高校生の息子に「死んでほしい」って言われたよ

2013年01月16日 23:05

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1353568154/
更年期障害に悩む奥様 22
923 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 01:52:47.27 ID:E5UlB6Wn
高校生の息子に「死んでほしい」って言われたよ。
家事する気力なくて、それでも頑張ってたつもりなんだけど
雪だから今日は洗濯しなかったんだ。
そしたら、明日部活で着る服が洗ってなかったことに気付かなかくて
そのことをエラソーに責めるからキレてしまった。
「明日、これ着るから洗っといて」ってなんで言えないんだろう。
そんなふうに自分たちが育ててしまったんだから・・・夫は言うけれど。

料理も出来なくて週に2~3度外食や持ち帰りで済ませてたことも
ご飯を作ってくれないと言われた。
罪悪感はあったんだ。気力のあるときも「頑張って」作ってたんだ。
今はこれ以上は無理なんだと夫の前で大泣きしてしまった。
やっと夫も私の更年期がどういうものかを少しは理解してくれたかも。

夫が息子に「お母さんは更年期っていう病気なんだ。よくわからないかもしれないけど
今はしんどいんだよ」って話してくれたけど、それでも息子は私に「死んでほしい」って言った.
涙が止まらないよ。
夫は「本心じゃないから。本心じゃないはず。今は拗ねて言ってるだけ。
そんな時期なんだ。そんなこと言ったのをいつか必ず後悔するから」と言う。
そうかもしれない、でも、本心かもしれない。

親だからこんな子でも見捨てる訳にはいかないし、
お互いに努力してどうにかしないといけないって夫は言うけれど、
もう疲れたよ。今は前向きに考えられないよ。

身体のあちこち調子悪いことも余計に悲しくて仕方がない。


924 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 02:03:18.03 ID:PUQfe+GE
>>923
ショックだよね
でも、旦那さんだけでもわかってくれて良かった

今まで元気で働き者だったお母さんほど、子どもは戸惑うんだよね
きっと、心の中では「悪いこと言っちゃったなー」と思ってるよ
大丈夫、時間が解決してくれるから

病院に行ってないなら、出来れば通院してみて
精神状態や身体のしんどさが落ち着くと、気持ちだけでも明るくなるから
そうしたらいつか笑って「あの時は酷いこと言ったわね」って笑えるよ

926 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 02:17:44.60 ID:z6qcnYmy
「新でほしい」→「うん、わかったよ」って返したらどうかな?
予想外でおどろくかもw

927 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 02:21:04.98 ID:z6qcnYmy
本当にしんどい時、あるよ。
そういうときは寝ちゃう。何もしない。
それなら「親は芯で、いない状態」なんだから、彼の思うとおりだよね。
なにもかもやってもらおう~だなんて甘いわよ。
自分でやらせればいいのよ。
やったりやらなかったりするから、そんな甘えを言う。
一切、やらなくて「できなくてごめんね」って言えば?
恐ろしい状態になって、あわてて自分でやるかも。

928 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 02:55:13.54 ID:UdsSb3hX
子供に言われるのは、確かにきつい!
旦那なら言い返してやるけど…
でも、いいんだよ無視無視!いーの、しんどい時は無理する必要なんかないよ。
一人でコーヒー飲みに行ったり、買い物行ったりするのもいいよ。
私も、すぐ落ちてしまうほうだけど一人でコーヒー飲みに行ったりしてたら、楽になってきたよ

929 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 03:04:19.22 ID:CYo4IPQX
そうだよ、無理しなくていい!
何かさぁ、読んでたら涙目になっちゃった
辛かっただろうね(/_;)

930 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 03:29:08.16 ID:z6qcnYmy
高校生なんだから、18になったら追い出せ。自活させろ。
そして親のありがたみを知る。
本当に親が新だら、大変なことになるって。わかるから。

931 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 03:46:49.05 ID:yxqnfo6f
「タヒんで欲しい」
「じゃあ今日から自分の洗濯は自分でやれ!」

これでいいジャマイカ?

932 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 04:36:30.11 ID:E5UlB6Wn
皆さん、ありがとう。
皆さんのやさしい言葉にまた涙しました。

息子の態度に我慢ならない時は、
自分のことは自分でやれと何度となく言ってきたけれど、
つい手を出してしまって、結局そういう
中途半端な私がいけないんだよね。

息子からしたら、ずっと家に居るくせにって思ってるんだろうな。
全てが私の育て方が間違ってとわかってるけど、
もうどうしていいか考えるのもしんどいんだ。
そしてそういう自分にも自己嫌悪。

更年期では通院中で、漢方薬を出してもらってます。
でも、精神面のことは相談していない。
血液検査では、しっかり更年期と言われたけど、精神面のこと少し話したら
何でも更年期のせいにするなと言われて…
身体的な症状に合わせて漢方薬を出してもらってる。

もっと若くに産んでたら、もっと元気で動けたんだろな。
大泣きしてるときに次男が起きてしまって、心配して眠れなくさせてしまった。
いつも明るい元気なお母さんでいたかったのに、そんな姿見せて不安にさせてしまった。

朝に息子が起きてきたらどうすればいいんだろう。
死んでくれなんて言われて、何もしてあげようという気が起きない。

933 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 04:56:07.03 ID:qOz7fJca
>>932
何もしたくない時には何もしないでいいんじゃないのかな
子どもがまだ乳幼児とかならともかくもう高校生なんでしょ?
私もこないだ高校生の息子といろいろあってマジでやる気なくなったから
弁当作らない、駅までの送迎しないってのを数日やったわ
朝ごはんは適当にパンとかで、弁当は自分で何かあるものを詰めさせて、夕飯は超手抜きで・・・
更年期で調子悪い時にショックなこと言われたら無理しないで自分の好きにしたらいいと思うよ

934 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 05:00:34.67 ID:nHN2J0F0
辛いね。私も高齢で産んだから他人事じゃないよ。
漢方とは別にメンタルも診て貰った方が良さそうだね。
診療内科かな。そんな敷居の高い所ではないよ。
朝になったら普通に出来る家事をして普通に送り出せれば上出来だと思う。
しかし旦那さんがうちのとは雲泥の差で羨ましい。
うちだったら息子がそんな発言したら黙って席を外して知らんぷりすると思うわ。

935 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 06:58:35.97 ID:gJsamwpY
高校生位の年齢って子供も不安定だからさ。
うちのも温和な子だけど、それなりに面倒くさかったよ。
大学生になったら落ち着いたみたいだよ。
周りでもその位の年代は大変だって言うし、もう少しの辛抱じゃないかな?
多分子供さんも理解はしてるけど、自分でも抑えきれないんだと思う。
私は子供が成人してから更年期だったけど、あの時期に更年期が重なってたらと
鬱っぽくて何もする気が起きなかった時期あったし>>932さんと同じだったと思う。

939 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 13:34:02.34 ID:RXhvX9RZ
>>923
ひどいねぇ
確かにその頃は自分のことしか頭にないのかもな
親なんかたんなる召使いって言う感じなのかな
でも高校で部活にがんばってるってそうとう本気でやってるんだろうね
学生の頃って周りと比べるところがすごいあるからな
洗濯の仕方くらい教えておいたほうがよかったかもね
なんでもやってあげてるとそういう子になってしまうんだろうなとは思うけど

951 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 15:32:44.30 ID:E5UlB6Wn
何度もすみません。
皆さん、ほんとうにありがとう。

昨夜は、一睡もできなかった。
息子はいつもは起こしてもなかなか起きないのに今朝は自分で時間通り起きて行きました。
とうとう声もかけられず、目も合わせられなかった。
前日にどんなに揉めても朝になると「行ってきます」って必ず言って出かけてたのに、
今朝は黙って出かけて行きました。

洗濯の仕方も私の入院時に教えてあるし、何度か自分でもしてるのでやり方がわからないわけではないんです。
やっぱり何でもしてあげてき過ぎたんだと思います。
文武両道を求める学校なので、部活も夜遅くなるし勉強も正直やっと付いていってる状況で、
朝練もあるし疲れてるだろうとついつい身の回りの事を叱りながらもやってあげてきたツケですね。

私もいっぱいいっぱいだけど、本人もいっぱいいっぱいなんだろうなとは思います。
学校でも部活でも、すごくよく気が付いてなんでも一生懸命やってると言われ、
家での姿と多分全然違うと思う。
外で頑張ってるから家では甘えて好き放題やってるのだと思うけれど、それを今は受け入れられない。

「ただお母さんはキレてるだけ」と思われてるんでしょうね。
もう限界だと言ってしまったので、本人は見捨てられたと思ってるかも。
大人になってもずっとそう思って生きていくのは、本人もつらい事だろうから
何とかしなくちゃとは思ってます。
ただ、今はほんとうにそれを考える気力もなく、感情がコントロールできなくて辛い。

夫が更年期で大変なんだと言ってくれたけど、息子も大人になってもキレた母のイメージしか
持てないとしたら私もつらい。
しばらくしてお互いもう少し冷静になれたら、更年期の事一度ちゃんと話してみようと思います。

心療内科は、二か月予約待ちだと言われて諦めていましたが、もう一度電話してみようかな。

954 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 15:43:59.44 ID:E5UlB6Wn
長々と連投ごめんなさい。

キレた母のイメージだけでなく、息子は家事もロクにせずダラダラしてる母と嫌悪感を持ってるんだと感じます。

どこにも出掛けたくたくて買い物すら行きたくなくて、本当は家で何もせずじーっとしときたい。
もっと元気だったのに、あちこち調子悪くて、こんなになった自分が悲しい。

更年期のこと、夫は女性の多い職場で身心ともに具合が悪くなった人をたくさん見てきているので
理解してくれるけど、息子は理解してくれるかな。
理解してくれなくても、ちゃんと話したほうがいいよね。

大人になって、あの時更年期だからあんなだったんだとわかってもらえたら…

952 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 15:38:02.94 ID:RXhvX9RZ
>>951
外面がすごいいいのに内面が悪い人っているよね
うちの父親もそうだった
うちの友達にもめちゃくちゃ感じがよかったから、内ではすごい暴力振るうとか
めちゃくちゃ怖くて包丁振り回されたって言っても信じてもらえなかったり
たぶん、自分の人生になかったというか、はずれたものが許せないみたいなものがあるというか
完ぺき主義者とかもあるんだろうね
生活のリズムを崩されるのが嫌だみたいな
自己愛性人格障害者に多いよ。ナルシストで完璧主義者
うちの父親もそうだけど、自分が思ってるこだわりとか思い込みみたいなのが激しくて
それに相手が沿わないと怒り狂うというか
やっぱり母親からかわいがられたり、いい子だみたいに育てられてきた人に多いみたい

953 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 15:38:56.82 ID:RXhvX9RZ
>>951
別のところ探してみては?
私もいろいろ病院は回ったけどさすがに2ヶ月待ちはないと思う
ある程度遠くても交通手段とかもあるし

955 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 16:01:29.12 ID:E5UlB6Wn
>>952さんの持ってらっしゃるイメージとは違うと思います。

完璧主義どころか、とにかくだらけてます。こだわりも思い込みの強さも息子からあまり感じません。
思い通りにならないと怒り狂うこともないし、息子が怖いと思った事も危険を感じた事もありません。
反対にもっと感情を出してもいいのに…と思います。
そんな息子が言ったことが余計にグサッときてます。
あぁ私はもう必要ないんだなとショックだった。

家事もままならないから必要ないと思われたのは、育て方を間違ったんだな…と。

手を出し過ぎてきたけれど、むしろ幼稚園くらいに戻って
もっと無条件に可愛がってやればよかったと思ってます。
まだやり直せるかもしれないけど、今は気力も体力もなくて、
でも今を逃したらダメなような気もしてジレンマです。

956 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 16:06:11.43 ID:RXhvX9RZ
>>955
なんだろうね、なんか怖さは余計に感じるけど
黙って押し殺してる人ほど切れると怖いとは言うからな・・・
むしろ小出しにしてるほうが大きなことはしないとも言うし
育て方かは分からないけど、その子のもともとの性格とかもあるんじゃない?分からないけど
母親だけじゃなくて父親とか学校の先生とかの影響とかも強いと思うから
自分だけ責めないほうがいいよ
友達の影響とかも大きいし

957 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 17:06:40.63 ID:6RATr1D2
キツい言い方で悪いけど、息子さんが甘ちゃんなだけだと思うけどね
そうやって庇って庇ってだったから そうなったんじゃないのかと
あなたの言う通り 育てたように子は育つだよ

958 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 17:21:12.65 ID:PUQfe+GE
>>951
いいお母さんに、いい子だよ
甘やかして育てたと言っているけれど、洗濯の仕方も教えてあって
実際にしたこともあるんでしょう?
いつもはどんなに揉めても、行ってきますと言って出かける子なんでしょう?
いい子だよ
それだけに、あなたもショックだったんだよね
きっと、お母さんの変化に戸惑っているのと、自分の生活(部活、勉強)のストレスが爆発しただけだよ

親子だから、いずれは自然に会話もできるようになると思うけど
手紙を書いてみるのも効果的だよ
お子さんの頑張りをいつも見ていること、彼を大切に思っていること
お母さんは今、病気でこんな状態だけど、一生続く病気じゃないし
ちゃんと病院に行って治療をするから、もう少し待っててね、と。

とにかく、メンタルの病院に行ってみて。
メンタルヘルス板に、地域ごとの病院の情報があったと思う
口コミサイトも参考にして
話を聞いてくれる、薬を出し過ぎないお医者さんを探してみて

960 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 17:35:29.03 ID:51BLjj4Z
別に普通の子だと思うよ、息子なんてそんなもんだよ。
母親の状況をじっくり説明して、あとは息子さんの出方をみる。
母親は無理せず休んでいればいい。ご主人もわかってくれてるんだから、何も心配しなくていいんだよ。
息子さんは戸惑ってるだけ。

973 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 21:26:44.44 ID:E5UlB6Wn
皆さん、いろいろとご心配ありがとうございます。

いい子でもいい母でもないですが、普通だよと言ってくださる方もいて、また涙しました。

部活が終わった息子から「生きてる?今日から全部やるから休んでて」とメールがあり、驚きました。
帰宅してからほとんど会話もないけれど、黙ってお風呂を洗い、食後も皆の分の食器を洗ってくれました。
食器洗いは産まれて初めてのことで、私のほうがその間どうしてればいいのか落ち着かなかった。

彼なりに悪いことを言ったと思ってるのかな。
「ありがとう」とだけしか言えなかったけど…

多分続かないだろうし、またいつもの息子に戻ってしまうのだろうけど、
鼻唄歌いながら食器を洗ってる息子を見て、調子の悪い時は、子どもにもちゃんと伝えたほうが、
平和もいうか子どもの戸惑いも少ないのかもしれないと、そんな事を考えてました。

更年期がどういうものか、きっとわかってないだろうけど、薬を飲んでいること、
ちゃんと終わりがくることも伝えようと思います。

974 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 21:28:03.40 ID:PUQfe+GE
良かったじゃーん
本当は優しい子なんだよ…

975 :可愛い奥様 : 2013/01/15(火) 21:29:13.12 ID:z35FFjGz
良かったね
多分息子さんの方も売り言葉に買い言葉的な流れで言ってしまって後悔したんだと思う
いい息子さんで良かったね

984 :可愛い奥様 : 2013/01/16(水) 00:07:24.77 ID:Td/OsY09
子供にしてみれば、親がギブアップ宣言ってだけでもすごいパンチ力あるし
自分の発した言葉で親が泣くっていうのもかなり衝撃的展開だよね。
息子さんは強がった態度やキツイ言葉で、その衝撃から身を守っただけなのかな。
なんか遠い記憶だけど自分もそういう時期があったような気もする。

でも、親が思うよりちゃんと大人になってて良かったですよね。なんかしみじみ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/01/16 23:11:36 ID: qO7y9kP2

    こんな「自分の辛さを分かって分かって」のメンヘラな母親嫌だ。

  2. : 2013/01/16 23:13:11 ID: Obg306QE

    つらいのはわかったから。改善する方向に努力しろや

    頑張ってるから無理じゃねえんだよ


    いや一行も読んでないけど

  3. 名無しさん : 2013/01/16 23:23:42 ID: wohy8tN2

    1、2週間くらい実家帰るとか旅行したりとかしたら?

