知り合いの子に歩々くんがいるよ。しかも二人。オンリーワンを目指したら被ったのね

2021年04月19日 15:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1618097903/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART380
817 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:28:59
知り合いの子に歩々くんがいるよ
しかも二人
オンリーワンを目指したら被ったのね


818 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:29:52
>>817
親の気持ちを考えたら涙出てくるわ…プ…

819 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:31:26
>>818
笑っとるやないかい
ちなみに読めますか?
私は読めず聞いたら怒られた…理不尽である

822 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:32:43
>>819
だって…w
ぽぽくんとかかなって思ったけどさすがにぽぽくんはないわよね

823 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:35:35
>>817
…………ポポ?

824 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:36:36
>>817
ボブ?

825 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:36:57
大穴狙いでポッポくん!

826 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:37:40
>>822
>>823
ぽぽくんとあゆむくんだよ
ぽぽは幼子に与える人形よね?
改名必須な気がする

828 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:38:06
歩いてるときの音の「テクテク」とか「トコトコ」
からとってテクちゃんろかトコちゃんなわけないか

829 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:38:53
あゆむくんは一字余計でないかい??

830 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:38:57
>>826
あゆむくんだと「々」いらなくない?
それも併せてオンリーネームなのね
ぽぽくんはまぁ…うん…って感じ

831 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:39:12
>>826
あゆむは歩の一文字でよかったような?

832 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:40:35
読みは普通なのにぽぽくんを上回るあゆむくんへのツッコミ

833 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:40:51
山田ぽぽですって取引先が名刺出してきたら確実に吹くわね

834 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:41:59
山田ぽぽ(56)とかになったころが悲惨だわ

835 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:42:09
歩々くんは一生漢字を忘れられる人生なのね
○美が多いのに○実と名付けられた私は未だに漢字間違えられるってのに

838 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:44:24
>>835
私は読み仮名が珍しくもないけどもう1つのが多い読み方で間違われるわ
先日子の入学書類で母親の名前の漢字間違われた…夫に

840 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:45:33
>>838
引っ叩いていいと思うよ
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーンて

843 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:46:18
>>838
夫は覚えなさいよ…!
親戚の人も大体読みが一般的でないから初見では間違われるって言ってたわ
当然キラキラネームじゃないわよ?

837 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:43:57
子の同級生にむむちゃんっているわ
ゆゆちゃんもいるんだけど、これ系の名前って結構多いのよね
ねねちゃんりりちゃんとか

841 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:45:38
>>837
女の子だよね?何かそれなら免罪符
男の子にぽぽはきついわ

842 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:45:45
>>837
ねねちゃんの漢字はわからないけど、寧々なら歴史的な名前よね

839 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:44:50
>>837
ねねちゃんとかりりちゃんは割と許容かなって思うけどむむちゃんは初めて聞いたわ

845 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:46:34
>>839
最初聞いた時に川平慈英かと思ったわ

848 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:47:14
ムムム

849 :名無しさん@おーぷん : 21/04/15(木)09:47:41
>>848
いーんです!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/04/19 15:15:06 ID: 857oiZjY

    なんでキラキラネームの名付け親って他人が読める事に絶対の自信持ってるんだろうね

  2. 名無しさん : 2021/04/19 15:20:24 ID: .HBo/4zs

    >>1
    逆らしい
    読めないのを聞かれて、◯◯って読むんですぅー
    一発で読める人いないみたいでぇー
    って言うのが楽しいらしいよ

  3. 名無しさん : 2021/04/19 15:24:20 ID: dI7JwscA

    >>2
    知り合いがそういうタイプだった
    まあ、本人がいいならいいんだけど。って思ったからそこは別にいいけど、この報告者の場合は聞いたら怒られたとあるから、そのタイプは読める名前つけろやほんと

