2021年04月22日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/
その神経がわからん!その64
- 660 :名無しさん@おーぷん : 21/04/18(日)12:23:21 ID:Hb.gh.L1
- 酔った部下が電話して絡んできた
「自動的に結婚できた世代はいいですね!!」だとよ
叩き切ろうかとも思ったが「自動的」ってどういうこっちゃ??と思い問いただした
- そしたら部下は「ある一定以上の年代の人間は皆見合い結婚した」と思いこんでるらしく
(そいつの親がそうだからか?そのへんはよくわからなかった)
「見合いで苦労無しに結婚できた世代とは違うんだよ!」と絡む絡む
だが待ってほしい
俺らの頃は今よりもっと恋愛至上主義で「東京ラブストーリー」なんかのドラマを放映してた時代だ
今みたいな多様性がどうの~なんて言う風潮じゃなく恋愛あらずんば人にあらず的風潮だった
そんで俺は嫁と恋愛結婚だし、もっと言えば俺両親も嫁両親もそうだ
俺と嫁=大学で知りあって付きあって結婚
俺両親=看護師と患者(入院した親父が一目ぼれ)
嫁両親=職場結婚
むしろ見合いが庶民のものになったのってごく最近で、俺親世代は上流しかやってなかったと思う
懇切丁寧に説明する気もないんで一方的にまくしたてて切ったが
一体誰に吹きこまれて四十代以上は皆見合いだなんて思いこんだんだか - 661 :名無しさん@おーぷん : 21/04/18(日)12:32:54 ID:9p.jl.L1
- そんなんだから部下は結婚できないんだとしか…
- 662 :名無しさん@おーぷん : 21/04/18(日)12:53:10 ID:qe.4e.L5
- >>660
たとえ今が○ゲジジィでも無神経ババァでも若くて髪や恥じらいを持ち合わせてた時代があるのにね
現在の姿や性格しか知らぬ後輩は
そんな奴らが恋愛結婚出来るわけない!
と思ってるのかな
そもそも見合いしたところで後輩には無理っぽいねw - 663 :名無しさん@おーぷん : 21/04/18(日)12:58:21 ID:nO.4e.L1
- >>660
今が見合いの時代だったとしてもそいつに引き合いがあるとは思えないなw - 664 :名無しさん@おーぷん : 21/04/18(日)13:10:59 ID:6f.gh.L20
- 今の70代以上なら売れ残り同士が気が合わずとも結婚させられてたかもしれない
- 665 :名無しさん@おーぷん : 21/04/18(日)13:24:51 ID:7l.gh.L1
- >>664
俺の親世代は80↑だけど独身の人は独身のままだよ
そういうのネットでよく見るけど普通に嘘
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1571089673/
その後いかがですか?7
- 795 :名無しさん@おーぷん : 21/04/21(水)12:20:13 ID:r4Uj
- http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/660
その後
なんで部下が俺に絡んできたか、意味はわからんが理由はわかった
なぜかそいつの中で「結婚できないのは上司(俺)が誰も紹介しないからだ」ってことになっていた
だがそいつから俺は何度か「恋愛に興味がない」と聞いたことがある
そして俺はそいつ以外の部下にも見合いをセッティングしたことや、縁談を持ちこんだことは一度もない
仲人をした実績もない
なんで俺がそいつに誰かを紹介すると思っていたのか謎だし
紹介してほしいならせめて口に出してほしい
「恋愛に興味がない」ときっぱり言ってた奴に急に被害者ヅラされてもリアクションとれんわ
つか紹介されたいならそれなりの態度を取れ
急に逆ギレかますような奴を女性に紹介したら俺の評判の方が落ちるわ
ちなみに俺は46歳でそいつは37のはず - 796 :名無しさん@おーぷん : 21/04/21(水)12:50:02 ID:ulP8
- >>795
ここまで「自分に起きた不都合がすべて他人の所為」となっている思考の機序について
突然キレるとかそういうこと以前に修正困難な問題抱えてる悪寒しかしないわけだが - 797 :名無しさん@おーぷん : 21/04/21(水)12:50:11 ID:b3FP
- >>795
職場はいつから結婚斡旋所になったんやと訊きたいもんだね
そんなに結婚したきゃお金を出して専門の斡旋業者の世話になればいいのにな
それまで異性に好意的でなかった人が急にモテたいとか結婚したいとか言い出すのって
別に相手を好きになりたいとか相手を幸せにしたいとか
そういう考えがあってのことじゃないじゃん?