  4. 名無し : 2013/01/16 23:23:51 ID: YeP4JRf2

    ネット掲示板で複数回長文レスする気力はありますが、家事する元気はありません。

  5. 名無しさん : 2013/01/16 23:26:43 ID: 063blYF6

    更年期障害しらんの?

  6. 名無しさん : 2013/01/16 23:27:58 ID: 9yEyCiFo

    子供が親に死んでほしいとまで言うってことは
    それだけの事を子供にしてきたってことだと思うわ
    普通に育ててればそんなことは決して言わない

  7. 名無しさん : 2013/01/16 23:28:10 ID: gMKHsOuk

    最初は「子供甘やかしてんなー。死んで欲しいなんて言われたら面倒放棄したれよ」と思ってたけど、
    なんだ、本当は優しい息子さんじゃん。

    旦那さんもフォローしてくれたから息子さんも反省したんだろね。

    しかし更年期障害は怖いな。

  8. 名無しさん : 2013/01/16 23:28:59 ID: PrF0cNXk

    「死んでほしい」なんて冗談でも言ってほしくないし
    言ってはいけない言葉だと父親が殴ってでも分からせるべきじゃないのかな

    死んでほしいと言われたからお母さんは死ぬねごめんねと家を出てやれば良かったのに

  9. 名無しさん : 2013/01/16 23:29:10 ID: G0hDgPf2

    そもそも高校生のくせに食器洗いやったことないって意味わからん。
    タオパンパってこうやって育つの?

  10. 名無しさん : 2013/01/16 23:29:25 ID: t6dksV9A

    最後の息子のメールでちょっと泣けた、いい子じゃん
    無理な時ってあるよね

  11. 名無しさん : 2013/01/16 23:30:03 ID: gQ.THZeI

    >全てが私の育て方が間違ってとわかってるけど、

    すげー支配的に接してそう
    子供は親がうっとうしいとか言うより、どこかずっと親が弱るのを待ってたんじゃないか?
    自分もそういう態度を取ったことあるけど、そしてひどい態度自体に自分でびっくりして
    とりあえずあやまったけど、そのときに始めて自分がずっと親に復讐したいって
    思ってることに気づいたよ
    親子というより主人と奴隷みたいな力関係が根本にあったら表層どんなにくだけて仲良くても
    心根じゃなにおもってるかわかんないよ

  12. 名無しさん : 2013/01/16 23:30:11 ID: .cf416NQ

    そら2chなんかやってたら息子も切れるわ

  13. 名無しさん : 2013/01/16 23:30:30 ID: V644ITx.

    失敗作扱いされた息子の心境や如何に

  14. 名無しさん : 2013/01/16 23:31:34 ID: 5tMrQWbU

    コメ欄ウザい。特に1。甘やかされたニートの僕ちゃん、社会に出てても、自分本位な考えで、周囲に毒吐く人だ。

  15. 名無しさん : 2013/01/16 23:37:05 ID: vE5bwBWA

    「あー、更年期マジつれえわー(チラッ」
    「男にはわかんねーだろうけどつれえわー(チラッ」

  16. 名無しさん : 2013/01/16 23:38:52 ID: nDvW5oBM

    社会に出てたらそれこそ更年期障害だから仕事が出来ないなんて誰も許してくれないぞ

  17. 名無しさん : 2013/01/16 23:39:51 ID: ZQ/p/15w

    親も親なら子も子だな

  18. 名無しさん : 2013/01/16 23:39:55 ID: HkObwTAw

    ※1,2,4
    一度鬱になればその発言を後悔するよ
    まあ、その時には君たちみたいな人間だれも助けてくれないだろうが

  19. 名無しさん : 2013/01/16 23:40:58 ID: nDvW5oBM

    うつ病なのに2chで長文レスしてたら詐病だろ

  20. 名無しさん : 2013/01/16 23:41:16 ID: Q05Xpc8Y

    ええ息子さんじゃないか
    自分の母親も更年期で苦労したの思いだした

  21. 名無しさん : 2013/01/16 23:41:38 ID: /ToDHQ6c

    ※15
    くそうぜえwww
    けど※15の言ってることもあながち間違いじゃないわ
    更年期のくせ2chで愚痴三昧してるような親のどこが更年期なのか
    ただの甘えにしか見えない
    ネットでグチグチやってるような親は

  22. 名無しさん : 2013/01/16 23:41:40 ID: iThFKjoQ

    更年期って言葉にしがみついてるよーなー。
    とある保険のおばちゃんに、娘に 『氏ねババア!と言われたァ。やっぱ、素直な息子って可愛いよね。ジジババからどうやって塾代引き出すかだよね!?』← 同意求められても 凍りついたスマイルで頷くしかなかったよ。そんなのより、随分マシじゃない?
    スナオに書いてない不満・悩みがあって更年期になってるようなゲスパー。母ちゃんは、無償なアイをそそぐ存在であって、同時に強くなくてはならない。子どもからは、<うっかさん>は許されるらしい。子どもを育てる事は それと一緒に自分も育てているらしい。頑張ろう

  23. 名無しさん : 2013/01/16 23:42:14 ID: F6wfgnn2

    叩かれるの分かってて書くけど、病気に甘えてる感じがするなぁ。
    勿論文章だけじゃ分からんけどね。

  24. 名無しさん : 2013/01/16 23:42:42 ID: RoC6zj7M

    更年期って女性だけがなるんじゃないんだよね。
    むしろ今の時代、男性の更年期も増えてきてるとテレビでも取り上げていた。
    辛い思いをしている母親に対して、戸惑いながらもサポートしてくれる息子、フォローしてくれる父親。
    いい家族だよね。

  25. 名無しさん : 2013/01/16 23:44:07 ID: zOZBCHTk

    いやいやいや
    男の人にも更年期あるから気を付けて

  26. 名無しさん : 2013/01/16 23:44:19 ID: BmqOsWME

    要領悪いと言うか、昔っから良い親であろうとし続けて
    子供の前でダメな面を一切見せてこなかったから、
    更年期障害でその反動が一気に来てる感じがする親だな。

    今の子育ては皆で見栄張り合って育児ハードル上げてる印象があるけど
    「親も人間なんだよお前らふざけんなよ」って
    時々わざと子供にキレて見せるようなダメな親の面も見せといた方が良いように思う。
    死ぬかボケるまで更年期も何のそので立派な親を演じ続けられる能力がないならね。

  27. 名無しさん : 2013/01/16 23:44:50 ID: Vq7F0DTI

    この母親、本当に病気なの?
     なまけ病なだけなんじゃないの?

  28. 名無しさん : 2013/01/16 23:45:19 ID: RoC6zj7M

    高校生ぐらいだとちょうど親はスーパーマンではなく、欠点も一杯持っている一人の人間であると言う認識変化とその事への抵抗感が出てくる頃だよね。
    限界まで弱味を見せないで頑張るより「今は出来ないこともあるからその分助けて」って素直に子どもに話せる関係になれると良いね。
    しかし、更年期だってはっきりしているのに精神面のフォローをしてくれない医師は変えた方が良いのでは。

  29. 名無しさん : 2013/01/16 23:48:06 ID: RoC6zj7M

    更年期を甘えとか怠け病ととらえている人が多くてビックリ。
    ホルモンバランスが崩れると本当にきついんだよ。
    この人は「更年期だから」で投げ出さず、「更年期だけど」頑張っている。
    だから息子も気遣かってくれてるんじゃないの?

  30. 名無しさん : 2013/01/16 23:49:39 ID: UwbD1WAw

    病気の時位甘えてもいいじゃーんって思うけどねえ
    甘えるなって言う人は、自分はそんなに立派に生きてるんだろうかw

  31. 名無しさん : 2013/01/16 23:49:56 ID: iThFKjoQ

    <うっかさん>は<うっかりさん>デス。察してねv

  32. 名無しさん : 2013/01/16 23:50:22 ID: .B2dUtN.

    18にもなって人に、よりによって親に「死んでほしい」なんて最低な言葉を使う分別の無さ
    情けない
    本気ではないと思うけど、自分のしたことがどういうことかわかってないからそれがわかる様な対応をするべき

    気をつけないとわかった時に心に障害を負うほどの自己嫌悪に陥る可能性もあるけど

  33. 名無しさん : 2013/01/16 23:50:48 ID: DQs/n.6c

    ブログにでも書いてろ

  34. 名無しさん : 2013/01/16 23:51:00 ID: 7VV92dBM

    更年期だから辛いと言って家事をせずに2ch三昧の姿を高校生に理解するのは無理
    ネットは出来るんだろとしか普通は思わない

  35. 名無しさん : 2013/01/16 23:51:08 ID: p6hsDUnU

    ゲスパだけど息子の通ってる学校を進めたのが母親だったり
    部活も小中でやってきたスポーツでずっと親のサポートが当たり前だったり
    親の期待や希望で始めさせられたりすると、息子の中にも被害者意識みたいなものが芽生えてたりしたのかも

  36. 名無し : 2013/01/16 23:51:37 ID: zgd9HovM

    しんどいからやらないって思考回路が理解できない…
    何となくしんどかったら会社行かなくていいとか考えるの

  37. 名無しさん : 2013/01/16 23:53:29 ID: isH99Wn.

    高校生じゃもう遅いかもだけど、自分の日常生活くらい自分で何とかできるように仕込んではどうか。てかもっと小さい頃から仕込むべきだったと思うんだけど。
    一通りの家事と身の回りのことくらいできる、最低限一人でも生きていけるようにするのが今時の親ってもんでしょう。
    洗濯ごときで人にタヒねとか頭おかしいの?てめーであらやいいんじゃないかなw
    どうも大したオツムの出来でもなさそうですしどのくらい稼げるかわかんないわけで、専業で家にずっといるとは言え体調がよろしくない女性に対する態度もこれじゃ嫁の来てもなさそう。

  38. 名無しさん : 2013/01/16 23:53:29 ID: JfO0asoA

    家事しない、職に就くわけでもない、挙句2chってwww
    更年期だから何だっての、死んで欲しいって当然の要求だろwww

  39. 名無しさん : 2013/01/16 23:54:23 ID: Ulckx/.A

    俺、軽い鬱病になったことあるけど、あの時は本当にベッドから起き上がる気力すら沸かなかった
    一週間くらいずーっとベッドで過ごしたよ、たまにメシ食って風呂入ってトイレに行く以外は
    ひたすら横になってた
    PCどころか漫画やテレビすら見たいとも思わなかった

    更年期障害そのものを甘えとは言わねーよ
    けどこのババアは明らかに更年期障害を言い訳にしてるだけのなんちゃって鬱
    本当に鬱だったら2ちゃんに長文書き込んでられねーよ

  40. 名無しさん : 2013/01/16 23:54:44 ID: kfJ6SwOM

    まだまだ未熟ではあるけど
    ネットで高校生叩いてる大人よりは
    よっぽど立派な少年でした、というオチ

  41. 名無しさん : 2013/01/16 23:54:45 ID: aaVxIwQk

    先生が「なんでも更年期のせいにするな」って言ってるならそれで合ってんじゃないの

  42. 名無しさん : 2013/01/16 23:55:35 ID: JcMFQclo

    旦那がわりと出来た人ってことだけでも幸いだと思って耐えるしかないわな。
    病気でもなんでも、一回精神的に来ちゃうと、抜けるのに時間かかるわ他人には理解してもらいづらいはで色々大変なんだよな。

  43. 名無しさん : 2013/01/16 23:56:14 ID: 4U2Km9/.

    ひきこもりやニート同様なまじ裕福な家に多い気がする
    結局は甘えられる環境が招いた種だろうな
    こんなのが「ふつう」だったら女は仕事になんねえだろw

  44. 名無しさん : 2013/01/16 23:56:47 ID: nCTRRxP2

    >鼻唄歌いながら食器を洗ってる息子を見て、調子の悪い時は、子どもにもちゃんと伝えたほうが、
    >平和もいうか子どもの戸惑いも少ないのかもしれないと、そんな事を考えてました。
    当たり前だボケ
    ちゃんと言葉に表して言えよ「調子が悪い」って

  45. 名無しさん : 2013/01/16 23:58:23 ID: jxQwKQ/U

    さっさと病院行けや!
    ホルモン剤処方して貰えや!カス!
    氏ねって本気な訳ねーだろ。テメーの態度がウゼーんだよ!
    被害者ぶってんじゃねー。嫌な親だわ~。自分が、自分が~。
    弱者に甘んじる奴。イライラするね~。
    息子の気持ちわかるわ~。

  46. 名無しさん : 2013/01/16 23:58:28 ID: /yOK5zsI

    母親ってなんで息子は甘やかすんだろうなw
    うちの兄もいい歳してほんとうに何もできなくて哀れな大人子供になってしまった
    自分の身の回りのことくらいできないと本人のためにならないよ
    それにしても更年期障害に理解がないね
    甘えるだけ甘えて親を大事にしない人が多いんだな

  47. 名無しさん : 2013/01/16 23:58:33 ID: ZkVT5Lic

    男にとって母親は世界で一番の存在だと思う。

  48. 名無しさん : 2013/01/16 23:58:51 ID: BuVR3Kug

    更年期酷い人は本当に人が変わった様になるぞ
    うちのかあちゃんはずっと働いている姿しか見た事無かったが、更年期時期は年単位で寝込みいつも泣いてた

  49. 名無しさん : 2013/01/16 23:58:53 ID: p6hsDUnU

    子供に更年期障害を理解しろっていうのがそもそも無理だと思う
    子供なんて勝手に一人で大きくなった気になるもんでしょ?俺もそうだったよ
    でも働いたり一人暮らしして親のありがたみを実感するなんてテンプレみたいなもんじゃん

  50. 名無しさん : 2013/01/17 00:01:25 ID: znME0nxA

    高校生になって生まれて初めての食器洗いなんて…
    やっぱり普通の子どもさんじゃないよ
    そんなふうに育ってしまったのは子どもさんのせいじゃないし、父に言われて自主的に行動しようとしてるのは素晴らしいことだと思うけど

