高1の時、男子と委員をやったら、男子の母親から「うちの子に女子を近づけるなんてまだ早い」と苦情が来た

2021年04月18日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/
その神経がわからん!その64
605 :名無しさん@おーぷん : 21/04/14(水)11:51:17 ID:qb.ia.L1
私は昭和40年代生まれアラフィフ。子供はすでに成人し独立済み。

大昔の話になるけど高1のとき、クラスの男子と委員をやった。
男1女1で組むのが決まりだったからでそれ以上の意味はない。
お互い好意があったわけでもなく、本当にただ委員をやっただけ。



なのにその男子の母親が「うちの子に女子を近づけるなんてまだ早い」
と学校側に苦情を言い、男子は委員を外された。
でもなぜか代わりが補充されることはなかったから、
私一人で委員をやらされて結構苦労した。

しかもその後、卒業するまで私はその男子の母親に目のかたきにされ続けた。
母親は「(私)とクラスを離してください」と学校側に主張して
(噂とかの域じゃなく、母親本人が触れ回ってた)
その希望が通って別のクラスになったのに
学年全体でやる行事、たとえば体育祭や修学旅行などすべてにその母親が
「(私)と一緒にやらせないで」「(私)は旅行に連れて行かないで」と苦情を入れた。
そしてその事実を「言ってやったわよ!」と得意げに自分から言いふらした。
上にも書いたがその男子とは好意があったわけでも何でもなかった。
何でこんなに嫌われたのか今考えても意味がわからない。
救いなのは周囲がみんな「母親の方がキチ」とわかってくれていて、
私に同情的だったこと。
特に女子はみんな「ひどいよね」「気にしないで」と声をかけてくれた。
逆にその男子の方は腫れもの扱いというか、いじめはなかったが少し避けられてた。

卒業後は私が進学で上京したためそれで終わった。
その後は普通に就職、結婚。
例の男子がどこの大学に行ったかも知らない。

…しかし先日、実家に例の男子の母親から電話があったそうだ。
(引っ越したが固定電話の番号は変えていない。
私達の頃は卒アルに連絡先が載る時代でした)
私達はアラフィフで、親の世代は80歳前後。
親は私が男子の母親に嫌われてたのを知ってるから
「今更何の用か」と最初から不愛想に対応したらしい。
そしたら「うちの子はまだ独身なんだがそちらはどうだ」と、
やけに低姿勢に訊いてきたそうで、親は無言で叩き切った。
私に電話してきて「ふざけるなと言ってやればよかった!」とプリプリ怒ってたが、
余計なこと言わないのが一番だよと言っておいた。

事情なんか知りたくもないから調べないけど、
母親がずっとあんな調子だったから婚期を逃したのかなーと男子のことは気の毒に思う。
おとなしくて自己主張が乏しいだけで、別に嫌な子じゃなかったし。
あんなに嫌ってた私のことさえ嫁候補に考えるくらいだから、
母親はよっぽど切羽詰まってるんだろうね…

606 :名無しさん@おーぷん : 21/04/14(水)13:47:57 ID:3m.7i.L1
>>605
同世代だけど我々の時代というか親の世代ですら
高校生に異性を近づけるなみたいな感覚はとっくに無かったよね
それこそ我々の世代なんてまだまだ男女別学の高校なんて腐るほどあったんだから
そういう思想なら最初から息子を男子校や男子部のある高校に通わせろよバーカって思うわ
何だろうね今ごろになって急に生き甲斐として嫁いびりでもやりたくなったのかしらね
お達者なことで何より(棒)
お達者過ぎても息子さんも大変だろうけどね

607 :名無しさん@おーぷん : 21/04/14(水)13:54:57 ID:dh.ql.L1
>>606
横だけど
私も昭和40年代生まれ
高校受験の頃、工業系の高等学校に行きたかったのを
父親から猛反対されて進学校へ進んだんだけど
猛反対の理由がまさに「男子の比率が高い(女子が1割程度だった)から」だったよ
思想信条の外にも“男は制御できない”的な時代背景があったのかな?

609 :名無しさん@おーぷん : 21/04/14(水)16:42:03 ID:Qy.ia.L1
>>607
商業高校ならともかくあの時代の工業高校はビー・バップ・ハイスクールなイメージで
心配するのも解る

608 :名無しさん@おーぷん : 21/04/14(水)16:35:53 ID:Qy.ia.L1
家の中で、一緒に委員やる女の子を意識する素振りみせたのかな
我が子の青春奪うキチ母こわいね

高校生にもなると過干渉親には隠すと思うけど、
その子は隠す自由も無かったのか、はたまた足りない人だったのか

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/04/18 15:19:43 ID: WW3Nm75A

    母親が暴走してるのに放置してるようなマザコンじゃ
    そりゃ結婚できないわ

  2. 名無しさん : 2021/04/18 15:31:41 ID: R8He93Qo

    相手を見つけるには20年遅いわな

  3. 名無しさん : 2021/04/18 15:37:29 ID: FBtWdBCs

    報告者が既婚か独身かを聞いてどうするつもりだったの…?
    同級生男性が独身なのは間違いなく母親のせいだね。
    昭和50年代でもテレビで濡れ場が始まると母親が無言でチャンネル変えるとかの話は聞く。
    子供を無菌室で育てたい潔癖症親は昔の方が多かったのかな。今はスマホ与えると防ぎようないもんな。

  4. 名無しさん : 2021/04/18 15:41:53 ID: OexswFx.

