2021年04月13日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616918076/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part136
- 333 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)09:29:55 ID:z4.9y.L1
- 息子が二人いて上は大学生、下は高校生。
まったく同じように育てたつもりだったが下の子が早々にネットにはまってしまい
いわゆる女叩きと言うか女を見下す子に育ってしまった。
叱ったり言い聞かせても、親、教師<<<<<ネットの図式でそちらの言説ばかり信じ、
いわゆるグレてる子では全然なくむしろ地味な子なのだが態度が不遜だ。
- 端的に書いたが女性だけでなくネットで叩かれている対象一般(老人、障害者など)も
見下してはばからない。
当人は「ネットでだけ自分の主張を出し現実ではうまく隠せている」気でいるのだが全然隠せていない。
何度も何度も言い聞かせ、親として「あまり強く言い聞かせては逆効果か」と
引いた時期もあったがいっそうネット言説にのめりこむだけで無意味だった。
上の息子は平凡ながらも優しい子で問題なく、
特別人気者でもないが普通に友達も付きあっている女の子もいるらしい。
それを知って下の息子が現在荒れており、ほとほと困っている。
上の息子が持っている友達、恋人などが自分の手に入らないのが不思議で不満らしい。
しかし不思議なのは当人だけで、下の息子に友達も恋人もいないのは当然だろうとしか言えない。
現実に友人がいないのでいっそうネットにのめりこむ悪循環となっており、
しかし現実の友人や恋人も欲しいらしい。
最近は妻に「なぜもっともてる顔に産まなかった」と当たるなどしているようで、
どう対処したらいいか弱っている。
妻の体を触る?など変な行動にも出ているようで緊急性も感じる。
ネット環境を取りあげる、スマホ解約なども考えたがスマホはライフライン化しており
学校連絡なども今やLINEで行われている。
・専門家の手を借りる(精神科医など?病気の兆候はないが診てもらえるか?」
・妻を避難させる(見捨てられたと下の息子が邪推しないか不安はある)
・コンプレックスに感じているらしい上の子を離す
・ライフラインであろうともスマホを解約。ネットの過激な言説からいっさい離す
等、対策を考えているがご意見頂けたらと思います。 - 335 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)12:06:16 ID:l0.oo.L1
- >>333
ネットに入り浸って他人の言葉尻をあげつらってしつこく絡んだり
スレの流れ的に興味持たれそうな話題でいかにもな長文投下する
親そっくりの子がいるってだけの話だな
いずれ自分と似た大人になるだけだからそう悲観しなくてもいい気がする
自分もそれなりの社会的責任を果たしつつ結婚して子もいるんだろ?
だったら多分、大丈夫だよ。キニスンナ - 336 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)12:21:17 ID:LJ.9y.L1
- >>335
私が若い頃はネットがこれほど発達していなかったので
まったく的外れなご意見を頂いたとしか言いようがないのですが
こういった論点のずらし方が下の息子とそっくりだと思いました。
ネット環境を取りあげる方がよさそうですね。ありがとうございました - 337 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)13:02:23 ID:bY.9y.L17
- >>336
ネット取り上げるだけじゃなく、ちゃんと子と向き合え
妻に丸投げや自分の論理振りかざして子供押しつぶして終わりにするなよ
「まったく同じように育てたつもり」はヤバイことに気が付け
子の特性に合わせて親が接し方変えないと噛み合わないまま育った方は辛いだけじゃん - 338 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)13:18:15 ID:l0.oo.L1
- >>336
子供の頃に遡って比較なんてしてないよ
至るべき大人の姿としての現在の親の背中を見ている子が
よく似た存在に成長するんだろうね、って話じゃん
まじで落ち着けよw - 340 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)13:26:02 ID:ht.tb.L1
- >>333
もう高校生かぁ~
自分の高校生の頃って親に100言われても100反発してた気がする
下の子が何で友達がいないのか、何で彼女が出来ないのかを人の
せいにしてそこから何故なのかまで考えが至らないのが問題だよね
ああしろこうしろって言っても聞く耳持たないだろうから
日常の会話から(日常会話ができているなら)ヒントなり考え方なりを
直接の話ではなく別の、例えば映画やドラマ等の会話から伝えて
いくしかないかなぁ
時間はかかるだろうけどものの見方捉え方、考え方を上手く教えられればいいね - 349 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)19:30:17 ID:Dq.wx.L1
- >>336
あほーあほーあほー、もひとつアホー。あんたは親失格か!