  4. 名無しさん : 2021/04/19 15:27:53 ID: DEkW77es

    あゆあゆじゃないのか

  5. 名無しさん : 2021/04/19 15:28:49 ID: rZQ4f46o

    歩歩 ほほ
    一足ごと。歩む様。
    歩歩是道場、周囲にあるものはすべて修行に繋がる。

  6. 名無しさん : 2021/04/19 15:31:35 ID: TbRp.NDE

    二歩で反則負けじゃねえか、と思ってしまった

  7. 名無しさん : 2021/04/19 15:35:16 ID: G1fPPNkc

    自分もふふだと思った

  8. 名無しさん : 2021/04/19 15:41:53 ID: O1KfF4zA

    大喜利が始まってしまってるやん
    そう言う自分はボブかと思ったけど二歩に負けたわ

  9. 名無しさん : 2021/04/19 15:42:12 ID: wHImlpG6

    ※4
    私は「あゆゆ」だと思った

  10. 名無しさん : 2021/04/19 15:53:32 ID: oI7yjKD.

    ふふっ(^m^)て思った。

  11. 名無しさん : 2021/04/19 16:12:13 ID: yxzI8Q4Y

    ぽぽちゃん人形で永遠にからかわれるな

  12. 名無しさん : 2021/04/19 16:16:36 ID: q3qlx0HE

    鈴木ぽぽ(48)
     
    このくらいの時きつい

  13. 名無しさん : 2021/04/19 16:21:37 ID: J1Mo/GR.

    ぽぽって某結構メジャーな言語の赤ちゃん言葉でうんこって意味だよ。

  14. 名無しさん : 2021/04/19 16:28:36 ID: wpL7vNS.

    ココアちゃんがいる…
    犬じゃ無くて人間なんだぜ

  15. 名無しさん : 2021/04/19 16:34:07 ID: ifeQksTk

    鈴木はんそくまけ様~診察室にお入りください

  16. 名無しさん : 2021/04/19 16:36:05 ID: Esatdr2M

    ミスターポポがおるやんけ

  17. 名無し : 2021/04/19 16:36:16 ID: ymFh6YNo

    高校生のときの同級生も、女の子生まれたら笑子とかいてニコちゃんと名付けたい!と力説してたわ
    引いた

  18. 名無しさん : 2021/04/19 16:52:41 ID: CZ4oF9/6

    ボボ じゃなくてよかったね

  19. 名無しさん : 2021/04/19 17:00:51 ID: eEucyXhA

    八尺様かな???

  20. 名無しさん : 2021/04/19 17:07:23 ID: klNcmUq2

    山田ぽぽ(14歳、中2)
    いじめで不登校になりそう
    山田ぽぽ(16歳、高1)
    またしてもいじめで不登校から退学しそう
    山田ぽぽ(18歳フリーター)
    バイト先でもいじめで(略

  21. 名無しさん : 2021/04/19 17:10:36 ID: zsFgBVY2

    ボボブラジル

  22. 名無しさん : 2021/04/19 17:20:44 ID: /bceFDPw

    人間に付ける名前とは思えない、犬か猫かハムスターか?
    人に付ける名で大喜利を始めるな、珍名付けたいならまずお前が改名しろ

  23. 名無しさん : 2021/04/19 17:38:57 ID: m5fJkeVw

    なーに、周りも同じく変だからそうイジメられないさ
    市の広報で新生児の名前見るけど3割読めない(フリガナあるから分かるけど、そうは読まんだろと)

  24. 名無しさん : 2021/04/19 17:52:19 ID: ld6SugVk

    子供を産むような人がぽぽちゃん人形を知らないとも思えないんだけど
    それでもあえてその名をつけるのか…

  25. 名無しさん : 2021/04/19 18:01:06 ID: aRkWV0bY

    そもそもオンリーワンにすることに、何の意味やメリットがあるんだ…。
    社会通念上、ちゃんと読める名前にしておく事の方がずっとよいだろうに。

    それでもこの子が自分の名前で悩んでいたら、
    一発で覚えられるし、一度利いたら絶対に忘れられない名前だから、大人になったら特に有利だ!
    といってあげたいわ。

