2021年04月17日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616918076/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part136
- 473 :名無しさん@おーぷん : 21/04/12(月)22:49:05 ID:Bf.rv.L1
- 昨晩とんでもない事に気付いた
私と母は長年毒親父の支配下で虐げられてきた
毒親父は無職パチンカスサイマーモラハラDVとクズのデパート
糖尿病とアル中で逝ってくれた時は心底安堵した
でも長年苦しめられた傷は簡単に癒えない
|
|
- 私は鬱や自律神経失調症がきつく、成人した今も治療を続けてる
幸い今は良縁も得られて幸せだけど、なんか幸せを感じられない
今が幸福であればあるほどやはり不幸だった頃と比べてしまうのか
幸福を感じる機能が故障してるような感じ
周囲の人は「あなたのお母さんはすごく苦労したのよ」と言うので
そうだよなと思ってきたけど
あるときふっと気づいた
母と私は確かに長年同じ地獄を耐えてきた
でもスタートラインが全然違う
母は地元ではわりと良い家柄の出で子供の頃から周囲に愛されて
教師の祖父母にしっかりした教育を受けて育ち良い学校を出て就職した
(それがなんであんなゴミクズにひっかかったのか)
なので母には子供の頃から培った人間の基礎の根っこのようなものがちゃんとある
私は物心ついた頃から暴力と何時間もの説教とモラハラが日常
何か言おうもんなら口答えするな、屁理屈言うな、反抗期かと拳骨
母は私が何時間も正座させられてる間、暴力が自分に来るのが怖くて
父を止められなかった
(今更それを責めるつもりはないけど)
母の基礎の根っこはちゃんと培われているけど
私の基礎の根っこは培われていない、ズタズタなんだ
それに気づいた途端、上手く言えないけど、幸せになれる自信が無くなった
母は憎くないけど
「あなたはお母さんと違って良い縁があって幸せじゃない」と言われるとなんかもにょる - 478 :名無しさん@おーぷん : 21/04/12(月)23:23:11 ID:v0.fx.L1
- >>473
別に無理して今は幸せだとかありがたいなんて思い込まなくていいんじゃない?
幸せってのはわざわざ噛み締めるもんじゃないんだよ
平々凡々な普通のご家庭の人だって
そんなに毎日一瞬一瞬をハイテンシヨンで幸せー!!とは叫ばないさ
何歳からでも基礎を積み上げ直したってバチも当たらんよ
|
コメント
>「あなたはお母さんと違って良い縁があって幸せじゃない」
そういう事いう人とは疎遠になった方がいいと思う
俺の元嫁と同じクズじゃん
自分から告白して結婚も迫って来たくせにどれだけ良くしてやっても私は不幸
周りまで不幸にしやがる
一生独身でいろよ
そうやって「良くなかったこと探し」するのって、自分の至らない点から目を背けてるときだよ
この人みたいにクズ親とかわかりやすいウィークポイントがあると、いつまでも全部そのせいにして「だから幸せになれなくてもしょうがないよね」って免罪符になりがち
どんなに楽しいことも自分から楽しみにいかなきゃそりゃ楽しくないよね
単純にさ、いい歳こいたおじさんおばさんが親が〜育った環境が〜っていつまでも言い訳してる姿想像してみて、ゾッとしない?
いまが幸福なのに昔の不幸な時と比べて幸福に感じないってアタオカ
真正のMって事か?
旦那が普通の人なら可哀相だから離婚したほうがいいよ
不幸が大好きな人っているもんだ
どんなに幸福でもわざとダメな道選んで破滅してやっぱり私不幸だった!安心!ってやつ
環境か遺伝かはわからんが
自分もあんまいい環境で育ったとはいえない人間で
既にまあまあおっさんだけど親が~育った環境が~って
もうさすがに言わないけど割り切るのは難しいよ
人間って人生が連続してるから躓いた時に
あの時ああだったらな、って思わない事のほうが少ない。
楽しい事を楽しみにいくって簡単にいうけど、
そのハードルが高くなってる状態の人間に向かって、
「いやいやそのハードル低いよ」って言い放つのはスゲエずれてるよ。
歳とったからいつまでも言い訳しない、っていくつまでなら言っていいの?
※6
この人は自分で幸福だと思うのに幸福感を得られないって話だから躓いた時どうこうじゃないんじゃね?
あと独身ならいいけど配偶者が居るのに”私不幸なのヨヨヨ”って何時までもやられたら一緒にやっていける人は少ないと思うけど
言訳しないってのは成人したらじゃないの?
母は憎くないけどって蓋をしてるからモヤモヤ苦しいのにね
そんな状況にして娘を生け贄にしたクズ女のことを正しく認識して、
感情をちゃんと整理しなきゃいつまでも苦しいままよ
面倒くさい女
不幸自慢が過ぎておかしくなってんだろうな
「鬱や自律神経失調症がきつく、成人した今も治療を続けてる」ようなのとよく結婚する奴がいたもんだ
鬱の時って幸福感は感じられないものじゃん
忘れるのは無理だから、ものともせず生きて、基礎が足りないところは補強工事しながら生きていくしかないね
お母さんに気が済むまで文句を言ってからお母さんを許す
どのみち過去の不幸を自分のアイデンティティにしてはいけない。旦那に自分を殴らせてはいけない
そんな私にも理解のある彼くんが!
