ストレスチェックで部下全員からNOを突きつけられた。信用していた部下からの言葉に頭が真っ白になった

2021年04月16日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616918076/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part136
471 :名無しさん@おーぷん : 21/04/12(月)22:38:50 ID:lR.zj.L1
先日行われたストレスチェックで、部下全員からNOを突きつけられた。
上司に不満があるかという質問で、部下全員「非常に不満がある」の回答で、
本社に呼び出された。

「私の部署は一番成績も良い。厳しいことはあまり言ってない。
部下の報告もすぐフォローしているのにこれはおかしい」と抗議した。



その後発言の事実確認が行われ、「全て事実ですが、問題とは思いません。
人格否定や残業強要もしていません。何が問題でしょうか」と回答した。
「確かにハラスメントとまでいかないかもしれないが、
あなたの言動が事実ならストレスは相当溜まると思う。
あと、新人をスケープゴートにしている印象を受ける」と人事と部長に言われた。

具体的には、新人が私が指示した内容をこなした時、毎回必ず
「仕事のうちにも入らない、あなたの仕事は営業成績を上げることだよね。
早く仕事ができるようになってね」と言っていたこと。

新人には一切こちらから話しかけず、他のメンバーには雑談を振ったりしていたこと。

私の信頼していた部下が新人を教えようとするのを
「自分で気づかせないと意味がない。指導は仕事のうちにも入らないから辞めてほしい」
と指示したこと。

これらは部下にとってもストレスだと言われた。

納得ができず、
「私も新人のときは自分から必死になって教えを請うたし、
無我夢中でやれることは全てやってきた。
新人にその気配が見えないのに甘やかせというのは違う」

と反論した。

「確かにお前は凄かった。それは評価してるし今もそう。
でも自ら教えてやろうとする先輩を止めたりするのはおかしなことだ」

「彼の仕事は営業成績を上げることで、新人の指導ではありません。
時間の無駄です、だから止めました。
新人自ら教えてほしいと言ってたなら止めませんでした」

「私は成績だして、部長に気にかけてもらえて嬉しかったんです。
なんとか頑張ろうと思えたんです。
だから部下にも同じようにしています。
彼らだって、私の矛先が向かないのは嬉しいはずだと思ってましたし、
新人もその列に加わろうと必死になってました」

と必死に言い返したが、アンケートを見せられた。
なるべく贔屓にしていた部下達全員から、

「私の新人への叱責が見ていて嫌な気持ちになる」
「新人が精神的に辛いと言ってるし、自分が教えようとすると阻止される。パワハラだ」
「私の下に居ることになるなら退職したい」
「厳しくするのとはまた違った嫌な感じがある。
仕事は信頼できるけれど、それ以外の面で辛いことが多い」

新人からは
「自分の至らなさのせいで空気を悪くしてしまい精神的に辛く、希死念慮がある」

と書いてあった。

信用していた他の部下からの言葉に頭が真っ白になった。
明らかに結託して書いたような感じがある。

その日家族に全て話した。いつも私を褒めてくれる両親だからきっと慰めてくれると思った。
けれど「それはお前が悪いよ」「厳しくするのと冷たくするのは違うんだよ」と言われてしまった。

友達にも「部下に結託された。やられた」と事の次第を話したら、
「なんで人として大切なものを忘れたの。一回一緒に話そうよ」と説教を食らった。

なんで?なんで?とずっとグルグルと考えてしまった。
自分が育てられた時とあまり変わらないことをしたのにと。

部長からは「伝え方さえ気をつけてくれれば良い。新人のことを気にかけてやれ」
と言われたけど、それどころではな無くなった。

雑談をふるとニコニコ話してくる部下達全員が信用できなくなった。
新人さえいなければと他部署に異動させようとしたけれど、あの子は頑張ってるからと拒否された。

味方がいないことが辛くて、不眠症になり、適応障害になって今は休職一ヶ月目。

今は部長が毎週会いに来てくれて、来週からもう一度同じ役職のまま戻る。

新人だけは異動させてくれと頼み、別のところで面倒見るようにしてもらえたけれど、
自分が間違ってたと思いたくない。私もそうやってきたのに、何でそれを否定されるのか。