  51. 名無しさん : 2013/01/17 00:02:26 ID: RUNnMLkQ

    息子はツンデレってやつだろ
    なんだかんだいって結局手伝ってくれたじゃん

    その前に本当にしんどいなら察してオーラ出してないで、きちんと相談しろよ
    一人で抱え込まずに頼れ、こういうときの家族だろが

  52. 名無しさん : 2013/01/17 00:03:20 ID: V7OtjyXU

    あいかわらずのコメ欄で安心した

    やっぱ「まとめ」とギャップあってこそのコメ欄だよな

  53. 名無しさん : 2013/01/17 00:03:22 ID: JNNyBntw

    まあ更年期はきついな
    家族がいきなり障害を負ったようなもので、どうしようもないけど、それまで通りにことが進まなくて周りがイライラしてしまう気持ちも分かるよ
    家族の病気とか不調とか、やっぱり家族全体で立ち向かわなきゃならん試練なんだなー

  54. 名無しさん : 2013/01/17 00:06:53 ID: 3307LBhA

    息子は思春期くらいかね、そろそろ親が万能家事マシーンじゃないって気が付いてもいい頃
    まあ親でも面倒を見る義務はあるから、出来なかったことは謝らないとな

  55. 名無しさん : 2013/01/17 00:06:55 ID: BuVR3Kug

    ※22 何度読んでもまったく意味が分からない

  56. 名無しさん : 2013/01/17 00:07:15 ID: cgx.qKAg

    これは母親の自業自得
    「努力する子は良い子」「怠ける人間は悪い子」
    という親にとって都合のいい価値観で子育てしたら大抵こうなる

    そりゃ楽だろう、子供は親に認められたくて必死に頑張るから
    とても簡単に「社会的に見せびらかせる息子」を手に入れられる
    ここに来て息子を避難されると、我慢できずに自慢しにきてるのが滑稽だ

    高校くらいなら、子供は親に与えられた価値観で生きてるだけ
    「母は今まで頑張ったら褒めて、サボったら怒って罰を与てきた
     だから俺も母と同じ事をしよう、そうするのが正しいんだ」って思ってるよ

    飴と鞭で子供を育てた親の悲しい末路だな
    芸の上手いペットと、人間の子の区別がついてない

  57. 名無しさん : 2013/01/17 00:09:47 ID: ehkHilOQ

    死んでほしい、はないわ

    「誰のおかげで食べていけると思ってんだ!」
    「安月給のくせして~」
    「誰が産んでくれって頼んだ?」
    「産みたくて産んだわけじゃない!」

    並に家庭内では使っちゃいけない言葉だと思う

  58. 名無しさん : 2013/01/17 00:11:57 ID: Z/Jc6djg

    どう考えても精神面の問題ですよ奥さん

  59. 名無しさん : 2013/01/17 00:17:36 ID: E5bMDgp6

    この息子自分が調子悪くなるとすぐ回りに八つ当たりする子になりそう もう現にしてるけど
    理屈を何も教えないで かわいいかわいい気分で育ててる感じがする
    息子の機嫌しだいでまたキレられそう

  60. 名無しさん : 2013/01/17 00:20:03 ID: 72HFESDY

    ここの※欄はいつもひどいな~w

  61. 名無しさん : 2013/01/17 00:21:28 ID: LN4xaJ1.

    高校生にもなって親だよりとかカスすぎw
    とりあえず高校卒業したら自分の力で生きていけでOKだろ

  62. 名無しさん : 2013/01/17 00:22:44 ID: NjQ5fxiY

    まあお前らの言ってることはわかるけど
    更年期障害の母親かかえてる俺としては
    死んでほしいって絶対に言えねえよ
    本当に死にかねないから
    高校生のガキにはわからんかもしれんが更年期傷害は当人にもどうしたらいいか
    よくわかってないときがある
    パニック起こして金切り声を上げながら泣き叫ぶ母親見てみろ
    洗濯くらい自分でやったほうがいいと思うようになるぞ

  63. 名無しさん : 2013/01/17 00:25:46 ID: gxGfO08I

    これは息子さんもうとっくに病んでるわ

  64. 名無しさん : 2013/01/17 00:29:26 ID: ODhuuDpk

    女はこうやって更年期ダーとか言って甘えれば同情してもらえるもんな。
    家族食わせんといかん働き盛りの中年のおっさんがもう嫌だー疲れたーとかいって
    家族ほっぽりだしたら叩かれまくって誰も同情してくれないけどねw

  65. 名無しさん : 2013/01/17 00:30:10 ID: haGKGtZM

    父が甘いんだろうな
    自分のことは自分でしろと弄られるだろ

  66. 名無しさん : 2013/01/17 00:32:18 ID: hOl8OAWs

    ※61 高校生って親だよりだとおかしいかなぁ。
    そこまで甘えてる感じも受けなかったけど。
    きちんと気付いたみたいだし、健全な高校生って感じたけどね。

  67. 名無しさん : 2013/01/17 00:34:39 ID: xBAszBCY

    ふと思ったんだが更年期って子供を自立させるためにあるのかもな
    大体子供が一通り金銭面以外の自分の身の回りを事ができるあたりでくるだろ?
    そこで更年期で心も身体もボロボロな母親を見て「こんなに弱った母親にはもう頼れないから自立しなくては」と思わせるように体が設計されたりして

    自分の母親も更年期障害で病院通いしてて欝気味にもなってたのに
    最初はその辛さが理解できなくて「なんで家事しないんだ!なんでヒスっぽいんだ!」と腹を立ててたなぁ

    欝や更年期叩いてる人は自分がなって周りの人に叩かれながら死んじゃえばいいよw

  68. 名無しさん : 2013/01/17 00:35:00 ID: tRegUecE

    高校生にもなって「死んでほしい」なんて言うなんてどういう育て方したんだろう
    それをはたで聞いていて何もアクションをしない父親が一番気持ち悪い
    自分ならぶん殴ってる

  69. 名無しさん : 2013/01/17 00:35:46 ID: xBAszBCY

    ※64
    男にも更年期障害あるから

  70. 名無しさん : 2013/01/17 00:35:52 ID: CdOu7hQ2

    反抗期にそうなるのは当然。
    餓鬼産む前に考えなかったのか?

  71. 名無しさん : 2013/01/17 00:35:58 ID: 33fn7bYY

    旦那が仕事人間で家のこと何もしてないのかな、と思った

  72. 名無しさん : 2013/01/17 00:38:14 ID: e4Y4HbzY

    ※11に同意だな。
    なんか優しい子どもっていうか、この母親には何言ってもだめだわ。って状態な気がする。

  73. 名無しさん : 2013/01/17 00:38:45 ID: xBAszBCY

    これだけ男&更年期前の女から更年期女が叩かれてるのにも関わらず
    「女は更年期だと甘えられるけど男だったら叩かれるわー」と言えるのってどういう思考なの

  74. 名無しさん : 2013/01/17 00:40:56 ID: b88npVVc

    高校生の息子だけど俺の母ちゃんはこんなのじゃなくてよかったと深く思った

  75. 名無しさん : 2013/01/17 00:42:08 ID: e3/Ap6g.

    更年期って人によって症状は様々だし、全然無い人もいるしね
    なかなか理解されがたいものだと思う
    私の母親も更年期がひどかった時があったけれど
    理解してあげられなかったことを今は後悔している

  76. 名無しさん : 2013/01/17 00:42:32 ID: /79HvEsA

    やっぱヒキニートにとって母親は家事するロボットみたいな存在なんだね~
    お母さんかわいそ~産んで後悔してるんだろな~

  77. 名無しさん : 2013/01/17 00:42:58 ID: M2zwfDP.

    自分に甘い毒親全開ですねw

  78. 名無しさん : 2013/01/17 00:44:55 ID: K5EOwz9U

    更年期は40代後半から50代前半。

    心身の曲がり角・・・

    成長期・思春期に心身ともに自分の思うようにならない時期があるけれど、それといっしょ。
    もちろん個人差があるけれど、ホルモンのバランスの乱れで、自分のコントロールが難しくなる。

    あと、五歳ぐらいの子供(成長期、反抗期)もそうだったりする・・・

  79. 名無しさん : 2013/01/17 00:45:40 ID: 9GiftK2w

    息子さんは結構本気で母親に死んで欲しかったんだろうな、若いうちから精神が弱り切った親なんて見たくないもの

  80. 名無しさん : 2013/01/17 00:49:51 ID: bMr1rvvE

    この人更年期障害でつらいのはわかったけど文の端々に子供への攻撃を感じる。

    続かないだろうとか怠けてるとか子供の否定ばっか。誉めて育ててないんじゃない?

    こういう子が外面いいのは大抵母親みたいに他人に迷惑かけたくないからとかだよ。自分は母親みたいになって消えろ!とか思われたくないなってのがある。

    できないわけじゃないから自立し出すと早いタイプ。逆に親が子離れできないだろうな。

  81. 名無しさん : 2013/01/17 00:49:53 ID: NlZD44H6

    更年期と鬱は別物なんじゃないの?
    同じものなの?
    この人はただの鬱に思えるけど。

  82. 名無しさん : 2013/01/17 00:52:09 ID: NwGv0XmU

    ストレスで体調崩したとき、ホルモンバランスも崩れて酷い体調不良になったから気持ちは分からなくもない
    (更年期じゃないが更年期っぽい症状にはなった)
    行きつけの婦人科を決めておくのマジおすすめ
    てか更年期って男もあるんだよね、女独特のものだと思われてるみたいだけど

    しかし、辛い辛いと言いながら2chに長文投稿してたら、メンヘラ構ってちゃんと思われても仕方ないかも…。
    でも精神面にもダメージ来るんだよね、ホルモン系は。

  83. 名無しさん : 2013/01/17 00:52:25 ID: SlCFaxfs

    十代のガキなんてこんなもんだろ
    自分の世界しか見えてなくて、嫌なものには蓋をする
    報告者叩きをしてる奴らは一端に子育てをしたことのないクズニートだろ

  84. 名無しさん : 2013/01/17 00:52:39 ID: 6nP.JMXs

    病気なら仕方ないだろ
    母親業ができないなら、それも仕方ない
    ただ、それなら母親面も止めるべき
    躾できる立場ではなくなるからな

  85. 名無しさん : 2013/01/17 00:54:16 ID: hnqVWLJU

    こういうの見ると、自分の両親には感謝せねばならんと思う。

  86. 名無しさん : 2013/01/17 00:54:20 ID: nDvW5oBM

    子供を見捨てるわけには行かないって書いてるけどこのままだと
    見捨てられるのは更年期で何もできない母親の側だろ
    それに更年期の理解がどうのって言うけど
    子育て中に更年期直撃すると分かってて高齢出産した本人も
    更年期なんて理解してなかったようだし

  87. 名無しさん : 2013/01/17 00:55:15 ID: /79HvEsA

    ※74
    更年期障害なんて誰でも起こりうる事なのに俺の母ちゃんはこんなのじゃなくてよかったとか
    言っちゃって馬鹿なの?
    こんなのになっちゃう可能性だって十分あるんだよ?
    それとも僕ちゃんのママはもうお婆ちゃんなのかな?w

  88. 名無しさん : 2013/01/17 00:55:36 ID: Bhhng/zo

    更年期障害がきっかけで鬱になってるんじゃないの?

  89. 名無しさん : 2013/01/17 00:57:01 ID: 9GiftK2w

    米83
    自分の親が君みたいな頭の悪そうな人だと死にたくなるな

  90. 名無しさん : 2013/01/17 00:57:28 ID: Uyr6MsJE

    更年期障害とか死んでほしいなマジで

  91. 名無しさん : 2013/01/17 00:58:59 ID: 0oY83hvs

    更年期障害は知ってるし個人差があるのも分かるけど見た目に明らかな症状が出ない病気を理解してもらう方が難しいでしょ
    息子の気持ちも分かるよ、息子からしたら実際何もしてない人にしか見えないんだから
    しきりに育て方を間違ったって言ってるけど息子の感覚がそこまでおかしい訳でもない
    専業はただでさえ叩かれるけど、家事すらしないなら言われても仕方ないと割り切るしかない
    夫が理解ある人で良かったんじゃない

  92. 名無しさん : 2013/01/17 01:01:28 ID: aRb7OFT2

    ※87
    なに発狂してんの、この人…
    ( ´Д`)キモッ

  93. 名無しさん : 2013/01/17 01:02:58 ID: NpORPehs

    DVから逃げられない女そっくり
    ちょっと優しくすれば市ねなんて言われても許しちゃうw
    面と向かって市ねなんて、まともな人間なら口にしないから
    残念だけど育て方間違えたね

  94. 名無しさん : 2013/01/17 01:03:04 ID: nDvW5oBM

    ※87
    誰にでも起こることが子育て中に直撃すると分かってて
    高齢出産したアホが報告者なわけだな

  95. 名無しさん : 2013/01/17 01:05:57 ID: G16db1TE

    更年期障害って本当に毎日が辛いんだよな…
    しかも厄介なのは周りの理解がなかなか得られないこと
    この場合まだ旦那さんが理解してくれているから救われるが
    旦那さんまで非難していたらこの人更にウツを併発しちゃってやばいよ

  96. : 2013/01/17 01:10:41 ID: bJ78drYk

    息子°・(ノД`)・°・
    いい子!本当はつらさも解ってるけどつい出ちゃった言葉だったんだよ…。泣けた

  97. 名無しさん : 2013/01/17 01:12:16 ID: LTxD3UjM

    欝になったことあるからこの人の気持ちもわかるし
    ただの怠け者に思われてしまうっていうのがつらいところなんだけど
    2chにこんな長文かけるって言う点では
    この人はもともとかまってちゃん体質で
    更年期を拗らせてしまってる可能性もある気がするな
    こういうタイプは思い込みが激しいので
    自分ががんばろうって思えばすぐによくなると思う
    とくに息子さんが手伝ってくれてるみたいだから
    私もがんばろうっていい方に向くといいね

  98. 名無しさん : 2013/01/17 01:19:34 ID: 3rdbtZ.A

    更年期での家事放棄は許されても、
    思春期での暴言は許されない件。
    ババァ共、いい加減にしろwww

  99. 名無しさん : 2013/01/17 01:19:49 ID: Kix/JXys

    更年期が辛いのはわかる、子供も言い過ぎたのは確かだ。
    だがこの母親の言葉の端々にも問題を感じる、更年期ばかりの問題でもないだろこれ。
    旦那が『私達がそう育ててしまった』と言ったのも含めて考えると
    更年期前から旦那の視点から見てどこかに問題あったんじゃない?

    それに自分だって問題発言してるだろ、何もしたくないのに2chはしておいて
    自分の子を失敗作呼ばわりってどうなのよ、昔から問題ある発言してるとしか思えん
    そりゃ死んでくれとも言われるし 先生からも何でも更年期を理由にするなと言われるわ。

    もっと真面目に苦しんでる人に失礼としか思えん。

  100. 名無しさん : 2013/01/17 01:22:34 ID: pfBD6aBQ

    死んでおる。お前は、生まれた時から死んでおるのだ。身に纏ったその服は誰が与えた?家も食事も、命すらも!全て儂が与えた物。つまり!お前は生きたことは一度も無いのだ!