あなたの考え方では次男君は救われないから、専門家の手を借りる。
これ一択しかないよ。今すぐ動くべし。
次男はさ、グレる前に何かのきっかけで自分が兄より劣ると思ってしまったんだよ。
そりゃ年齢が下だから兄よりできないことは多いから当たり前なんだが、
とにかくそう思ってしまったんだよ。
落ち込むわな。
でもネットを見ると、自分よりも愚かな人間がたくさんいる。
バカ発券器のTwitterや、クソワガママな自称フェミニストやらたくさんいる。
そういう明らかなバカをバカだと認識できる自分は賢いのではなかろうかと、
満たされるものがあったんじゃないか?
ちょっと悪ぶる中二病になったら、親は叱るわな。でも兄貴は親から叱られない良い子。
さらに兄より劣る存在になってしまうわな。
でも幼い子にとって満たされた満足感はなかなか自分で断ちきれない。ハマるわな。悪循環だよ。
だとしたら、
次男君からネットを取り上げて、その代わりにあんたは一番身近な他人として何を与えるんだ?
何を与えるのか、与えれば良いのか、与えてやりたいのか。
そーいう事が分かるのか?分からないよな?
なら、専門家の助けを借りて息子と一緒に考えて、一緒にどうしたら悪循環から抜け出せるのか
苦しむ必要があるんじゃないのかね。
大人なら親なら、子供から奪うばかりじゃなく与えて育てることをしなよ。 - 350 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)19:43:20 ID:Dq.wx.L1
- >>336
あともう1つ。
親として、バカなことをしている次男君に厳しく叱責をしている時、
すげー親らしい立派な振る舞いをしているような気持ちになるだろうが、
それって↑で書いたネットで女叩きしてる息子の心境とほぼ同じ構造だと気がつくか?
たとえば息子が
落とし穴を掘って通行人を危険にさらした時。
こんな危ないことをしたらいかんと叱るわな。
でも危険だから叱ったり怒鳴ったりしている間にも穴は開きっぱなし。
危険な状態は続いてるわけだ。
危険だと叱ってるのに危険な状態はそのまま放置するという矛盾がおきる。
まずやるべきは穴を埋めて危険を取り除くことだろうよと。
専門家はこんなネットの誰かも分からん奴とは違って、
丁寧な言葉で、親と子が抱えているそういう矛盾を掘り起こして情報を整理し、
今なすべきことを明らかにする手伝いをしてくれる。だから家族で専門家に頼る一択なんだよ。
奥さんも、息子に寄り添わない夫以外に相談できる人ができて心の支えになるだろうし
良いことづくめなんだよ。 - 351 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)20:42:46 ID:fj.qn.L1
- >>333
高校生かあ。寮を含めて自宅から追い出すのは難しい?
母親の体を触るって幼児帰りなのか母親を女だと捉えてるのか…後者だったら怖いね
体育会系の家庭で育った息子が男尊女卑に染まって
4人兄妹の末っ子長女(報告者)をいびった話があった。
家族全員が(両親込み)ボコボコにして覚醒させたけどレアケースだよね
奥さんが一番心配。
奥さんの親御さんがご健在なら預かってもらうのもアリだけど理解が無いなら意味ないよね。
お金がかかるけどどこかに避難させる?避
難先は子供に内緒で(悪いけど長男がうっかりって事は0ではないから
ご飯や家の事をする人がいないとなんて舐めた事言わないでね
うーん、良い方法がないかなあー
- 352 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)20:58:03 ID:fj.qn.L1
- 全部読んでレスすべきだった。反省
>>336を読んであなたが原因じゃないかと思った
ネット環境を取りあげる方がよさそう?それで解決だと?
あなたは奥さんをどう思ってる?奥さんやお子さん達にどんな事をつぶやいてる?
書かれてないから私の妄想に過ぎないかもけど
奥さん全力で逃げてー!だよ
コメント
ネットの女性陣は毒フェミさんをはじめ人類最底辺といえる差別主義者の人間のクズばかりなので残当
>「なぜもっともてる顔に産まなかった」
こんなんイチャモンって感じではあるんだけど
正直年頃でまだ自分で満足に稼げない子供にとって
親が身繕いやオシャレに興味がないと結構きついことになるんだよな
スレ民ガチャ外れ
はしかみたいなもんなのではと思うけど甘いかな
スレ民ガチャ大失敗じゃん
報告者叩きがしたいだけで誰一人まともに答えてないw
スレ民ガチャはずれ回
民度低すぎてびっくりする
これスレ民がすげー立派な振る舞いをしているような気持ちになってないか?