私はまだ20代後半だし、全国の営業ランキングで一位にもなって何度も表彰されてきた。
だから絶対間違ってないと思ってるのに、何で私だけ病まなくてはいけないのか。
病むなら成果の出ない新人だけが病んで去るべきではないのか。



472 :名無しさん@おーぷん : 21/04/12(月)22:45:28 ID:f8.rv.L1
>>471
だから新人どころか周りの皆の心がちゃんとあなたから離れたじゃないのさ
それの何が不満なの?
社会は心を持つ人達の集合体
他人の気持ちを慮れない人は
それはもう人じゃないし
社会の中になんて入れるわけがない
弾かれたのは自分であって
それも自分自身のせいで弾かれただけのこと
全部あなたの思い通りになっただけだよ

475 :名無しさん@おーぷん : 21/04/12(月)23:16:04 ID:YT.zl.L1
>>471
希死念慮がある
私の下に居ることになるなら退職したい
これって相当だと思うけど
あなたの新人の通りにやりました?時間は動いてるんですが。
新型コロナウイルスで今までの生活が出来なくなった事を知らないのかな?
あなたの仕事は別だと勘違いしてる?
> でも自ら教えてやろうとする先輩を止めたりするのはおかしなことだ
ここまで言われたのに何も感じない?
両親や友達にも批判されたんだよね?
結託とか



病むなら成果の出ない新人だけが病んで去るべきではないのか。

477 :名無しさん@おーぷん : 21/04/12(月)23:22:25 ID:YT.zl.L1
>>475
送信してしまったorz
人には心があるのが分からないのかな
自分の気持ちを押し付けるのは間違ってるよ
相手の気持ちをよく考えようよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/04/16 21:11:18 ID: C5SaV.lc

    コラボかな

  2. 名無しさん : 2021/04/16 21:12:39 ID: 9lUVDoOE

    コラボだな

  3. 名無しさん : 2021/04/16 21:17:19 ID: x8ng3aHY

    自分と同じ40代かなと思って読んでみたら20代後半かよ!。

  4. 名無しさん : 2021/04/16 21:17:51 ID: 130rkQwc

    コラボだね

  5. 名無し : 2021/04/16 21:21:33 ID: jqzcNZ3E

    同じこと思ってた人ばかり

  6. 名無しさん : 2021/04/16 21:23:41 ID: dppvajxc

    まん様は社会に不要で邪魔なんだよな。マジで。
    しかもいらんまん様に限って出てこようとするし、
    自分は頭がいいと勘違いしている。まん様イラネ

  7. 名無しさん : 2021/04/16 21:32:54 ID: qqbvBon.

    前のでいかにも上司側でも書けそうな内容と思ったら案の定

  8. 名無しさん : 2021/04/16 21:38:18 ID: 9FZQSlKc

    出来の悪いコラボはええって

  9. 名無しさん : 2021/04/16 21:38:38 ID: 30urFsTg

    40そこいらの偉い人かなと思ったら30手前の若者だった
    自分がされたからって部下に同じことするとかもうアホやん

  10. 名無しさん : 2021/04/16 21:40:13 ID: O0ZrXnk2

    絶対30代後半だと思って読んでた

  11. 名無しさん : 2021/04/16 21:43:02 ID: D9rDW80c

    プレイヤーとして優秀でもマネージャーとして優秀とは限らないわけで

  12. 名無しさん : 2021/04/16 21:47:39 ID: 22x6vzx6

    やっぱコラボって思うよな
    いかにもな感じに合わせてきてしょーもないわ

  13. 名無しさん : 2021/04/16 21:48:51 ID: yWvPgSGE

    一人称が私だと女認定する頭の悪い馬鹿ちんが早速沸いてるなぁ

  14. 名無しさん : 2021/04/16 21:49:20 ID: CUa8EP8A

     名選手、名監督とならずと言うし、この人は現場で一匹狼でやった方がいいタイプで部下を育てる能力はないだけの事。会社もストレスチェックをしっかりやってるとは思うけど、つぶれる前に適任者に切り替えるべきだったし、多分社風にも「成功者は何言っても許される」みたいなのが過去にあったんじゃないかな