  101. 名無しさん : 2013/01/17 01:25:58 ID: cduaGMLQ

    ここでグチグチ叩いてる奴らって

    自分のその性格省みないうえに棚上げで
    理路整然としてるつもりの見当違いの文句言ってる
    自分の醜さ分かってるんかいな

  102. 名無しさん : 2013/01/17 01:30:07 ID: W.3eYFgw

    こういう母親から生まれなくて良かった
    もしそうだったら確実に人生悪い方向に落ちてた

  103. 名無しさん : 2013/01/17 01:31:19 ID: l.PIwa1A

    父親空気すぎるだろ
    自分の女に死んでくれって言われたらキレろよ

  104. 名無しさん : 2013/01/17 01:38:01 ID: 9GiftK2w

    ※101
    あなたも同じ穴のムジナだよ
    自分のレスの醜さをわかってないあたりが

  105. 名無しさん : 2013/01/17 01:41:04 ID: iXYw8j76

    更年期ってか洗濯できないなら前もって言ってくれって感じなんじゃないの?
    親が明日必要なら言ってくれればいいのにっていうのと同じで。
    当日にならなきゃ出来るか出来ないかわからないってのは予定が組み立てにくいんだよね。
    いっそ全部家族任せにしちゃえば?
    私の家はそうだったけど更年期の母親に任せるより上手く回ってたよ。

  106. 名無しさん : 2013/01/17 01:44:45 ID: M3GV8l/2

    親の精神状態が不安定だと子も不安定になるんだよね
    自分も親がメンヘラで辛かった

  107. 名無しさん : 2013/01/17 01:45:31 ID: ThVDONgA

    もっと素直に記事をうけとめろよ
    誰だって病気や怪我する可能性あるし鬱になる可能性ある

    子供にひどいこと言われて傷ついたけど、その子供が逆に母親を手伝ってあげようと
    してるんだからいいじゃん
    お互い理解しあうことが必要だし許すことも必要でしょ、家族なんだから。
    全てに白黒つければ片付くわけじゃない

  108. 名無しさん : 2013/01/17 01:47:33 ID: I.kA8DTQ

    レスしてる時間見たがこの人どんな生活してるんだよw
    夜中に2ちゃんとかしてるから息子にいろいろ言われるんだよww

  109. 名無しさん : 2013/01/17 01:49:42 ID: OdQD5Liw

    発狂してる女は落ち着けば良いのに
    くだらな~いw

  110. 名無しさん : 2013/01/17 01:58:12 ID: ODhuuDpk

    ※98
    思春期の娘が親父に「きもい」と罵倒したりするのは
    ちっとも問題にされないのに息子が「ババアシね」と罵倒したら
    クソミソに叩く。それが女ってもんよ

  111. 名無しさん : 2013/01/17 01:58:14 ID: M3GV8l/2

    レス内容全部見たら自分のメンヘラな母親そっくりだった
    余裕がないのはわかるけど息子の精神状態もちょっとは気にしてあげてよ

  112. 名無しさん : 2013/01/17 01:58:14 ID: 44luwRMk

    はいはい更年期障害だね
    つらいね くるしいね 被害者だもんね
    お薬出しときましょうねー

    甘えてんなババア くたばれ

  113. 名無しさん : 2013/01/17 01:59:51 ID: R0/1d8JA

    漢方薬ワロタwww

  114. 名無しさん : 2013/01/17 02:03:44 ID: lKX3VDLk

    更年期でもメンヘラでもいいけど、することしなかったら、その分が返ってくるのは道理だからね。
    自業自得で、周りに責任を求めるのは御門違いってやつ。

  115. 名無しさん : 2013/01/17 02:06:34 ID: 2Wn77BLs

    このおっかさんってネットや2chをやる元気はあるんだなw
    ホンマに辛いなら何もせず寝込むか病院へいくなりしろやw
    自分の子を愚弄するところで胸糞悪くなったわw
    まともに生きてる子供を「こんな」呼ばわりするなんて何様のつもりだよw

    ほんっと2chに入り浸る主婦ってどこかしら可笑しい人が多いんだなww
    家事をほっぽりだしてゲームしたり、ネット漬けになってどこぞの掲示板で歪んだ常識を妄信したりww
    挙句の果てには少しでも正論を述べられると自分を棚にあげるんだよねw
    同調圧力を振りかざすところも人として終わってるわw

    この先欝が直って家族関係がうまくいくことを祈る。

  116. 名無しさん : 2013/01/17 02:06:39 ID: xT0lneP2

    更年期って実際マジでヤバいよ……
    朝から晩まで動きっぱなし笑いっぱなしのシャカリキババァの筈が一転、朝から晩までぐったりしてるんだぜ
    あんな死にそうな顔した母親を見たのは更年期以前も以来もない
    男も更年期なるとかこわすぎ絶対嫌だなりたくない

  117. 名無しさん : 2013/01/17 02:06:42 ID: dHktCapw

    自分の母親も家事を全っ然しない人で、小中高の頃は
    専業主婦のくせにどんだけ怠けるんだよ!!って常にキレてた

    けど、自分が生活してく上で役立たないからって「しンで欲しい」なんて傲慢にも程があると思うわ
    不満なら親に頼らないで、自分でやればいいんだよ

    で、最終的にイイ息子ダナーってことになってるけど、息子は母親を見限っただけかもよ
    死ンで~は言い過ぎだけど、更年期の辛さが認められたんじゃなくて、親として諦められた可能性もあるっていうこと、報告者も少しは肝に銘じるべき

  118. 名無しさん : 2013/01/17 02:09:27 ID: ODhuuDpk

    基地外無罪って実例があるんだから
    これからは更年期無罪、女性ホルモン無罪ってなるかもね。
    まあ実際、社会や警察等あらゆる面で無罪とはいわんけど
    ヌルイからねえ。

  119. 名無しさん : 2013/01/17 02:10:35 ID: vLlhHeIU

    私も40代後半から50代始めまで更年期障害で苦しみました。
    枕から頭あげるだけでめまいと嘔吐の日もあり、トイレ行くのも這って行き、食事も思うようにできなくて家族も大変でした。

    通院先では対処療法として漢方薬を出してくれましたがなかなか治らず、知り合いが見かねて更年期外来を紹介してくれました。
    そこで初めてエストロゲン数値の検査をして、根本的なホルモン治療を受け、びっくりするほど楽になり回復していきました。

    報告者の方の漢方薬処方というのがとても気になりました。
    セカンドオピニオンで更年期専門の婦人科の診察を是非受けてホルモン治療を試みて下さい。

    一日も早く、治療効果が有りますように。

  120. 名無しさん : 2013/01/17 02:11:55 ID: v6V8V.pI

    息子さん何か学校で嫌なことあって、洗濯のことがきっかけになって親にぶつけちゃっただけじゃないの?
    お母さんが深刻に考えすぎな気がするけど。
    子どもに裏切られることも受け入れなきゃいけないと思う。

  121. 名無しさん : 2013/01/17 02:15:30 ID: 5sMEzOvs

    更年期VS思春期ってありがちだが最悪の組み合わせなんだよなあ

  122. 名無しさん : 2013/01/17 02:29:02 ID: VSsXQrwc

    漢方やめなさい、全く効いてません
    むしろ悪化しています

  123. 名無しさん : 2013/01/17 02:29:12 ID: rjJw3qPY

    ※欄頭悪いやつ多すぎ

    身内に更年期とか鬱の人間がいればその大変さがわかると思うよ

  124. 名無しさん : 2013/01/17 02:32:13 ID: Ul3Zybic

    いや、待て。たとえ母親が病気でなくても自分の服くらい自分で洗おうぜ。高校生だろ。小学生でもできるぞ。

  125. 名無しさん : 2013/01/17 02:35:44 ID: Z/ng.YKo

    本心でしょ、どうしようもない糞親は何が駄目で子供がぐれるのか理解できてないからな

  126. 名無しさん : 2013/01/17 02:39:00 ID: Z/ng.YKo

    ※115
    多分それが事実でしょうね、心の底で無意識に息子の事見下してる節がある
    子供ってそういうの敏感だのに大人になるともう他人事にしか感じなくなっちまうのよね
    普段からそういう目で侮蔑してたんだろうよ

  127. 名無しさん : 2013/01/17 02:57:43 ID: WlbpTGkk

    2ちゃんやるくらいなら寝ろよ

    家事ができないだけでそこまでキレる子はあまりいない。なんでも更年期だからと言って家の空気悪くしてないか?
    メンヘラがいる家って最悪だよ。自分がそれで病みかけた

  128. 名無しさん : 2013/01/17 02:58:21 ID: eb.kPA0.

    更年期つってるんだから更年期障害でキレた母親を何度も見せつけられてきたからこそ死んでほしいって言われたんじゃないの?

  129. 名無しさん : 2013/01/17 03:01:15 ID: z9ytnfZs

    これ朝だよね?
    部活で着る服がなかったら焦るでしょ
    高校生なら焦りからつい酷いこと言う時もあるよ

    お母さんは今日死んでる日だから家事無理wと開き直ったほうが精神的によさそう

  130. 名無しさん : 2013/01/17 03:04:09 ID: G7uHetBg

    よかったなぁ…ってうるっときたのにお前らの米ときたら…
    2chで愚痴いうくらい許せよ
    本当に心の狭い人間だな

  131. 名無しさん : 2013/01/17 03:04:11 ID: tqV55YrY

    息子には「頼んだんだから、やっといてよ」って気持ちがある
    「自分がやればいい」って言われても、明日の部活に間に合わねーよって思っちゃう

    でも次の日やってんだからしっかりした息子だわ

  132. 名無しさん : 2013/01/17 03:09:29 ID: ql2xZ7SQ

    お互いの正義がぶつかると、厄介だね。
    お互い妥協点を模索しないと・・・
    母親は2chに逃げたけど、息子は幼いながらもメールで、収束を図ったね
    この母親はダメだな 病気に託けて、自分を通しただけ
    こんなの今後何回も繰り返すよ
    とりあえず、2chやめろ。 
    バカの他人に頼ったって、愚痴聞くだけで何も解決できないのわかったろ。 
    あと、旦那情けない、男じゃないね 一番先に息子から・・と言われるべき。

  133. 名無しさん : 2013/01/17 03:09:41 ID: Cgc8OueE

    高校生にもなって、弱った母親に「タヒんでほしい」なんて
    もともと親子関係に問題があったとしか思えない

  134. 名無しさん : 2013/01/17 03:11:19 ID: IPiL8FTI

    更年期でヒステリックに泣き喚くババァは
    冗談抜きでウザいんだよ。
    息子にしてみりゃ基地みたいに見えるし、ヒスって家事もしてないんだから
    タヒね!ってブチ切れたくもなるって。
    自分が泣き喚くのは許してね、病気だから。って
    言われてもムカっとするわな。
    知識無いんだから、しゃーない。子供はそんなもん。
    繰り返すけど更年期のヒステリーは本気で基地にしか見えなくてウザいよ。

  135. 名無しさん : 2013/01/17 03:11:32 ID: dnPzzh5c

    息子のメール素直じゃないけど少しは理解してくれたんだろうね
    でも親父さん…更年期障害は病気じゃねーぞーそこのとこちゃんと調べて説明したら良かったんだけども
    多分家事全般を母親が完璧にやるのが当然だと思い込んでるんじゃないかな?
    その上で学校で必死になって頑張ってる自分と比べて怠けている様に見える母親にイライラしてたんだと思う。
    「俺は学校でこんなに頑張ってるのに、母はそのサポートすら出来ないのか!」ってね
    でもその後に更年期障害だと知って悪態ついた自分に恥ずかしくなっちゃって素直に謝れなかったからあんなメールの文面になったんだろう。
    俺もそういう時期があったし、同じ様な経験してるからw
    でも最後に「ありがとう」って言えなかったんだよなぁ…

  136. 名無しさん : 2013/01/17 03:14:05 ID: rx0SlNac

    投稿者に良いときと悪いときがあるように、
    息子にも良いときと悪いときがある
    たまたま、タイミングが合わなかったんだろうね。
    云われたことも、云ったことも取り消せないし、
    息子もまだ充分には分かってないけど、
    良い方向に向かっていると思う。
    もう少しフォローがあると良いかな、
    とは思うけど、
    旦那さんも理解してくれてるみたいだし、
    きっと良くなるよ。

  137. 名無しさん : 2013/01/17 03:14:18 ID: WlbpTGkk

    やばい少しうるっとしてしまった。
    子供は否が応でも親もやっぱりひとりの人間なんだって気付く時が来るんだよね。
    息子さんはまだ高校生だし親の変化に対して戸惑うだろうけど、最後のレス内容みたく少しづつ歩み寄っていければいいなと願ってます。

  138. 名無しさん : 2013/01/17 03:14:40 ID: Xak1fq7o

    死んでほしいなんて言わせたこの母親が悪いな。

  139. 名無しさん : 2013/01/17 03:16:37 ID: Xak1fq7o

    でもホントに死にたいのは息子の方だと思うよ

  140. 名無しさん : 2013/01/17 03:23:00 ID: Ijh/V8G.

    ※138
    だよな
    お前の母親もお前に対してそう思ってると思うぞ
    言わないだけで
    お前が悪いな、どう考えても

  141. 名無しさん : 2013/01/17 03:29:13 ID: Uh5P7eF2

    記事みてたらなんか泣いたわ
    許さない

  142. 名無しさん : 2013/01/17 03:34:03 ID: gV399UwE

    私は更年期ではないんだけど、病気で発熱、出血、痛み、鬱病とパニック障害があるから、この人の気持ちは分かるよ
    昨日も発熱、出血して動けなかったら、高校生の息子が夕飯作ってくれた
    普段は、乱暴で反抗的なのに
    下の娘が私に優しく、でも気が強くて私が言えないようなことも息子に勝手に言ってくれる
    娘は洗濯物してくれた
    ママ大好き、と言って、娘が体を摩ってくれた
    今日は、大きい病院に行く
    怖いけど頑張ろう

  143. 名無しさん : 2013/01/17 03:36:20 ID: p6Ae384c

    息子視点の話も聞いてみたいな
    実はヒス起こしてましたなんて話だったらまったく別の話になっちゃうしね

  144. 名無しさん : 2013/01/17 03:38:40 ID: uv1HTfSI

    いくら腹が立っても親に「死んでほしい」なんて言うバカはぶん殴れよ。
    高校生なら尚更だ
    言葉の重みを知るためにボコボコにするのが親の務めってもんだ。

  145. 名無しさん : 2013/01/17 03:52:36 ID: CNrKcghs

    更年期が知られてないからこういうことが起こる。
    自分が子供のときも似たような状態になった。もっと広く知られるべき。

  146. 名無しさん : 2013/01/17 04:05:36 ID: de.z.Z1o

    登校範囲内で三食付きの学生寮でも探して入れればいいのに

    高校にもなって親に家事してもらうのがあたりまえとか・・・ガキすぎる
    まして好きで部活動してるんだから自分の部活着くらい自分で管理すれよ
    (あと親も教えとけよ 自分達が何時までもソバにいれるわけじゃないし
     それが一秒後かもしれない その時がきて困るのは子供自身)

    自分は両親どちらも仕事してたから中学くらいから自分の洗濯や簡単な調理くらい
    出来てた

    洗濯なんて風呂入る時にでも洗濯機に入れて 風呂上がってからジュースでも
    飲んでれば干せるじょうたいになってるし
    飯なんて携帯メールで親に「今晩メシあるか?」確認でもして無ければ
    外食OR材料買って帰って自分で調理(レシートで代金請求)

    あと更年期とかしらないけど 2ヶ月後とか言われても
    現状で周囲に迷惑かけているのがわかってるなら 他県で入院なりなんだり
    しても早期に体調治す努力くらいすればいいのに

