鍋やフライパンなどの調理器具は食べる前に洗うのが正しいのかどうかわらからない

2021年04月14日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616114037/
何を書いても構いませんので@生活板104
899 :sage : 21/04/09(金)18:24:19 ID:xT.nh.L1
料理して盛り付けしてさあご飯にしましょう、となったとき
鍋やフライパンなどの調理器具は食べる前に洗うのが正しいのかどうかわらからない
先に食べててね、と家族に出して自分は洗い物済ませてから食べるのが正しいのだろうか
美味しそうに出来上がっているのに、自分が食べる頃には冷めてるのは正直嫌なんだけど
洗い物済ませてから食事っていう話を聞いて、自分のやってる順番が
間違ってるんじゃないかと不安になってきた


902 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)18:49:21 ID:8e.sl.L1
>>899
古いシャツなんかを小さく切っといたやつでざっと拭いてお湯を張っておいておく
きれいに洗うのは食べてから!

904 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)19:02:22 ID:lf.wx.L36
>>899
食欲に従ってメニューによるわ
焼き魚やハンバーグや餃子や麺類は今すぐ食べたいから浸け置きだが、
シチューや煮物はレンチンすればいいから先に洗う

907 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)21:32:45 ID:ki.9y.L18
>>899
正解なんて人それぞれ、私は家族と一緒に温かいものを食べたいから、
鍋にお湯と洗剤入れておいておくよ
自分がやりたいやりやすいようにすればいいと思う

909 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)21:37:34 ID:bY.9y.L17
>>907
うちも団らん最優先
どうせ食べた後に洗いものするから空いた鍋フライパンも一緒でいいよね

910 :名無しさん@おーぷん : 21/04/09(金)21:56:07 ID:9K.mv.L1
>>899
私も先に洗う派かな。
食後に大物を洗うのが面倒臭すぎる。
実家にいた頃は先に洗い物をしていると、母親に『当て付けがましい』ってキレられたけど

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/04/14 13:39:15 ID: GE46Cuxc

    毒親?

  2. 名無しさん : 2021/04/14 13:42:48 ID: Z/FnHJrk

    作りながら洗うけど家族が食べてるのに洗い物なんかしないわ
    一緒に食べます
    たまに食欲より洗い物したい時は洗うけど

  3. 名無しさん : 2021/04/14 13:46:02 ID: rO.83BrE

    鍋とかフライパンは水を入れて浸け置き用の洗剤垂らしておく。
    料理作ってすぐに洗って、じゃ食べる元気なくなっちゃうよ。

  4. 名無しさん : 2021/04/14 13:48:38 ID: 3Yqf7iA.

    とりあえず浸けておいて一緒に食べるよ
    特にフライパンなんて冷めてから洗わないといけないし

  5. 名無しさん : 2021/04/14 13:53:34 ID: MlpuTLmM

    >>910
    私「も」ってのは誰に同調したつもりなんだろう。
    報告者の友人?ほかのスレは後派ばっかに読めるんだけど。

  6. 名無しさん : 2021/04/14 13:58:38 ID: f7srNJB.

    鍋や煮物なんて空になることは少ないだろ。おかわりしないの?ぴったり作るの?

  7. 名無しさん : 2021/04/14 14:07:40 ID: N2xixo0s

    どうせそのあと食べ終えた食器を洗うんだからまとめて一度におやり

  8. 名無しさん : 2021/04/14 14:14:16 ID: TZMZE9II

    食べるのを後回しにすると、食いつく死刑に食い荒らされる

  9. 名無しさん : 2021/04/14 14:32:24 ID: I5XyQqdU

    鍋とフライパンくらいなら目をつむるけど、まな板包丁ざるに食品トレーやラップまで流しにグチャッと突っ込まれてるとイラッとする。
    「いただきますの前に調理器具は片付けましょう!」って小学校で習わなかったのかと。

  10. 名無しさん : 2021/04/14 14:37:28 ID: 9ZlA3Yj.

    母親が洗い物をしてる隣で食事をするのが当たり前だと思ってほしくないから、私が席につくまで食べさせないわ。みんな揃っていただきます。

  11. 名無しさん : 2021/04/14 14:37:30 ID: trGtZxFI

    食事何て作り立てが一番美味しいし
    子供に親が一緒に食べないのが当たり前だって思われると将来困りそうだから同時だな

  12. 名無しさん : 2021/04/14 14:38:53 ID: 9ZlA3Yj.

    米8
    その表現が誤字でないならあなたセンスあるわ!

  13. 名無しさん : 2021/04/14 14:42:08 ID: trGtZxFI

    ※9
    いちいちシンク除きに行って作った人に文句言うのか……
    鬼姑かよ

  14. 名無しさん : 2021/04/14 14:53:54 ID: hx8gGeJU

    自分以外に配膳する人がいればその間に洗うかな。
    包丁まな板はすぐ洗うけど。

  15. 名無しさん : 2021/04/14 14:59:46 ID: JkgaCil2

    食った後洗い物するの面倒だから俺は先に片付けられる物は全部洗って片付ける派だわ。

  16. 名無しさん : 2021/04/14 15:20:51 ID: jX3FjRmI

    自分のやりやすい方にしたらいいとは思うけれど、
    熱せられたフライパンなら冷ましてから洗ったほうがいいんじゃね?
    水かけてジュワ~って言ってるのはフライパンの悲鳴らしいよ。

