従弟がネトゲのオフ会で知り合ったという干支半分くらい年上の人と結婚した。騙されてるんじゃない?

2021年04月11日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616114037/
何を書いても構いませんので@生活板104
808 :名無しさん@おーぷん : 21/04/07(水)12:52:54 ID:vw.gm.L1
従弟がネトゲのオフ会で知り合ったという干支半分くらい年上の人と結婚した
「ふーん、ネトゲのオフねぇ…騙されてるんじゃない?」という意地悪な気持ちで従弟嫁さんに会ったら
拍子抜けするくらい普通で、きちんとお化粧もしてて良い意味で年の割に若く見える人だった



仕事も専門職で、嫁いでくる前は正社員で結構高給取り(従弟曰く)だったそうだが
今は子供のお迎えの都合もあって派遣になってるらしいけどそれでもかなり安定してるらしい

ちなみに従弟は「僕たちが平均寿命まで生きるとして、
嫁ちゃんと僕でタイムラグがあまりないからいいよね」
というよく分からない自慢をしょっちゅうしている
確かに祖母は平均寿命まで生きた祖父(祖母より7歳上)に先立たれて20年近く一人だったけどさぁ

809 :名無しさん@おーぷん : 21/04/07(水)13:10:53 ID:5Y.a7.L1
>>808
本当は従弟嫁さんを品定めして意地悪くマウントしたかったけど
出来そうにもない人だったから未だにイライラしてるって感じ

812 :名無しさん@おーぷん : 21/04/07(水)16:30:12 ID:JW.gt.L1
>>808
干支半分って6歳差くらいなら別に普通やん。
表現に悪意あるね。

816 :名無しさん@おーぷん : 21/04/07(水)17:35:46 ID:vw.gm.L1
>>812
そうかしら………
男性側が6歳上は普通だけど、女性側が6歳上って何か「違う」のよねぇ
異質というか

815 :名無しさん@おーぷん : 21/04/07(水)17:00:28 ID:U2.ib.L1
>>808
出会いなんて人それぞれだし、この情報化社会で何をいまさら

817 :名無しさん@おーぷん : 21/04/07(水)17:41:39 ID:vw.gm.L1
>>815
情報化とかスマート化とか言ったってね、
男女の出会いには「正しい、清い」と「汚れ、低い」があるもんよ
あなたは若いのかな?覚えておいてね

どんなに美人で大企業の役員の娘だろうが
得体のしれないイベントがきっかけで嫁いできたらそれは「低い」し、
多少個性的な面立ちでフリーターだろうと、
お見合いだったり世代が上の親族の推薦で貰われてきたらそれは「高い」の

821 :名無しさん@おーぷん : 21/04/07(水)17:49:14 ID:9t.ti.L1
>>817
何だ釣りか。ご苦労さん。

822 :名無しさん@おーぷん : 21/04/07(水)17:58:37 ID:xa.a7.L1
>>821
ほーら釣り認定
くさっ

823 :名無しさん@おーぷん : 21/04/07(水)18:08:09 ID:9t.ti.L1
>>822
こんなオバハンを煮詰めてクソトメ成分を抽出した様な生物が実在してたまるか

825 :名無しさん@おーぷん : 21/04/07(水)18:38:31 ID:Dh.tl.L1
>>823
wwwwww

830 :名無しさん@おーぷん : 21/04/07(水)19:28:28 ID:Hh.gm.L1
>>809に完全同意だなー
底辺乙ってマウント取りたかったのに見下せる所が年齢しかなかったという
年齢の話で干支を持ち出すって10歳以上の差がないと不自然
12歳も差があるようにミスリードしようとして干支半分って、
「何だ、たったの6歳差じゃん」ってなって逆効果w


832 :名無しさん@おーぷん : 21/04/07(水)21:40:12 ID:29.zz.L1
>>817
出会いなんてただの手段だと思うけどな。
そこにこだわるのはロマンティストかもしれないけど人それぞれと言う印象しかないな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/04/11 19:42:49 ID: kbYR7y3U

    そんなご高閲賜るからにはあなた自身はさぞかし「高い、正しい、清い」出会いをなされていらっしゃるんでしょうね。

  2. 名無しさん : 2021/04/11 19:47:27 ID: QsOCD9k2

    「干支の半分くらいの年齢差」
    って表現初めて聞いたけどこの人のオリジナル?
    干支が一周するほどの年月、みたいな言い方は聞くけど

  3. 名無しさん : 2021/04/11 19:49:37 ID: ajsuvYO6

    干支半分くらいって言うから30歳上かと思って戦慄して読んでたのに

  4. 名無しさん : 2021/04/11 19:49:41 ID: J5fwS89w

    ネトゲで干支一回り下の男性と結婚した友人が居るから何が悪いのか分からない。
    素直に羨ましいって言えば良いじゃない。

  5. 名無しさん : 2021/04/11 19:58:23 ID: 0IHi6Za.