    親も子供もどちらも自分の事ばかり将来は核家族まっしぐらだね

  147. 名無しさん : 2013/01/17 04:06:27 ID: .b6U49lA

    私が高校生のとき母親更年期だったけど本当死んでくれ!むしろ死にたいのはこっちだ!だったわ
    でも口に出したらいけない

  148. 名無しさん : 2013/01/17 04:15:20 ID: ph4S3w8g

    >親だからこんな子でも見捨てる訳にはいかないし、

    この考えがバカ息子にしてしまったんですね・・・

    更年期が収まるまで一人暮らしでもしたらどうですか?
    人は底辺を見ないとなかなか解らないもの
    いなくなって、なくなって初めてその大切さが解るはずですよ

  149. 名無しさん : 2013/01/17 04:38:55 ID: FHWac.8k

    なにこれきもい。
    なんでも鬱や更年期や障害のせいですませられるから
    良いよね。
    子供は親は選べないからかわいそう。
    よそのお母さんは美味しいご飯で家事も
    きっちりしてんのにってか。

  150. 名無しさん : 2013/01/17 04:43:23 ID: OrEf2vAQ

    更年期障害は大変なんだろうが
    2chで長々レスしてたら擁護不可能やろ

  151. 名無しさん : 2013/01/17 05:25:30 ID: 5iJGOqZc

    身体がだるいから、鬱屈してるからって自分のやること放り投げていいのかよ
    そうやって理由付けて甘えてる姿を子どもは間違いなく見てるからな

    育て方の前に自分のふるまいを考えろと言いたい

  152. 名無しさん : 2013/01/17 05:39:22 ID: 7Mfeo1Mc

    >学校でも部活でも、すごくよく気が付いてなんでも一生懸命やってると言われ、
    >家での姿と多分全然違うと思う。
    >外で頑張ってるから家では甘えて好き放題やってるのだと思うけれど、

    こういう息子が、大人になって家庭を持つと配偶者のエネミー、DV・モラハラ夫になる予感。そして、相談者は息子の配偶者から心の内で糞トメと呼ばれる人種になるんじゃないか。

  153. 名無しさん : 2013/01/17 06:16:20 ID: /PXPZCoo

    反省して皿洗いっていわゆるハネムーン期に相当するのかな?
    DVまっしぐらって感じだなあ
    言葉とはいえ暴力でストレス解消することを憶えちゃったら
    後戻りは利かないと思う

  154. 名無しさん : 2013/01/17 06:17:38 ID: PBbJFOy6

    数年経ったらこの発言を苦々しく後悔するだろうな

  155. 名無しさん : 2013/01/17 06:39:53 ID: v0Ado0Ek

    2chでのこの長文書き込み
    限りなくメンヘラくさい
    そんな暇があれば洗濯物くらいできるだろ

  156. 名無しさん : 2013/01/17 06:53:21 ID: OtlQbzio

    この報告者、うちの母にそっくり。
    どうせ家事が出来ないなら外で働けばいいのに。
    更年期で手帳降りないってことは生理みたいなもんで病気じゃないんだよ。
    更年期で働いてるシングルマザーとか神様だね。

  157. 名無しさん : 2013/01/17 06:56:45 ID: Rbn1scuI

    更年期障害に厳しいこと言う人は男性かしら?
    今まで当たり前に出来ていた家事ですら苦行になる。
    起きるという基本動作さえも苦痛を伴う。
    軽い人もいらっしゃるけれど、女性と拘わって生きているならば最低でも甘えだとは言わないで欲しい。

  158. 名無しさん : 2013/01/17 07:04:17 ID: fbYBk5NE

    なら「親はしんだもの」として子供に自分のことは自分でぜーんぶやらせればいい
    食事も洗濯も掃除もぜーんぶ

  159. 名無しさん : 2013/01/17 07:07:01 ID: QYIlsYP6

    いやおめーら、俺は別の病気で医者から大慌てで「即入院!!」宣言されたことあるけど
    「ドラクエは一日中できるけど、たち歩くのはトイレに行くだけでも精一杯」
    とかあったぞ?
    2ちゃんで長文書いてるから擁護無理とか、どんだけお前ら他人に厳しい働き者だよ?

    あと、メンヘラくさいってそりゃそうだろ、更年期だってんだから精神症状出るのも
    普通にあるだろ、ホルモンバランス崩れてんだし。体のほうから暴力的に精神の調子
    狂わされてんだよ。激しくバランス崩れれば誰だっておかしくならぁな。

    美味しいご飯も家事も、まだ面倒見てもらってるガキが当り前のように要求できる
    ことじゃねーよ?そこはありがたいって感謝するところで、ことに今まではやってて
    くれた親ならば、今はつらいんだって思いやるところだろ。ずっと放棄してきたわけ
    でもあるまいに。他のおかあさんはやってくれるのに、やってくれない母なんてひどい、
    とかどれだけ幼稚な傲慢さだよ。
    なんか「ババアがメシもってこねーからむかついて床ドンしてやった」とかいう
    ヒキニートくせえよ。言ってることが。

    更年期障害は病気じゃないとかもあるけど、ひどい人は充分ひどいぞ。
    人生狂ってしまうほどに症状ひどい人だっているんだ。ちなみに 男 も な る !

  160. 名無しさん : 2013/01/17 07:10:18 ID: vPW80xUs

    苦行になるのかもしれんが2chの書き込みにはこたえる事が出来て
    家事は出来ませんとかそんな都合の良い病気があるのか?と思うのが普通だと思うが

  161. 名無しさん : 2013/01/17 07:12:10 ID: E5bMDgp6

    皿洗いで許しちゃってるところに危機感を感じた

  162. 名無しさん : 2013/01/17 07:20:15 ID: vPW80xUs

    ※159
    他の病気を論点に持ってくる馬鹿だぜ!って下らないアピールいらんわ

  163. 名無しさん : 2013/01/17 07:23:57 ID: ncpHtHw2

    中途半端に起きてるからだめなんじゃないか?

    布団で寝てたら「ああ具合悪いんだな、自分のことは自分でしよう。
    お母さん早くよくなるといいな」って感じで済んでた気がする。

  164. 名無し : 2013/01/17 07:25:54 ID: Tsdi7x2o

    聞いた瞬間はクソガキがイラつくが、
    育て方が悪いんだと思うよ

    金と飯だけ与えてほぼ放置だったんじゃない????
    貧富の差や片親とか共働きとかはあまり関係ないよ。

    そういうマイナス要素を消せる子育てがあるし、親がクズじゃあなければ
    成功はしなくとも必ず優しい子になると思う。

    外でも調子こいて害虫みたいに生きてるだろうから
    親の手で改善するか駆除してくれ

  165. 名無しさん : 2013/01/17 07:42:19 ID: DYcsguec

    更年期障害についてウィキか何かで調べてみて欲しい。
    誤解してる人がいるように思う。
    後、息子にタヒんで欲しいなんて言われたら、2ちゃんでしか泣き言書けないよ。

  166. 名無し : 2013/01/17 07:43:45 ID: BjlKy.pI

    家の親は更年期大変そうと思ってたんだが、そうでも無かったみたいだな。通院はしてなかったし。

    それでも俺の親がこんなんでなくて良かった!って言ってる奴は理解できないけど。

    俺の彼女は生理痛軽い奴で良かった!みたいな感じで言ってるの?重かったらどうするつもりだったのかね。しねって言うつもり?

  167. 名無しさん : 2013/01/17 07:45:07 ID: tlzjBJRE

    くたばれなんて言っちゃうような奴にもう親の義務果たさなくても良いと思う
    何も言わなくて良い、気にかかるかも知れんけど向こうからごめんなさいするまでほっとけ
    今こそ子供が自立するときと割り切って、治療に勤しんで下さい

    オカンの更年期に対してこの態度なら彼女の生理痛に対してもこんな感じなんだろうな
    これ結婚して妊娠出産とかになったらDV発動するんじゃね?

  168. 名無しさん : 2013/01/17 08:18:15 ID: HCP5jM0g

    うちの父親だったら子供が母親にそんなひどい事言ったら
    ブン殴った後しばらく家から締め出すと思う
    両親とも叱ろうともしないのがおかしいよ 
    倫理を教えるのも親の大事な仕事じゃないんですか

  169. 名無しさん : 2013/01/17 08:31:25 ID: NT0fVFHQ

    これ
    息子2chか何かの悪影響受けてんじゃね?
    2chなんてクズばっかだってちゃんと教えとけよ

  170. 名無しさん : 2013/01/17 08:40:06 ID: yhmTEggA

    医者に精神的な症状は一度否定に近いこと言われてるんだろ
    現時点で、更年期はただの言い訳ってことにしかならない

  171. 名無しさん : 2013/01/17 08:42:20 ID: sJeFV9Ag

    >ID:RXhvX9RZ
    こいつが気持ち悪い。

  172. 名無しさん : 2013/01/17 08:48:51 ID: JdNHUdWs

    男が更年期なので会社に行ってません!、病院にも行ってません、娘が○ねと
    →無収入で何言ってんの?離婚も考えたら?
    女が更年期なので家事してません、病院にも行ってません、息子に○ねって言われた
    →わかるわぁ、女の更年期って辛いもんね、息子を叩き出せ!
    ほんと楽だな。

  173. 名無しさん : 2013/01/17 08:57:54 ID: P.hN3ZPs

    更年期障害の症状のこと知らない人が多いんだね
    相談者のこと叩いてる人は親御さんもならなかったのかな
    通院もしてるのにこれ以上どうしろと

  174. 名無しさん : 2013/01/17 09:00:11 ID: kndUjdKc

    息子に家事させて2ちゃんやり放題になりそうで良かったじゃん

  175. 名無しさん : 2013/01/17 09:01:24 ID: FmL19GTQ

    高校生なのに洗濯もできないゴミに育てたお前が悪い

  176. 名無しさん : 2013/01/17 09:04:32 ID: UMI60P1A

    もう何もしなけりゃいいじゃん
    手伝いすぎると自立できなくなって本人の為にならないよ。

  177. 名無しさん : 2013/01/17 09:06:53 ID: cgx.qKAg

    自分の能力を超えた学校に子供を入れて、悦に浸ったツケだろ

    俺の親は厳しかったし、文武共に高いレベルを求めてきたが
    同時に自分にも厳しかった、辛いことがあっても立ち上がって
    こうやって生きろと体を張って教えてくれたよ。

    そういう能力が無いくせに、我が子に無理させて良い学校に入れて
    自分は成功者だと悦に浸ってたツケが回ってきたんだ
    コケた時に自力で立ち上がれない人間が鞭を打ってたら
    これ幸いと蹴り入れられて当然だ

  178. 名無しさん : 2013/01/17 09:12:52 ID: 1WdzZsFg

    ここで更年期婆タヒねとか怠けてないで働けとかうぜーんだよとか
    言ってる人たちが男も女も皆、中年になったら酷い更年期障害になりますように。

  179. 名無しさん : 2013/01/17 09:16:19 ID: .ROMApw.

    更年期は鬱とまた違うと思うよ、併発する人もいるけどね
    ネットは指動かすだけだけど家事は体も動かすから労力が違うか
    まあ息子とコミュが足りなかったのはマズイよな、高校生なら自分でやりゃあいいのにと思うけど
    喧嘩する内はまだ甘えれてるからこれから軌道修正したらええんでないの?
    尊敬するよ、自分は子育てなんてゴメンです

  180. 名無しさん : 2013/01/17 09:24:08 ID: KDBTAQcc

    ※166
    うちの母親のは大変だったよ
    子育てと更年期がぶつかるのに高齢で産むな、とか馬鹿な事言ってる奴いるが
    母の場合は30代前半でメニエール病発症した
    いきなり家族の目の前でめまい起こして倒れて驚いたよ、自分ら兄弟小中学生くらいだったし

    更年期ってのは人それぞれ発症時期も症状が違うんだよ
    例え健康に気を付けてても誰にでも起こる事だと覚悟しといた方が良い

  181. 名無しさん : 2013/01/17 09:30:00 ID: 1ZzuAUIk

    ボケと更年期と生理通はねー
    軽いことに越したことはないけど
    重ければもうそういう運命だと思うしかない
    しかし「死んでほしい」はきついなw
    よっぽどダラダラしている認定されたのねwお大事に。

  182. 名無しさん : 2013/01/17 09:34:19 ID: gV399UwE

    名前、忘れたけど、女優で母子の人が、自分の更年期と息子の反抗期がぶつかって凄い大変だったって言ってたな
    その子供にもよるよね
    同僚は、何度も鬱病やら腰痛やらで入退院してるけど、息子さんは小さいころからお母さん思いで、よく、お見舞いしてたよ
    ご主人は、息子さんに金だけ渡して自分だけ外食で済ませるような人だったけど
    その息子さん、家事も普通に手伝って、慶応行って会計士になったよ
    本当に母親思いで優しい息子さんのまんま大人になったよ

  183. 名無しさん : 2013/01/17 09:47:21 ID: 2aN8H6nc

    うちもこんな感じだったなぁ。
    ただ、「イラつくのは今だけ更年期が終われば落ち着く」とおもって、
    言動を聞き流して我慢してたら実は判りにくいところがガンで、あっという間に移転して死んじゃったけど。

  184. 名無しさん : 2013/01/17 09:53:38 ID: Oo4oLn66

    ID: vPW80xUs
    くっさ
    長文きめぇよ
    氏んどけよカス

  185. 名無しさん : 2013/01/17 10:01:25 ID: 49FXIF6I

    息子の育て方を失敗したんじゃなくて
    自分の母親としての成長に失敗しただけだろ

    ダメ親なりに子供は子供で育つんだから
    失敗作扱いすんな

  186. 名無しさん : 2013/01/17 10:02:29 ID: AIQ5ftwY

    男は老いも若きもお母さんがやってくれて当然なんだよなあ・・・
    この話も娘だったら反応違うだろうから
    なんか息子にむかついてしまうわ。

  187. 名無しさん : 2013/01/17 10:02:34 ID: 3dZtXQPg

    うちの親は更年期の時「顔は熱いけど体は寒い」って言ってたわ。
    過呼吸みたいなのにもなってた。数年で終わったからよかったけど、長引くとなぁ・・・

    男の人にも少ないけど更年期ってあるんだよね。ここで更年期を軽く見ている人全員に思い更年期が訪れますように。

  188. 名無しさん : 2013/01/17 10:05:15 ID: r9njOy5M

    母親がなった時、超完璧専業主婦から突然おかしくなった。
    50m歩くのも辛かったらしいけど、当時は説明する気力もなかったらしい。
    私も子供で「病院行けば?」位で親身になれなかったし、イラっとしたりしてた。
    もっと手伝ったりしてあげたらよかったって、大人になって後悔してる。
    言葉はいきすぎちゃったけど、子供も皿洗ったりして良い子だなと思った。
    今ならネットで色々調べられるし、母親抜きの家族で更年期障害について調べてみたらいいと思う。

