2021年04月20日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1618201717/
何を書いても構いませんので@生活板105
- 165 :名無しさん@おーぷん : 21/04/16(金)10:44:02 ID:Na.6o.L1
- 兄嫁ってこういうもの?
それぞれ2歳差で兄と妹が居る。
兄家、我が家共に夫婦のみ。
昨年、めでたく妹が結婚。
妊娠が先の結婚となった事に、兄の妻である義姉が彼女のご両親を巻き込んでまで
異を唱えて続けてる。
|
|
- 兄家は、結婚後少ししてから不妊治療に取り組んでいるらしい。
数年前兄から今後の治療によっては両親から援助を受ける可能性があり、
その際には相続時や後々の介護等でしっかり帳尻合わせするつもりなので
宜しくと妹と私に話が来て知った。
我が家は、私が激務な仕事なので子育てとの両立は難しいと思い、
期限を決めた上でそれまで夫婦で貯蓄。
そこから私は退職なり転職して、子供のことは考えようという事になっているけど、
授かりものだから運に任せるつもり。
この件は母と妹には話したけど、兄夫婦は知らないと思う。母もわざわざ言わないだろうし。
昨年の正月、家族での食事会で、妹から結婚と妊娠の報告を受けた。予定は冬頃とのこと。
元々、妹の夫とはその1年前から婚約してて、
父がぎっくり腰した時に夫と義弟(当時は彼氏)と2人で湯船から巨漢老人を運び出してくれて
それ以降両親も私夫婦も義弟と仲良くしてて家族行事も毎回参加。
だからみんなはよ結婚しなよー!って言ってたけど
妹は、不妊治療が必要になる体と言われていて、子供が大好きな義弟の事を考えると
どうしても踏ん切りが付かないと悩んでた。
そのため正式な婚約後から子宮の治療とか基礎体温とか排卵出来るようにとか、色々してたみたい。
なので私としては義姉が言うような無責任なデキ婚ではなく、計画妊娠だと思ってる。
義姉以外は、両親も私夫婦も兄も他の親族も、妹と義弟が結婚し子宝に恵まれた事がすごく嬉しい。
義弟はとても良い人で、甥は凄く凄く可愛いし。
でも義姉は2人の結婚に1年経った今でも反対。
まず、入籍前に妊娠した事、そして兄や姉(私)を差し置いて子供を持った事は、
社会のルールやマナーを著しく逸脱した行為で有り得ない、と。
まして、それを諭し正しい道へ導くべき両親が大喜びとは何事かと。
その上、結婚前の義弟やその家族を実家に泊めるなど有り得ない。
私の親も泊まった事など無いのに!だそうで。
私の母も、そんなだらしのないお家に嫁がせたのかと泣いています。と大騒ぎ。
とはいえ、子供は解決まで待ってはくれんし妊婦に負担をかけることも出来ない。
コロナ禍だったから、遠方の義姉が我が家や妹宅、実家に訪ねてくることも無いだろうと
私が、無視して進めようよ義姉のことは上手くかわして取り合わない決定!って言ってしまった。
蛇足だけど、義弟が実家に泊まったのは、台風災害の時。
実家が古い木造家屋で平屋のため、何かあっては犬2匹と両親では心許ないと
妹と義弟が実家に泊まり込み、災害対策までしてくれた。
義弟のご両親と弟さんが実家に泊まったのは、顔合わせの時で
先方のご親戚の結婚式で上京なさった時に合わせて行ったけど、帰りの列車が天候で運転見合わせ。
急遽ホテルを取ろうにも全然無くてあっても凄い値段で、もし良ければって実家に泊まって貰った。
個人的にはそこまで常識から外れた理由でも無いと思ってる。
現在、この件について両親だけでなく
進めてしまえ
取り合うなスルーしろ=義姉に情報を何も知らせなかった(産まれても連絡しなかった等)
私も、義姉から連日責められてる。
状況や事情を説明しなかった私も良くなかったけど、
「お互いに不妊治療をしている身として長男の嫁である私の気持ちを分かってくれないの?」
と言われたため、余計に訳が分からない。
両親や親族が1度だって義姉に子供を催促した事もその類の質問をした事もない。
それどころか、義姉の強い希望で義姉実家付近にマンション買って、
遠方だからって理由で結婚後会ったのは片手の指の数より少ない。
兄だけが遊びに来て義姉は何かと理由つけてやってこない。
いまさらなんでこちらに干渉してくるのか。
義姉に落ち着いてもらうには、落とし所としてはどうしていくべきなのか、
どうすれば義姉は納得したのか、私には全く分からん。
兄も義姉の豹変に疲弊していて夫婦仲も大変なことになってる。
もう連日のように話し合いと称して似たような内容のLINEや電話をしてくる義姉に疲れた。
