親友に2人目が産まれ、SNSで写真つきの報告があった。私はなんか急にもう無理だなと思ってブロックした

2021年04月15日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1615977229/
友達をやめる時 inOpen 5
42 :名無しさん@おーぷん : 21/04/10(土)23:20:45 ID:TbUW
相手は多分悪くない、自分の気持ちの問題で、親友だった子とちょっと距離を置こうと思ってる

小学生の頃は一番の親友だったんだけど、中学に上がるタイミングで私が別の市に引っ越すことに
最初こそ手紙のやりとりもしてたんだけど、お互い部活やらなにやらで忙しくなり疎遠になってしまった
社会人になってから偶然再開して、また連絡し合ったりたまに会って遊ぶようになった間柄



懐かしさもあって何年かは楽しく交流してたんだけど、最近しんどいなあと思うようになってしまった
結婚も子供も向こうが2年くらい早かったけど、思えばその頃からかなと思う
どちらもお祝いを贈ったけどお祝い返しなどはなし、私は出産祝いはもらったのでそのお返しはした
申し訳ないけどお祝いでもらった子供服も、その後もらったお下がりも全く趣味じゃなくて、
いくら友達でもこういう好みは全然合わないなあとそのときは思ったりしたけど、
今思えば多分私の趣味なんて知らないんだろう
LINEの文面も絵文字モリモリのキラキラ系になってきて、
こっちも合わせて似たような文章を送ってたけど
やっぱりテンションが合わないなと感じるようになった
鍵アカでもないSNSに他の子も写っている写真でもお構いなしに加工なしでバンバンあげていて、
一度私の子もやられたときは削除と今後もあげないでほしいとお願いしたこともある
(それは聞き入れてもらえた)

向こうは結婚前は就職したことがなくずっとフリーター、結婚してからは専業主婦
私は正社員だったけど結婚を機に引っ越しもあったので退職、
何もしないのが性に合わないので引っ越し後も妊娠するまではパートをしてたし、
産後もちょっと生活が落ち着いてから在宅の仕事を始めた、仕事は基本楽しい
久しぶりに会ってそういえばこんな仕事をし始めたんだ~って話をしたとき、
まだ仕事しなきゃいけないなんて大変だね、えらいね(笑)というようなことを言われて、
今のはマウントを取られたのか?と思った

そしてつい最近向こうに2人目が産まれ、SNSで写真つきの報告があった
(もうほとんど使ってないROM専のアカウントなので、向こうは私がそれを見たのは知らないと思う)
それを見て、なんか急にもう無理だなと思って個別に出産報告の連絡が来る前に
LINEをブロックしてしまった

我が家も2人目はできれば欲しいけど、生活環境やコロナ禍など色々な要因で
もう少し子供(現在2歳)が成長してから考えようという方針で、それは向こうも知っている
妊娠報告をされてからずっとモヤモヤしてたんだけど、
これまでの生活や2人目が産まれたことも含めてずるい、羨ましいという
黒い感情が湧いてしまって、これ以上は精神衛生上良くないなと直感で思った

こういうとこ合わないな、ちょっと腹立つなと思っても、せっかく親友だったんだし、
せっかく偶然縁が復活したんだし、と思い直してここまで来たけど、
これが縁の寿命なのかなとも思う
子供が産まれたら連絡するね、また子供たち遊ばせようねと言われていたので
多分向こうはこっちの気持ちは何も知らないし、急に連絡がとれなくて驚いてるかもしれない
自分勝手で申し訳ないけど、しばらくは連絡を取りたくないし、
もしかしたらこのまま縁切りになるかもしれない

自分の中でも急な感情の変化と行動に困惑してて、吐き出したいんだけど
まとまらなくておかしな文章になってると思います、長々とすみません

45 :名無しさん@おーぷん : 21/04/11(日)11:30:13 ID:5oPa
>>42
生きるステージが違うんだから仕方がない
向こうも実は向こうの感覚として無理してあなたに合わせていたこともあったのかもしれない
あるいはやはりあなたが感じてるように一個もあなたのことを考えたこともなかったかもしれない
いずれにせよこの選択は双方にとって寂しいことではあれども
それ以上に前向きで良い選択だったんだよ
相手に余計なことを告げて無用な波風を立てずにそっと自ら消えた
おとなはそれでいいのよ
他人のために費やす時間の余裕が今はないんだからそれでいいのよ
縁切りは損切りでもあるからね
悪縁は続けないことが大事

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/04/15 15:35:16 ID: atzks0A2

    俺は結婚できなくて正解ですよね?