  189. 名無しさん : 2013/01/17 10:23:10 ID: ZOOJ0w7M

    嫁「更年期で気力がない。洗濯をしなかったら息子に氏ねと言われた。」
    →擁護

    旦那「50も過ぎて体力的にも仕事が辛い。家庭をあまり顧みられなかったら嫁に氏ねと言われた。」
    →旦那フルボッコ

    なんだかなぁ。

  190. 名無しさん : 2013/01/17 10:26:03 ID: ZC/LTUIY

    更年期母を持つ家族のスレと併せて読んだほうがいいかもね
    自分に都合の悪い事は書いてないわけだし

  191. 名無しさん : 2013/01/17 10:26:05 ID: WNGBtFPI

    病気になったことがない人たちって羨ましいですなー

  192. 名無しさん : 2013/01/17 10:32:20 ID: ylJc5nZA

    ※190 更年期障害は一時的な病気だから治る見込みもあるが、「家庭を顧みなかった親父」は端っから終わってる。
    一緒にすんな糞ボケ。

  193. 名無しさん : 2013/01/17 10:32:39 ID: bOqAxglc

    母親が高齢出産だったので、
    自分の成長期と母親の更年期がかち合ってしまったせいなんだろうけど
    思春期の間ずっと、母という人間は私にとって信頼できる・甘えられる存在ではなく
    「ぐうたらの怠け者で、感情のままに怒鳴り散らしてくるヒステリーのクソババア」だった。
    母もこの相談者のような気持ちでいたんだろうか、そして自分も
    いつか母や相談者の気持ちを味わうことになるんだろうか、
    三十路になった今でも母の事は好きになれないままだし
    子供に同じ思いをさせたくないと強く思ってるけれども、ちょっと考えさせられた。

  194. 名無しさん : 2013/01/17 10:41:59 ID: 0rV7ihzE

    この母親は器の大きい旦那に感謝するべき。

  195. ななし : 2013/01/17 10:42:49 ID: An3D/pog

    更年期障害の可哀想なアテクシ
    言わなくてもわかってるわよね、察してくれるわよね
    じゃ息子もキレるわwwで終わりな話
    ちゃんと対話しろ、喋るのが駄目なら手紙を書け、黙ってちゃわからん、更年期障害以前にコミュ障なんじゃなかろうか

  196. 名無しさん : 2013/01/17 10:43:21 ID: gt.6Ieig

    あと相談主は、更年期障害なのはわかるけどキレないように診療内科等通った方がいいと思う

    やはり母親が精神的に不安定なのって子どもにとってはツライ
    母親にとっては大人になってからの数年であっても
    子どもにとってはもう子どもの頃に見た母親の記憶で
    母親像は固定されてしまう

    この人、どうキレたかが全く書かれてないけど
    恐らく普段は自分がキツイのを我慢して耐えて耐えて、限界になってからキレて、
    息子さんが売り言葉に買い言葉で「死んで欲しい」と言ったんじゃないかなと

    キツくなりはじめた時に、小出しに説明しないと駄目だよ
    男性は特に、言わないと伝わらないから。夫も息子もそういうもんだよ

  197. 名無しさん : 2013/01/17 10:44:51 ID: SDLmJNSY

    月経前症候群も更年期障害も、ちゃんとした医者行ってホルモン補充で軽快するんだよ。
    それをただ「私辛いの病気なの優しくして」なんて、バカじゃないの。

  198. 名無しさん : 2013/01/17 10:50:53 ID: RMbIpQSA

    2chに長々とグチかいてる時間あるなら家事やれよ寄生虫w

  199. 名無しさん : 2013/01/17 10:59:20 ID: jENamJDg

    ちょうど高校生のときに母が更年期で大変だったこと思い出した
    今は衝突しても理解してくれたなら、きっと優しい男性に成長するよ
    大丈夫

  200. 名無しさん : 2013/01/17 11:12:50 ID: ESDYGBpU

    擁護コメ多いみたいだけど、これ、この母親は結局、 自分>息子 なんだろ。
    してあげたしてあげたって言ってるけど、息子がして欲しくないような余計なことまでしてそうな気がするわ。確かに高校生とか反抗期あるけど、よっぽど辛い目に合わないと母親に死んで欲しい、ってレベルまで嫌わないと思うわ。

  201. 名無しさん : 2013/01/17 11:19:23 ID: mpTt.ZkE

    ただの怠け、ぐーたらおばさんじゃん

  202. : 2013/01/17 11:23:28 ID: UOANq6GI

    何か投稿者のレス見て思ったんだけどさぁ、まさか息子に直接「私が育て方を間違えたから」なんて言ってないよね?
    それって息子にとったら「お前は失敗作、生まなきゃよかった」って言われてるのと同義だよ
    無意識のうちに言葉で虐待してたんじゃない?
    更年期だからって子供に何言ってもいいってことにはならないよ

  203. 名無しさん : 2013/01/17 11:35:37 ID: wU2FoL7I

    学校で友達にでも諫められたかな?
    どっちにしろタオパンパ卒業の良い機会になったとでも思うしかない
    元気なときにはついつい手が出る人みたいだから
    神様がちょっときつめの更年期用意して子離れさせようとしてるんだよ
    18の息子が一人暮らしするのはもうすぐだろうしね

  204. 名無しさん : 2013/01/17 11:35:47 ID: DL8zn276

    医者から何でも更年期のせいにするなって言われたってことは、
    なんでも更年期にかこつけて、悲劇のヒロイン気取ってるってことじゃないの?
    学生の本分の勉強・部活を目一杯頑張ってへとへとで家に帰って、
    だらけてる(ようにしか見えない)、自己弁護しかしない母親に嫌悪感抱くなって方が無理でしょ。

  205. 名無しさん : 2013/01/17 11:43:30 ID: 2uRGSEJw

    姑が年期障害でおかしくなってたら、クソトメ!絶縁!って騒ぐくせに
    自分更年期障害で辛いの~!ウンウンそうだね~分かってくれない回りヒドイネ~
    とか鬼女どものダブスタっぷりは笑えるな

    鬼女はクソトメになると言われているが、あながち間違いじゃないんだろうな

  206. 名無しさん : 2013/01/17 12:04:09 ID: vAaUc/rM

    更年期の症状にも波があるからな
    ダルくても調子によっては2chぐらいできるときもあろうし、
    そんなときは愚痴ぐらい言いたいだろう
    自分も高校3年のとき母が更年期になったが、たいしたサポートできなかったわ

  207. 名無しさん : 2013/01/17 12:05:33 ID: FtVrNTW2

    やたら叩いてる奴見るけど更年期障害のことよくわかってないのか?家事出来なくても甘えでも何でもないし、情緒不安定にもなる。まして治そうと病院通ってるのに何を叩く必要があるのか。

  208. 名無しさん : 2013/01/17 12:20:06 ID: m4so382w

    やるかやらないか分からないってのが一番始末が悪いというかなんというか…
    最初からできないって分かってれば息子も自分でやるなり対処できるだろうし
    息子は理解して優しくなったというより諦めたんだと思うけどな
    期待することをやめたから優しくなったんじゃないかな
    意地悪な見方かもしれないけど表面的には上手くおさまった感じだけど違うと思う

  209. 名無しさん : 2013/01/17 12:36:15 ID: T.JoEdE2

    更年期も大変なものだけど、高校生の頃ってホルモンの関係でイライラしやすいよ。
    勉強も必死でついていって部活もクタクタになるまでやって、帰ったら明日必要な服も洗濯してなくて、つい暴言吐いたんじゃないかな。
    「死んで」って言った事めちゃくちゃ後悔してると思う。
    どっちが悪いじゃなくて、当人同士がよく話し合えばいい。
    お母さんは病院変えてみたら?

  210. 名無しさん : 2013/01/17 12:48:19 ID: OvSEPwws

    これ、一件落着じゃないと思う
    息子さんはお母さんに捨てられたからお母さんを捨てたんだよ

  211. 名無しさん : 2013/01/17 13:03:02 ID: ozIjgd.6

    絶縁したいぐらい嫌いだけど「死んでほしい」はまだ言ったことないな
    事故って死○ばいいのにと思ったことはあるけど
    更年期障害って大変なんだね。女の人は出産もするし後期に一気にガタが来るのかね。男も更年期あるらしいけ

  212. 名無しさん : 2013/01/17 13:07:08 ID: kSwJzSpE

    更年期障害って、本人的にもすごい辛いと思うんだけど、
    本人気づかないところで、他人に対してものすごく攻撃的になる場合があるんよ。
    今までは「お母さん大丈夫?」→「うんごめんねえ」ってやり取りしてた母親が
    「お母さん大丈夫?」→「なによ! あたしに対するあてつけ? 大丈夫じゃないならアンタ全部代わりにやってくれんの!?」って感じに。
    で、本人その態度のひどさにまっったく気づいてないの。
    一番身近な家族がそういうことになって、子供もすごく傷つくんだよ。
    何度も「育て方間違えた」「私もキレた」って書いてるけど、
    たぶんこの投稿者、自分で気づかないうちに、子供をすごく傷つけてると思う。
    病気だけどさ、しょうがないけどさ。
    そういうの、子供は絶対忘れないよ。

  213. 名無しさん : 2013/01/17 13:09:43 ID: M3uL//1o

    更年期障害って、生理や出産後の不安定期より理解されてないと思うよ
    米欄に、「こうすれば治るのに」「ただの怠け」ってレスが多いけど、そんな方法見付かったらノーベル賞ものだよ

  214. 名無しさん : 2013/01/17 13:09:54 ID: rhMFhJu2

    どう考えても親に暴言を吐いてしまった息子が
    後悔してシオシオになってる状態です。
    本当にありがとうございました。

  215. 名無しさん : 2013/01/17 13:15:12 ID: YL/heIak

    更年期つらいわ~
    やる気でないわ~
    とかいいながら長文をタイプしているババァを想像すると笑えるよな

  216. 名無しさん : 2013/01/17 13:22:31 ID: i1wcvl7U

    こういう所で「更年期や鬱を甘えって言うやつうざすぎ!自分もなってみろ!」って書き込み見るけど、
    「周りに更年期や鬱を盾にしてうだうだうるさいかまってちゃんがいるやつの気持ちになってみろよ!」って思っちゃうわ。
    しかも病気で何をするにもしんどいのに2ちゃんで長文は書けるんだよねー。

  217. 鬼女速名無しさん : 2013/01/17 13:26:17

    自分はまだ20代前半だけど、更年期は怖いな
    体が動けなくなったり精神がもろくなったり、いろんな症状で苦しんでる人が
    身近に大勢いたから

    生理痛で悩めてるうちはまだ華なのかな

  218. 名無しさん : 2013/01/17 13:33:52 ID: 6jhbAwVk

    ここの※欄酷いな…
    スレの報告内容が全てじゃないのに、さも全部わかったかのように総攻撃w
    自分もこうはなりたくないな、反面教師になってありがたいわ

    「死んで」ってどういう状況で言われたのかがあまりわからないから断定できないけど、うんざりのあまりについ言葉に出てしまったって感じだと思うけどね。
    いずれにしても今後どう話し合うかってのが問題になりそう。

  219. 名無しさん : 2013/01/17 13:38:36 ID: 2e5RDrH.

    このオバチャンドヤ顔で叩いてるニートは自分の母ちゃんに大事にしとけよー
    結婚して自分の家庭持つとか100%無理だろうから
    年老いた親の面倒見なきゃいけなくなるんだからなー

  220. 名無しさん : 2013/01/17 13:39:49 ID: N6omjf76

    うちの母親も「更年期が辛い」言ってしょっちゅうダラダラしてるけど、
    幼少の頃からずっとダラダラしてる姿しか見てないこっちとしては、ハイハイ通常通りwとしか思えない

    普段きちんとした母親やってればそんな暴言吐かれなかったんじゃない?

  221. 名無しさん : 2013/01/17 14:03:26 ID: akE5TlIs

    更年期と欝は甘え

  222. 名無しさん : 2013/01/17 14:10:27 ID: 5iJGOqZc

    >普段きちんとした母親やってればそんな暴言吐かれなかったんじゃない?

    はげどう

  223. 名無しさん : 2013/01/17 14:19:31 ID: x7rppB2c

    ずっとルーチンワークの家事を何十年もやり続けてから報告者を非難しろ
    外に出れば毎日何か新鮮なことがあるけど、何もないんだぞ
    叩いてる奴らは頭弱すぎ

  224. 名無しさん : 2013/01/17 14:50:01 ID: 5iJGOqZc

    何十年も外で働いてからそういうこと言えば?

  225. 名無しさん : 2013/01/17 15:09:05 ID: PYdekCK.

    いい子だー
    うるっときた

  226. 名無しさん : 2013/01/17 15:19:12 ID: ZdYwtIXc

    逆だろ、これまでしっかり母親やってたから、
    更年期で動けなくなった母親の姿に戸惑ってるんだろ

    つーか※221は、自分の親が元々ダラだったから
    更年期入っても軽くスルー出来たのに、
    って言って置いて、3行目が矛盾してるぞ

  227. 名無しさん : 2013/01/17 15:32:44 ID: 5iJGOqZc

    更年期を理由にダラに拍車がかかったんだろってことでしょ

  228. 名無しさん : 2013/01/17 16:27:47 ID: ZSOrt6c6

    更年期はしんどいと思うけど
    ちゃんとやって上げられないのが~って、なんでも自分でやりたい・やってあげたいタイプなんだろうな。
    続かないと思うけど…とか書いちゃうから、こりゃ息子も反発するわ。と思った。(真で欲しいは言いすぎだが)

    折角やってくれる子に育ったんだから、これからもしんどい時は(タイミング見て)素直に頼っちゃってもいいと思う。
    そんで、今日は息子がやってくれてラッキー♪くらいにしといたほうが、後々の親子関係にもよいと思う。

  229. 名無しさん : 2013/01/17 16:41:16 ID: B/K6qm0o

    なげーよ3行にまとめる能力を身に着けろ

  230. 名無しさん : 2013/01/17 16:56:00 ID: ZNmMW4fY

    かーちゃん泣かすなよぉ

  231. 名無しさん : 2013/01/17 17:15:03 ID: yhfMuKzE

    更年期かぁ。
    自分の母親は30代半ばで更年期になって、当時自分はまだ小学校高学年で、何がなんだか分からなかったなぁ。
    でも、しんどそうなのは見て分かったし、家事とか料理とか一生懸命手伝ってた。
    中学生になった頃には、週の半分は自分が夕飯を作ってた(買い物も自分)。
    つらかったけど、家族だから助け合わないと…って思ってた。
    父親も休みの日には全部やってたし。
    更年期が終わって元の母親に戻ったときは、本当に嬉しかったなぁ。

  232. 名無しさん : 2013/01/17 17:15:21 ID: HjmXMIDg

    昔の自分の態度を思い出して泣けてきた。
    男だと生理もないし、更年期なんて習うわけでもないから想像すらできないんだよね。

    いつも明るく元気で家事も仕事もバリバリこなしてたのに、ある時から急に塞ぎ込みがちになって、普通に出来てたことが出来なくなってたね。
    例えば瓶やペットボトルの蓋を開けるとか、ちょっと力がいるようなこと。
    そんな姿に戸惑ったのか、余計にイヤミを言ったり辛く当たってたなぁ。

    何年も後になって更年期障害って言葉と意味を知ったけど、その時の事は謝らずじまいで今まで過ごしちゃったな。
    ここ読んで久々に思い出してイロイロと考えさせられた。

  233. 名無しさん : 2013/01/17 17:20:45 ID: wpK5tYPI

    うぜえ母親

  234. 名無しさん : 2013/01/17 17:32:51 ID: oNNkyaCg

    更年期の振る舞い→しょうがない
    思春期の振る舞い→しょうがなくない


    なぜなのか

  235. 名無しさん : 2013/01/17 17:44:19 ID: f23UKqw.