    性格悪すぎ
    釣りだと思いたい

  6. 名無しさん : 2021/04/11 20:02:46 ID: elCpPJgg

    男友達が6歳上と結婚しても女友達が6歳下と結婚しても、やっぱり少しは引く。
    中高年なら大した差ではないんだろうけど、20代30代では何かもっと他に居なかったのかよって思う。

  7. 名無しさん : 2021/04/11 20:05:02 ID: YsGnqqCU

    報告主が隠す気なくていっそ清々しいとさえ思ったw

  8. 名無しさん : 2021/04/11 20:06:06 ID: QsOCD9k2

    なんで女が6歳上だと引くの?
    って聞いてもこういう人って論理立てて言えないで
    「えぇ~・・・だってぇ~・・・なんかキモイでしょ?ねえ?」
    みたいな事しか言えないんだよね
    それって差別ですよね?

  9. 名無しさん : 2021/04/11 20:14:37 ID: AUeSmKHw

    >男性側が6歳上は普通だけど、女性側が6歳上って何か「違う」のよねぇ

    考え方が昭和臭い

  10. 名無しさん : 2021/04/11 20:17:41 ID: TJ8ijzYQ

    「違う」「低い」「高い」
    なんJ民かな?

  11. 名無しさん : 2021/04/11 20:22:44 ID: CsHrpeYk

    釣りと言うワードに過剰反応する蓄膿野郎は何なんだ

  12. 名無しさん : 2021/04/11 20:27:27 ID: q9gyfKp2

    干支は6離れてると向かい干支と言って相性がいいそうな

  13. 名無しさん : 2021/04/11 20:33:37 ID: F44mVhXM

    お見合いという出会い系イベントだと高いの?(笑)

  14. 名無しさん : 2021/04/11 20:36:10 ID: DVMYxZ/A

    疑っても仕方ない状況だったのかも知れないけれど、
    とりあえず会ってマトモそうだったんだしいいんじゃね?
    別に近々の身内ってわけじゃないんだし『実はこう言う秘密を抱えてた』
    って後に言われても「へえ、そうなんだー」で終わりでしょ。
    別にほぼ他人なんだからわざわざ口滑らせて従弟の気分を悪くさせるような
    事言わないように注意したらいいと思う。

  15. 名無しさん : 2021/04/11 20:36:57 ID: ptaUBYg2

    >>女性側が6歳上って何か「違う」のよねぇ
    ここの文、J民のニチャア感が凄い

  16. 名無しさん : 2021/04/11 20:44:31 ID: 80oFJKXs

    年齢書いてないけど34と40だと、子供持つには・・・

    もういるんかーい!そして保育園の大きさかーい!w
    専門職高収入も理系オタにありそうでネトゲオフも納得w

  17. 名無しさん : 2021/04/11 20:44:54 ID: GVr0Sc8k

    わざわざ「干支半分くらい」という言い回しにするあたり
    底意地の悪さが見える

  18. 名無しさん : 2021/04/11 20:45:55 ID: IzQFr5tE

    自己紹介通りの意地悪ババアだな

  19. 名無しさん : 2021/04/11 20:46:11 ID: VRlhr4m6

    報告者嫉妬おつ。

  20. 名無しさん : 2021/04/11 20:51:10 ID: 8OVslBBA

    女性が年下なら父娘くらいだろうが祖父と孫娘くらいだろうがOK!
    逆に女性が年上は1歳でもアウト!って発展途上国くさい思想だな
    アフリカかどっかの一夫多妻で部族の偉い人が村の若い女を独り占めみたいな

  21. 名無しさん : 2021/04/11 20:58:11 ID: QsOCD9k2

    こういう人が儒教精神や家父長制を支持しているならまだわかるけど
    べつに儒教も家父長制も興味ないんでしょ?