  17. 名無しさん : 2021/04/14 15:28:12 ID: byVcPRTc

    作りながら使った物も順次洗っていくから最後はフライパンと鍋とお玉などしかないので食べてから洗う

  18. 名無しさん : 2021/04/14 15:40:18 ID: mc6MBU/Y

    うちは帰ってからなるべく早く食べさせないといけないから、調理作業をギッチリ詰め込む。だから平日は煮込む料理などがしないし、〇〇をして放っておくとかも無いから使った鍋を洗う時間はない。
    出来上がった時には結構ヘロヘロだからとにかく座りたいからみんなと一緒にゆっくり食べて、食後に全部まとめて洗う。
    子供に女は台所でおさんどん!って見せたくないしね。

  19. 名無しさん : 2021/04/14 15:48:11 ID: GV7OFpcY

    鍋フライパン類(おたまフライ返し菜箸含む)は、食後に食器とまとめて洗う。
    包丁まな板その他のこまごました調理器具は、作りながら洗う。
    ウチはガス台なので、調理後のフライパン類は水をはって洗剤少しいれてひとまぜして放置してる。
    蓋しとけば隠せるし、とくに何も言われたことはない。

  20. 名無しさん : 2021/04/14 16:06:33 ID: aj3q32zo

    別に正解ってないよね
    先に全部洗ってから食べたい人は、同じ感覚の人と結婚したらいいし、逆もそう
    間違っても出来たて食べたい派の人は、洗ってから食べたい派の人とは結婚しちゃダメだ

  21. 名無しさん : 2021/04/14 16:13:35 ID: Tf0T9.Ys

    熱々のフライパンを洗うとテフロン加工とかに悪い影響与えるから
    置いといて食後洗う方がいいって聞いてからそうしてる
    それ以外は煮込み中など適宜手が空いてる時にやってる
    つかたいてい同時進行で作業してるから
    短時間で複数の料理してると中々洗う隙間がなかったりするし
    かと言って作った本人が出来立て食べずに片付け優先というのは
    今時の風潮にそぐわないと思う

  22. 名無しさん : 2021/04/14 16:26:49 ID: 23d96FU6

    好きにすればいい程度のことだと思う。
    好みはあっても正解はないかな

    自分は後から鍋やフライパンを洗うのが嫌だから、使い終わったら油を拭き取って、さっさと洗ってる。
    妹はテフロン加工がとれるの嫌だから食後にまとめて洗ってる。

  23. 名無しさん : 2021/04/14 16:36:38 ID: /OwXWqcI

    食べおわってから食洗機だわ
    夫婦ふたりだから誰にも咎められないし。
    場合によっては食洗機満タンで翌日になったりするけど気にしない。

  24. 名無しさん : 2021/04/14 16:39:34 ID: T039mJ1I

    子供の頃、夕飯は母親がいつまでも席に着いてくれなくて寂しかったから親になった今は皆んなで一緒にアツアツ食べる派。食べ始めの団欒が好き。

  25. 名無しさん : 2021/04/14 16:40:30 ID: I9cWLXKY

    台所が狭すぎて纏めて洗うのが難しければ先に洗う
    そうでないなら纏めて洗った方が効率も良い

  26. 名無しさん : 2021/04/14 16:41:57 ID: dp1L7JMo

    本当は作りながら洗うのがいいんだろうけど
    洗剤に肌が負けるようになってゴム手袋しないと荒れるもんだから
    作って食べた後洗うようにしてるわ

  27. 名無しさん : 2021/04/14 16:48:27 ID: WqJPqQr2

    食事の支度をする人間が複数人必要だと思う
    帰省した時なんかに配膳と洗い物を手分けしてやれて
    食べる前にはキッチンに何もない状態にできる

    一人じゃ無理

  28. 名無しさん : 2021/04/14 16:57:12 ID: 48uhb/rI

    冷めていい料理ばかりだったら片付けもしちゃうけど
    そういう時には大して洗う道具もないという

  29. 名無しさん : 2021/04/14 22:14:00 ID: eD3n..Ps

    逆に食う前に鍋とか洗うってのがわかんないwww水張っとけばいいじゃんwww
    どうせ後で食器も洗うんだしそん時でよくね?
    先に洗えっていうの一人知ってるけどソイツはホントに何もしないぞwww勿論食器を洗うどころか持って行きやしないwww
    自分で出来ない・やらない奴がこういうどうでもいい事に五月蠅いイメージwww

  30. 名無しさん : 2021/04/14 23:15:45 ID: WIdQID3c

    そんなもん好きにしたらええがな
    としか思わん
    自分は作りながら洗えるもんは洗っとくけど、基本はさっさと家族と一緒に食べたいから後回し派

  31. 名無しさん : 2021/04/14 23:43:41 ID: n6ZfYbEE

    調理器具を洗うのは食後だけど、食器とは別に洗う

    作りながら洗うなんて器用なことはできない
    調理の合間に下履手袋して炊事手袋して、洗って、手袋外して手を洗って調理再開はきびしい

  32. 名無しさん : 2021/04/15 01:20:52 ID: 9qx5Fdzw

    フライパン用のアルミホイルみたいなのを敷いて料理している
    ほぼ汚れないから後で問題なし
    自分みたいなめんどくさがりにはオススメです

  33. 名無しさん : 2021/04/15 05:37:02 ID: J4oesLwg

    食べた後こそ動きたくない派だから
    料理器具は食べる前、先に洗う。
    で、食べ終わった食器はさっと水かお湯で流して置いて(茶碗だけはつけて)
    気持ちもお腹も十分休んでから、明日の朝昼の準備してる時に洗うわ。

  34. 名無しさん : 2021/04/15 17:03:23 ID: nlYUp6.U

    鉄の鍋やらフライパンは、速攻洗って油やらないと錆びそうだけど
    今どきのテフロンとか〇-falなんかなら明日の朝で充分だろ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。