2021年04月13日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/
その神経がわからん!その64
- 516 :名無しさん@おーぷん : 21/04/08(木)22:00:02 ID:QU.jp.L1
- 自分の非を認めたくない人って記憶を改ざんするんだなぁと驚いた話。
別の部署のA(20代後半男)が、私が対応したお客様の後処理がうまくいかないと言いにきた。
(データ反映の問題なので私の対応に問題があったわけではない)
でも私には対応できないことだったので対応できるBさんにAを繋いだ。
|
|
- その時お客様情報が必要だろうと私が持ってた書類をAに貸したんだ。
すぐ返してもらえると思って。
でも5分経っても返ってこない。Bさんに確認して一緒にAのところに行ったけどいない。
そのまま30 分以上不在。タバコ吸いに行ってたらしい。
A戻ったところでBさんと「書類は?」と聞くとお客様が持って帰ったと。
社外持ち出し禁止書類だったので私とBさんが慌てると、Aが突然私に
「なんでそんなことしたんですか!!」
と怒鳴り始めた。私もBさんもぽかーーん。
ん?ん?どういうこと?と聞くと、
AがBさんと後処理を終えたあと、お客様が他の要件があったらしく
別の部署のCさんに案内したらしい。
例の書類はCさんが持っていた。Cさんは「この書類はうちの部署には不要だから」とAへ。
AはCさんに不要ならお客様の書類だ!とお客様へ渡したと。
Aの頭の中では、私がCさんに書類を渡したことになっていてそんな紛らわしいことを
私がやったからこんなめんどくさいことになったんだ!どうしてくれる!
と怒鳴ってるらしい。
わかりにくいけど私もよくわかんない理屈捏ねられて、え?え?ってなってた。
だってCさんには会ってないし。
Aはその後Cさんにもいちゃもんつけに行ってた。
Cさんはその部署じゃ係長で上司にあたる方なのになぁ。
Cさんも意味分からなくてすごく戸惑ってた。
一部始終見てたBさんが冷静に
Aが私の書類を持って行ったこと。
Aがお客様をCさんに繋いで私の書類をCさんに見せたこと。
Cさんには不要な書類だったためAに返却したこと。
Aが自分でお客様に書類を渡したこと。
社内の人間なら社外秘の書類だと見たらわかること。
を説明してくれた。その間私は自分の上司へ報告。
Aはしぶしぶお客様に連絡して書類はなんとか戻ってきた。
Aは勘違いしてましたと認めてBさんと私の上司には謝罪したものの、私には謝罪はなかった。
私以外男性だったのでCさんにも謝り行ったんじゃないかな。
最後までめんどくせーことに巻き込みやがってな態度だったのがほんと怖かった。
やってもないことをやったって責められるのってつらいね。
怒鳴られた時あまりにも話が噛み合わないから思わず
「書類貸した人と同じ方ですか?」ってAに聞いてしまったもの。
Bさんがいてくれてよかった。
モヤモヤするけど上司にはAの言動含めて全部報告したし、
一連の流れはしっかり公式に記録に取った(Aのフルネームもしっかり載せた)ので早く忘れようと思う。 - 517 :名無しさん@おーぷん : 21/04/08(木)23:10:04 ID:Xc.vk.L13
- >>516
Aの人生に災いあれ!
|
コメント
年取るともっと酷くなるんだよね。
子供じみた正当化。半分頭オカシイと思うわ。
Aは出世するタイプ
残念だけど世の中って自分は悪くないって言い張る奴が正しくなっちゃうんだよね
自分悪くない!のやつは記憶を改竄する、これはガチ
脳の欠陥だと思う
火病?
若年性認知症じゃなくて?
