2021年04月14日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616918076/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part136
- 334 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)10:13:39 ID:lM.h1.L2
- 自分は腹痛持ち、腹痛ってことを伝えると、
勝手にたいしたことないみたいな認識されることがある
|
|
- 例えば物を持つのにお腹はつかわないでしょ?
お腹痛いのなんて我慢できない人の言い訳でしょ?
お腹痛いなんてズル休みの定番でしょ?
トイレ行けばすぐ治るよね
みたいな感じ
自分は胃腸がめちゃくちゃ弱くて診断書もらうレベルなんだけど、
それでもこの反応される
ちなみに言ってる人は心臓が悪い、なのに胃腸は理解しない
心臓は止まると死ぬけど、胃腸が痛いだけなら死なないと
ちなみに心臓が悪い人は他にもいて、そのひとにはちゃんと気遣ってるので、
気遣いができない人というわけじゃないと思うし、
調子悪くない時はちゃんと問題なくやれる相手
ただ腹痛に関してだけはとにかくトイレ行くぐらいしか健康状態かわらないのに
何言ってんの?ぐらいの認識しかしてくれない
どうすればいいんだろう - 353 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)21:14:19 ID:XC.7b.L1
- >>334
相手が女性なら、生理痛が一年中続いているような辛さだと言えば
理解してくれそうだけどね
|
コメント
意識か無意識かはわからんけど
お腹が痛い=ウンコ出るの隠語
だと思ってるフシがある人間が存在するのよ
腹には腸以外にももっと色々入ってるし
なんだったら女子は可能性のある臓器が1個多いわ
出せば治るでしょって思ってる人ばかりだからね・・・
お気の毒に
腹痛が理解できない人は全員、盲腸炎になればいいんだ
前総理がそういう病気でしたね
生理のつらさを知ってる女性からの支持率はさぞ高かったでしょうね
女でも生理が軽い人だと生理痛も理解してくれないよ
そういう人って自分が患ったことがある症状だとものすごい共感するくせに、そうじゃない時は絶対に認めませんから!って感じなんだよね
想像力がないのよ
私オンナだけど、生理痛はどれだけ重くても慣れてるけど(それでも痛いけど)腹痛はまた別ものだよね。痛む場所が全然違うじゃん。
毎月ブルーデーが定期的に来ようとも、下痢痛や胃痛には慣れない(下痢の痛さはでも生理痛に近いかな?)胃痛はダメだ。ありゃ本当に痛い。
まあお腹が痛いって言い方が理解されないのは仕方ないよ
なんか言い方を変えたほうがいいよ
※4
あの人も「たかだか腹痛が酷いくらいで辞めるとはふざけてるのか!」って叩かれてたね
持病があっても薬飲みながら頑張ってる人はたくさんいるのに甘えてるとか
同じ病気の人が「そんな薬飲んだら痛みが治まるとかそういう一過性のものじゃないんです、この病気で政治家をずっとしてたなんてすごいことなんです」って書いてたけど、それは無視してずっと叩いてるのもいた
誰でも経験しないと真の辛さは理解出来ないと思う
頭痛とか腰痛とか動けないと聞くけれども
経験無いから本当の辛さは解らない
自分も胃腸弱くてカフェイン関連食物繊維たっぷり系消化の悪いもの辛いものNGで
米やパンも1日一食が限度でそれ以上食べたら下るか消化不良おこすんだけど
まあそれだけでは理解はされないよね。
自分の場合麻痺性の腸閉塞(イレウス)をやっちゃったからそれ言うと少しはマシではあるけど
やっぱり食べる物とかの制限を言っても「好き嫌いでしょ?」って思われてるきらいはあるなあ
この世の中って、理解力の無い人が結構多いよね
自分は手掌多汗症で、酷い時は自分の汗で自分の手の皮が剥けるんだけど
何度説明してもそれは水虫だって騒ぐアホが居て困った事がある
体のどこかに痛みがあるっていうのは、それだけで相当なストレスだよ
死なないから我慢すべきみたいというのはちょっと見当違い
胃腸が悪い=上手く栄養を取れない、ってことなのに。心臓と同じ。胃腸だって止まったらしぬ。心臓悪いクソは胃腸捨てても生きていけるんだね凄いねー(棒)。
私も腸が慢性的に弱くて、幸か不幸か病名がつかないのに大変な思いをしてるから、こういうことを理解しない奴には本当に腹が立つ。
自分で経験しないと相手の痛みを理解しない想像力のない人っているよね。
こう言う人に限って自分が痛くなったら「あの人とは違う自分のほうが大変」って言っちゃうと思うわ。
その人とは極力関わり合いを持たないようにするようだな。
ストレスはよくない。
血ぃにしても、口から出るか鼻から出るかで周りの反応違うもんねぇ。
口やその他からだと「大丈夫?」って気遣われるのに、鼻からだと笑われる。
実際、外的衝撃じゃない鼻血の方がヤバい場合が多いのに。
それと似たような扱いなのかな。お腹。けっこう大変なのにね。
それでどうして欲しいんだろ
大変だねとは言うけど仕事で支障出るレベルだから配慮して欲しいのか痛いから休憩時間辛そうな顔しててもほっといて欲しいのか
健康なタイプだから指示なしの病気話って面倒なんだよね
よしよしされたいんか?しか浮かんでこない
看護師資格持ちの母がこんな感じだわ
子供の頃おなかいたいと言うと「トイレに行きなさい」
出るか出ないかぐらいわかるわい
今思うと人一倍頑健なタイプで、文字通りわからないんだよね痛みが
80過ぎてやっと不調が出始めたみたいで
足が冷えるとかしもやけだとか言ってる
かつて言われたように返してる「あら、私は足なんか冷えないわよ」
正式名称ないの?そっちを言え。
腹痛って病名じゃないから説得力に欠ける
病名出せば過敏性腸症候群ですらちゃんと病気みたいに受けとめられた
どういった相手に理解を求めてるのかすらわからんな
この手の想像力が足りない人は※欄で言われてるように自分がなって初めて気付くし
その時は世界一不幸レベルで被害者になるから現時点で理解はしてくれなさそう
生理痛が慣れるってこともないなあ…
腸炎なんですとか具体的に病名として言わないと「お腹痛いんです」では深刻さに欠けてしまうのは仕方ないと思う
「頭痛いです」よりも「偏頭痛です」って言われた方がちゃんと病院行って診断名ついてるんだなと思うし、お腹に限らず他の部位でも同じじゃないかなあ
腸炎っていったら所詮お腹に炎症があるだけでしょっていわれた
おなかよく痛くなるから気持ちがすごくわかる。
腹痛舐めたらいかん。頻繁に下痢するしんどい。お尻痔になりそう。
持病だろうがなんだろうが毎度毎度お腹が痛いだの腰痛だのって重要な時に休んだり愚痴られたりしたらどんな病気でもめんどくさいと思われるわな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。