  22. 名無しさん : 2021/04/11 20:59:14 ID: dSnxuYIw

    今となってはネトゲも別に特殊な趣味じゃないしねぇ
    スマホでできるソシャゲもネトゲのうちに入るし
    今やネットワークとの通信要素がないゲームの方が少ないくらいだよ

  23. 名無しさん : 2021/04/11 20:59:20 ID: keZOrBms

    そういえば厚切りジェイソンの奥さんが確かそのくらい年上なんだけど
    「男女の平均寿命の差を考えたらちょうどいい」って言ってたな。

  24. 名無しさん : 2021/04/11 21:03:20 ID: IOumTPvU

    兄弟とかならまだしも従弟程度の関係性でそこまでねっちょり絡みに行くの怖いわ
    従弟の事が好きだったとかかしら

  25. 名無しさん : 2021/04/11 21:22:11 ID: v5MfNAlU

    これまんま性別逆にしただけなのが私達夫婦なんだけど円満に20年を過ごしたわ。
    「清い、高い」「汚い、低い」ってそれただのあなたの感想ですよね。
    婚活アプリなんて物も存在する令和にまだこんな事言う人居るんだな。
    心の中で妄想を膨らませて楽しむだけなら自由なのに「覚えておいてね」って笑っちゃう。

  26. 名無しさん : 2021/04/11 21:55:27 ID: 4nwv9qEM

    ネトゲで知り合ったからどんなデブスかと思ったら
    稼ぎも(おそらく学歴も)はるかに上だったと
    貶す要素が年齢差しかなかったんだよ
    てか、発言がトメトメしいが本当に従兄弟なのか?
    高齢独女の姉なんじゃないか?

    なーんて思っちゃう

  27. 名無しさん : 2021/04/11 22:01:12 ID: 6JnECLyA

    品定めしてやろうって会った時にはすでに子供がいたの?
    挨拶されない時点で従兄弟同士の付き合いが浅いんだろうけど
    よくその程度の関係で感情をギラギラさせることができるなぁ
    暇なのかな

  28. 名無しさん : 2021/04/11 22:10:15 ID: K6RJQL1o

    年齢以外見下せる要素がなく、人間として報告者と比較したとき相手の方が格段に上だったんだね
    従兄弟の嫁なんて冠婚葬祭以外で顔合わせる機会あんまないのに嫉妬メラメラで草w

  29. 名無しさん : 2021/04/11 22:39:49 ID: rbzbBPu.

    ネトゲ婚なんて20年前からあるだろうに…平成時代から書き込んでるの?

  30. 名無しさん : 2021/04/11 22:46:56 ID: Lk8TCMyc

    「干支の半分くらいの年齢差」
    という表現に底意地の悪さを感じた。

  31. 名無しさん : 2021/04/11 22:57:00 ID: fLejFVOg

    普通女側が6歳も年上なんて…ってとか3つ以上年上ならオバサンとか言うならまだ意地悪だなで済む
    干支の半分くらいって表現がねちっこくて今までのまとめで1番最低最悪の言い回しだと思う

  32. 名無しさん : 2021/04/11 23:04:33 ID: 9.GmHUxQ

    5、6歳くらいの年齢差なら大した事ないよね
    周りにもいたし別に本人たちが良いなら良いと思う

  33. 名無しさん : 2021/04/11 23:12:24 ID: D.1j.FgM

    多分、独身おばさんのひがみだよ。6歳も年下の旦那捕まえて!って。

  34. 名無しさん : 2021/04/11 23:14:02 ID: /ZMGIeOU

    急に正体明かすから笑ったわw
    もう少し我慢せーよ

  35. 名無しさん : 2021/04/11 23:26:32 ID: lzRAYV7A

    奥さんが10歳年上の夫婦も、出会いのきっかけがネトゲのオフ会って夫婦も身近にいるから
    別に珍しくもなく「ふーん」って印象だわ

  36. 名無しさん : 2021/04/11 23:33:42 ID: d4oG20C6

    ※2
    自分は見聞きしたことがないなあ
    一回り上とか下とかって表現はするけれど

    18かそこらで6歳年上と、それもネトゲのオフ会で知り合ったというなら親の立場であれば心配もするだろうけれど、いとこはねえ……
    いわゆる半グレやヤクザ者みたいな、あからさまにたちの悪いのでなければどうでもいいわ
    いとことなんてめったに関わらないし
    余程ベッタリな親戚づき合いのある一族なんだろうか