  15. 名無しさん : 2021/04/16 21:57:57 ID: dppvajxc

    ※13
    男なら俺って書くよ。性別すらはっきり書かないのが
    まん様だからな。おまえを見るとやっっぱりまん様って馬鹿だよなって
    再確認できるよ。ありがとうな。


    まんまんま~~~~んw

  16. 名無しさん : 2021/04/16 21:59:06 ID: dppvajxc

    ※14
    そんなもんない。まん様は自分がすべての自己中しかおらんからな。
    まん様なんてこんなもんだよ。こいつが特別じゃなくて
    これがまん様のデフォ。



    まんまんま~~~~んw

  17. 名無しさん : 2021/04/16 22:01:17 ID: Vb7t5ylk

    春ですねぇ

  18. 名無しさん : 2021/04/16 22:02:45 ID: Mife7rr2

    偏差値教育vsゆとりの話かと思ったら20代後半でしかもコラボなの?

    良かった適応障害になったオッサンは居なかったんだね

  19. 名無しさん : 2021/04/16 22:12:27 ID: Lk9zE0Ss

    ID: dppvajxcみたいなやつ珍しくもないけど、こういう言動を諌める男って見たことないんだよね。

    女が男の犯罪やセクハラを嘆くと「男をひとくくりにするな!」って湧いてくるし、男を擁護しきれない話だと「どっちもどっち」「なぜそんな男に股を開いた」って話にしたがるし、女向け生活系まとめサイトでちんさんとかオス呼ばわりするコメントがたまにあると速攻でシュバってきて発狂するのに、腐るほどある男向けまとめサイトの記事のタイトルで毎日まんまん大合唱してるのにはダンマリ。

  20. 名無しさん : 2021/04/16 22:15:15 ID: 424UB1vU

    部下側からの書き込みなかったっけ

  21. 名無しさん : 2021/04/16 22:18:11 ID: ETZ3oQ3k

    あからさまなコラボ

  22. 名無しさん : 2021/04/16 22:26:10 ID: 4qQTOfUk

    コラボって言われてる記事読みたいんだけど検索ワード教えてください

  23. 名無しさん : 2021/04/16 22:30:06 ID: p.Aojf4k

    既視感がすごい

  24. 名無しさん : 2021/04/16 22:36:45 ID: 8YXnkZG6

    まったく部下は育てられないし育てる気すらないけど個人成績だけは超優秀っていう人思い出した
    部下を付けても驚くほど成長させられないから(自分がやったほうが早いと自分でやっちゃう)からもう部下は一人しか付けてもらってない異質な人

  25. 名無しさん : 2021/04/16 22:40:37 ID: E1zHWblk

    ※19
    まんさんマンを諫めたり煽ってるヤツの性別がネット越しにわかるとかエスパーかな?
    自分が見たいもんしか見とらんだけでしょ 対立煽りしたいだけかもしれんけど
    シュナ尊師や勝部先生のTwitterでもみて満足してください

  26. 名無しさん : 2021/04/16 22:42:38 ID: p.Aojf4k

    衝撃だった体験28の774

  27. 名無しさん : 2021/04/16 22:59:24 ID: Sv.4pUT2

    時代が違うから?
    最近の子はSNSの影響もあり承認欲求モンスターだから褒めながら注意しないと駄目ってテレビで言ってた
    注意されたら傷付く、失敗しても頑張ったことを褒めて欲しいんだってさ
    100点だけど、ここをこうしたら120点だね!ってめんどくさ!
    知らんけど

  28. 名無しさん : 2021/04/16 23:02:59 ID: Z2JHW9mk

    ※19へ
    ※15 ※16みたいなのは相手すると長くなるんだよ
    話が本題から とめどなく逸れていってしまうし
    何度か相手したことあるが、無茶苦茶疲れる

  29. 名無しさん : 2021/04/16 23:05:03 ID: sYz0kGHQ

    こいつの持論のところで言うと、お前の仕事は管理職なら部下の管理+営業成績だろ?できてねえじゃん
    人に聞いたりするのはもちろん愚痴るのなんてもってのほかだし、自腹切ったりプライベートの時間割いてでも問題解決しろよ
    自分のせいで穴あけたり他の人間の手を煩わせるなよ
    結果として与えられた仕事を全うできてないんだし責任持ってやめろよ
    それか鬱で死にそうになるまでがむしゃらにやれや

  30. 名無しさん : 2021/04/16 23:16:09 ID: sgbDqdzI

    ※27
    時代云々はともかくとして、褒めて伸ばすほうが効率的かつ合理的で科学的根拠もあるわ

  31. 名無しさん : 2021/04/16 23:18:45 ID: asKV/VH.