よくよく訊けば今も現在進行形で異性のことは普通に嫌ってたりするのよね
少し俯瞰的に考えれば好きでもない他人と家族になるとか
どうやったって幸せになる見通しないのにね
なんか変な詐欺にあっさり引っ掛かりそう
コメント
団塊~団塊Jr.辺りまで自由がどうやら権力がどうやらが大きな価値観だったからね。
見合い結婚が一般的というと、戦前のイメージあるな
見合いというか、父親や親戚からの紹介みたいな
酒癖が悪くて直情的で察してちゃんで他人に責任転嫁癖もあるとか無理過ぎる
ダメ人間要素の詰め合わせなんだから結婚なんて甘い夢は諦めて
野合なんて江戸の昔からあったこと、離婚だって多かった
明治以降には避ける傾向が強くなったんだろうけど
それでも大正にマスコミに不倫離婚を発表した白蓮事件があったくらい
自動とかありえない話
まあ、俺様は全自動でも結婚できない自信があるけどなw
うんこちゃんの動画で「イケメンの俺に恋人がいないのは周りにイイ女がいないからで、女が悪いですよね」と自撮り画像を送ってメタメタにされた視聴者いたなぁ。
現実を突き付けられるまで↑が真実だと思い込んでてお前顔も中身もブスだぞって言われて本気で驚いてるふうだった。
他責思考というか見えてる物が違うんやろな。この部下が結婚できないのも報告者関係無いだろw
9歳差かよズコー
誰でもいいから結婚したい~、なら、〇一教会に入信すれば~?
教祖の気が向けば、結婚できるし、なんなら教祖に気に入られればいい相手と結婚できるワンちゃんあるよ!知らんけど。
アッシー君とかメッシー君とかミツグ君とか涙ぐましい努力をしていた世代かと思ったが、
そこまで上の世代ではなかった
なんか「見合い」を過大評価してる奴いるよな
別に強制結婚でもなきゃ、理想の相手を用意してくれるシステムでもないのに。
結婚相談所なんて現代の見合い制度やん
そんなに見合いがしたけりゃ自分で行けばいい
昭和は普通にお見合いあったと思うんだが若い人が多いのかな?
地元に住んでいると見合いババアに目を付けられる
だから庶民にも身近で、親の代で都会に出てると知らないかも
あと、親が恋愛結婚しているとそう言うルート知らないかもな
見合いしたって向こうに断られたら普通に結婚できませんが…
>>10
田舎住みのアラフィフですが普通に周囲の誰も見合いしてません
ふつーにただ男も女も売れ残ってます
20代かと思ったらまさかのアラフォー!!
むしろ40代後半とか氷河期世代は結婚できてないやつ多いだろ
地方育ちのアラフォーだが見合い結婚なんてまともに聞いたことが無い
せいぜい結婚相談所くらい
地元の9割は恋愛結婚だと思う
嫉妬豚ブ田中卑しすぎ生涯独身のまま孤独死しろ豚めw
うちの職場でも、アラフォーで酒の席で泣きながら
「自分が結婚できないのは周りのせい!」って上司に絡んでた独身男がいたけど、
結果的には糖質発症してたってオチだったなぁ
その後輩、もしかしたらメンタル病んでないか?
あと、職場で一回り年下の女性の後輩をターゲットにして付き纏ったりしてないか?
トレンディドラマ全盛期じゃ恋愛結婚至上主義でしょ
出会い系サイトもマッチングアプリもない時代
結婚がある程度誰でも出来たのって日本の歴史でも
団塊の世代とバブル世代ぐらいじゃないの。
コミュ障が何しに恋愛結婚したいのか
ママンが欲しけりゃ一生実家から出んな
うちの還暦まであとちょっとな母の過去のお見合い話聞いてると、お見合いも大変だな…というか結婚は当たり前にするものって価値観の強い時代って何だかんだキツいな…と思うけどな
あとお見合いって話を持ってきてくれる人がいないとお見合いまで至らないから、ものすごく人間関係が広くて濃そうで考えただけでも疲れる
絶対現代でお見合い当たり前って風習残ってたらそれはそれで文句言ってたタイプとしか思えん
見合いが盛んな時期なら逆にガチでボロカスに扱われてるだろ
むしろ現代の方が未婚に対して風当たりゆるい
そもそもそんな年功序列バリバリ時代に上司にこんな口きいたらその場で職も失ってるわw
「恋愛に興味ない」=「選りごのみはしない。女なら誰でもいいので縁談よろしく」って意味だったりして
取締役のお嬢さんとの見合いを上司が持ってきて、
深窓の令嬢とめでたく結婚して出世コースに乗る…みたいな
昭和のドラマで見たようなやつを期待してたのかな。
見合い結婚が多かったのってせいぜい昭和30年代までだろ
てかその時代でも37歳の男じゃ名家や金持ちか乳幼児持ちの寡夫でない限り
見合いの話なんてこなかったんだが。
あとバブル世代に誤解があるようだが、
アッシーメッシーを侍らせてた女性はほんの一部だからな。
トレンディドラマ全盛期で恋愛至上主義の時代でも、お見合いは普通にあったよ。
あの時代に流行ってた「101回目のプロポーズ」だと、武田鉄矢が100回お見合いして振られ続け。。。みたいな設定じゃなかったけ?
