バツイチ従妹がバツイチ男性と見合いして再婚。愛情とかは二の次で、互いの利害が一致したらしい

2021年04月16日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/
その神経がわからん!その64
566 :名無しさん@おーぷん : 21/04/11(日)13:49:32 ID:Pp.ct.L1
バツイチだった従妹(30半ば)が同い年のバツイチ男性と見合いして再婚。
従妹には子供がいないが、再婚相手には幼稚園の娘がいた。
従妹は働くのが嫌で安定した生活が欲しくて再婚。
相手の男性は、家事をやってくれる妻が欲しくての再婚っぽい。



再婚相手に対する愛情とかは二の次で、
互いの利害が一致してるから上手くいくはずと言っていたが
なんだか聞いてて気持ちのいい話ではない。
子育てはどうするの?って聞いたら、
「自分は育てたことないから分からない。ただごはん作ったり洗濯とかはする。
あとは彼が育てるって言ってる。
ふたりの間に子供は要らないってことで合意してる」と。
なんかよくわかんない。そういう感覚。
親はそのつもりでも、子供にはお母さんができたって嬉しいだろうに
その子供の感情はどうするんだろうって、余所様の子供のことながら心配だった。
が、結婚して半年もすると「なんか思ってたのと違う~面倒臭~い」と言い出した。
「家事はやって貰ってるから生活費は払うが、それ以外も面倒見るとは言ってない」
とか言って、従妹のスマホ代とか保険とか車の維持費とか全然出してくれないんだって。
「『それぐらいは短時間のパートでも賄えるだろう。そうしてくれ』って言われたー。
こんなつもりじゃなかったー」ってブーブー言って
「ねー、どうしようかー」だって。
思わず「何故それを私に?」って聞き返しちゃったよ。
「どうしようかもなにも、どうするか決められるのは世界中であんただけでしょ」
って突き放したら「紹介した人に文句言ってくる!」って帰って行った。
そこでどういう話になったのか分からないけど、それから一ヶ月ほど経って
従妹は無事×2になった。

従妹の両親は夫婦で自営業してるんだけど、うちの母が言うには
叔母は昔から「親が一生懸命働いている背中を見せれば子供はちゃんと育つ」と言ってたらしいが
母から見れば子育て放棄にしか見えなかったと言う。
家が近いので、小さい頃から叔母が帰ってくるまでうちで過ごしてたんだけど
母の目から見て、ちゃんと育ってるようには見えなかったらしい。
それで何度も妹である叔母に話をしたらしいが、その度に言われたのが上記のセリフ。
小学校に入ってからはそれまでのように預かることはしなかったのは
母としては責任持てないってことだったらしい。
コロナ禍で叔母夫婦の店も危ういらしいし、
×2で働くのが嫌いでどうやって生きていくつもりなんだろう。
とりあえず小さい頃から母に釘を刺されていた通りに、
深入りせずに一定の距離をおくことは心がけているけど
マイホーム建てて引っ越したのを機に、住所も連絡先も一切教えないことにした。
「だからお母さんもお父さんも、もし聞かれても絶対教えないでね」って言ったら
「当たり前じゃない」って言われたw

567 :名無しさん@おーぷん : 21/04/11(日)15:00:24 ID:HN.93.L15
>>566
そもそもが上手く行く訳がない再婚劇だったと思います
その従妹ってこの先も貴女へ粘着する寒い予感が
疎縁どころか全力で逃げて、縁を切らないとならない相手だと思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/04/16 09:18:59 ID: Msixwv/M

    567のいう通り、報告者に依存すると思うぞー
    なんだったら同性の友人がほとんどいないやべー女の可能性

  2. 名無しさん : 2021/04/16 09:39:44 ID: GM3WZeLo

    従妹が馬鹿で幼稚なのは言うまでもないけど再婚相手の男も大概だな、その条件なら家政婦でいいだろ
    まぁバツイチで娘に母親がいないというのは体裁が悪かったんだろうけど、そっちはそっちでまともな家庭は築けそうにないな

  3. 名無しさん : 2021/04/16 09:43:04 ID: VWTrjXsE

    貧しいね、君たちは。二言目には金だ
    金なんかなくたっていいじゃないか、美しい愛さえあれば

  4. 名無しさん : 2021/04/16 09:57:20 ID: VUwC7nEM

    共同生活者として契約みたいに結婚するのがありだと思うけど、子供にとってはどうなのかな。

  5. 名無しさん : 2021/04/16 10:06:35 ID: fdTJxRDI

    ※3
    寅さん、フーテン生活で子供を安心して育て上げられると思ってんのかい?
    あと誰に対しての「美しい愛」なんだい?

