2021年04月17日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1618201717/
何を書いても構いませんので@生活板105
- 20 :名無しさん@おーぷん : 21/04/12(月)21:55:07 ID:hL.ul.L1
- 私はどちらかと言えば貧乏よりだけど
「裕福層にどんどん課税して弱者に分け合え」って考えは理解できない
金持ちって本当に頭良いから税金かけたらかけるだけちゃんと回収するし
課税されないものを金持ち同士で生み出して共有してもっと大きいしわ寄せが庶民にいく
しっぺ返しが怖すぎる
- 23 :名無しさん@おーぷん : 21/04/12(月)22:36:25 ID:K3.3z.L1
- >>20
そんなやり方の金持ちならば、「裕福層にどんどん課税して弱者に分け合え」
ってやり方を社会的に取ろうがとらまいが、
どっちにせよ弱者に負担を押し付けてくる事には変わりないのでは。 - 25 :名無しさん@おーぷん : 21/04/12(月)22:44:00 ID:N2.fx.L1
- >>20
金持ちの金を貧乏人に寄越せってのは理解出来るけど
金持ちの金を税金として徴収しろはバカだと思うわ。
右から左に金移動しただけじゃん。 - 28 :名無しさん@おーぷん : 21/04/12(月)23:09:41 ID:K3.3z.L1
- >>25
金持ちの金を税金として徴収しろというのは、
税金がちゃんと正しく使われて、社会的に負担が減るならって前提付きだろうね。
私は寄付しているときとかコレ他の人が代わりに寄付してくれないかなって思う事がある。
せめて寄付の時のように税金もある程度使い道指定できるようにならないかな。
現実的に無理だろうけど - 30 :名無しさん@おーぷん : 21/04/12(月)23:21:08 ID:pT.r6.L1
- >>28
なんだかんだ言って貧乏人が一番享受を受けてるからね。
日本みたいに、綺麗なアスファルトと24時間稼働の物流に囲まれて
よく言われる医療を格安で使える時点でお金持ちが沢山いる国で良かったと思う。
コメント
裕福そうにどんどん課税して弱者に分け合えって
実際日本はそうだし、大体の諸外国も程度の差はあっても
そうしてるよね。そうしないと国家の必要性さえなくなるやん。
自分らの負担はNG他人の負担は大歓迎
こんなのをSNSやらで大声で言う連中ばっかりだからなぁ
金は回さなきゃいけないってのも、税金の考え方の重要なとこ
一番ダメなのは金持ちが全く使わずに貯め込んでしまうこと
「バンバン使ってもらって循環させるようにさせよう」っていうのも大事
相続税等の資産に大きく課税する考え方にはその意味もある
戦後の世界的に格差是正と経済成長が同時に起きた時期は大体、所得税は7割は取られてた最高は9割
それで何も問題は出なかったし1億層中流の下地になった
今は新自由主義に毒されて個人主義すぎる
税もなにもかもまちがい
金持ちの定義がなー
子を大学まで出そうと思ったら、年収一千万はわりとギリギリのラインになるが
年収1千万世帯の親が、いろいろ切り詰めながら子を大学へやる中
年収300万以下世帯の子が医療費含めほぼ全額無料で大学へ
ってのがナンダカナーってのはわかるよ
特に医療費。
老後の金も貯めたいのに、ギリギリなうえに年収一千万もあるのに何で貯金少ないの?
って言われるやつ。
程度の問題であって
高所得者層の負担で低所得者層が恩恵被ってる構図は変わり様がない
林先生も言ってたやろ
年収900マン行かない世帯は払った税金以上のリターンを受け取ってるって
昭和の時代はもっと累進課税きつかったからこそ中間層が多く生まれた
日本人ってだけで明日ご飯を食べるに困らない金持ちなので、
全国民の税金を重たくすべきなんだよなあ
※6
高額所得者の税金「のみ」で国家財政を支えられるわけないだろ?
