2013年01月16日 17:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1357815730/
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活160
- 332 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 18:37:33.89
- ご意見お願いします。
内縁関係なんだけど、相手の母親(父親鬼籍)の面倒ってみるものですか?
相手は長男で、弟がいて、弟は結婚している。
私たちは入籍する予定はないです。
私は長男次男でお金だして、弟の家で面倒みるか、施設に入れたらいいのに
って思うのですが。
長男(私の相手):一戸建(長男名義)、小梨、サラリーマン、私は家でできる
仕事
次男:マンション、幼児2、奥さんは今は専業だけど、将来的には仕事
に復帰したいというか、復帰しないと生活が苦しいらしい。
母親は普通の人だけど、少し空気が読めないところがある。
今まで母親は一人暮らしをしてたけど、そろそろ一人では、不安らしい。
母子家庭だったので、母親と兄弟はすごくべったりしているが、弟のほう
が、要領がいいようで、美味しいとこどりをしている。
|
|
- 334 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 18:40:51.53
- >>332
別に嫁じゃないんだから、同居が嫌なら別居したらいいじゃん
あなた達はそういうお気楽な関係でしょ? - 333 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 18:37:36.19
- 内縁とか格好いいこと言ってるけど、
実態はいい歳して同棲ごっこしてる痛い恋人同士でしょ?
それなら同居なんかする必要ないよ
義両親とは赤の他人なんだから - 337 :332 : 2013/01/15(火) 18:51:34.58
- そうですよね。
内縁ってかっこいいですか? みっともないと思うのですが。
仲はいいので、別れたくはないのですが、他人の介護は無理ですね・・・ - 336 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 18:44:41.39
- ちなみに相方さんは、何と言ってるんですか?
それ次第なトコもあるー - 344 :332 : 2013/01/15(火) 19:01:17.45
- >>336
母親が入院したときはそういう話になったのですが、今は退院して一人暮らし
してます。なので、すぐに家に引き取りたいとは言ってないです。
ただ、弟は部屋がないから、引き取りは無理と言い切っています。弟のマンション
買うときも母親が援助してるようですが。
別れれば考えなくてもいいのでしょうが、二人でやっている趣味(動物に関わるも
のです)もあり、じゃあ、別れましょうとも言いがたいかな。 - 338 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 18:51:59.22
- >>332
もちろん、たとえ結婚してても原則として嫁に義両親の扶養義務はないよ
「原則として」と書いたのは
過去に夫と死別後、家から車から毎日の生活費に至るまで何から何まで義両親の世話になってた嫁が
義両親が入院したときに「扶養義務はない」と義両親の世話を拒否して
ブチキレたコトメが裁判起こして、
裁判所が嫁の扶養義務を認めさせたケースがあるから
ただ、法的義務の話しても仕方なくない?
たとえ義務なんか何もなくても
苦労して自分のこと育ててくれてるトメを旦那は見てるから
もしトメの扶養を拒否するとなると
旦那は簡単に別れを切り出す可能性は十分あると思うよ
内縁の妻は法的保護がほとんどなないんで、本当の夫婦よりも離婚のハードル低いからね
内縁なら、法的義務よりも心が離れることを心配した方がいい - 340 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 18:57:09.69
- >>332
同棲相手が自分の預金の中で母親に何らかの援助をするなら問題なし。
母親に介護が必要になった時に同棲相手が自らの労力を提供するなら問題なし。
ただし同棲相手が母親を引き取り一緒に住むというなら別れる。 - 341 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 18:59:13.26
- >>332
「うちじゃなくて弟夫婦が介護すべき」とか、
自己中を隠そうともしないところがかなりアレな人だとおもったけど
こんな話をここで相談してるところからして
意識的には、婚姻届を出してないだけの夫婦っていうより
単に同棲を楽しんでるだけの恋人同士なんだよね?
