 名無しさん : 2021/04/10 09:19:54 ID: al0UbkIk

    ※23
    頑張ろうくらいなら別に良いでしょ

    仕事に関しては職場環境、教育体制、会社・組織の運営体制等々、頑張る前に整備しないといけないものが沢山ある

  28. 名無しさん : 2021/04/10 12:48:07 ID: /UdXJY1.

    社員の営業成績上がるように色々分析して勉強会やった方がいいわよ

  29. 名無しさん : 2021/04/10 13:34:23 ID: YCpOqwyM

    ※16
    なんとなくだけど、池江選手にとって軽々しく自分を比較対象にされるのは迷惑だろうなって思った

  30. 名無しさん : 2021/04/10 15:34:46 ID: z96LW4O2

    精神力だけでなんでも解決するわけないじゃん
    これもある意味スピリチュアル系なのかもしれない
    スピ系上司

  31. 名無しさん : 2021/04/10 17:32:49 ID: 8U0YhX76

    池江なんて元々独り勝ちみたいなエリートじゃん
    そこらのダラリーマンなんかのお手本になるわけない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。