逆逆、太くて数の多い団塊世代のサラリーマンが税制の担い手だったんだよ。
それが抜けた今誰が支えるのか。100人の高額所得者が60兆円吐き出せるわけもなし。
「年収300万しかないんです><」なんて言っても周りを見て見ろ。年金で無収入の老人とフリーター、派遣社員ばかりじゃないか。相対的に見たらもう高額所得者になるんだよね。
何かたまに金持ちに搾取されてる的な意見見るけどまるで理解出来ないわ
この人もしわ寄せ来るとか言ってるが具体的にどんなしわ寄せよ
裕福層じゃなくて富裕層だよ
うち年収の半分近く税金だけど税率高いの騒いでも仕方ない
子供手当0や高校無償化外れるのは同じ子供なのになんだかな〜と思うけど元々色んな所得制限かかってるし微々たるものと思うようにしてる
治安維持に税金払ってると考え方変えてるわ
どうせ金持ちに課税しても電通に3億円貢ぐようなことしてるんだから、特権階級への流れを止めなきゃ無意味じゃねと思う
昔はもっと富裕層の負担が酷かったいうけど、貧困層は本当の貧困だったからなあ
必死で働いて年収1000万と貧困層と呼ばれる300万がそう変わらん生活送ってる
金が金を稼ぐのよ。
法人が金を稼ぐのよ。
金持ち個人の個人的能力が金を稼ぎ出すわけではない。
それが「金持ち」
それをなんとかしないと、というのが累進課税や相続税。
金や法人無しで、ガチ有能個人が稼ぎ出すのは、年収1500万程度が限界らしい。
勤務医とか商社マンとかそんな感じ。
あとは数万人に一人の才能があるような、アーティストやスポーツ選手。
二位じゃダメなんですか?って税金減らしたら震災であの仕分けがなかったら、って考えることもあるけど、
電通に払う3億はムダだとは思う。
いくら中抜きしたんですか?って感じだし、渡辺直美にぶたになってもらうようなアイデアしか出ない会社だし
ラッファー曲線っつうて適切な税金を掛ければ徴税は最大の効力を発揮して、重すぎると逆に税収全体としては下がる、というような理論がある。
それに照らしたら日本は税金高すぎ。消費税は功績のために増税に血道をあげている財務省の愚策なので、減税しないと景気はようならん。コロナで国庫を開いたから、その分増税するのはマジで起こりうる展開。
※13
詐欺師・強盗・特許出願とかは?
上級国民のなかでノブレス・オブリージュやチャリティ文化が無い自己責任な日本の風土的に「決まりだから」という名目で徴収するしか無いんじゃないの?
その富裕層に支えてもらってるのに何言ってんだか
何で3割負担で病院行けると思ってんだ
>>18
だよね。私も独立して年商3億程の起業家だけど、支払う税金凄いよ。所得税の税率最大だからねw
資格取ったり必死に考えて、金融機関に通って事業企画書何度も何度も出してやっと融資受けれて、手伝いのパートの「ご機嫌取って」、宥めてすかしてやっと・やっと安定した頃には同業他社一杯w
そうやって稼いでるのに、不平不満ばかりで原状変えようともしない、時間あるのにソシャゲばかりで資格勉強もしない奴らが、何で偉そうに上から言うのさ。
あんた達が一生払う以上の税金をたった1年で回収されてるのに、なんで更に持ってかれなきゃいけないの?ふざけんなよ。
金が無けりゃ働け。不労所得を得たいなら知恵を絞って努力しなさいよ。
日本もこの30年で所得再分配機能が下がりに下がってるから
米国の共和党と民主党のように、
富裕層への累進課税は永遠の課題でしょ
この人金持ちがどれだけ税金取られてるか知らないから搾取がどうとか言えるんだろうなぁ。自分が金持ち的な立場ならそれはそれで絶対文句言ってる。エグいくらいとられるから。しかも税金多く払ったからってサービスが良くなるわけでも誰かが感謝してくれるわけでもないしね
金持ちの括りが大きすぎる
年収1200万以上の世帯から児童手当取り上げるとか、子育て世帯から取ったらダメでしょうよ
子育て終了した死にかけの50代以上から取ればいいのに、とよく思う
ってか中高年、コロナで滅んでくれないかしら
相続税は取れるし社会保障費負担も減るしいい尽くめなんだけど
※19
お前は富裕層でも起業家でもない、ただのケチ臭い自営業者だ
中途半端な自称経営者に限って、被害者意識が強くて他人を見下したがるんだよなあ
お前が商売するのに使ってるインフラも、3億を狙った強盗に襲われない治安も、お前の払った税金から成り立ってるんだが
もっと言うと、手伝いのパートは読み書きが出来るだろ?あれも税金による公教育だ
嫌ならヨハネスブルクにでも行け
未だに戦争恩給貰う年寄りいるからねwめっちゃ高いらしいからあの年代が死滅すれば少しは抑えられそう
今の80歳くらいがちょうど18歳からの年金制度が始まったからそれ以上の人は払ってなくても貰える人達
最低でも払った金額は回収出来なきゃ無年金者がナマポ貰って最強説は覆らないよ
そら金持ちは税金で作られたリソースがあってこその金持ちなんだから貧乏人より多く税払えってのはおかし事じゃない
尼が叩かれたのは日本の整備された環境を使って商売してるのに日本に税金を払わなかったからだし
※24
それペリリューて漫画読んだ後でも同じこと言える?