スレ民ガチャ爆死過ぎる
ネットに影響されて女叩きしてる本人達かな
親が悪い!自分は悪くない!って言いたいから報告者責めちゃったんだね
実際次男坊本人がちゃんと覚醒できなきゃ、いくら専門家をぶつけたところで梨の礫と言うか馬の耳に念仏だものな。
しかも、馬が"どうせ俺馬だから"と開き直ってるならまだしも、当の馬本人は立派な人間様のつもりでいらっしゃるっていうね。
ネットの差別発言って他人の"振り"を見て我が身を振り返れない子供を、親にどうしろっていうのかね。いつか目が覚めて枕に顔を埋めてジタバタする時期が来ると信じて放置するしか手の施しようがないだろ。親も人間なら専門家だって人間だわ。こういうのを専門家に預けたところで根本的な解決なんて無理。
自己肯定感が低いのよ
だから誰かより上にいることで安心したがる
ネットの女叩きや弱者叩きは居心地がいいんだろうな
息子と向き合わないことには解決しないよ
拗らせコドオジがこんなにもいるんだな
スレの民度が低すぎてめまいがする
でも実際どうしたらいいんだろねこれ
こんなの昔なら寺に入れろで終了よね
それか戸塚ヨットスクールか
自分で稼いだことのない坊やが甘ったれてるだけじゃないの
>>2
自分もそれかなと思った
モテたいからネットで調べて、ニキビ治療薬を買ってくれって言っても「石鹸で十分だ」とか言ってる
そもそも小遣いを周囲の子供と比較してかなり少なくしか渡してない
そして主張の論拠としてネットで調べたデータを出したら「ネットを没収するぞ!」って逆切れしてくる
自分の言いなりになる長男は可愛いが、反論してくる次男は可愛くない
そういう系の毒親な気がするわ
大体、女性叩きとか老人叩きって言うけど報告者は具体例を一切出してないんだよね
たぶん、報告者の身内の性格が変なババアの事を嫌いだって言ったら女性叩きだとかそういうレベルなんだと思う
高校生男子が母親の体に触るってのは末期だと思う。そういうの一番嫌がるピークの年頃なのに。
ネットの中でも相当おかしげなコミュニティに影響されてる可能性ある。報告者の緊急性を感じるってカンは大事にしたほうが良いんでないかい。
※16
そうかもな
女叩きはするのに女体には興味ある
広告で母親とする漫画見てネットと現実がごっちゃになってそうだわ
息子といってもそれぞれ違う子なんだから同じように育てても違いが出るのは当たり前では
スマホやPCで世界を知った気になってる、一種の高二病みたいなもんでしょ
大学生位になったら自然に治るんじゃないかと思うし、様子見でいいんじゃないかな
今の若者世代からネット環境取り上げるのは無謀(というか多分逆効果)だからやめた方がいい
ますます拗らせて友達も彼女も出来なくなってしまうよ
専門家、ネットの制限や親への開示、母親を一時避難。
まずは学校の担任に相談。
仕事も中堅で油乗った時期に家事育児も1人になって大変だと思う。
しかし女に執着して捻れた息子に対処出来るのは男親しかいない。
将来引きこもりで老後滅茶苦茶にされたくなければ頑張れ。
「専門家」に相談っていうけど具体的にどこに相談すればいいんだろうね。
少なくともリアル社会で所属している環境の中であんまり充実した生活送れてないんだろうな。
オンとオフの区別がつけるのは誰でも難しい昨今だけど、年齢的に余計にそうなんだろうから難しいよね。
※11
これかな
刺激対象(ネット、兄弟、女性)から隔離だけでは臭いものに蓋しただけ
臭いの原因は何か、というのがわからなければ、悪化し続けるよ
人間にゃ個性があるから「性根」の部分は各々違うんだわ
同じ育て方をしても同じようには育たない
しかしまぁ、これが言えるのは特に幼少期な
大きくなると性根の上から「理性」を被せた状態になってくるんだわ
というかそうしないといけないんだわ
「性根」そのまんまで善人なんてほぼ居ないよ、人間何かしら悪い所あるんだ
それでも社会性を持って生きていくために「理性」が必要だ
理性があるから性根に悪い部分があっても犯罪者にならずにすむわけ
時折な、「性根」が現代社会で生きていくには、悪すぎる個体が出てくるのな
まぁこれは本人にだってどうしようもない、運なんだけど
大昔はさ、生き残りやすいいい性質だったのかも知れないしさ
ただ、現代社会においては、すごく都合が悪い個性、なんだわな
こういうのは「性根」の上から、強力に「理性」を刷り込んでやらないとダメなのよ
体罰をしないとか、語り掛けてわからせるとか、そういうのは通用しない個性もあるんだよ
ボコボコにして体でわからせる、力ずくで無理やり抑えつけて従わせる、そうしないと制御できない奴もいるのよ
愛情かけたらわかってくれるとか通用しないのも居るってのは忘れないで欲しい
子供が母親を見下したりバカにするような時、
父親は「母さんになんて口きくんだ」じゃなく
「俺の愛する人を侮辱するな」ってスタンスで話をすることが効果的って聞いたことある。
だいたいこういう奴って親をトーチャン・カーチャンという別種類の生物と思ってるから。
あと無駄な万能感もあるしな。
自分は世界の主人公じゃなく他人のモブなんだ、と気づかせることが大事
なんぞこの流れ?と思ったら※欄で安心した
>>335、338
煽りたいだけのクズ
>>337、352
煽りへの皮肉を鵜呑みにする、読解力の無いバカ
>>349、350
決め付けて上から目線で長文説教するあほーあほーあほー、もひとつアホー
気持ち悪いMVP
普通のことを言って共感してるだけの>>340が神に見える
335が煽りたいだけのひねくれ者だって分からずに逃走したとしたらこの相談者ってかなりネットに向いて無いタイプだと思う
ネット言説が次男にとって一番ならひろゆきに論破してもらえばいんじゃね。
>>2
これ良く分かるわ。成人するまでオシャレするな、異性と付き合うより勉強せろ!