じゃあ、好きにしたらいいじゃん
逃げて新しい男探すのも自由だし、同居するのも自由だよ - 342 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 18:59:36.17
- >>332
>>340だけど、ちょっとまって家が長男名義ってどういうこと?
同棲相手が自分で建てた家じゃなくて相続した家ってこと?
もしそうなら微妙にニュアンスが変わってくるわ。 - 350 :332 : 2013/01/15(火) 19:09:50.87
- >>342
長男が自分で建てた家です。私と付き合う前に建てたので、私の名義は
ないという意味です。 - 351 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 19:10:51.12
- 結婚してないということは一生を共にし相手の何もかもを受け入れたいと
思う程の相手じゃないってことだよねなら別れてもいいんじゃないかな
相手にしても相談者のことを一生を共にして何もかもを受け入れたい相手とは
思ってないってことなんだろうし - 352 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 19:13:44.01
- 弟嫁からしたら、こんな人絶対嫌だろうなあ
弟嫁目線だと、今まで正式に結婚してもいないのに散々兄嫁面してた人が、
トメの面倒という局面になると急に恋人面し始めるんだもんなw
そんなら最初から親族面すんなって言いたくなると思う - 354 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 19:18:52.92
- まあまあ
>>350
そもそもなんで内縁関係で籍は入れるつもりないの?
あくまで籍だけの問題で事実婚ですってことならいずれは義母問題もどうにかしなきゃならないかもしんないよ
単に結婚するほど好きな相手じゃありませんてことなら面倒見る前に逃げるほうが吉 - 356 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 19:23:20.31
- いい歳して恋愛楽しんでる独身て、内縁だとか言って見栄張っちゃう人多いよね
私の会社にもいるわ
40代独身とは、どうしても言いたくない人が - 358 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 19:25:14.71
- 内縁は見栄にはならんぞw
- 360 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 19:26:38.58
- >>358
うん見栄にはならないよね
結婚はしてもらえない都合の良い女してますって感じだもの - 361 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 19:31:42.18
- 私、今の旦那と数年同棲してたけど。
その間にトメさんの介護問題が出たらお手伝いしたと思うな。
一緒に住むのが嫌な気持ちはわかるけど彼一人で抱え込むには大変すぎる。
トメさんのためというより彼のために手伝おうと思ったと思う。
もちろん介護するのは彼がメインでね。
私をメインに考えるような人なら別れるわw - 366 :332 : 2013/01/15(火) 19:55:29.24
- ご意見ありがとうございます。
相手が一人っ子ならっていうのもあります。それなら仕方ないかなと。
次男は長男(私の相手)に7桁後半の借金あるし、私と仲悪いです。
次男が嫌いです。次男嫁のほうは、別に嫌いでもなんでもないですけど。
好きではないです。下の子出産するときに上の子預けてきたし。それに
お祝い無視してたら、母親から、お祝いまだ?って聞かれたし。 - 362 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 19:42:18.09
- 彼じゃなくて彼の家に未練があるってことだろうね。
趣味を続けられるような大きな家は自分の経済力じゃ持てない。
だから出て行くのは嫌。今まで通り居候してたいってことかと。 - 369 :332 : 2013/01/15(火) 20:11:52.57
- >>362が近いのですが、場所はそうでも、私が出たら成り立たない趣味
なんです。 - 370 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 20:20:29.99
- >>369
趣味のために別れないとか、
話を聞けば聞くほどどこが事実婚なのかと突っ込みたくなる件 - 371 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 20:22:34.46
- 家でできる仕事&動物系に趣味ねえ。
怪しいブリーダーでもしてるのかしら?一軒屋でなくては駄目となると犬猫なら
相当沢山買うか、人が嫌がる種の動物になるから。 - 373 :332 : 2013/01/15(火) 20:30:29.00
- >>371
