2021年04月13日 18:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1617624166/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART379
- 644 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)09:03:00
- ショックな話を聞いてくださる?
今日は肌寒いって言ってたからストールを持っていこうと色選んでたら1枚虫に食われてたわ
天然素材から狙うのね
他のストールはまとめてクリーニング行きよ
- 647 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)09:04:37
- >>644
奴らは高い天然素材からしっかり狙ってくるのよね - 651 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)09:19:30
- >>647
そうよね
やられたのはカシミアさんよ
何で年に2回クリーニング出して防虫剤入れてるのに食べるのかしらね - 655 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)09:26:17
- >>651
カシミアのコート、表面の天然素材だけ食べていかれたわ
裏地は食べないよねあの人たち
成人式に合わせて思いきって買ったけど、着倒したからそろそろサヨウナラするべきかしらね
食べられたコートは着ないし…
カシミア100%じゃないのは食べないのよ - 665 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)09:48:23
- >>655
うちはカシミアのコートは防虫剤混入のカバー付きのハンガーに入れて完全防備状態よ
あれは買い直せないわ - 670 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)10:24:07
- >>665
勿論入れてましたわよ
でもいいんだ、体型も変わったし夫に新品買ってもらう約束したの だが捨てられない
流行りに関係ない形だから20年近く着たしね
軽くて暖かいから他の素材は選べないわ - 689 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)12:09:31
- >>670
そこまでしてもやっぱり狙われるのね - 690 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)12:11:04
- >>670
穴が空いたりしても捨てられない服とかあるよねぇ
20年もって凄い - 691 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)12:21:30
- 昔の良い値段の服って本当持つのよね
私も繕っては着てる20年物のセーターあるわ
家の中だけだから良いのと言い聞かせて着てるわ
軽いのに暖かくて最高なのよ - 692 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)12:26:28
- 昔の服は安くても今の服より布地も縫製もしっかりしてる
- 693 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)12:44:53
- 某安いお店でワンシーズン着られればいいやってカーディガン買ったら
3回目で毛玉もっそもそでみすぼらしかったわ
安かろう悪かろう以前の問題だった…
コメント
昔の服は長持ちって盲信してる人やだな。
長持ちじゃなくて、長持ちすると思い込んでるだけ。
定番のシンプルな服こそ、流行が露骨にわかって
流行遅れだとおばさんくさく見えるのに。部屋着ならいいけど。
そら虫は化繊食わんだろ
ヒメマルカツオブシムシの成虫を家で見かけたら即潰した方がいい。あいつらの幼虫は、ほんと羊毛大好きでもりもり食べる。成虫は外から入ってきて壁についてる事があったりするんだけど、小さいから見落としやすいんだよね…
ピアノの調律師は、あいつらのおかげで修理の仕事増えるんだけどね。
※1
今はサステナブルなんちゃら80年代90年代の良い古着が人気なんやで。
質がいいのは確か。
うちのネコはウール100%のセーター着てると
膝に上がってきてセーターをあむあむしながら揉み倒す
化繊の混じったセーターだとやらない
「本物は一味違う」んだろうねw
大量の化繊で極少のいいものが守られてるらしく防虫剤知らず
嬉しいような悲しいような
カシミアやアルパカは直ぐ虫にやられるから気を付けるようにクリーニング屋さんに言われたわ
普段は視界に入らないのにふとした時に卵(中身はない)とかタヒ骸とか
「お前らまじどっから出てきた」ってがっくりするわ。
うちもカシミアストール虫食われたけど、ビジュー付けて誤魔化した
ニットも刺繍で穴を塞いだなぁ
うちの虫は貧乏舌なのか
カシミアのストールよりユニク〇のセーターをもりもりお召し上がりになっていたわ
マジで長持ちしてたぞ昔の服
今のように耐久性上げずにバンバン更新させる発想なかったからだろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。