と言われ続けて、社会人になった途端、彼女はいないのか?、結婚は?
とか言われても無理だろう。
家族全員で内観療法に行くといいんじゃないかな?
スレ住民ガチャ、これはひどい
甘えたいだけなのか性的な目で見ているのか分からないが
大きな子がママに触れたがるのは危ないと思う
実際ママが怖がっているしなんとか助けてあげて
※29
オシャレ方面かどうかは分からないけど
この報告者は子供をメチャクチャ抑圧してるんだろうなって気がする
本スレ>>336のキレ方を見て思ったんだけど
ちょっとでも気に入らない事があると、上から目線で叩き潰そうとするんだろうなって
同じように育てた。を言葉通りに受け取るやつ多すぎ。
片方だけ甘やかしたり冷たくしたりもせず、躾もして、養育に同じだけ力を注いだ。って事でしょ。
兄のパターンを応用してクローン育児したみたいに噛み付く人、こわ。
子育てに行き詰まった親の言う「兄弟同じように育てたのに」ほど信用ならない言葉はないわ
偶々その育て方に順応出来た子供が一人いただけとか、実際はめちゃくちゃ差別的だったとか蓋をあけたらびっくりするようなことをやってるケースが多い
それと子供のゲーム依存、ネット依存に対してプログラムを組んで治療したりあまりに重度だと入院させて治療する病院もあるよ
特に発達障害を抱えてると依存症になりやすいから、その辺を専門に診てる精神科なら相談に乗ってくれるんじゃないかな
おしゃれ云々の自由ガーと顔は関係なくねーか
うちは弟がリア充で自分は陰キャで喪だけど女叩きにはならなかったよ。むしろ無関心な方向だった。確かに自分の親は子どもに対して身なりを気にしてなくて、俺も大学くらいまでしまむら的なのしか着なかった。弟は高校の頃からファッション誌やら整髪料なんかで異世界人だったよw
でも外見が気になるなら高校にもなったら自分でネットでもなんでも改善するための情報なんかいくらでもあるのに人のせいにするのはどうなんだ?
中二病の進化系、「高二病」www
なんか※欄にも兄弟姉妹にコンプレックス持ってて
それを実生活で親のせいにしていそうな奴がいるな
スレ民ガチャ大外れだな
母親の身体触るの、大事にせずスルーしろって
昔読んだ育児書にあったけどな
母親の反応伺ってる様子なら増長するかもしれん
第三者入れて介入してもらえ
行政でも医療でもお寺でも
金が許すなら、最低限家賃と食費くらい出して離れた場所で独り暮らしさせてみるのが良い気がする
親にやってもらってるから強気になってるけど、家事をやってりゃ忙しいし、自分で日々のことができれば達成感があるから
劣等感がすごいんだよな
なにかできることをやらせてあげるのが一番いいけど、突出した興味や根気があるかはわからんから、とりあえず家事がいいんじゃね?
※37
記事の子はとにかく楽したがりなのかも
劣等感はあっても努力したくない、自分の非を認めるには自尊心的に苦しい
見下す相手がいれば努力しなくても自尊心は上がる
でも周囲の自分への評価は思い通りにならない
それを受け止められないので周囲が悪いと責任転嫁
スレ民はネット依存症ばっかかよ
コメ欄にもハズレが混じってるな
これ以上悪化する前にネットか母親のどっちかだけでも引き離した方がいいと思うけどな
というか自分の妻を守りなよ。見捨てられたと邪推しないか不安とか言うけど父親が向き合えばいいじゃない
甘えんボーイの甘えじゃ許されないことをしたんだと目に見える形で示さないと分からないと思うわ
てかそこまで拗らせてて高校生男子が母親の体触るってマジでなんだよ
ここ数年ネット広告で流れてくる母子モノの漫画の影響でも受けてんじゃないだろうな
本当にバカだとそガキでもわかるような事がわからないのか?って事は実際あるからな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。