幸せにならなければ、とか現状に感謝して幸せを認めなきゃって思いに囚われすぎているかも?と感じた
虐待された子は脳が萎縮するとかもあるし、幼少期の経験が報告者をそうさせているっていうのはあると思う
でも別に「お母さんより幸せ」「恵まれてる」って言われても実際自分が幸せじゃないなって感じるならそれはそれで良いし、必ずしも人は幸せでいなきゃいけないってこともない
お母さんに比べて幸せでしょって言う意見は、アフリカではお腹を空かした子どもたちが沢山いるのよっていう一昔前の言ってる人間が気持ちよくなるための決まり文句みたいなもんだから、そういう意見を気にしたり幸せの追求はやめて、日々を淡々と生きるのも一つの生き方なんじゃないかね
彼君が可哀想だから別れて屑とつきあえ
そんな糞味噌に叩く話だろうか
世界がすべて書き割りに見えるタイプかもしれんじゃないか
離人症が長く続いてる感じ
子供の頃からそうだったけど人に言っても仕方ないので
黙っていましたって患者がいるよ
良縁に恵まれたといいながら旦那?の影がかけらもない
カウンセリングに行ったほうがいいんじゃないかな
幸せを感じられないのは過去のせいじゃなくて鬱だから
ただの病気だから脳に良い栄養たくさんとってガチの筋トレして!
母親がゴミクズじゃん
人の尺度に影響されずに顔色を伺わずにって、その生い立ちだと難しいんだろうね
暴力受けないために身を守ろうと神経を尖らせ続けて、それが普通になっているからね
いい夫をもらえたというのも他の人から言われて思い込んでいるのかもしれないし
一つ綻びを見つけたら不幸の原因探しが止まらなくなりそう
100パーセント幸福じゃなくても自分が穏やかに暮らせるレベルならあえて深く考えないようにするのもいいよ
よくないことを考え始めたと気づいたら切り替えスイッチとなる行動をするとか
恨みやね
基本的に受けたストレスはどこかに発散しないと消えない
普通の日々の生活で受ける些細なストレスは、同じく幸せな日々の生活で相殺できるが
虐待や暴力などは桁違いの巨大なストレスなので日々の生活で解消するのは難しい
恨みの対象である父親に向けて今からでも仕返しをやってはどうかと思う
もう故人だし儀式めいたものになってしまうだろうけど
父親が大嫌いだ、恨んでいる、父親は最低のクソ野郎で今は地獄で苦しんでいるに違いない
ざまあみろ、という気持ちを外に出すと少しスッキリするかもしれない
あと、母親は果たして育ちがいいのか疑問だ
両親が教師だから育ちがいいなんて事はない、むしろ教師の子はクズになる事が多い
拘束時間が長く自分の育児がないがしろになりやすいからなのか
仕事柄世間と感覚のズレが生じやすいからなのか
ともかく両親が教師ってのは子供にとって決して有利な環境ではない
祖父は教師をしていた、息子である叔父は万引きで捕まった
叔父は大人になると教師になり校長までになったが、息子と絶縁している
まぁ、親が「先生」なんて呼ばれる環境は子供にとっちゃ毒になるんだろう
報告者は母親を切って、旦那とは離婚したほうがいいと思うわ。
気持ちはものすごくわかる
でも、だからこそ、そんなクズ家庭に気持ちを支配されてるのがもったいないよ。
トラウマ治療でもなんでもやって「過去は過去」と区切りをつけた方がいい。
今日の朝食は最低だった…と言いながら目の前の豪華ディナーが腐るのを待つ?バカバカしい。
同じ様な毒親だったけど
幸福を感じないなら感じないで良いじゃん
でもここは安全なんだって思えばさ
夫には貴方の側はホッとするとでも言えば?
実際そうだろうし無理なく自分の家庭を大事にしなよ
旦那がかわいそう
この父にしてこの子ありだなって思ったわ
※6
あなたがそのまま親のせいでハードル高いわ〜って言い訳して幸せになろうとしない自分でいいなら成人どころか爺婆になってもそれでいいんじゃね
もしそれが嫌なら、過去は変わらないし親は選べないし人生は時間は何もしなくても進んでくんだから、自分が割り切って変わるしかないよね
子供目線じゃ暴力振るう父親と
守ってくれない母親だもんね・・・
色々感覚が正常に育ってないのはしょうがないと思う
正常な育て方されてないんだからさ
毒親持ちとか虐待サバイバーとかの気持ちや苦悩は
そうじゃない人には理解が難しいところもあるだろうし
何でもないようなことが幸せだったと思う~って歌詞があるけど
失ってから大切な物だったと気づくことも多いから
誰かといて暴力を受けずに過ごせる日々が幸せなんだと
そう思えるように心のバグ修正がされる日が早く訪れるといいなあ
カウンセリングにでも行ってみたら
対面で吐き出すだけでも違うよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。