友達と3人で旅行に行った。朝から仕事の人間関係の話。上司の愚痴、同僚の愚痴、仕事の進め方の愚痴

2021年04月16日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616114037/
何を書いても構いませんので@生活板104
977 :名無しさん@おーぷん : 21/04/11(日)23:32:50 ID:V3.p6.L1
同性の友達と3人で旅行に行った。
※非常事態宣言解除後、かつ蔓防対象外です。マスクと除菌クリーナ携帯。
その友達は数年前に私が派遣された会社にいた同僚。
今は、私は別の会社で仕事しているが、2人は今も同じ職場で仕事をしている。



早朝から駅で待ち合わせをして新幹線で移動したのだが、
朝一発目の話が仕事の人間関係の話。
ありていに言えば上司の愚痴、同僚の愚痴、仕事のすすめかたの愚痴・・・・。
目的地について、ロープウェイに乗っていても景色を眺めるでもなく
職場の話をしている(もう、うざくなってきたので放置して一人景色を楽しんでいた)。

前々から、一緒に飲みに行く度にその上司の話は聞いていたので知ってはいる。
時代遅れの失言で非難された某元総理大臣のように無神経な糞野郎。
自分の前の職場も上司も似たタイプの糞野郎で言動がよく似ていたので、
言いたくなる気持ちは物凄くよくわかる。
でも、わざわざプライベートの旅行先でまでその人の話題を出す必要はないと思う。
なんで、気分転換の旅行で高いお金使って手間暇かけて遠出して
職場の愚痴を延々に語りたがるのだろう。

そういえば、昔一緒にTDSに行った友達もゴンドラに乗りながら、
船頭さんの足元でトークをスルーして職場の愚痴やら男の愚痴を延々と垂れ流してた。
そういう人って、実はおかしなセー癖を拗らせいて、
そういう糞野郎が好きで好きで仕方がないとしか思えない。

978 :名無しさん@おーぷん : 21/04/11(日)23:42:14 ID:xE.5b.L6
>>977
知気兼ねない場所で思いきり愚痴りたいのかもしれんが
内輪話というだけでも疎外感あるのに内容がクソ上司の愚痴じゃ旅行台無しだわ
そーゆーのは仕事帰りの飲み屋でやって欲しいね

979 :名無しさん@おーぷん : 21/04/11(日)23:58:46 ID:V3.p6.L1
>>978
同意、ありがとうございます。
愚痴は仕事帰りの飲み屋で!ですよね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/04/16 12:15:51 ID: HKS3FvN6

    休みの日もそいつの事考えてるんだもんね。大好きやな

  2. 名無しさん : 2021/04/16 12:26:41 ID: 9egXWy9g

    ショックが大きくて日常的にやられ続けると、楽しみな旅行中も頭に響いたり離れなかったり、強制的にフラバしたりするよ。どんなに気を逸らそうとしてもできなくて思考を逸らしても把握しようと対策しても間を縫って出てきて無理で、こんな脳みそ要らないと頭撃ち抜きたくなったりしたわ。職場離れてましになった。

    でもその話を聞きたくない、共感つらいとか、関係ない人にするのは良くない

  3. 名無しさん : 2021/04/16 12:27:19 ID: Gg1WXAl2

    おまえらゴミ箱にゴミを捨てるだろ?
    友達とやらから見た報告者も、そんな感じなんじゃね?

  4. 名無しさん : 2021/04/16 12:54:29 ID: qTuVw/aI

    今も渦中の同僚二人は、のびのび愚痴ってストレス発散旅行!を楽しみにしてたんだと思うし
    報告者の「折角の旅行でそんな話やめない?楽しい話しようよ」も当然の感情ながら、二人からしたら水差しだわな(実際差してないけど)
    報告者はついでの関係だったんだなと思うよ

    そういうセー癖?は流石に見下してるし、転職しないで不満だらけの場所で何も行動せず愚痴垂れてるだけの人間を自然と見下してるのが出てるんじゃない?
    どっちの味方するとかじゃなく、いかにも相性合わなさそうだな

  5. 名無しさん : 2021/04/16 13:26:40 ID: P0Gzl1w6

    知り合いで、この同僚みたいな人が居るんだけど
    本人は愚痴だと思ってないみたいなんだよね
    なんて言うか、“正当な主張”とかそう言う事をしてると思ってるらしいわ

  6. 名無しさん : 2021/04/16 13:30:50 ID: sQha4vvM

    その2人にとっては一緒に勤めてる会社の話だろう
    話すなというほうが難しいよ

  7. 名無しさん : 2021/04/16 13:37:28 ID: B6UYurI6

    せっかくの旅行なんだから日常の嫌なことなんか忘れて楽しみたい!っていう人もいれば
    ここぞとばかりに嫌なものぜんぶ吐き出してスッキリしたい!って人もいるだろう
    旅行の感覚ってほんと人によって違うからなあ
    合わない人だときっついよね

  8. 名無しさん : 2021/04/16 14:33:41 ID: OpcU.Bwc

    吐き出すだけなら旅行に行く必要なくない?

  9. 名無し : 2021/04/16 15:24:27 ID: mKK.ftXY

    生産性のない愚痴って聞き続けるときつい。だっめ痰壺扱いだもん

  10. 名無しさん : 2021/04/16 16:46:17 ID: xgxDXFgY

    ほんと仕事帰りの飲み屋案件だわ
    それか休みの前の日にでもどっちかの部屋で朝まで愚痴り倒してりゃいいのに

  11. 名無しさん : 2021/04/16 16:50:47 ID: xgxDXFgY

    >>4
    基本的に愚痴大好きでぐちぐちぐちぐち
    不平不満垂れ流す性格の人間は見下されてもしかたないと思うよ
    共感を求めたいというのはわからないでもないけど、度が過ぎると
    単に結託して誰かを貶めて盛り上がることで
    きもちよくなる脳内物質がドバドバ出る品性低いタイプなんだなとしか思えなくなる

  12. 名無しさん : 2021/04/16 17:16:22 ID: SN0pS0/Q

    3人で旅はしない方がいいわ
    結局、2:1になるか、そうならないように気を遣い続けて
    純粋に楽しめなくなるか、どっちかにしかならない

    一つ付け加えるならば、報告主の友達二人は
    「好きなだけ愚痴って話してストレス解消!
    また行こうね☆」だと思うよ

  13. 名無しさん : 2021/04/16 18:32:04 ID: 0NjSun76

    その旅の後口吐きずっとしてたお友達はどんな記憶が残ったんだろうね。
    このご時世にわざわざ遠出したんだろうに。なにか楽しい思い出作れたんだろうか。
    愚痴は夜とかお酒飲みながらポロッと出ました程度にして
    日中は非日常を楽しんで日頃のイライラを解消するようにしたらいいのにね。
    そんなのと一緒に行動しても面白くもなんともないわ。
    お疲れさまでした。

  14. 名無しさん : 2021/04/16 18:41:11 ID: AVMdSk..

    ※12
    ほんと、それ
    元同僚二人は「普段の嫌な事言いまくってスッキリしよう旅」になってるよね。
    報告者だけ別会社だし「あの上司はそうだった」って過去になってるから
    元々の旅目的が違うのもあって、少しも楽しめないんだよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。