>>13
これなんだよね
税金に関してはあまり文句ない
むしろ必要があれば税金上げてくれてもいい
それで色々整備され、困る人が適正に保護保障される事は
ひいては自分たちの安寧な暮らしにもつながってゆくから
法律や制度を整備してくれたり、原資を供給してくれる高額納税者(特に税率高いゾーンの)には感謝してる
けど、税金ではないけど、年金機構はその前身組織も含め一生許さない
世帯年収一千万を金持ちと定義するのがおかしいんだよ。
全然金持ちじゃないよカツカツだよ。
と、一千万ない家計の私でも思う
あー
一千万はたしかに微妙だよね
大金ではあるけれど
私は逆に現状弱者に配りすぎだと思う
生活保護とか1人親世帯とか
生活保護はひとまとめにして刑務所みたいに共同生活にすりゃいいし
1人親世帯はもう片方の親からの養育費強制させる制度作ればいいのにと思う
世帯年収1200万家庭だけど、税金で300万近くは持っていかれるな
雇われサラリーマンにしては一般より高収入の部類なんだろうけど、
自分らが「金持ち」って感覚はあんまり無いね
小梨夫婦だからそこまでカツカツとは思わないが、これで子供が2人もいたらガッツリ出費が増えるだろうし
報告者が「貧乏で学が無い人」のお手本であるというのは間違いないね…
最低限の知識も無いから、自分の身の回りの事、手の届く範囲の事しか想像すらできない
※26
自分の言葉で説明しろやカス
理解出来ないんじゃなく、理解した上でその方がしわ寄せが来そうで怖いって言ってんじゃん
頭が残念
※31
釣りなのか素でバカなのか分からないが
むしろ、自分で自分の身の回りの事が出来なくなるレベルじゃないと生活保護って貰えないので
刑務所は極端にしても、共同宿舎みたいな施設があるならその方が良いって受給者は結構いる
あと先進国では養育費を滞納したら政府が強制徴収するのが当たり前で
まともな制度が無くてこんなに踏み倒し放題なのは日本くらいなのよ
弱者どうこうじゃなくて国としておかしい
日本は他より幸せな国!だから全国民の税金を重くすべき とか言ってる偽善奴が一番の癌だろ
こんだけ精神病の蔓延った国でこれ以上税金上げてみろ、今まで趣味を生き甲斐にギリギリを生きてた人間が死ぬぞ。全員が全員お前みたいに仕事に恵まれたり能天気に生きれないこと位考えろヒトモドキ
自分の力で稼いだ金持ちに重税を課せとまでは積極的に思わないけど、
親から相続した遺産をころがして更に大金を稼いでるようなのには相続税もっとかけろと思ってしまうな。
お金を稼ぐ難易度は
貧乏な親から生まれて0から稼ぐ>>>>>>>>>親に教育投資された上で0から稼ぐ>>>>>>>>>>>>>既にある資産を増やす>既にある資産を維持する
だからね。
所得税は上げなくてもいいけど、相続税はもっと増やしていいと思う。
相続税なんて色々抜け道あるんだからさ
報告者は正しいし賢いよ
金稼ぐ連中が全員馬鹿でお人好しなわけないし
海外移住されたら終わりだし
貧乏人程富裕層に金使ってるし、別に再分配でも良い
iPhone持ってGoogleで検索してAmazonで買い物してユニクロ着てんだろ?
大金持ちに貢献してるじゃん
日本人の為に使ってくれるなら税金を払うのは厭わない。
ただ、約30年も収入が上がらないというのに、
国公立大学の授業料がどんどん上がっているのは納得できない。
それに外国人留学生ばかり待遇が良いのは、もっと納得できない。
日本の大学に通う日本国民の中には、奨学金を借りないと通えない学生も多いのに
外国人留学生が夏休み等の長期休暇にビジネスクラス利用して帰省する者もいる。
それに国外にいる親族への送金も日本国民より外国人が有利な税制になっているのもおかしい。
福祉給付金という名前の実質的に年金を在日外国人が1円も払わずに受給できるのもおかしい。
生活保護は日本人限定かつ選挙権の剥奪
これくらいはしないとね
※42
生保は収容施設作ってそこで食住を提供すりゃいいんだよ
健康管理も出来るし安否確認も楽だし
衣や小遣いに関しては地域振興券で支給
これでいい
株の売買時にかかる税金が欧米に比べて安いから、ここをちょいと税率上げるとかね。
今は税率下げて経済を回すべきだって発言してる経済学者の方もいるし、
一度やってみて欲しいけどね。消費税ゼロとか。
この記事のコメントに金持ってる人、持ってない人がそれぞれ何割参加してるか気になるワン…
金持ってない人が参加してるならまだ分かるけど、金持ってる人がワザワザこんなとこ来てるのは病理だと思うん
報告者の
>課税されないものを金持ち同士で生み出して共有
でタックスヘイブンを連想した。
そういや、パナマ文書って結局どうなったのかな?