  37. 名無しさん : 2021/04/12 00:01:06 ID: XUC18SdQ

    なんかこの話とは別のまとめでこれくらいの年の差程度でもちろん成人後の夫婦に「小学生と高校生が付き合うなんてロリコン気持ち悪い」みたいにわめいてたオバハンがいたっての読んだことあるな…
    別に片方が幼児の時に手を出したわけでもなく、成人後に知り合ってるのに頭のおかしい方の理屈は理解できんで・・・

  38. 名無しさん : 2021/04/12 02:49:09 ID: gE1fvY5Q

    独特な感性とマイルールで生きている報告者(ネカマ)だなあ。

  39. 名無しさん : 2021/04/12 02:49:23 ID: rf0GULmQ

    ※37
    たまにそういう奴いるよな
    4歳違いだって高校1年生とすると小学生に手を出してるってことになるのに
    それと808みたいに出会いに貴賤をつける奴
    きっかけがどうであれその後にちゃんと交際して相手を見極めて結婚するなら見合いと変わらんと思うけどな
    ネトゲで知り合って一度も会わずにチャットだけで交際して結婚したというんならともかく

  40.   : 2021/04/12 03:39:15 ID: 9XLsMCJY

    干支の半分くらい年上って、6歳やろ?
    どってことねーじゃん。

  41. 名無しさん : 2021/04/12 06:33:14 ID: nBgkPrhQ

    うちの爺ちゃん80歳ちかいけど7歳上のばあちゃんに惚れぬいての略奪婚でいまだにラブラブ
    ばあちゃんは何でもできるといつもほめちぎってる
    出会いの過程よりその後の結果だと思う

  42. 名無しさん : 2021/04/12 07:10:31 ID: 86o4/jQY

    今のネトゲってちゃんと中身女性に出会えるんだw
    女性キャラ=ネカマのおっさんのイメージしかない。

  43. 名無しさん : 2021/04/12 08:11:34 ID: A8diH4N6

    私も主人が6歳下だわ
    私と結婚する事で子供を持てない可能性が高い事とか色々考えて悩んで話し合ったけど「私」と結婚したいと言ってくれた主人を信じて結婚した
    今、とても幸せ
    でもこういう風に思ってる人もいるよね
    それは悲しいけど、この人よりきっと私は幸せだから別にいいやw

  44. 名無しさん : 2021/04/12 11:36:04 ID: ZOG8PnnQ

    確かに大昔はこういう考え方の人が居たと聞くなあ
    女性の方が年上なのは変だとか、お見合いや紹介じゃない結婚は野合だとか
    でもそれ昭和40年代とかその辺の話だったと思うわ・・・

  45. 名無しさん : 2021/04/12 11:38:24 ID: HPWIiZ7c

    男が6歳上はokで女が6歳上はダメってどういう感覚なんだろう。
    本当に、真面目に、全然わからない。
    どっちもダメならまだ理解はできる。
    私はどっちも特に嫌悪感ないけども。

  46. 名無しさん : 2021/04/12 12:08:41 ID: w3lpaTLA

    わからんでもないけどな。他人が紹介してくれるっていうのは客観的に見て評価できるものがあるってことよ。
    ニッチな趣味は自分で自分を見せてかないと効果的じゃないから意地の悪い考え方だけどな
    今は、人の縁に頼らずに生きることもしやすくなったから、例のレスの人に賛同するか反対するかどっちの考えの人もありだと思う

  47. 名無しさん : 2021/04/12 14:40:34 ID: e8N2YKUo

    ※24
    親戚同士で年近いと兄弟みたいな感覚になることあるし、それでお節介してるだけってパターンもある
    田舎だと親戚同士の付き合いバカみたいに濃い家あるし

  48. 名無しさん : 2021/04/12 16:52:11 ID: HuS8iuK6

    ※3
    私もw
    干支一回り上って書いてあると「60歳のわけないから12歳か」って思うけど、わざわざ干支半分って書いてあったから「6歳ぐらい年上ならよくあるから、まさかの30歳?!」ってなったのにwww

  49. 名無しさん : 2021/04/12 20:12:22 ID: WGPfsxpo

    オフ会で知り合った人ってわりと、長続きするラブラブ夫婦が多いなあ
    ネトゲって性格が出るしねw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。