  2. 名無しさん : 2021/04/15 15:37:07 ID: rUkppcVk

    まあ仕方ないよ、お互いに違う人生歩んできたんだから

  3. 名無しさん : 2021/04/15 15:58:22 ID: Dksf2QUw

    大人になってからは横並びとはいかないものね
    生きる場所が違うんだから、上手くいかなくてもしゃーない
    相手と自分は違うんだ、違う生き方なんだって認められれば十分

  4. 名無しさん : 2021/04/15 16:04:47 ID: xj77OlS2

    夫の収入や子供の数を比べて勝ってる相手としか友達になれない面倒な女
    マウント取られたのか?じゃねーよお前がマウント取りたくて仕方無い人種なんだよ

  5. 名無しさん : 2021/04/15 16:06:01 ID: UozWP3LE

    つまり見下してる相手に二人目マウントを取られたと思った、と。
    プライドずたぼろだと。
    大変だなぁ。

  6. 名無しさん : 2021/04/15 16:06:43 ID: NmCaBaeo

    ほんとそれ

  7. 名無しさん : 2021/04/15 16:07:23 ID: Zckv0ONo

    中学から疎遠になったんならそんなものでしょ
    小学校時代しか共通の思い出がないのにそんな仲良くはできないよ

  8. 名無しさん : 2021/04/15 16:29:00 ID: IFLdqi/E

    小学生の頃からずっと一緒ならいざしらず
    お互い別の人生歩んできてるんだから
    合わなくなるのもしゃーない
    「なんか合わないなあ」と思ったら、無理して付き合っても良いことないんだから
    縁の切れ目だと思えばいい

  9. 名無しさん : 2021/04/15 16:33:03 ID: KmCLLbo2

    これ報告者叩くのはなんでも叩きたい人やろ
    そもそも疎遠やったし、こんなもんじゃねーの

  10. 名無しさん : 2021/04/15 16:36:37 ID: LQhvbWZE

    似合わないもの贈られるのはほんとキツい
    親戚のおばさんならしょうがないやってなるけど、
    大学時代はよく一緒に服を買う仲だった友人だから、好みは分かってたんだよね
    彼女の好きなデザイナーブランドのベビー服をデパートで買って送ったけど、
    自分のときに贈られたのは通販でギフト包装もされてないベビー◯ールだった
    あー、なんか大事に思われてないんだなってお返しだけはちゃんとしてフェードアウトしたわ

  11. 名無しさん : 2021/04/15 16:39:56 ID: W9YUwBvg

    礼儀も守れない、ネット上のルールも守れない相手は普通にバカだよ
    そんなバカが自分の非常識さを知らずにマウント取ってきたら
    むかつくのが当たり前
    無言でそっと距離を取る辺り、報告者はまともだよ
    報告者を叩いてるのはバカ女の類友なんだなとしか

  12. 名無しさん : 2021/04/15 16:46:04 ID: GyaoH/2k

    仕事もしているんだし、そんな友人に暇を割く必要も無いのにね。

  13. 名無しさん : 2021/04/15 16:48:25 ID: xj77OlS2

    自分が我慢してるからって友達の妊娠に嫉妬して縁切りする人間を擁護する奴の気が知れん
    趣味やマナー違反が原因で縁切るならそれだけでいいわ
    ※10みたいに似合わない物送られたからフェードアウトってそれもう人格異常だろ
    たとえ物は気に入らなくても相手が考えて選んでわざわざ贈ってくれた気持ちに感謝するんだよ普通の日本人は

  14. 名無しさん : 2021/04/15 16:48:48 ID: zUzI4kKI

    まぁ腐れ縁ならまたどっかのタイミングで復縁するやろ

  15. 名無しさん : 2021/04/15 16:49:58 ID: drDkkn4g

    懐かしさだけじゃ友人づきあいは続かないね

  16. 名無しさん : 2021/04/15 17:04:02 ID: gsL4sAS2

    離れてよかったと思うよ
    マウントや嫉妬うんぬんよりもSNSの危機管理意識のズレのほうが気になる

    指摘したら素直に削除してくれたとは言え
    SNSに許可も無く他人の子供の写真をあげるのって、つきあいをやめる相当の理由になると思うし
    そのあたりの危機管理の感覚があわないのって相当キツいよ