    何かあったらすぐ問題になる連中は大抵普段のコミュニケーションが足りてない

  236. 名無しさん : 2013/01/17 18:12:42 ID: BE5hXLJM

    なんか泣けたよ…
    母も子も、こうやって成長するのかな。

  237. 名無しさん : 2013/01/17 18:37:09 ID: TLneS7D2

    この母親はDVメーカー女に思考が良く似てると思う。

  238. 名無しさん : 2013/01/17 19:17:34 ID: EA1RIgng

    状況としては
    どちらもありうる事だし、極端に誰が悪いという訳でもなく
    そういう状況にある以上仕方が無い事だし、旦那に理解があって良かった
    子供もそう悪くは無いんじゃない?で済むんだけれどさ

    そこまで辛い辛い更年期で、こんなに2chに張り付いて書き込んでる事には
    受け入れがたいものを感じるんだよなぁ

  239. 名無しさん : 2013/01/17 19:20:38 ID: GyxlCiMw

    ここまで2CHで書き込めれば大丈夫だと思う

  240. 名無しさん : 2013/01/17 20:44:01 ID: z80O.pV.

    ただのいつもの女叩きじゃん、ここ

  241. 名無しさん : 2013/01/17 21:14:14 ID: efYcoLiM

    >血液検査では、しっかり更年期と言われたけど、精神面のこと少し話したら
    何でも更年期のせいにするなと言われて…



    この人の場合、明らかにメンタル面で打撃を受けているのに、医者は何を言っているんだろう? 病院を変えたほうがいいと思うが。

  242. 名無しさん : 2013/01/17 23:30:59 ID: utJLeafw

    男性にも生理周期みたいにイライラしたり不安定になる現象もあるし、思春期の反抗や苛立ちはホルモンバランスのせいもあるみたいだからこの子を一方的には責められないよ。
    しかしホルモンバランスの崩れやすさって遺伝すんのかな。
    うちの母も更年期酷いんだけど、私含め兄弟みんな反抗期の苛立ちや思い詰め方が尋常じゃなかったんだよね。
    私自身産後の肥立ちも悪かったし、更年期が凄く怖い…。

  243. 名無しさん : 2013/01/17 23:34:15 ID: V7kmCLiA

    いい親子だと思う 
    まずは散歩など軽い運動で体力を付けてほしい

  244. 名無しさん : 2013/01/17 23:47:35 ID: jkv.6vGs

    息子がいるから涙出ちゃったよ
    うちの子はまだ一歳で、可愛くて可愛くてたまらないんだけど
    こういう時期が来るんだなぁと思うと切ないねぇ…

  245. 名無しさん : 2013/01/18 01:20:00 ID: B9dDTdqo

    高齢出産するとこういう弊害が出るってことだわな
    息子はまだ高校生なんだから更年期障害について懇切丁寧に説明してやれよ
    見た目じゃ分からん得体の知れん病気を振り翳しても、息子にゃ理解できんだろ

  246. 名無しさん : 2013/01/18 01:23:17 ID: Lw15zGLI

    自分は若い時にバセドウ病になってしまったんだけど、
    バセドウ病の症状って更年期障害に似てるらしいんだよね。
    症状が酷かった時は、体調が常に悪い、イライラ、精神が不安定になって泣いたり
    仕事なんかしてられなくて会社を辞めざるを得なかった。
    だから更年期障害の辛さは痛いほど分かる。
    がんばって乗り切って欲しいわ。

  247. 名無しさん : 2013/01/18 01:53:03 ID: TSNV1Hl.

    「生きてる?」
    て…w 息子は投稿者にとって、悪い方向で自立心が芽生えてるじゃん。
    同じ様な事があったから分かる。
    高校の時、二ヶ月ぐらい家事を全部やってたら、母親が癇癪起こして食器を投げまくってきた事あった。
    割れる物は全部割れて、それら全てを買い直した。
    割れた陶器やガラス類も、全て俺が片付けた。
    翌日から台所に入らせてもらえなくなった。


    まあ、家事出来るようになる切っ掛けだったと思って強く生きていけ。

  248. 名無しさん : 2013/01/18 02:07:37 ID: SXrDoMTw

    なんか若い文章だったね。更年期と出てきてびっくりした。

  249. 名無しさん : 2013/01/18 02:54:16 ID: eJg5/8Bg

    兄嫁の擁護したら実母に殺したろかっていわれた自分
    これも更年期?

  250. 名無しさん : 2013/01/18 05:55:11 ID: KmZdzXuE

    私もこの人の気持ち分かるよ
    病気で鬱病もあるんだけど、昨日、入院、手術を勧められた
    子供達に話したら、普段は暴言吐く高校生の息子もさすがに心配してる
    娘は、寝る時に、「ママは優しいね、人間として素晴らしいよ」と言ってくれた
    娘は普段から優しくて、朝、お弁当作って起こしに行くと、「ママ、もう休んでいいよ」と言う
    息子は、どちらかと言うと、この人の息子さんのような態度
    いつも寝てる、くらいしか思ってないから暴言を吐く
    だけど、今、息子が、なんだかゴソゴソとご飯炊いてるよ
    雪でも降るんじゃないだろかとw
    手術、怖いけど頑張らなきゃ

  251. 名無しさん : 2013/01/18 06:03:15 ID: KmZdzXuE

    そもそも、更年期とか鬱とかってなかなか他人には理解して貰えないものだから、最初から理解を求めることは諦めた方が
    私は、病気だけど、やっぱり家族の理解は難しい
    自分と医者さえ分かっていればいいんだよ
    中高生くらいだと、更年期じゃなくても、4ねとか言って来ることがあるから
    あとはご主人に任せてスルーでいいんじゃないかと
    理解を求めるから、お互いぶつかるし不満だらけになるんだよ

  252. 名無しさん : 2013/01/18 09:12:07 ID: Q17onOUw

    コメ欄の更年期障害への理解の無さに驚いた
    根性論な人ってまだまだ結構いるもんだな

  253. 名無しさん : 2013/01/18 10:46:12 ID: DIqWE/8Y

    無理解無神経な奴は産後鬱もPMSも全部「わがまま、甘え」って言い放って、周囲から失望されていくから放置で。

  254. 名無しさん : 2013/01/18 11:19:33 ID: KQgAcq.6

    似たような状況で自分も言ったなー
    できないならできないでしょうがないけど、私今できないんだから~ってただでさえ負担増えたのに要求が過剰になって無理だから断る、あるいは週末にと言うと騒ぎ出してそんな元気あるならやってろよ!できないならせめておとなしくしてろ!って思った。
    生きて騒ぐだけ負担増えるから死んでたら家事分が増えるだけなのに…と思ってついポロっと。
    悪気ないんだろうけど相手を支配する関係しか結べなくて、優しくすると距離感無くどんどん増長する母だから最近距離置いてる。

  255. 名無し : 2013/01/18 12:24:01 ID: 8AlIt.Ps

    「更年期障害は甘え・怠け」の人たちは自分自身がなったとき、または自分の母や妻に同じことがいえるんだね。
    すーごーいー(棒)

  256. 名無しさん : 2013/01/18 13:21:06 ID: R.xbrZBE

    更年期だの子育てだの他人に言えない事ばっかりなんだから
    2chで吐き出すくらい許してやれよ

  257. 名無しさん : 2013/01/18 14:05:47 ID: UrPWYIEk

    更年期つらいんだろうねー、うちの母もよく切れてました
    やっぱり母は、理不尽に切れやすくてめんどくさい人だというイメージしかないわ
    いくら優しかった時代があったとしても思い出せないほどに
    私もこうなるのか・・・嫌だなあ

  258. 名無しさん : 2013/01/18 15:28:52 ID: CT0HLIaM

    更年期障害はホントに辛いらしい。
    でもそれを家族に理解してもらえている人は少ない。
    家族に理解してもらえるように努力している人があまりいない。
    自分の更年期障害を自分で理解している人はほとんどいない。

  259. 名無しさん : 2013/01/18 17:20:45 ID: 4F19JSg6

    >自分のことは自分でやれと何度となく言ってきたけれど、
    >つい手を出してしまって、結局そういう
    >中途半端な私がいけないんだよね。

    ここらへんが悪かったんじゃないかなと思う。
    普段から死○死○連呼するような息子ではなさそうだし
    そんな息子から死○という言葉を引き出してしまったってのは
    更年期云々以前の問題で元々の母子関係がうまくいってなかったのでは。
    更年期障害になったら最後皆が皆娘息子から罵られるわけじゃないんだし

  260. 名無しさん : 2013/01/18 18:22:38 ID: 8sv6mhj2

    「死んで欲しい」なんて言う時点で
    優しくもなんともない。
    クソガキじゃん。

  261. 名無しさん : 2013/01/18 19:29:41 ID: IkuoT4zk

    更年期でダラダラしてしまっていた→思春期の息子にタヒねと言われた→泣いた→息子改めて冷静になってタヒねはさすがに言い過ぎと思い直した→自分でやる、わあありがとう オシマイってこれだけの話だろ
    思春期と更年期のぶつかり合い、ただそれだけでどっちが良い悪いという話ではそもそもない
    息子だってどっかでどうせ愚痴ってるんだから2chでの愚痴ぐらいなぁ…

  262. 名無しさん : 2013/01/18 22:59:09 ID: /6CWiy0k

    料理、洗濯、ゴミの分別、市役所での各種手続き、年金等
    母に聞いても、母がバカだからか「わからない」ばかりで
    何一つ教えてもらえなかった。
    俺に生活の仕方を教えてくれたのは、自分で買ったパソコンだった。
    更年期だかなんだか知らんが家事も一切やらなかった。
    母の汚れたパンツも、父のヨレたパンツも、俺のカピカピのパンツも
    皆俺が洗っていた。
    自分で作ったマズくて汚い飯を他人に見られないように一人で食べる
    寂しい青春だった。

    俺も母に「しんでほしい」と言った事は何度かあるし
    このページのコメントのように「あなたは自分の言った事を後悔する」
    「いつかきっとわかる日が来る」等と母に言われたりもした。
    今になっても、母に「しね」と言った事に後悔はないし
    お金を稼ぎ、家に住まわせてくれた父には感謝しているが
    母に対する理解と感謝は無い。

    「何も家事をやらなければ、子供もあわててやるよw」
    なんてチャラけてコメントしてる人がいたが
    マジで母親が何もやらなくなると、子供は自分で自分の家の事をやり
    自分で生きるすべを探し、淡々と家を出るだけ。
    このスレ主の子供も、家事をやり始めたようだが
    俺のようになっていくのかもしれないと思うと、なんとも寂しい。
    親と子が双方とも歩み寄って素敵な親子関係を築けることを祈る。


  263. 名無しさん : 2013/01/19 01:30:48 ID: cGjKjQo2

    何にせよ、実の母親に向かって「死んでほしい」なんて
    平気で言う様なクソガキ、父親がはり倒さないで一体
    どうするんだ?
    舐めた事ほざいてんじゃねぇよクソガキ。誰のお陰で
    毎日学校行ってメシ食えてるんだよ。
    むしろお前がタヒねと言いたいわ。

  264. 名無しさん : 2013/01/19 02:23:07 ID: kd9jgTlY

    ※99が余りに正論すぎて他のレスが霞む

  265. 名無しさん : 2013/01/19 03:26:13 ID: uab/ptu2

    「死んでくれ」と発言したことを、忘れないように生きていくことを息子に教えればいいんだよ。
    そうすることで、母親が死んだ時に後悔するし
    その後悔が、いい思い出になる。

    親が死んだ時に、フヌケにならずに済むよ。

    母親としては、自分が死んだら、息子にフヌケになって欲しいところだろうけれどさw
    「あんなこと、言わなきゃよかった」って
    思い出すたびに胸がキューッとなって
    「おかあさん、ごめんね。ありがとう」って思えるようにしてあげなくちゃ。

    ただ、良い思い出にするには、これからの月日が必要なんだよ。

    その月日を与えられず、暴言の翌日にいきなり吊られたりしたら
    ガチの後悔が襲い掛かってくることを知っているから
    息子はメールをくれたし、皿洗いをしてくれたんだと思う。

    「死んで欲しい」という言葉の恐ろしさも
    「親はいつ死ぬか分からない」という常識も、息子は知ってる。

    我が子に、必要以上の恐怖と後悔を与えないように死ぬことと
    死んだあとに、幸せな後悔を残すことが
    子育てを終えた親に残された、最後の課題なんです。

  266. 名無しさん : 2013/01/19 05:32:20 ID: FcV/Jo0g

    親子なんてそんなもの
    感情移入するのが間違い
    死ぬときは一人

  267. 名無しさん : 2013/01/19 10:05:30 ID: AOlsWeG6

    うわー※欄こわーい

  268. 名無しさん : 2013/01/19 11:05:02 ID: qRS.mPPo

    相談者は、今まで息子に対してどう接してきたんだろうか。
    その点を全く省みていないあたり、かなり独善的な性格で親としても支配的だったんじゃないかと感じる。
    これまで、息子のやる事に不備や不満があったりやるべき事を後回しにしていたりしたら、息子の言い分も聞かずにガミガミと一方的に叱りつけたり、ネチネチと嫌味を言って責め立てたりしていたのではないだろうか。
    だとしたら、そんな母親が一転して自分がサボるようになれば、息子にしてみれば「あんな風に俺を叱りつけてたくせに、自分は何なんだよ」と不満や怒りを感じるのは当然だし、文句のひとつも言わずにはいられないだろう。
    それに対して「エラソーに責めるからキレてしまった」などという態度を取れば、息子の目には単なる逆ギレとしか映らない訳で、「死んでほしい」と言われても仕方ないように思う。

  269. 名無しさん : 2013/01/19 14:51:03 ID: WxqozdWQ

    更年期障害って事を言いたくないのかな?
    「今こういう状況だから協力して」っていってくれれば息子だってそんな事言わなかっただろうし。
    コミュニケーションが足りないとしか思えない。

  270. 名無しさん : 2013/01/19 19:37:59 ID: dEI3W5os

    更年期障害なんて甘えだろ

  271. 名無しさん : 2013/01/19 21:13:08 ID: IvoayLxg

    更年期障害で障害者手帳を貰えることも無く、傷病手当金以外の手当がない
    ってのを考えたら分かる事だろ。
    働ける、そういう事だよ。家事位しろや

    家事もせずに自己憐憫に浸ってたり、キレてる母親なんて
    文武両道の学校に通って頑張ってる子供にしたら、正直いらんだろ。

    家事をろくにせずに2chやってる姿を子供に見せて
    更年期障害の私に気を使うべきと思えるのが凄いよ。

  272. 名無しさん : 2013/01/20 01:03:40 ID: KqTSD7gc

    働かない・家事もしないで旦那に寄生しながら2ch三昧
    そりゃあ死んでほしいって言われるわ

  273. 名無しさん : 2013/01/20 05:10:59 ID: 18udmZDM

    週に2~3回外食したり雪の日に洗濯しなかっただけで
    働いてない。甘えるな。って認識になるのが不思議。

    否定してる人は自分や母親・奥さんは
    絶対に大丈夫と思ってるんだろうけど
    そういう人程ヒス起こしやすいから気を付けてね。

    >>273
    更年期うんぬんは置いておいて…
    障害者手帳が発行されない=働ける、そういう事だよ。(キリッ)
    って意見はネットだけにしておいた方がいいと思うよw