兄は現在平日単身赴任中で、諌めてくれてるけど義姉がヒートアップしてて凄い。
別居話にまで発展してるらしいけど、正直兄の年齢に見た目性格と稼ぎなら
再婚だって難しくないだろうし、あんなのとは離婚して欲しいと思ってしまうくらいには私は疲弊してる。 - 166 :名無しさん@おーぷん : 21/04/16(金)10:50:38 ID:jP.fh.L19
- 夫ばかりか夫親族まで支配しようとしてるモラ嫁なんかさっさと分かれてほしいね
子供もいないことだし
今のところこちらからは兄夫婦と疎遠になるしかできないけども、
親が老後資金削ってそんな兄嫁の不妊治療費を出す状況は避けさせたいね - 170 :名無しさん@おーぷん : 21/04/16(金)11:40:58 ID:Na.6o.L1
- >>166
こんなことはリアルじゃ言えないけど、本気で子供ができる前に別れて欲しい。
甥や将来生まれるかもしれない自分の子供にこんなめんどくさい親族が付いて回るのは避けたい。
母が、義姉の気がそれで収まるなら、治療分を今渡すって言ったら、
「お詫びって事ですよね?!ほらやっぱり悪いことだと思ってるんじゃないですか!!」
ってヒートアップしてしまって、そこで私も
「身内の幸せや子供の誕生を祝えない人の所に赤ちゃんなんか来ない!」
って言ってしまったんだよね。反省してる。多少。
疎遠になりたいけど、毎日連絡してくるんで困ってる。 - 168 :名無しさん@おーぷん : 21/04/16(金)11:11:34 ID:Vn.od.L17
- >>165
他の兄弟が子供を産んでくれたら
プレッシャー減ってラッキーじゃないか
って思うんだけどな - 173 :名無しさん@おーぷん : 21/04/16(金)11:49:45 ID:Na.6o.L1
- >>168
ほんとそうだよね。別に一般家庭だから跡継ぎなんて関係無いんだし、
自分が欲しくてってだけなんだから勝手にプレッシャー感じられてもって感じだしね。 - 169 :名無しさん@おーぷん : 21/04/16(金)11:40:50 ID:5z.jf.L1
- >>165
お疲れ様です
どう考えてもその兄嫁はおかしいよ
不妊治療が実を結ばないうちに
離婚する方がお兄さんのためじゃない? - 172 :名無しさん@おーぷん : 21/04/16(金)11:45:24 ID:nu.pp.L14
- >>169
それが一番平和ですね
高度治療しても自分からストレス作り出しているから良い結果が出なさそう
>>169
>>172
そうして欲しい。
ストレスになるよね。 - 171 :名無しさん@おーぷん : 21/04/16(金)11:41:03 ID:nu.pp.L14
- >>165
例として絶対に出せないのですけれど
日本国におけるTHE長男のあの方は弟さんよりも後に結婚でお子さまは一粒種の娘のみですが
弟さん一家は娘二人に息子一人です
ってなこと言ったら違う方向にも騒ぎ出しそうな義姉さんでめんどくさいですね
(自分のところにコウノトリが来ないからと八つ当たりもいい加減にしろ!
コウノトリも義姉さんだけは絶対に避けて飛ぶようになるぞ!) - 176 :名無しさん@おーぷん : 21/04/16(金)12:10:09 ID:Na.6o.L1
- >>171
本気でめんどくさいです。
そしてカッコ内とほぼ同じこと言ってしまったんですよーー…
向こうのご両親は、私がいじわる小姑で娘に酷い事を言ったと怒ってる。 - 174 :名無しさん@おーぷん : 21/04/16(金)11:59:14 ID:GU.nz.L1
- ヒートアップしてしまって~
「身内の幸せや子供の誕生を祝えない人の所に赤ちゃんなんか来ない!」~
いいぞいいぞ!やれやれ~っもっと言ってやれ~!
決して煽っている訳ではないけれども「反省してる。多少。」?をついてはいけません
きっと言い足りないに決まってる
>>174
笑ってしまった。ありがとう。
シスコンじゃないけど、妹と義弟のせっかくのお祝いごとにケチつけられて凄く腹が立つの。
兄だって、義姉が不妊治療で辛いだろうからって希望を沢山聞いてあげてるし、
両親だって良くしてるのに何が不満なのかと。
応戦してめちゃくちゃ言ってやりたい気持ちもあるけど、
夫に言えば言うほど兄や両親の立場を悪くすると言われて黙ってる。 - 177 :名無しさん@おーぷん : 21/04/16(金)12:12:09 ID:Iz.nk.L15
- 失礼ながら、問題の病巣はただひとつ
いや、ただ一人というべきかな
義姉が諸悪の権限では?