  17. 名無しさん : 2021/04/15 17:08:53 ID: bekm7trw

    距離を置くのはいいことだと思うよ
    自分の精神維持を優先しなよ

  18. 名無しさん : 2021/04/15 17:27:37 ID: asIM7GCg

    縁切りたいって思うのは、自分が下に見てたからなんだろうね。2人目欲しかったんだろうね。

  19. 名無しさん : 2021/04/15 17:39:31 ID: nTzvrZKU

    自語りになるけど、結婚したら長年の友人である人からの年賀状が来なくなった
    ???って思ってたんだけど、今思うと見下されてたんだろうな
    この話を読んで思い出した
    女同士は横並びを求める所あるから難しいね…

  20. 名無しさん : 2021/04/15 17:53:48 ID: fe12Bbcg

    ※12の言ってることは凄く正しいんだけど、世の中には適当に贈り物をする人種っているんだよ。送っとけばいいんでしょ的な。
    こちらが包装紙とかも選んで興味のある物とか吟味しても、いつも絶対に値段が少なめでラッピング無しとか。
    まぁ、その人は色々と無頓着でだらしのない人なんだけど、自分より年齢は大分上なんだけどね。

    これを浅ましいと思うなら、思慮が浅いと思うんだ。やられたら実際に辛いよ。

  21. 名無しさん : 2021/04/15 18:00:37 ID: c9JkJy/Q

    親友の意味知ってる?

  22. 名無しさん : 2021/04/15 18:04:02 ID: RNc99xkA

    ダラダラと長いから途中で詠むのを止めた
    典型的なまん様の駄文
    誰か3行でよろしく

  23. 名無しさん : 2021/04/15 18:33:35 ID: xj77OlS2

    ※20
    程度の問題だろうね
    相手にベビーカー贈ったのにこっちはトミカが贈られるとかだったらさすがに感謝もできない
    俺だったら逆に相手がこちらより高い物を贈ってきたら負い目を感じるから止めて欲しい
    同等以下なら「だよね」と安心する
    相手の包装や金品のグレードが常識の範囲なら比較して貶めるのはやはり浅ましいと思ってしまうな

  24. 名無しさん : 2021/04/15 18:59:36 ID: 1XxInAsc

    ※22
    駄文コメしか書けないち○んに3行でまとめてやる必要はない。

  25. 名無しさん : 2021/04/15 19:00:38 ID: fe12Bbcg

    ※23
    多分あなたは男性でそういう機会があまりない人なんだと思う。
    少額でもいつも相手より安く済ませる事やラッピングの有無で品性って出るんだよ。気持ちもね。

    大事なお祝いに熨斗無しで送ったり出来る人?

    贈り物ってさ相手の顔を感じて想像するものだと思う。

    私が送ったんだから文句言うのは浅ましいってそれは傲慢だよ。

    因みに、ベビーカーは余程の間柄じゃないと送らないし、使う相手に銘柄聞いて送る物だと思う。

  26. 名無しさん : 2021/04/15 19:16:03 ID: 9VfaigjM

    他人と比べてると永遠に幸せになれない典型。
    自分と誰かが全く同じレベルでずっと続く付き合いなんてないと思うし
    親友というほどの間柄でもないと思う。

  27. 名無しさん : 2021/04/15 19:20:23 ID: Wgwsudbs

    本筋とずれるが、内祝はもう廃止して欲しい
    一々返さないと非常識みたいなのだるいんだよ

  28. 名無しさん : 2021/04/15 19:36:17 ID: xj77OlS2

    ※25
    あなたの言うとおり贈る側は受け取り側の喜ぶ姿を想像するよね?極論それは贈る側の自己満だと思う
    自分が心を尽くして喜んでもらえたらそれで良し
    相手が何を贈ってきてもこちらは一定の礼儀を返す
    お互い自己満で終わってればどっちが高いだの安いだの文句でないんじゃない?
    貰った物に不満を持つなとは言わないけどそれを外に漏らした時点で「貰った物に文句言うなよ」と誹りは受けるだろうさ
    もちろん一定の常識の範囲でね

  29. 名無しさん : 2021/04/15 20:06:44 ID: jiDW4wrQ

    ベビードールはやんちゃなギャルママが好きな普段使い用の安価なブランドってイメージがあるから、友人から贈られて引くのはわかる。

  30. 名無しさん : 2021/04/15 22:08:32 ID: TjtOiQDs

    うんうん。そういうこともあるよね。
    寂しく思っちゃうけど。
    ブロックして正解だよ。だってどっちも別に悪くない。
    ただ合わないっていうだけだ。
    罪悪感持つことないし、こういう事情だからブロックする、なんて伝えなくていいし。
    大人になると、そういうこともあるさ。

