2021年04月18日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1618201717/
何を書いても構いませんので@生活板105
- 110 :sage : 21/04/15(木)03:05:34 ID:ZB.ul.L1
- 一部フェイクあり
第一子誕生から今まで散々母に家事一切お願いしていた兄家族
母がもう高齢なので、同居もしていない兄家族の家事を見切れない
と兄に相談した所
「なら無理しなくていい。高校生の娘に家事はやらせる」
と馬鹿な事をほざいた
- 娘は進学校で、朝から夜まで学校で勉強三昧
そんな子に更に家事全部やれと?
どれだけ馬鹿なのか
専業主婦だった癖にロクに家事をせず、
子供が小学生になったら家事より仕事したいと家の事ほっぽっりだした兄嫁にやらせろ
「嫁に苦労はかけたくない」
らしいが、そのせいで他の人間全員が苦労してんだ
母は孫を人質に取られた状況で、未だ手伝いに行っている - 112 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)03:19:10 ID:P0.be.L15
- >>110
兄嫁と兄が駄目
娘の人生を人質に取れば、お母様の家事奴隷を続けさせる展開になると踏んだんではない?
その兄嫁、兄なら本気で娘の将来を潰しても安穏な暮らしを続けようとするかも知れないし
解決しないと、お母様か娘どちらかが不幸を背負うだけでは? - 127 :110 : 21/04/15(木)10:41:15 ID:ZB.ul.L1
- >>112
一度話したんだが
「独身のお前に結婚して家庭守る人間の気持ちが分かるわけはない」
「今は家族を犠牲にしてでも仕事が大切」
「ぽんぽん仕事辞めているお前に何が分かる」(自分は何回か精神病んで仕事を辞めている)
等ほざかれて対話は諦めた
今は物理的に母を離す方法を模索しているが、
そうなると姪が壊れるの確実なので今はまだ動けない…
俺に出来る支援するのが精いっぱい
頑張ります
コメント
姪と母が気がかりだろうけど
じゃあ報告者に何ができるかって言うとなあ…
祖母である母の家に姪を引き取る&息子である報告者が生活費を支援する
とかやっても
兄夫婦が押しかけてきたらどうしようもないしな
娘は嫁がせたらいいんじゃないの?
兄も娘の友人を紹介してもらって再婚すれば良い。
俺も高校生の妻がいて2日前に出産してくれたが家事は手を抜いてないぞ。今は妻子が入院中だから妻の従妹の小学生が家事を手伝いに来てくれてる。
>「ぽんぽん仕事辞めているお前に何が分かる」(自分は何回か精神病んで仕事を辞めている)
まあ確かに報告者がなにか言っても説得力ないよな
ネットで祖母は子育てしたがってる本能があるし
父母のかわりに祖母が子育てや家のことすれば父母は助かるって
意見あったけど祖母が動ける期間て結構限られてるし
寿命や健康考えると結構博打だよね
あと子育てしたい本能は無いと思うわ
>>2
面白いとこどこだ?
※2
30にもなって高校生や小学生に身の回りの世話して貰ってるなんて、お前甲斐性のない旦那だな。
姪御さんがこの先どう進もうと家事スキルは必須なので、
高校時代にある程度極めておくのは悪くない
賢い子なら自分の両親が祖母から家事支援を
受け続けている事に思うところはあるだろうし
それこそ両親が躍起になって働くのも娘の学費の為かもしれんしな
まあ報告者は自分の人生に専念してればいいんじゃないの?
とりあえず母から姪に現状説明させて最善策考える場に引き入れといたほうがいいと思う。高校生ならもう良識と責任もって自分で判断できるだろうし。万一「自分がやらなきゃ」とか洗脳済みな思考だったら即引き離すべきだし…
あと学生に無理難題押し付けるクズにしか思えないし「家事も満足にできないなら学校辞めさせてやる・辞めろ」になる可能性あるから姪の学校にも根回ししといてほしいくらい(違う理由だけど私は学校が電話2回受けてから担任に把握してる?って寝耳に水の報告された)
当事者じゃない報告者が母親の愚痴か何かを真に受けて一人で空回ってるだけに見える
目に見える形で何か起きないと変わらないんだから事が起きた時に救いの手を差し伸べられるように今は自分の足場固める方に専念した方がいいんじゃない
おばあちゃん家に孫を引き取るのが良いのでは?
大人の面倒なんて見れん
それか、家事は外注だな
夫婦でフルタイムならば家事代行をいれればええだけやん
>一部フェイクあり
本当に一部??
報告者が病気なのはよくわかった。頑張って治療しな!
他の人間全員に自分を含めてるっぽいの草生える
共働きなんだからご飯は宅食で洗い物は各自で洗濯は乾燥機ついたやつにしてはその日最後に帰ったやつが回す、乾いたら廊下に放り投げて持ち主が回収ってことにして、休みの日に掃除するか家政婦さん雇えば良いんじゃね
両方働いてて家事もやりたくないならそのへんは妥協しろや
まぁ正直子どもが中高生なら家事はそこまで大変じゃないような……
掃除だって最悪週一でいいし、洗濯や料理は便利家電使えばいい
高校生で大変と言ってもなんとかなる気がする。
まぁお金色々かかるから、これは仕方ないんじゃない
これさ、兄夫婦も大概だが母も母で兄夫婦を甘やかしすぎのような
姪は頭もいい子のようだし、報告者母が無理して行かなくても工夫して家事をするとか親兄弟と話をするとか出来そうな気もする
報告者も母が行けないから自分が家事しに行くから!くらい兄夫婦に言えばいいのに、自分は面倒に関わりたくない、みたいなのがなんだかなぁ
男は家事なんて云々とか思っていそう
報告者は無職なら自分が家事手伝いに行けよ
自分の世話する母親を取られてイライラしているようにしか見えない
自分の家の家事もしていなさそう
家政婦さん入れれば済む話だよな
家に他人を入れたくないのとか贅沢言ってる場合じゃないぞ
>>18
その発想に至るゲスさ、病院行ったほうがいい。
>>19
「高校生の娘に家事はやらせる」とほざく人間に家政婦入れるよう説得するの大変だろうけど、それが一番いいとは思う。
こんな兄夫婦みたいなのが擁護されるんだから
ヤングケアラーが減らないわけだな
母親が増長させた結果でしかない
あとちゃんと働け
所でタイトルは”娘は”じゃなくて”姪は”が適当ではないのか
無職メンヘラこどおじの三重苦に説教されてもそりゃ馬耳東風だわ
兄がやれば全部解決なのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。