  274. 名無しさん : 2013/01/20 10:53:29 ID: 2ZDCgu4A

    鬱や痴呆は別れろ、甘えだ、病気だからって許されるわけじゃない、とか言うくせに
    更年期障害や産後鬱、生理といった女の病にはホルモンバランスw
    前どっかにあったレスで夫が障害者になったら分かれても仕方ないって意見が多勢だったけど
    更年期で妻を見捨てたら非難ごうごうだろうなw
    夫がつらけりゃ、でも家族に迷惑かけてるのは事実、役割をしないのは事実、現実は愛だけじゃ暮らしていけないとかほざいて
    妻に何かあると病気だから仕方ない、かわいそう、助け合わなくちゃ、疎むなんて酷い、人間じゃないとかいうんだろうなw

  275. 名無しさん : 2013/01/20 13:41:46 ID: F.nLQDhM

    更年期障害を甘えと言うつもりは無いが、それでも俺は子供の方を擁護したい

  276. 名無しさん : 2013/01/20 22:02:10 ID: reE9xiaY

    認知症が甘えww

  277. 名無しさん : 2013/01/21 00:06:34 ID: a/Ezb4gA

    罪に問われるようなことでもされてない限りはいくらイラついてても
    親に「死んで欲しい」は越えちゃいけないラインだと思うわ

    しかし何でもしてあげるは本当にタオパンパ作るだけだからやめろ

  278. 名無しさん : 2013/01/21 01:21:15 ID: N/eBuhJA

    息子はちょっと言い過ぎただけで母親にダメ扱いされるほど悪くないだろww

    医者から「何でも更年期のせいにするな」って言われてるのに更年期更年期うるさいし
    だいたい夫は働いて稼ぐのが仕事、子供は勉強部活遊びが仕事なんだから
    専業主婦が家事やるのは当たり前、それをできないなら「手伝ってもらう」だろう
    なんでもやってあげて来すぎちゃった、これからは自分でさせないと、って言う前に自分の仕事手伝ってもらう自覚持てよ

  279. 名無しさん : 2013/01/21 10:50:30 ID: h2w2TmGs

    子の思春期と母親の更年期の時期が重なってしまうってのは
    割にありがちな高齢出産の落とし穴。

    40後半から、長い人だと10年間(55歳ぐらいまで)更年期で苦しむ。
    35以降に子供を産んで、運悪くその上に更年期が重い人だと、
    子のティーンエイジ時代と、母親の更年期(怒涛の中期と波乱の後期)が
    まるまるカチ合ってしまうわけで

    更年期はひとそれぞれに程度があるけど(軽い人は本当に軽くすむからねえ…)
    前もって重い軽いがわかるもんじゃあないから
    まあ…こういう書き方しかできなくて悪いけど、なるべくなら早い目に子を作っといたほうが体は楽ですよ。いろんな意味で。

  280. 名無しさん : 2013/01/23 06:47:35 ID: d.3iP9pU

    しんどい時があるって言いながら2ちゃんやって
    学校で息子も辛いのにそれは理解しないで
    失敗作扱いするとか最低だわ
    ろくに家事もしないと思ってるんだと思いますって事実してないじゃん

  281. 名無しさん : 2013/01/23 23:34:53 ID: n.Lh94S6

    子供の頃全力で母親の腹殴った事を今でも思い出して後悔する。

  282. 名無しさん : 2013/01/23 23:40:17 ID: YpEgWjs.

    じゃあ全部お前がやるんだぞっていってプチ家出してみると、
    息子は母親のありがたさがわかるかもな。

  283. 名無しさん : 2013/01/23 23:44:38 ID: nU5N.90U

    イイハナシダナー

  284. 名無しさん : 2013/01/23 23:48:02 ID: OUn0/QXs

    ちょっとこのお母さん弱いよ
    子供ってビックリするくらい親を傷つけるような事いうんだよね
    でも、ちゃんと育ててたならどんな酷いこと言ってもちゃんと親を大切に思ってるよ
    それを恨みつらみばっか
    母親が辛いってことは子供にとっても辛い事だってわからんのかな
    休んでるのに2chなんかやってるのを見るのは絶対辛いと思うわ
    大変なのは理解できるけど、子供もかわいそうだ

  285. 名無しさん : 2013/01/24 00:33:16 ID: 8uDgmw7Q

    オレは中学の時に習いたての大外刈りかけた
    かけた後、全然動かなくて(演技だったけど)生きた心地がしなかったわ

  286. 名無しさん : 2013/01/24 01:32:38 ID: wpWVa2is

    親に死んでほしいとは思ったことは数え切れないほどあるけど
    いったことはない
    まだいうときではないから

  287. 名無しさん : 2013/01/24 03:24:44 ID: jmYEl4Nc

    結婚すること、母になることってそういうことなのに家事とか子供の世話を「頑張って」やってたの?
    「頑張る気力」が無いんなら離婚した方が子供にも自分にも良いと思うんだけどなぁ

  288. 名無しさん : 2013/01/24 04:24:18 ID: vYdGWD1k

    こどももいつか分かるさ。
    ハタチまでがんばれ。

  289. 名無しさん : 2013/01/24 04:44:33 ID: .Hje212k

    育て方間違ったなwwwww
    この親あって、この子あり だわwwwww
    父親もヘタれすぎwwww

    少なくとも自分が子供のときは、おかあさんがしんどそうにしてたら
    その日の家事はするし、気づかったり、マッサージするときもあったわ。
    (高校2~卒まで更年期だった)

    毎日、高校生の自分が勉強できて、学校行けて、部活行けてるのはいままでおかあさんが育ててくれたから。
    その当時からその考えは根付いてたよ。

  290. 名無しさん : 2013/01/24 19:25:03 ID: 8RUVZJyM

    まあ親も人間だから完璧って訳じゃない
    この親子にはまだ救いがあるよ

  291. 名無しさん : 2013/01/25 22:35:08 ID: sJEDZiTc

    子供が親に「タヒね」なんていう言葉使っていいはずがない。
    明らかに育て方を間違えたね。
    「そんなタヒんで欲しい親と一緒には住みたくないだろうから出て行け!」
    って私なら家を追い出すけどなー。

  292. 名無しさん : 2013/01/26 12:53:49 ID: QMS2aYGU

    やさしいからこそ、本気で「タヒねばいいのに」と思われるくらい
    精神不安定なんだろ、この母親。
    息子が我慢の許容量超えちゃってるんだよ。

  293. 名無しさん : 2013/01/28 01:44:29 ID: pDIgsy7M

    更年期は甘えじゃないのはわかるし辛いのもわかるけど「辛いです」って言うだけじゃ何も解決しない
    うちの親も更年期じゃないけど、こっちの思春期ごろから精神病んで、相手するのに疲れ果てて
    正直、いなくなって欲しいと思ったこともあるし、未だにその思考は間違ってたとも思えない
    最終的には子供を置いて家を出たような親だしな、だがその方がこっちも割り切れた気がする
    どうにも立ち行かないなら、共倒れだけは避けるために息子は逃げたほうがいいかもな

  294. 名無しさん : 2013/01/28 21:01:57 ID: 8ccw.Wzc

    ベトナム帰還兵「・・・・・・」

  295. 名無しさん : 2013/01/31 01:30:57 ID: G1LTWUJ6

    更年期でググレカス。
    どれけ辛いか。
    ゆとりばかりだね

  296. 名無しさん : 2013/01/31 19:50:22 ID: ZOc/./Rs

    なんとかいい方向に向かいそうな〆で良かった

    自分も実際に働き出すまで親の大変さなんかちーっとも理解してなかった
    今も理解してるつもりなだけで実は全然分かってないのかもしれんが

    働きながら家事もして子供の面倒も見て自分の時間なんか全然無くてさ…
    今の自分なんか仕事だけでいっぱいいっぱいなのによくもまぁあんなに偉そうに振舞えたもんだ(笑)

  297. 名無しさん : 2013/02/03 18:56:39 ID: nFQB8o4o

    親離れしようとしてる気がする
    何でもやられると反抗的になる

  298. 名無しさん : 2013/02/04 00:41:29 ID: g/GgbNFc

    更年期はたしかに辛いのだろうが、それを免罪符に、好き放題される家族は辛くないとでも?
    更年期や鬱が甘えって言ってる人達の大半は、実はこういう考え方だよ?
    無理解なんじゃなくて、十分に理解した上で言ってる。
    鬱なんだから、更年期なんだから、妊婦なんだから、不妊なんだから、子持ちなんだから、Bなんだから、Zなんだから一方的に思い遣るべきだ!ってか?

  299. 名無しさん : 2013/02/05 01:36:30 ID: /MIxlKO.

    息子は売り言葉に買い言葉で言ってしまったんだろうね。
    自分も高校生の時、親との喧嘩で似たようなこと言ってしまったなぁ。
    息子の思春期と母親の更年期が被ったら大変だろう。

    しかし2chする気力はあるのか。
    息子が甘ちゃんって意見多いけど、文武両道で勉強に部活に大変な中、高校生のうちから積極的に家事しながら勉強もスポーツもばっちりこなせる人ってそう多くはないのでは?しかも専業主婦の家庭で。
    女の子なら、一緒にキッチンに立つことも多かったと思うけど息子だし。
    お母さんがこんな状態になったのを機に、今からでも始めれば十分だと思うけどなぁ。
    それにこのお母さん、出来ないなら出来ないってせめて事前に言ってあげれば良かったのに。
    朝いきなり言われたらイラっとくるのも分かる。

  300. 名無しさん : 2013/02/05 06:48:00 ID: iVM5B3pM

    なぁなんともアホな奴の多い事多い事
    思春期の男子の不安定さ、更年期障害の辛さを知らぬとは

  301. 名無しさん : 2013/02/05 14:38:32 ID: ZOmZKPyM

    今日は洗濯できません、て言えばいいのに。
    その報告がなければ、自分がいつやればいいのかも把握できなくて困ってしまうなー。
    更年期だから仕方ないと自分が割り切って、できません、と言えば周りが助けてくれるのにな。
    その前に頼りっているのが悪いコトに気付けなかった息子が悪いか。

  302. 名無しさん : 2013/02/07 22:11:57 ID: Hn/qKmX2

    息子も母親も両方死んじゃえばいいよ

  303. 名無しさん : 2013/02/08 00:54:05 ID: hOMQMQ9Q

    自分が高校生の頃、母親と喧嘩して「大嫌い!」って言ってしまったら
    母親、3ヶ月位口きいてくれなくなってしまった…。
    その後の人生、どんなに人と揉めても「嫌い」は禁句として肝に銘じている。

  304. 名無しさん : 2013/02/09 01:12:45 ID: rNb1ZAkc

    米欄のガキの多さ
    「両方死んじゃえばいいよ(ドヤァ」とか
    かっこいいと思ってんの?

  305. 名無しさん : 2013/03/04 13:45:08 ID: L1g0mx0k

    息子は十分すぎるぐらい出来てると思う
    あと263に対して深く頷くわ

  306. 名無しさん : 2013/03/04 22:45:13 ID: I2NBJ/MQ

    息子に対して思った事は
     

     
    自分がどんだけクソ娘だったか改めて思い知ったw
    こんな息子で泣きたくなるなら、うちの父と母はどれだけ悲しませただろうな。

  307. 名無し : 2013/03/08 08:09:22 ID: D5MeqoLs

    2chやる元気はあるんだな…

  308. 名無しさん : 2013/03/09 21:42:32 ID: BZFkrgDI

    ※308
    そうなんだよね。
    PCの前に座って、情報を読み取る、発信するって相当頭使うから、
    洗濯するより大変なことだと思うけど。
    会社にも更年期障害らしい女性がいて、休み、フレックス、遅刻しまくり、体調の悪さを
    アピールしまくりだけど、それにしては、身だしなみばっちり、ネックレスなんかの小物つけて
    ネイルして香水もつけて、夜は飲みに誘ってくる。
    恐らく体調が悪いのは事実だと思うけど、体調が悪い中でできる事の優先順位が
    やるべきことではなく、自分がやりたいことだから、他人には甘えだと思われる。

  309.   : 2013/03/20 15:16:33 ID: 5RLQpfeo

    毎日働かず家事もしない、その割に2chには長文を書き込む…いやだわこんな親
    親に育て方を間違ったと言われる息子がかわいそう

  310. 名無しさん : 2013/03/22 00:13:17 ID: Sit3wbKQ

    今まで散々甘やかしてきたのにいきなり自分でやれって手放されたら子供だって反抗するでしょ。幼稚園児くらいまでの話ならまだしも高校生までそうやってきてしまった親の責任だよそれは。親に向かって心配するでもなく死んでほしいなんてかなりおかしいと思う。そこで泣くのを堪えて叱るべきだったんじゃないかと思う。父親が引っ叩いてでも教えることだと思うんだけど
    いつかはわかってくれるなんて甘いと思う。死に際、病床でも同じような目に遭うと思うよ。

  311. 名無しさん : 2013/03/28 23:45:44 ID: JqCwKZj2

    普通「いい息子」はそんなバカなこと言わないよ  

    米308、309
    ここで読むたいがいの「壮絶な」戦いをしている嫁さん方にも言える話
    毎日壮絶に戦ってるハズなのに何度もレスに答えたり繰り返し投稿する余裕ありーの
    タフなんでしょうえきっと

  312. 名無しさん : 2014/09/19 22:38:57 ID: eeAJvSdA

    いい息子じゃないか。発言はよくないけど。次男が空気なのが心配、次男とも話した方がよいよ

  313. 塵谷敬 1 : 2015/07/16 19:48:29 ID: iBPfJG82

    母親叩いてる奴って自分の馬鹿な親を奴隷のように扱ってるやつらなのかな?馬鹿な親に育てられたせいで思いやりのないクズに育っちまったんだなw哀れw

  314. 名無しさん : 2016/06/22 01:13:53

    家庭の事情はそれぞれだし家族は協力し合うしかないけど、高校生くらいまでは学業に専念できる環境に居て欲しいと思ってしまうから少し息子さんが可哀想に思えた。

    母親の弱った部分とか感情的な部分って年齢的にも受け入れられないと思うし、更年期障害がどういうものか聞いて頭で理解はしてもやはり冷静に受け入れるのは時間がかかると思う。息子さんは息子さんなりに十分向き合おうとしていると思うな。

    お母さんも息子さんもお互い不安定な精神状態で辛くなることもあると思うけどどちらも優しい方のようだし辛い時期を乗り越えて欲しい。

  315. 名無しさん : 2017/11/10 01:14:56 ID: xfcWXmA6

    息子に殺されるか、こっちがヤルのか決断のときは近いな
    思いやりなんて、いらないの

  316. 名無しさん : 2018/07/30 11:35:31 ID: fIYkkmD2

    深夜から一日中ネットに張り付いて長文レスはできるけど、家事はできない更年期障害か~
    そんな都合のいい病気があるんですネ~

  317. 名無しさん : 2020/08/30 08:16:55 ID: J4pQusmY

    高齢出産の闇ですか…まとも色々ありますね

  318. 名無しさん : 2020/08/30 08:17:31 ID: J4pQusmY

    ↑ミス
    高齢出産の闇ですか…まとめも色々ありますね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。