かなり近いです。ブリーディングはしていませんが。怪しいかもね
相手には、無理っていいます。ありがとうございました - 372 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 20:24:34.57
- 爬虫類だな・・・それか亀だ。
ワカラン - 374 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 20:38:57.43
- 332とは籍を入れないとは
内縁の旦那もなかなか人を見る目があるな - 376 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 20:43:06.60
- 経済的に自立してる同士の内縁じゃなくて
経済的に依存しながらだと全く説得力ないね
事実婚って大人の関係かと思ってたら体のいい家政婦? - 377 :332 : 2013/01/15(火) 20:48:59.30
- 動物の書き込みで変な憶測呼んですみませんでした。
訓練して。。。ということで納得していただけるとありがたいです。
今、相手かえってきました。すみません、おちます」 - 379 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 22:20:08.41
- 332のケースは事実婚にすら至ってなかったと思うけど
実際、事実婚てのは考えもんだな
特に小梨事実婚だと、離婚の障害になりそうなものが何にもないもんな
普通の夫婦なら離婚にならないようことでも、
ツルッと滑るように離婚にまで行っちゃいそうで怖いわ
嫁としての義務を負わなくていい代償としては、
あまりにリスクが大きすぎる - 380 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 22:26:42.50
- 事実婚って何年だっけ?10年だっけ?
- 381 :332 : 2013/01/15(火) 22:54:13.16
- 事実婚は十年以上みたいですけど、相手方に親とか、兄弟がいない場合じゃないと
認められるのはかなり難しいようですよ
私のこと、家政婦って思ってるのかなあ。経済的にはどうでもいいけど。動物はかわ
いそうだな。 - 382 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 22:58:17.67
- >>381
なんであなたが愛人ポジを選び満足なのかがわからないから何とも言えない>家政婦 - 384 :332 : 2013/01/15(火) 23:09:52.91
- あげちゃってすみません。
愛人て言われると照れるな。満足というのは違うかなって思うけど、
今の状態を崩されたくない。それは相手も同じだと思う。「趣味の世界」
では。
私の気持ちは決まりました。ありがとうございました。 - 385 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 23:11:02.67
- 結婚でなく同棲で、仕事も趣味の傍ら出来る程度しかせず、家も旦那の物件。
実際には内縁の旦那におんぶにだっこでは?義実家の件も将来はともかく
今自分が何をしたわけでもない。貸したのは内縁旦那の金で自分の金じゃない。
いわばいいところどりで楽してる癖に、被害妄想的に家政婦扱い?って変。
結婚して専業や負担が軽い仕事なら役割分担で家事は引き受けるのに。
責任が伴いそうなことや嫌な事からは、都合のいいところだけ取ろうとして、そのくせ
被害者意思だけは一人前以上なんだね。 - 386 :名無しさん@HOME : 2013/01/15(火) 23:44:48.72
- 家庭板で「愛人」というのはどちらかといえば蔑みの言葉だと思うわ
なんかズレてる人だね
|
コメント
どういうことなの……
犬の訓練士さんか。
夫婦でやっているところは多いが…
話の筋はともかく本人の自己評価が意味不明な人だなあ。
もしかしてこの人も男なのかな。
家庭板どころか世間一般でも「愛人」は蔑称だと思うが…
トメの面倒見たくないって言うのなら、自分の実母の面倒見るのもNGだからな
義親の面倒をみたくないから義務の話をしてるのかな?
どうも、そこらあたりがよく分からないんだよね
面倒をみたくないという前提だとして
法律的な話をしてるなら>>338を参考にすると、ほぼ義務はないのと同じなわけだし
慣習とか世間体とかの話をしてるなら、
事実婚(内縁)みたいな慣習とか世間体とは真逆の価値観のことを続けてるんだから
面倒みる・みないも好きにすればということになる
弟嫁より自分がおいしい目に会いたいわけですかそうですか
相談者、気持ち悪すぎ
自称サバサバ系ほど面倒くさいといういい例だな
キジョはキジョモドキに冷たいな~
「同じキジョの立場ならわかりますよね?アドバイスもらえますよね?」
「おまえキジョじゃねーし」
この人徹頭徹尾自分のことばっかりw
「弟は美味しいとこ取りで援助も散々もらってた!だから弟がなんとかするべき!」
「住居が内縁の夫のものだからなに?私がいなけりゃ趣味も破綻しちゃうのよ?」
とにかく自分が損をするのだけは絶対に嫌!