    その男子は実は報告者さんの事が好きだったんじゃないの?
    だから息子から報告者さんを引き離したかったんだとしか思えない
    今になって結婚の打診をしてきたのも、かつて息子が好きだった女の子だと知っているからなんじゃないのかな

  5. 名無しさん : 2021/04/18 15:43:49 ID: eGMM6FOA

    >>3
    家族で濡れ場見るのを回避するのは潔癖とは別のような

    母親的には「息子がようやく結婚適齢期になった」なのかね…?

  6. 名無しさん : 2021/04/18 15:57:10 ID: zxZPX36Q

    >>4
    「あんたあの子のことが好きなんでしょう?そうなんでしょう!」って執拗に聞いて無理やりそうだと言わせたような気もするw

    その母親も性的に無駄に潔癖な生育環境でゆがんだのかもね。
    仮にそうとしても子供にまでそれを押し付けちゃいかんな。

  7. 名無しさん : 2021/04/18 15:58:09 ID: wVOMxdqE

    ※3
    あの時代のドラマって全く無意味で不必要なオッ○イ丸出し温泉シーンとか、女の人が上全部毟られてレイ○されて、オッ○イ丸出しご遺体になって転がってるシーンとかがサービスでわりと普通に挿入されてたから、親がチャンネル変えるのは普通だった。

  8. 名無しさん : 2021/04/18 16:25:31 ID: jqtRLB/.

    「この母親が生きてるうちは結婚できない」と諦めちゃってるのかもね。
    それでクソババが暴走してるんだろ。
    流石に八十超えてガタガタでムチュコたんの世話が難しくなってきたから
    嫁にやらせようと探し回ってるんじゃね?
    それでなんで覚えてたか知らんけど報告者(実家)のとこにも連絡してきたとか。

  9. 名無しさん : 2021/04/18 17:50:50 ID: kp7LA0Bw

    アラフィフで生活板の住人ってちょっと引く

  10. 名無しさん : 2021/04/18 17:59:14 ID: uN0BCwJ6

    >>9
    それはどっちの意味でだ?

  11. 名無しさん : 2021/04/18 18:54:24 ID: aMVhYato

    報告者がもしも不細工ならスルーしてただろう

    良さそうなお嬢さんだったから
    ヤベーむちゅこたんを取られる!!!!
    ってキチスイッチ入ったんだと思うよ

    そんで、むちゅこたんの嫁が欲しいって段になると
    報告者みたいな子がいい、ってなるのよ
    糞超絶身勝手だけど、むちゅこたんラブキチババアはこれがスタンダード

  12. 名無しさん : 2021/04/18 19:45:04 ID: 0yixZNgg

    >>9
    何歳でも同じだろw

  13. 名無しさん : 2021/04/18 19:58:10 ID: GSmqpPpA

    まぁ基地外も大手を振って街を歩ける最後の時代だったよな
    明確に差別はあったが差別がある事に慣れてるし寛容だった

  14. 名無しさん : 2021/04/18 22:18:28 ID: pxwssATI

    女さんってこういう場合なんも言わんよな(笑)。
    結婚するときはマザコンがどうたら言うけど子供にはこういう接し方する人いるよね。

    女の敵は女って奴ですかぁ。

  15. 名無しさん : 2021/04/18 23:24:22 ID: 6CwBEssg

    子供を頃して下さいって漫画読んでるせいか、その同級生はきっと大学進学後に引きこもりになり、母親に暴力を振るい、あの時お前のせいで!ってなるとこまで想像しちゃった。
    そしてマン様教の人には母親が異常ってコメントあるのにそれすら見えないのかって驚いた、多分同級生と同じように引きこもりなんだろうって以下略

  16. 名無しさん : 2021/04/19 00:16:44 ID: vRlOTCeg

    ※14
    ???

  17. 名無しさん : 2021/04/19 00:18:50 ID: tkyZXQdE

    女子に近づけたくないなら男子校にやれば良かったのに
    というか我が子が50過ぎてやっと結婚許可するって阿川弘之かよ!

  18. 名無しさん : 2021/04/19 01:19:34 ID: PON2UEMw

    息子の適齢期とか関係なく
    自分が死んだあとに息子の面倒見てくれる人が欲しいだけに見える
    終活としての息子の家政婦探しというか…

  19. 名無しさん : 2021/04/19 06:31:38 ID: xBQGKk0w

    ※4
    よそでこれ見て同じこと思った
    電話かけてきたのも辻褄が合うし

  20. 名無しさん : 2021/04/19 07:16:49 ID: 0vB9whHY

    今日TVで大学になってもGPS追跡ママっての見てうわってなった。
    親が携帯代払ってくれてるから切れないんだってさ。
    いや自分で賄えよと思った。

  21. 名無しさん : 2021/04/19 07:23:46 ID: UdDVwfQ6

    女子で工業系高校の進路を反対されたオバサマの話が出てたけどさ。。
    身内が現役高校教師だけど、今現在でも異性の比率が高い学部に進学しようとする生徒を、それだけの理由で意地でも認めない親って存在するんだって。
    男子で文学部とか看護学部志望とか、女子で理工系志望とか。。。
    そういう親って、子供がそういう学部をどうして志望してるという意見に全く耳を傾けないそうです。

  22. 名無しさん : 2021/04/20 03:02:45 ID: tLmz4dGo

    たまーに娘の恋愛ごとをぶった切っておいて娘がアラサーになってから
    「ところでお前いい人はいないのか」と言いだす親の報告あるけど
    まさになんで今頃なんだこの婆

  23. 名無しさん : 2021/04/20 08:08:05 ID: R8He93Qo

    ※20
    こういう連中にありがちなのが家を出るって選択肢がまったくないことなんよな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。