  26. 名無しさん : 2021/04/19 18:32:31 ID: 8k8SbN4o

    らららちゃん
    りりりちゃん
    るるるちゃん
    の中のどれかに実際に出会ったことあるよ。どれかはふせるけど。

  27. 名無しさん : 2021/04/19 18:38:21 ID: gKFyM2I6

    ペンネームでならるるるは見たことあるが
    20年後役所と簡裁が混雑しそう

  28. 名無しさん : 2021/04/19 18:39:11 ID: gKFyM2I6

    間違った家裁だわ

  29. 名無しさん : 2021/04/19 19:02:43 ID: IketaCvU

    ※26
    読めないキラキラネームよりも100倍マシ。マジで。

  30. 名無しさん : 2021/04/19 19:35:41 ID: YrdRTueU

    >>26
    レレレは何度も目撃したことがあるんだが

  31. 名無しさん : 2021/04/19 19:43:40 ID: CDZ7nnL.

    ぽぽwwwwwwww

  32. 名無しさん : 2021/04/19 20:02:52 ID: knhQLz.g

    今時だと、探したら日本に5人くらいいそうな名前だな
    ひねりが甘い

  33. 名無しさん : 2021/04/19 20:37:28 ID: bHw8fQd.

    20年前に子供の名前に関連する仕事でウンザリして、現在は名刺作成の仕事でウンザリしてる。
    漢字を知らないなら漢字で名前を付けないで欲しいわ。

  34. 名無しさん : 2021/04/19 21:11:01 ID: 3kI2eoB.

    ネズミ先輩がリバイバルされたら大変だな

  35. 名無しさん : 2021/04/19 21:17:14 ID: XfB2PIL2

    秀吉の奥さんは、今は寧々じゃなくておねってなった

  36. 名無しさん : 2021/04/19 21:24:53 ID: neShi0cA

    誰か「ポポ先生頑張る」を思い出した昭和生まれはいません?
    太刀掛秀子先生の絵好きだったな。

  37. 名無しさん : 2021/04/19 21:58:13 ID: kdA1EGgo

    子供が中学生になったんだけど、先生にややキラキラネーム寄りがいたわ。もうそんな世代なのねー、と。ちなみに「銀河」。まぁ、普通に読める分まだましかな、と。
    生徒は「稀々子(ののこ)」「梨々晴(ななせ)」
    辺りが難読かな。「ここあ」と「かのん」と「りあん」はいろんな漢字パターンがありすぎて、もうwww
    意外なところで名前かぶりが多いのは「大和」君と「りく」君ね。りくはいろんな漢字パターンあるけど。

  38. 名無しさん : 2021/04/19 22:05:07 ID: 7lCa7Jh2

    亜宇あう ちゃんと
    夢海むう くん
    なら遭遇したことがある。ちなみにどっちも成人済み

  39. 名無しさん : 2021/04/19 22:12:50 ID: X9g0TAHk

    目先の子供の可愛い時しか考えないで、生い立って、おっさんやおばちゃんになった時のことに思い至らないくらい想像力が欠如しているから
    平気でそんな名前がつけられるんだと思ってる

  40. 名無しさん : 2021/04/19 22:30:53 ID: hmzM2jZM

    沖縄では放送禁止かもw

  41. 名無しさん : 2021/04/19 22:48:30 ID: zCivxVVU

    可愛らしい名前で呼んであげたいって気持ちはわかるが
    なぜそれをニックネームでなく本名にしてしまうのか

  42. 名無しさん : 2021/04/19 23:40:02 ID: r7WrX7K.

    ぽぽってどっかの地方で性器をあらわすんじゃなかった?

  43. 名無しさん : 2021/04/19 23:55:44 ID: zKYns4K.