で、肝心の内縁の夫の気持ちはさっぱりわからないというw
自分を卑下するようなことを言いながら
内心認めて貰いたくてしょうがないんだろうな。
介護にでもなったら地獄だぞ
うちは痴呆介護10年目だがキツイってもんじゃない
いくら内縁とはいえ他人の世話なんて絶対辞めたほうがいい
本当に人生を捨てることになる
中途半端の情で親とかなんとかいってる奴は自分でやったことあるのか?と思うわ
赤ちゃんの世話すら一人で見れない男がそれより巨大な人の世話しろって軽くいってるの人には殺意すら沸く
内縁の妻って結納交わしたり親類縁者呼んで結婚式挙げたけど
婚姻届の提出がまだって人達のことでしょ
将来結婚する気がない内縁の妻ってあり得ないよね
ただの居候
※11
そりゃ法的な立場も何もかも違うんだから冷たくもなるだろw
結婚してても介護は無理だわ
動物の訓練?昔,愛犬家殺人事件があったよね…ゾクッ。
※14
別にそんな形式やらんでも一定期間一緒に生活するとか
親戚たちに周知されてるとか冠婚葬祭に参加してるとかで十分だと思うが
身内に片方の持病で子供作れないからって籍入れてないカップルがいるけど
もう事実婚状態だと思ってる、どっちの結婚式や葬式にも普通に出てるし
まあこの報告者はそういうのは全部スルーしてそうな感じがするけど
スレ内で誰もこの人の性別聞いてないのか?
自力で部屋借りて、彼の家に通う(通勤)すれないいのに。
結局自活は今更できないけど、結婚からは逃げたいってことでしょう。
きじょきもいよ
※14
ちょっとは調べてから書けば
弟はいいとこどりとかマンションも援助してもらってるとかあるし
兄より弟のほうが助けてもらってんなら親の面倒は弟のほうがやるってのはそんなおかしくないと思うけど…
弟が兄に借金あるってのも気になる
※15
自分と立場が違う人間には冷たくするような奴らが説教って冗談言うなよwww
別れてないならサポートくらいはしたほうがいいだろうね
立場の違いや気持ちは別としてね
あーなるほど~、この相談者が男っていう考えもあるのか
しかも見た目は女性っぽいとか、ニューハーフとかね。
そう思うと文章もなんとなく男性っぽい感じもする。
鬼女達に恋愛ごっこと言われてフルボッコだけど
私の友達でも婚姻関係結ばないで夫婦同前の生活を10年以上している人もいるしなぁ…。
家庭板関係なく、愛人って白い目で見られるし蔑みもむけられるものだと思う
※25
こういう話で親族とそれ以外の扱いが違うのは当然だろ
身内でも介護のプロでもない「赤の他人」に親の世話任せられるか?
何かあったらどうするんだボケ
それに親がこういう状態だと死んだ後のことも考えなきゃならんからな
お前みたいな子供は「不潔」とか言うんだろうけど
好きにすれば、としか言いようがない!
>ただ、弟は部屋がないから、引き取りは無理と言い切っています。弟のマンション
買うときも母親が援助してるようですが。
金があるようだし、五体満足なんだから、放置でOK!
いざとなったら、有料老人ホームに丸投げすればいい
頭悪そうな女
この女ァバカだァ
女もバカだがスレ住人は内縁の妻に親でも殺されたんだろうか?ってほど憎んでいるな
バカにしてるだけとか言いそうだけど
キチ○イじみてる相談者
なんだ、ただの寄生虫の戯言か
相談者の性別は、男じゃないの?