同じような時期に年上の従兄が結婚したのだけど、そこも見合いだった。地方都市の地主の跡取り息子というポジジョンだし、恋愛で相手を連れてきても周囲が認めないような事情があったんだろうけどさ。
この報告者が結婚について部下に何も言ってないなら(結婚して子供作って一人前等)部下の頭がおかしい
還暦母曰く「私の時代でもちらほら恋愛結婚は増えてきてた」そうだ
見合いもまだまだ多かったけど、嫌なら断っても問題ないというかんじで
お見合いの割合は戦前でも7割程度。60年代では半分以下に落ち込んだ
現在は5%程度という
お見合いは、だから普通に存在するんだけど
だからって自動で結婚してうまくいくなんてありえないからw
>>19
ねーよwww
バブル期なんか男余りがひどかったし
「誰でも結婚できた時代」なんてのは歴史にない
うちはド田舎だが、田舎だからこそ
見合いだろうと何だろうと結婚させなきゃ!だったのは長男様だけで
次男以下はあぶれまくってたぞ
ちょっと前に話題になった、俺様に女をあてがえ男なのかね。
そういう男って女なら誰でもいいわけじゃなくて、若くて尽くしてくれる非実在美少女を想定してて、もし本当に国なりなんなりに住所や年齢等だけで適当にあてがわれたら、こんな女は嫌だと逃げるんじゃないかなあ。
あとなんで40代以上?60代以上ならまだわからんでもないが、今どき田舎でも独身の40代男女なんてごろごろしてると思うが。
それから結婚したいなら結婚したいと公言して、紹介してもらうなり、自分のダメなとこを指摘してもらうなりする方が、結婚への道へ進める。こいつのやってることは全力で独身の道を爆走してるので、そりゃ誰も協力せーへんわ。
>>23
「興味ない」を「なんでもいい」って意味で使う人間っていろんな意味でいやだよね
むしろ「興味ない≒自分の人生に必要ない」のが近いと思うんだけど
ありがちな彼女持ちの男が羨ましくて仕方ないのに認めたくなくて
恋愛に興味ないフリしてたんだろうね。
そう言ってても近寄ってくる女はいるはず!って思い続けてその年になって
今更彼女がほしい、紹介してほしいなんて自分から言えないから
自分が興味ないって言ったことを棚に上げて「自分はお膳立てしてもらったくせに
(そんな事実はない)なんで俺には女紹介してくれないんだ!」って
上司である報告者のせいだってなったわけか。
本人に理由を聞いたんだろうけど、どんな態度でそれ言ったんだろう。
酔った勢いでした、お恥ずかしいなのか、改めてなんで紹介してくれないんだ!って
ボクチン怒ってます!みたいな態度だったのか。
なんにせよこんなやつに紹介する人はいないよなぁ。
※24
島耕作みたいな雰囲気w
103歳の曾祖父と98歳の曾祖母は見合いだけど
曾祖母は夫が戦死して赤子持ちの未亡人
曾祖父は戦地から戻ったら子供遺して妻が亡くなっていて知人の紹介の見合いで再婚
戦後すぐくらいならうちの曾祖父母みたいなケースがゴロゴロあったんじゃないかな
報告者と同じ世代だけど、当時の恋愛至上主義は本当
大学入った途端、彼氏彼女のいないのは変なやつ認定で、
男たちがすごいガッツいてくるから、女性としては怖いくらいだった
でも今にして思えば、それもみんな頑張ってたんだよね
糖質案件では
医者に行かせた方がいい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。