    ※19
    男ってそんなもんだからな
    それなのにまんまん蝉の脳内じゃ毎日
    男が理不尽に叩かれてると喚いて被害者ぶってるから驚いたわ

  32. 名無しさん : 2021/04/16 23:48:19 ID: W5chH97.

    だから絶対間違ってないと思ってるのにって思ってる時点でもうダメだよ…
    アンタはそれで結果が出たかも知れんけど他の人はアンタじゃないの、全員が全員同じやり方で上手く行く訳ないでしょ?そうだったら新人の教育なんてすぐ終わるわwww
    そして他の人が結託してるってのは完全に被害妄想、結果を出してきた自分は正しいっていう固定観念捨てないと次は無いよ
    というか管理職の適正皆無だわwwwせめて気持ちよく仕事させてやれよ…

  33. 名無しさん : 2021/04/17 00:05:22 ID: 4qQTOfUk

    ※26
    ありがとうございます!

  34. 名無しさん : 2021/04/17 00:05:47 ID: WUgN3iwE

    読み手のために客観的な視点を入れるとどうしても違和感出るんだな

  35. 名無しさん : 2021/04/17 00:08:17 ID: Yv2Gf3ng

    ※19
    ※15読んで大爆笑した
    自分の行動が男にも嫌われてるって気付いて無くて
    男の代表になれるくらいの文章書いてからほざけばいいのに

  36. 名無しさん : 2021/04/17 00:17:30 ID: i5TlI7F2

    ザ・独りよがり

  37. 名無しさん : 2021/04/17 02:24:59 ID: HLnxtkMc

    やってることが全部逆だ。
    ドラッカーでも読んで、マネジメントの勉強をしろ。

    自分の経験だけでやるもんじゃねーわ。

  38. 名無しさん : 2021/04/17 02:35:31 ID: KEPBE2mM

    自分が苦労したことを人にも体験させたいと思う時点で優秀じゃないよね
    なんでコスト放置してんの?
    苦労じゃなくて苦労を乗り越えたやり方が結果を生んだんだよそのやり方を体系化して広めるまでが業務やろ
    属人化作業を残す奴はド三流

  39. 名無しさん : 2021/04/17 03:23:00 ID: 4N4zhLwc

    聞き取りの回答だけでクソなんだから、現場はもっと酷かったんだろうな

  40. 名無しさん : 2021/04/17 06:45:04 ID: kRdZzxj6

    みんなが結託してるって、すげー都合のいい被害妄想だな。
    自分がクソ野郎ってことから目をそらし過ぎ。

  41. 名無しさん : 2021/04/17 06:58:24 ID: gUGR0/lY

    仕事のできる人が必ずしも部下の育成に向いてるわけではないんだよなあ
    そういう人向けのポストがあるといいんだけど

  42. 名無しさん : 2021/04/17 07:02:50 ID: Zq8qN3OE

    指導が仕事やないって書いてあるけど指導や指示は仕事やで。

  43. 名無しさん : 2021/04/17 07:25:22 ID: fdmxTZm6

    頭のかたさから若くても40代と思って読んだがこれで20代後半なんだ怖いな
    友人にも上司にも恵まれてるし若いならまだやり直せるよ頑張れ
    適性ないからリーダーにはならない方がいい

  44. 名無しさん : 2021/04/17 07:48:43 ID: FXrblFOg

    昇進した人に求められるのは兵隊じゃなくて指揮官の仕事なのにな
    適性がまるでないから降格してもらって兵隊に戻るしかないな

  45. 名無しさん : 2021/04/17 08:59:53 ID: p4ROh.v2

    コラボでよかった
    理不尽な目にあった新人さんは存在しないんだ

  46. 名無しさん : 2021/04/17 09:21:21 ID: PN3tHLbc

    ※19
    ID: Lk9zE0Ss
    で、自分はちんさんだの日本の男は~とか言ってる奴見たら都度諫めたりしてるの?

