2021年04月21日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/
その神経がわからん!その64
- 644 :名無しさん@おーぷん : 21/04/17(土)10:30:52 ID:EK.s9.L1
- もう随分前の話だけど友達がスレタイ。
友達Aが結婚することになり、私や他の友達数名が披露宴に招待された。
地元の会場だったし、休みも取りやすい日だったから、全員参加することになった。
|
|
- ところが当日、参加するはずのBが来ない。
体調不良?寝坊?と電話すると、「ほんっとごめん、今起きた」。
まだここまでならわかるんだけど、
「もういいや、私不参加ってことで(笑)今から準備も面倒くさいしー」と言われた。
流石に大人としてどうなのか、とみんな電話口で怒ったけれど
「わかったわかった、じゃあね。体調不良か家族の不幸があったことにしといてよ」
と一方的に切られた。
Aに本当のことを言うのは申し訳なくて、
「今朝家族が倒れて、Bしか手当できる人がいなかったから」と言い訳した。
更にBはその後もご祝儀一切用意せず、私達の言い訳も忘れて
「遅刻してめんどくさかったから休んじゃった~」とA本人に言ったらしい。
その2年後、Bが結婚することになり披露宴に招待されたけど全員不参加で返した。
Bからは電話などで「何で来れないの」と聞かれたので、
「あんな不義理を友達にした人の披露宴は出たくない」と返したら
「ふーん、じゃあいいや、ごめんね(笑)」と電話が切れた。
その後どうなったかは知らない。
|
コメント
それは本当に友達だったのでしょうか?
ドタキャンせずにきちんと理由を教えてあげるなんて優しい
惜しい
参加で返事して当日寝坊すればよかったのに
そんなハレの日にやらかすなんて普段から片鱗見えてそうだけど滑り止めの高校受験を寝坊で受けなかった友人がいるからありうるか。
ちなみにその人は後に県内トップ校から東大ストレート合格した。
一般常識に囚われない私(だから慣習とかも勉強しなくてあえてスルーカッコイイ!)+友達全員見下げてた
っていう所かね
社会人としてはまともに付き合って利のある人じゃないな
Bはいい加減だが頭の回転は速そうだな
頭の回転早いならお腹痛いとか言っておけばいいだろうに
ただのアホ
寝坊するくらい他人をゴミとしてかみていない奴だったんだな
これはジャンル:育ちが悪いじゃないかなー
ちゃんとした環境で生きてきたら結婚式に出たことがなくても
何か準備をしなければいけない遅刻しては行けないくらいの意識が育ってるだろ
他人に対して誠意のない人ってだけ
全員参加とかキモチわるい。参加したくなくなるわw
遅刻することに慣れてるね
>>11
え?
友達招待するのも友達の披露宴に参加するのも普通のことだけど、何が気持ち悪いんだ?
>私や他の友達数名が披露宴に招待された
>地元の会場だったし、休みも取りやすい日だったから、全員参加することになった。
の部分をなんか変な勘違いしてない?大丈夫?
それとももしかして友達いないのか…?かわいそう…
※11
なんかトラウマでも発動したのか?
Bは自分の披露宴に全員不参加で返されても、割とあっさりしてるんだね
この手の話だと発狂するのがお約束なところがあったのに
全員不参加清々しいわ
たまにこういう時かわいそうだからで参加する人いるけど
そういう人がいるからこういうタイプがつけあがる
>>15
作者も気づき始めたのかも
もともとBは披露宴とかお祝い事自体にあまり意義を感じてない人なんだろうね
だから自分の時にも形式だけやるけど特に執着はないみたいな
出席の返事しといて寝坊自体がダメだと思うけど、もし寝坊してしまったなら
そこから着付けにメイクにヘアセットとかやってたら披露宴終わっちゃうから不参加は仕方ないんじゃないかな
「全員参加することになった」これはわかる
「全員不参加で返した」これは気持ち悪い
最後のBの反応はいろいろ考えられるな
もともとA含む全員と何かあったんじゃないのかね
まあどっちも大人気ないことに変わりはないが
※19
たぶん2年前に顔見知り程度の関係になってるからwww
顔見知りの結婚式とか不参加でええやろwww
※15
ある意味筋は通ってるよな
だから良いというもんでもないが
まあ誠意の欠片もないような人は、関わり合いになるだけ損だから
理由をはっきりさせて切っても良いと思う。
※19が気持ち悪い。
もともと関係性が悪かったら欠席の返事出すから。出席予定でドタキャンて社会人として最悪。
これはBがFOしたってことでいいのかな?
報告者は自分らが切ったかのように思ってるけど、実際にはBに切られたんだよ。
冠婚葬祭は大人として最低限の礼儀を持ってるかどうか分かる所だよな
軽いなー
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。