  6. 名無しさん : 2021/04/16 10:08:05 ID: gy7E99u2

    子供がお母さんができた!と喜んでいたかもしれないと思うと胸が苦しくなる

  7. 名無しさん : 2021/04/16 10:09:06 ID: fIP25tfk

    ※3
    これははじめから条件だけで愛のない結婚生活が失敗したって話だろ

  8. 名無しさん : 2021/04/16 10:14:07 ID: LVH1sYrY

    再婚した男の人は家政婦代が惜しかったんだろうね
    家事育児って外注したら相当だからね
    妻なら材料費だけ払えば労力は無料だもの

  9. 名無しさん : 2021/04/16 10:16:26 ID: C8k9BSmk

    ※3
    お金で愛は買えないが、お金があれば愛が潤うのです。

  10. 名無し : 2021/04/16 10:16:38 ID: FTVXDdWs

    結婚する意味なかったね
    同棲でよかったじゃんね
    娘さんかわいそう

  11. 名無しさん : 2021/04/16 10:20:24 ID: mOwD5jJM

    人生の決断を「どうしたらいい?」って丸投げするヤツはたまにいるけど
    だいたいマイナスだけ言いつのって助言した人をひたすら恨むかそれか極端な道選んで破滅している
    脳に『決断する機能』がついてないのかもしれない

  12. 名無しさん : 2021/04/16 10:42:07 ID: I7f.71ik

    ※11
    受動型の自閉症者がそれなんじゃないかと思ってる
    同居人から虐待されてて相談には来るけど
    実際に別居に踏み切るとかアクションは起こせずそのまんまって人とか

    無感情者が判断の重み付けに感情を使えないので
    A定食とB定食を選ぶことさえできないというのもあるな

  13. 名無しさん : 2021/04/16 11:01:45 ID: 1gs6CsNI

    寝食を充実させ学校に行かせても精神の成長に必要なのは親の愛情なんじゃない? 生まれつき聡い人も居るけど、大抵は親に叱られつつ可愛がられないと幼稚なまま大人になる。

  14. 名無しさん : 2021/04/16 11:36:09 ID: ENqdCCvo

    最初から逃げ恥みたいな契約婚するならもっと条件面を煮詰めないと。
    就職だって条件面を確認してから入るだろ。

  15. 名無しさん : 2021/04/16 12:12:25 ID: QMK5O6UE

    幼稚園の娘がいて家事が必要なら
    いつでも連絡がつくようにスマホも要るし、旦那が不在の時に娘に何か問題があったときには車を出すんだから
    スマホ代と車は社員でも出すのに家政婦兼用の嫁に出さないのはおかしいと思う
    子供が小さい時には一人でも家に大人がいてくれるありがたさが理解出来ないとは
    旦那にもバツがつく理由があるね

  16. 名無しさん : 2021/04/16 12:46:37 ID: XazSF5so

    経済DVで離婚できそう
    慰謝料は微々たるものになるだろうが

  17. 名無しさん : 2021/04/16 13:25:04 ID: .Wx92iMI

    破れ鍋に綴じ蓋な夫婦だったのに別れちゃってもったいない
    バツ二ならよほどじゃないと結婚できないね

  18. 名無しさん : 2021/04/16 13:41:00 ID: 2KFyTFs2

    わざわざ結婚しなくても家政婦雇えば良かったのに変な男
    掃除洗濯と料理だけならそんなかからないだろ
    シルバー人材派遣でもいいんだし

  19. 名無しさん : 2021/04/16 16:38:51 ID: NKgBePw.

    従妹も大概だが、再婚相手の男も随分だなぁ…って感じ
    ちゃんとした家政婦雇って毎日家事させてたらどんな安くても10万はかかるけど、同居の水道光熱費+食費代なんて安けりゃ3万以下で済むからラッキーって思って見合いしたのかね
    こんな大人に振り回された子供がただただかわいそう

  20. 名無しさん : 2021/04/16 16:57:08 ID: ULR2s0Kg

    せっくるはしてたのか気になるな

  21. 名無しさん : 2021/04/16 17:30:58 ID: jNLv1zQQ

    基本的には※15に概ね同意だけど、
    契約結婚で仕事しない、実子もいないのに男を惚れさせられなかった女の負けだと思う
    ヒモでも猫でも可愛がられる努力ぐらいするよ

  22. 名無しさん : 2021/04/16 18:13:11 ID: YjQjQlKg

    従妹がどんな態度で結婚生活に望んでたかわからんけど、
    生活費って嫁にかかる費用もまるっと含めて生活費なんじゃないの?
    月いくら渡されてたんだろう。
    離婚になったってことは双方の意見が合わなかったんだろうが
    従妹はこれからどうするんだろうね。
    二度も(一応)結婚できるってことは相手にそれなりに好印象を与える感じでは
    あるんだろうが。
    いっそのことジジイに狙いを定めたほうがいいんじゃないか?

  23. 名無しさん : 2021/04/16 22:34:09 ID: ENqdCCvo

    >>18
    まだまだ世間体っていうものがあるからねぇ。

    小さい子供がいて再婚せずに家政婦雇ってますって言ったらまだまだ怪訝な顔
    する人多いよ。日本にはそもそも家政婦って金持ちが雇うものって考えの人多いし。

    家政婦やらベビーシッターが当たり前の世の中になればいいんだけど。

  24. 名無しさん : 2021/04/17 13:54:01 ID: st1xh.LM

    そりゃそうなるだろとしか

  25. 名無しさん : 2021/04/17 15:47:48 ID: Usi5uTFc

    やっぱり。世の中うまい話なんてないよねぇ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。