    してないよね絶対
    なんでそんなんで一方的被害者ツラできるの?

  47. 名無しさん : 2021/04/17 09:46:49 ID: 5Uj8gN82

    ※45
    これはコラボだけどよくある案件ではある
    たまたま人たらしの才能があって、売り上げの数字だけはとびぬけて凄いんだけど
    部下を与えられたら全くマネジメント出来ないって奴

  48. 名無しさん : 2021/04/17 10:15:03 ID: .ujQF13k

    逆の立場で創作するの、流行ってるの?
    最初のレスがコラボ扱いになるのを狙ってるのか
    つまんないからやめて

  49. 名無しさん : 2021/04/17 10:54:12 ID: vBhA1d1Q

    20代と聞いて驚いた。若くても40前後かと思ってたよ。
    友人の研修した病院が、そんな感じだったらしいわ。
    指導医が忙しすぎて研修医や若手医師の指導が十分にできないし、看護師も苦労が多い分のストレスを若い医師にぶつけるし。
    何人か若手医師が鬱になっていたよ。鬱になると使えないだの根性がないだのクソミソな評価。
    ちなみに茨城の公立病院。報告者と違うのは、病院上層部がすべて腐っていたことかな。

  50. 名無しさん : 2021/04/17 11:14:08 ID: 6SDjhq1E

    現在20代後半で新卒で入社したとして
    5年ぐらいで社内の新人育成の空気が変わっていたということか?
    実は報告者だけがパワハラ上司の生贄になっていて
    たまたま生き残ってしまっただけだった?

  51. 名無しさん : 2021/04/17 13:04:20 ID: q0ZsyBE.

    努力して成功し続けてきた人は
    成功しないのは努力が足りないからとしか指導できない
    努力すれば期日までに100点取れる人がいる中
    努力しても期日までには70点しか取れない人がいることが
    理解できない
    社会とは能力の違う人が雑多に混じってることを知らない人だと
    こういうことになる

  52. 名無しさん : 2021/04/17 14:02:49 ID: 9GHlV0jU

    ※22
    このサイトにあるよ
    新人で検索すると出てくる

  53. 名無しさん : 2021/04/17 17:53:41 ID: bT01giXU

    虐待とかブラック企業で炎上する人ってこんな心理なんだろうね

  54. 名無しさん : 2021/04/17 18:04:15 ID: vQNfKSvg

    元ネタが分からないのでコラボは不明だが、ストレスチェックに自由記述ないので
    その後人事が聞き取り調査したという体だろうけど、だいぶ無理があるな。

    それはそれとして、これは筆者おっさん。20代後半の女性が決して書かない表現が
    いくつか混じっている。

  55. 名無しさん : 2021/04/17 21:49:06 ID: xpNQ.Zpc

    >>46
    まんまん呼びに慣れてないんだろ。
    もうこんなの普通のいつものことだよ。

  56. 名無しさん : 2021/04/17 21:53:36 ID: xpNQ.Zpc

    >>54
    いくつか、ってのは気付かなかったけど1カ所、うん?というのはあったな。
    筆者がおっさんなら納得いく。

  57. 名無しさん : 2021/04/17 23:00:23 ID: x8ng3aHY

    >>30
    褒めて伸ばすほうが効率的かつ合理的で科学的根拠もあるのは分かるんだよ。

    でも、自分自身がそれで教育されてないから理論だけ言われても出来ない人もいるんだよ。
    虐待されて育った人が子供が産まれたら虐待してしまうと同じパターン。

    褒められた経験が無い人はなかなか他人を褒める事出来んのよ。

  58. 名無しさん : 2021/04/18 11:29:35 ID: L8V.kaeA

    行動はとしては全く新人教育してなくて孤立させようとしてるだけなのに何故か新人のためと信じててワロタ

  59. 名無しさん : 2021/04/18 14:54:10 ID: eAbQDXdI

    前線の兵隊としてなら優秀だが人を育てる能力はあまりないってヤツかな

  60. 名無しさん : 2021/04/18 15:03:58 ID: eAbQDXdI

    コラボにあったコメントまさにこれ

    人には当たりが強いくせに自分がちょっと当たられると超よえー

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。