返品で離婚が最適な、登場人物皆がハッピーになる道だと第三者からは思いますよ
み~んな、本当はそう思ってますよね
もう全員でお兄さまは離婚!!と結論づけて、皆で一丸となって進んだらどうでしょう
戦略を皆で練って、損害無く離婚へ持ってけることを祈ります
それで全ては解決 - 178 :名無しさん@おーぷん : 21/04/16(金)12:24:59 ID:Na.6o.L1
- >>177
みんな内心思ってるけど、離婚や別居に関しては兄の人生だから口を出すんじゃないと
父からお達しが来てるんです。父も本心はそうして欲しいと思います。 - 179 :177 : 21/04/16(金)12:37:24 ID:Iz.nk.L15
- >>178
そうなんですね
割と率直に書いたので気を悪くされたならごめんなさい
自分の伴侶がその義姉だったら?と考えたら正直別れるしかないけども、
お兄さんの気持ち次第なのですね
義姉の人も自分の理想に沿った生き方での別の人生を歩み直して、
登場人物のみんなが幸せになれるとよいのにね - 180 :名無しさん@おーぷん : 21/04/16(金)13:20:19 ID:L6.6o.L1
- >>179
いいえ、誰の目から見てもそうだろうなと。
本当に、早くみんな心穏やかに過ごせるようになれるといいんですけどね。
コメント
兄嫁って主語大きくしなくていいのに
兄の人生だから口を出すんじゃないって言うなら
妹夫婦の人生だから口出すなってお父さんも言えよ
まあ不妊拗らせて狂った人より婚約中に出来婚の方が他人に迷惑かけてないよね
兄夫婦絶縁でいいのでは、毎日キチ猛撃って狂ってるってレベルじゃないよ
兄が止めるしか無い
離婚だろうがなんだろうが何としてでも止めさせる
こっちに関わらなければどうでもいいんだから
兄しか接点は無い
ラインも電話もブロックすれば良いじゃん
着拒しろ
子供できないストレスを他人攻撃して解消しようとしても相手にすらされてないんじゃ
更にストレスためて余計に子供できないんじゃないか?
ひとつのことに囚われすぎる性格じゃ子供ができてもまた他のことに囚われて雁字搦めになりそうだ
>兄嫁ってこういうもの?
んな訳ないじゃん。
要するに、妹は結婚式前から不妊治療をしてたって事なのね
最近は結婚年齢の高年齢化もあって。こういう話は割と聞くし珍しくもないけど
そこに文句を付けられても筋違いだよねえ
こういう義兄嫁みたいな人は
妊娠券みたいなものがあると思ってる
順番から言って年長である自分がゲットすべきその券を、妹が先に横取りしたような感覚になっている
お前がその券を奪っていかなければ今ごろ私がその券を使っていたのに
何て人だろう、図々しい
責められて当然謝りなさいってことやろ
自分の妊娠と他人の妊娠は無関係と思えないんだよ
今どきおっさんですら何事か!とか言う奴いるのかよw
こういう話飽きた
※11
最初に主語でっかいのいれる松分かりやすいよな
兄も現在同居で実家を手伝ってる風でもないのに相続だの介護だので帳尻合わせるからっておかしいよな。
子供ってのは生まれてからの方が金と手間かかるっていうのに。
ブロックや着拒で対応するしかないよね、マトモに取り合うだけバカバカしい感じ。
もう誰も相手にしません的なルールを決めて、あとの対処は全て兄に任せる。
報告者にこれだけ粘着してるなら
妊娠中の報告者妹にはLINE、メール電凸の爆撃が行ってるんじゃないか?
ちゃんと妊婦さんがガードされてるといいんだが
何処の馬の骨とも知らない行きずりの男とのでき婚ならともかく、もともと結婚を勧められるような仲で彼氏のために体質改善をがんばった末の妊娠&結婚なら全力でお祝いする話じゃない
不妊治療に疲れているとはいえ、人の祝えないどころか難癖つけてくるようなやつに子供なんか授かってほしくないのは同意
神様はちゃんと見てるのかもね
他のまとめサイトで出来婚の方が悪いみたいなコメント乱立してたからここは割とまともでちょっと安心した
この兄嫁のような人知ってるけどやっぱり不妊。
子蟻には滅茶苦茶辛辣、よくまぁここまで意地悪できるもんだとあきれたことがあったけど、その時、「天の配剤」って言葉が頭に浮かんだよ。
突然出てきた甥は可愛いがよくわからなかったんだけど、これから生まれてくるのは甥で、可愛いだろうって話し?
みんなで着拒すれば平和になるのに
※19
もぅ産まれてるでしょ。妊娠報告が去年の正月なんだから
今どきデキ婚なんて目くじら立てるような事じゃ無いし、子供が出来なきゃとりあえずは事実婚でもって人も増えてきた。その上、順序に沿って結婚したところで兄嫁みたいに不妊でおかしくなるのも居るんだから…
結婚に義姉の許可は必要ないし、直接やりとりする必要もないよね。
旦那から義兄に話を通して着拒すればいい。
入籍前に妊娠した事はマナー違反→うん、まあ
兄や姉を差し置いて子供を持った事は、社会のルールやマナーを逸脱した行為!→皇族批判!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。