※34
馬鹿にしてるだけならこんなにくいつかないよなー
何かコンプレックスあるとしか思えんわ
そもそも結婚ないわけだし、社会的契約をしていないんだから、べつに好きにすればいいんじゃ?
結婚にはちゃんとした形のある社会的契約だし、親の面倒だとかそういうのも(暗に)コミコミになるし、もちろん結婚するとなったときに相応の覚悟もいる。
けど、そもそもこの人たちはそういう契約も覚悟もしてないじゃん。
権利ばかり主張して責任や義務は全部男に投げつける
さすが女汚い
え、これ男がかいたんだと思って読んでたんだけどw
女のバカだとこうまで世の道理から外れた馬鹿にならんだろw
姑根性丸出しの腐った女ばかりだな
クソトメがこの世に存在する理由がよくわかる
子供いるわけじゃあるまいし、籍入れずにうまくいってるならそれでいいだろうに
面倒見ないなら長男が同居するって言った時には、
家族の事に口を挟める立場じゃないから黙って出ていきゃいいんじゃねぇの
>下の子出産するときに上の子預けてきたし。それに
>お祝い無視してたら、母親から、お祝いまだ?って聞かれたし。
えー…これ、いい大人のする事かな…。
出産時、上の子ども連れて入院て訳に行かないだろうし、
内縁の夫婦の家に連れてくるくらい、預けるところが無かったのかもしれないのに。
それに、仲が悪くても、内縁だからといっても、嫌いであっても、
多少のお祝いは贈るものじゃないのかな。
終始、私は悪くない!って感じで、人の話聞いてないし、
返答もどっかずれてるし、人格に問題ありそう。
籍も、入れてないんじゃなくて、入れてもらえないの間違いだろうに。
法的にいえば、同居人母の面倒を見る義務はない代わりに同居人がやる事に口を出す事もできないと思う。
この場合は同居人が「母親の面倒を見たい(見る必要がある)」から引き取るという事で、それは同居人が自由に裁量していい事。
相談者ができる事は、「居住スペース等の使用に対する権利(あればだけど)を主張する事」「同居人に対してお願いする事」とそのお願いが聞き入れられなかった時に「自分の身の振り方を決める事」だけだと思う。
内縁が凄い叩かれてるね
確かにいいとこ取りだけど、リスクもその分あるし本人達の自由。
内縁だからって結婚より愛されてないって事もないでしょ。
独身が羨ましいんだろうか?
こういう利己的な考え、人格障害に多いんだよ、、愛情の無い家庭で育つとそう成る
思いやりの見本が子供の頃回りに無いから他人に共感する事が出来ないんだよ
まぁ、500万以上貸している相手にお祝いをあげたくない気持ちはわかる。
実際、決めるのは報告者じゃなくて相手の男だよね
自分の家で自分の親の面倒見るかどうか、って話なんだから
それを決めるにあたって趣味と居候が邪魔になるのであれば、捨てるかどうかを決めるのも相手の胸一つ
他人でしかない報告者が気持ちを決めようが決めまいが何の意味もない訳で
何でこんなに余裕こいてられるのかね
弟は兄に何百万も借金がある上に母親にはマンション購入の援助もしてもらってる
いざ母親が使えなくなったら兄に押し付ける気満々とかクズ以下じゃねーか
相談者叩いてるやつらは自由な立場への嫉妬か?
在宅仕事持ちで一人でもやってける相談者には、男にぶら下がらなきゃ生きてけない系の鬼女の嫌味が伝わんなかっただけだろ
内縁の妻というより、明らかにパトロンとお手当て貰う囲われ者なんだろう。
戸籍に未届けの妻って書かないと内縁にならなくないか?
ともあれ、籍を入れてないなら面倒を見る必要はないと思う。
つーかそこしか入籍しないメリットないじゃんw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。