    せめて漢字を当ててオンリーワン力高めて読みづらいのはやめてくれ
    本当にその名前で行けるか一週間くらいそういう名前で生きていく実験とかしてほしい
    名前変えても戸籍に残るし、未成年で名前に悩んでて改名したい子は親の許可なんて
    取れないから最悪だし。本人がそれでいいならいいんだけどね

  44. 名無しさん : 2021/04/20 00:36:12 ID: UNSeU8Qs

    米12
    赤ん坊の時点ですでにキツい気が……

    米14
    うちのほうは、犬のノアくんと人間のノアちゃんがいるw

    米42
    半濁点の「ぽぽ」ではなく濁点の「ぼぼ」ね
    女陰や性行為、赤ん坊という意味もあるらしい

  45. 名無しさん : 2021/04/20 01:56:04 ID: YgW5SP8o

    「むむ」って名前は一昔前のパチ台キャラクターだったな
    「まりん」と同じで親がパチカスなのかも

  46. 名無しさん : 2021/04/20 05:38:01 ID: hmzM2jZM

    ※42
    「大日本シークレットゾーンマップ」 参照


  47. 名無しさん : 2021/04/20 09:56:34 ID: y9qs8tZM

    ※2
    読めないと怒るというのもいるけどね
    オンリーワンで読めるわけねーだろと

  48. 名無しさん : 2021/04/20 10:45:02 ID: 2hZ32CLk

    知り合いの子はメルちゃんだわ
    持ってる人形もメルちゃん
    そこは人形ポポちゃんにしたれやと思った

  49. 名無しさん : 2021/04/20 10:57:33 ID: oI7yjKD.

    ※26
    りりと、なら知ってる。
    でも、彼の兄弟は「ららと」でも「るると」でもなく、ましてや「れれと」「ろろと」でもなかった。

  50. 名無しさん : 2021/04/20 11:17:01 ID: oSvf.bkE

    ティンクルポポだな

  51. 名無しさん : 2021/04/20 11:17:10 ID: tH61Mmmc

    どっちも読めないけどポポはねーだろ…。親がバカ過ぎる。
    成人済キラキラネームが増えた今でも難読過ぎたり変な名前だとやっぱり就職の時に不利だし
    宅配の荷物受け取りや口頭での注文や申込み時に名前の説明で苦労するよ。

  52. 名無しさん : 2021/04/20 11:26:52 ID: RDbFIzUc

    むむと聞いて夢々と変換された、ときめきトゥナイト読者w
    …あれ?夢々の兄弟の方の名前何だったか。

  53. 名無しさん : 2021/04/20 12:21:11 ID: 6fb6yv2s

    ドラゴンボールの精神と時の部屋にポポっていたような

  54. 名無しさん : 2021/04/20 12:47:56 ID: y9qs8tZM

    娘が小学校行くようになったらクラス名簿だけでもめまいがするような当て字の子がいたなあ
    絶対そう読まないから!みたいなの
    名前書き込むと個人特定できそうなレベル

  55. 名無しさん : 2021/04/20 13:40:15 ID: K.7MdN9I

    ポポちゃんってなんか聞いたことあると思った
    おままごと人形みたいなやつだね

  56. 名無しさん : 2021/04/20 17:20:13 ID: WVaJ3JgA

    ぼぼじゃなくて良かった

  57. 名無しさん : 2021/04/20 22:18:34 ID: cSxcGVsI

    最近じゃペットの方がまともな名前つけてもらってると思うんだよ
    「ココア」はココア色の体毛なんだろうな、飼い主がココア好きなのかな、とか想像できるし

  58. 名無しさん : 2021/04/21 06:10:34 ID: xOnKna62

    あるあるで名前が被るとかwあるあるwwwwwwww
    ねーよwww

  59. 名無しさん : 2021/04/21 09:09:57 ID: f1XLTV2Y

    モンハンやってるとよく狩るなぁ(モンハン ポポで検索してね)
    生肉とポポノタン目当てで

  60. 名無しさん : 2021/04/22 07:04:35 ID: EWOeK2LI

    ※27
    ……近藤……
    男性なんだぜ

  61. 名無しさん : 2021/04/27 01:39:46 ID: u0rL5WQA

    ますます→益々。たびたび→度々など同じ読み方するから々やゞを使うのにね
    しかもこれは記号なんだよ

    ぽぽは同音発声だから々もアリだがアユムは記号の意味もないし親が変な人って印象だわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。