  31. 名無しさん : 2021/04/15 22:09:14 ID: TjtOiQDs

    うんうん。そういうこともあるよね。
    寂しく思っちゃうけど。
    ブロックして正解だよ。だってどっちも別に悪くない。
    ただ合わないっていうだけだ。
    罪悪感持つことないし、こういう事情だからブロックする、なんて伝えなくていいし。
    大人になると、そういうこともあるさ。

  32. 名無しさん : 2021/04/15 22:40:48 ID: fe12Bbcg

    ※28
    多分されたことが無いから想像出来ないんだね。

    普通に贈り合いが出来ているなら文句なんて言わないよ。

    でもさ、意図的に自分が貰うよりも安く済ませて(あちらは希望品を言う)数年、包装紙無しを続けられて、贈るの嫌にならない?

    で辞めようってなったんだよね。
    ウィン・ウィンでは無くなってたから。

    相手の気持ちが透けて見えたのに愚痴を言ったら浅ましいってなるのか?

  33. 名無しさん : 2021/04/15 23:21:52 ID: Jm9Qu.Z.

    いやいやいやなにこれクソじゃん
    相手はすごく苦しむだろうよ
    付き合いたくない人と無理に付き合う必要はないよ
    でも最近忙しいとかラインをやめるとか適当な嘘つけよ
    いきなりブロックとか人の心がなさすぎだよ
    相手がなにかしたならともかく

  34. 名無しさん : 2021/04/16 01:58:15 ID: VChFBlKI

    ※33
    確かに、どうにも合わなくて無理になるのは仕方ないにしても、いきなりブロックはないよね
    なんか急にぐわーっと来たっぽいのは伝わるけど、せめて、ごめんしばらく連絡できない、って送ってフェードアウトとかさ

    しかし、報告者本人もたぶん自分が悪いって言ってんのに、マウントがどーの言ってる上の方のコメの人、人間関係をそういう風にしか見れないんかな

  35. 名無しさん : 2021/04/16 03:10:10 ID: ZMUyoCvE

    報告者の気持ちも理解できる一方で、いきなり切られた相手も心を痛めてるかもと思うとなんともなぁ
    誰が悪い話でも無いし…しょうがないことと割り切るしか無いのかな

  36. 名無しさん : 2021/04/16 06:45:57 ID: hVP28WGk

    ブロックなんてする前に疎遠にすれば良いものを
    私が悪いと言いつつ、意趣返しみたいなところもあるんじゃないの

  37.   : 2021/04/16 07:50:33 ID: 1pOPUbLc

    見下してた相手が自分より恵まれてるから嫉妬したんだろ。
    私ら子ども1人なのにあの子は2人いる!ズルい!
    私は仕事してるのにあの子は専業だ!ズルい!
    てめえがマウント取りにいってるんじゃねえか。

  38. 名無しさん : 2021/04/16 09:11:24 ID: uiB7psLM

    なんか不思議な文章だな
    報告者の方が相手を内心見下してると思って読んでたら、最後の方で急に嫉妬心をむき出しにするから驚いたわ

  39. 名無しさん : 2021/04/16 12:29:32 ID: CNdG8ZWY

    こういう昔からの女友達って自分と比較しようとして観察してくるから嫌なんだよ

  40. 名無しさん : 2021/04/16 12:45:59 ID: QQ0fK1g6

    どこにも親友の要素がない件について

  41. 名無しさん : 2021/04/16 15:57:13 ID: IRGGYQWc

    ※34
    一言あってもと思うけど、どう言っていいのかわからないってのもあったんだろう
    ただ復縁はできないと思った方が良いけど

  42. 名無しさん : 2021/04/16 20:23:10 ID: 1cLHQm4w

    ※34
    マウントとという言葉は報告者が出してんだよ
    そういう風にしか見れない事に呆れてんだよ

  43. 名無しさん : 2021/04/17 01:25:33 ID: tZwGRoe2

    誰かと比べる生き方をこれからもしていくのだろうけど、それを止めなきゃこれから先も同じことの繰り返しよ。次は子供の出来で思い悩んでまた誰かとの繋がりを切っていきそう。
    報告主は女子の面倒くささそのままに大人になっちゃったように見えるわ。

  44. 名無しさん : 2021/04/17 22:24:46 ID: 0Q168iFs

    なんでも他人と比較する癖をやめない限り多分こういうのが一生続くよねこの人

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。