あー、Aの中では報告者のせいなのが確定してるよ。
女って理由で下に見てるし、敵認定してる。これから様々な所で攻撃してくるから気を付けて。
こういうの見るたびにDIOがポルナレフを持ち上げて運んでる姿が浮かんでしまうw
昔働いてた会社の社長夫妻も記憶改竄しまくりだったな
社員が全て悪い!社員にに足を引っ張られてる自分たちは被害者!って思い込んでる連中で
何かあると改竄した根拠を元に社員をクビにしてた
最近どこかの四コマ漫画で読んだけど
「謝れない人」は自分の都合のいいよう記憶改ざんするとあった
改ざんして人のせいにして怒る
昔の職場にもこういうのいたけど、最初っから疑ってかからないと周りの迷惑が拡大するだけなんだよな
ほんといるよね
性別は関係ないと思うが、自分は30近くのおバカと、50近くのババアにやられたことがある
いつの間にか、自分からしてきた約束がなかったことになっている、被害者と加害者がすっぱり入れ替わっている
ってことになってるから驚愕したわ
どちらも社内結婚してて、立場が安定したのも質が悪かった
Aが書類を客に渡して「社外秘ですよ!」と言われ、「なんでそんなことしたんですか!?」て報告者に詰め寄り報告者&B「え?は?えぇぇぇ~???」
吉本新喜劇なら平和だったのにな。
昔、世の中が吉本新喜劇のようになれば世界は平和かも、と思っていたが、現実世界で起こるとただただ不気味なんだ、ということがわかった。
※2
ここまでAがおかしいと周知されてると出世はできない気がする
自分も創作界隈で知人に絵描いてって依頼されたから無償で引き受けたんだけど
なんかあっちから暴言言ってきたから反論したのに自身が言ったこと忘れているのか「一方的になんか言われた。」みたいにスクショ張られてブチ切れられて
結局すごい厄介なやつだからブロックして関わらないようにしていたら
そいつあることないこと色々な人に吹き込んで俺のアカウント停止まで追い込まれたわ。
本当に自分の言ったこと忘れて記憶改ざんしてキレ散らかしてあることないこというやつっているんだな。
無理が通れば道理引っ込む、を狙ってる人もいるし
ガチで記憶消す人もいるなこれ
※2
お爺ちゃん(お婆ちゃんかもしれないけどw)今はもう令和で2020年代ですよ。
コンプライアンス厳しい時代になってますよ。
自分悪くないって記憶改ざんして見下してる人に押し付けてセキュリティ事故起こすようなバカは出世できるわけがない。会社の名誉が傷つくからね。運が悪ければ叩かれまくって倒産する。
やらかした芸能人がいつまでも言われるように、やらかした会社もいつまでも言われる。
そして事故起こした奴もいつまでも言われる。
こういう事故(セキュリティ事故も安全に関する事故も)があったので気を付けましょうとメールで全社員に通達され、パワポの資料にされ会社のモニターに毎日掲示され、何年も事ある毎にやらかした内容持ち出され、毎週あるセキュリティの勉強会やe-ラーニングのネタにされる。
うちの会社のことなんですけどねwこれぐらいやられるよ。
米9 そうかー
正当化はどこから来んのかな?って思ってたけど
自分は悪くない、間違っていないっていう正当化=謝れない
なんかすごく納得した。
まだ表沙汰になるだけ、この状況はマシだと思う。
本当にひどいケースだと、報告者のいないところで報告者のせいにされていて、
当人が気づくのは半年後で、その時に実際にあったことを説明しても信じてもらえない
ってことになるから……(実体験
安倍晋三元総理のことか
ガチで存在しよるね
うっわ白川キチすぎしね
そのまま働かせておいて大丈夫?
※18
自分もあったわ
元々そいつがミスした事の後始末をしろって言われて、それは自分の実力じゃ無理ですって言ったんだけど
一方的に嫌がらせしたみたいな話にされて吹聴されてて、数か月後に上司から怒られて
事実を説明しても聞いてもらえなかった
まあ会社自体がクズしかいないブラック企業で。上から下まで他人の悪口が大好きだったってのもあるんだけどね・・・
記憶改ざんするレベルで自己評価と現実に差があるやつは
放置するとヤバいらしいよ
※19
民主党のことだよ、第四列の男とかな
もう、社内だろうが社外、すべての場所で防犯カメラやドライブレコーダーみたいな
物を設置しないといけない時代なんだろうな。
もちろん、個人でもボイスレコーダー常時携帯しとかないとね。
こういう人はね、最初は誤魔化してる自覚があるんだ
でもひと月もすると記憶が本当に置き換わってるんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。