※42
役所で短期のバイトしたときに一番血税返せだ税金ドロボーだ言ってたのは生活保護だったなあ
次いで滞納者
ちゃんと納付してる裕福層ほど文句言わないんだよね
ある程度使い道を決められるようにふるさと納税があるのですが、本スレ18は知らないんだね
>>23
金を稼げもしない無職がこんなまとめサイトでイキってるwww
アホに一度だけ相手してあげるねw
悔しくて顔を真っ赤にして他人を批判してる暇があるなら、私より
稼いでみなよw
出来ないなら社会の隅っこで黙って他人に迷惑かけずに静かに生きろ。
私の払う税金で整えたインフラ使わせて貰ってありがとうございます・位言えw
この記事のコメントに金持ってる人、持ってない人がそれぞれ何割参加してるか気になるワン…
金持ってない人が参加してるならまだ分かるけど、金持ってる人がワザワザこんなとこ来てるのは病理だと思うん
世帯年収1500万ぐらいある共働き夫婦だけど
税金馬鹿高
保育料馬鹿高
子供手当低額
高校無償化圏外
奨学金条件から外される
ふざけてんのかって思うほど搾取され、享受するものがない。
ちなみに不妊治療して500万ぐらい突っ込んだけど、当時は所得制限があったから助成金ももらえなかった。
子供3人欲しいけど、充分な教育を与えるために2人でやめとくかマジで悩んでる。
年収800万ぐらいの世帯があらゆる子育て支援をフルに享受して3人生んでるの見ると、何のためにこんなに努力して金稼いでるんだろうってむなしくなる。
>>49
経営者なら法人税もあるし税金ばっかで嫌になるよねー。でも経費ウマーじゃん
年商3億って月商の間違いだよね?年商3億でそんなに年収取れないもの
うち年収抑えてた時代は低所得者の言い分にイライラしたけど年収ガン上げして満足したら高額納税も低所得者も気にならなくなった。
ある一定層がいるから自分たちが成り立ってると日々感謝して高額納税してます。低所得者が何言っても微笑ましいと思えるようになるまで頑張って!
>しっぺ返しが怖すぎる
そもそも違法な例だけど、
ブラックバイトとかブラック会社社員とかって経営者や金持ちと戦ったから搾取されているのか?
違うだろう?
金持ちに戦う戦わないは関係ないと思う。
※51
うちは世帯収入2千くらいの子供無しだけど、
なら、どっちかが仕事するのやめちまえばいいよ。
で世帯収入を好きなだけ落としたらいい。
うちも代々の不労所得があるから世帯年収3億越えてる。政令指定都市の中心部に不動産持ってたら普通でしょ。毎年の固都税取るのに所得税や相続税が掛かるのが納得できない。不動産は国のモノ!と言ってるのと変わらないじゃん!おまけに節税で法人化してるから法人税や法人市民税も掛かるし、そんなに手元に残らないよ。
民間企業勤務で年収3000万円以上あれば楽なのかもね。
※49
別に悔しくはないが
お前の下では絶対に働きたくないな
まあどうせ脳内経営者なんだろうけど
※55
凄いねー(棒
3億稼いで残らないってw
※48
当初の趣旨はそのとおりなんだけど
実態は2000円払うだけで好きなものがもらえる制度、になっちゃってるからなあ
自治体側も他人の財布からくすねたあぶく銭だからか好き勝手に無駄遣いしてるし
国全体レベルでみるとマイナスにしかならない制度だよね、ふるさと納税って
これはちょっと分かる
以前年間数十億稼ぐ人と会話したことあるけど、色々な制度の対策抜け道知ってて教えてくれたんだよ
その時に、これを皆が知って対策すれば、最終的に絶対に取りっぱぐれない消費税やらで税金回収がされるから、結果的に資産を持たない貧乏人だけが搾取される社会になるだろうなと
対策抜け道で税収が下がっても、国が必要とする金は下がらないんだから当然だよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。