今日、警察署の前の信号(押しボタン)で停車中、愛車がオカマを掘られてしまった

2021年04月22日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1618224762/
今までにあった修羅場を語れ【その29】
8 :名無しさん@おーぷん : 21/04/18(日)23:17:55 ID:HP.4g.L2
今日、警察署の前の信号(押しボタン)で停車中、愛車がアッーされてしまいました。
流石に警察署の前で派手な音を立てて事故の音がしたせいで、110番しなくても
わらわらと署から出て来る警官たち。たちまち現場検証へ。



もとから赤信号で停車中に突っ込まれたと主張する私。
目の前で急停止したから止まれなかったとかゴネ始める加害者BBA。

どちらの言い分が正しいのか、ドラレコを見てみようジャマイカ!!
ぽち。スイッチオン。


ジャーン♪ジャーン♪ジャーン♪ジャーン♪

えむっゆーっえすっしーっえるっいーっまっすぅ!!
えむっゆーっえすっしーっえるっいーっまっすぅ!!
すりーっ、つーっ、わんっ・・・ふぁ(ドカン!)ぁぁぁあ!??


車内なのをいいことにソウルフルで唄ってるとこがドラレコに記録されてますた。
そして何度も再生されて、都度おまわりさんと加害者に聴かれる羞恥プレイ
する羽目になったのが修羅場。
おお神よ、私何か悪い事しましたか・・・?

3時間かけて現場検証&調書終わって、
私が正しいことはばっちり証明されたので帰ってきたけど、もうこの街で生きてゆけない。。。

疲れたのでねる。

9 :名無しさん@おーぷん : 21/04/18(日)23:44:36 ID:9z.bx.L13
>>8
イ㌔

10 :名無しさん@おーぷん : 21/04/19(月)00:05:07 ID:tQ.jh.L1
>>8
ムチ打ちとか大丈夫なのか?
本当色々と乙

11 :8 : 21/04/19(月)07:30:47 ID:8F.ms.L2
おはよう

>>10
昨日解放されたのが22時なんで、今日病院いてくる
むちうちは今のトコないが腰が痛いんで
診断書もらって人身扱いにしてくる

12 :名無しさん@おーぷん : 21/04/19(月)09:35:10 ID:RQ.ot.L1
>>11
暫くしてから痛み出てくるからしっかり診察してもらった方がいいですよ

13 :名無しさん@おーぷん : 21/04/19(月)13:42:34 ID:HB.1z.L1
>>8
前の車が急停車しても止まれる車間距離取れ って言われてるじゃない
ぶつかったと言う事は 車間距離取ってなかった、前を見ていなかった、
スピード出しすぎたって事でしょう
警察がすぐ見たのだから大丈夫じゃないかな
後遺症の事があるから病院はしっかり行った方がいいでしょう

14 :8 : 21/04/19(月)16:53:06 ID:8F.ms.L2
とりあえず会社休んで朝から病院行ってきました、心配してくれた方々ありがとう
腰と首のレントゲン&MRI撮った結果、腰椎挫傷で診断書出たので警察に提出してきました

事故の状況としては押しボタン式赤信号(一旦赤になると長いタイプ)で
ぽけーっと長い事待ってたら後ろからドカン!なので、
急停車させたとか言い掛かりもいいとこなんですけどね

こっちはずっと信号待ちしてたわけで、事故原因としては
前見てなかった+スピード出しすぎの合体技でしょう、あのクソBBAめ
たっぷり絞っておいたよ、とは今日診断書受けてくれた人のお話でしたが

100人が100人とも0:10の事故って言うレベルなんで、あとは保険屋とのお話かな
完全に治るまでは示談なんかしまへんでー

15 :名無しさん@おーぷん : 21/04/19(月)21:37:38 ID:HB.1z.L1
>>14
10:0は難しいそうだ よほどでないと9:1くらいになるらしい
と、昔事故った時保険屋に言われた(仕方ないかな? とちょっと覚悟した)
だが、謝罪もなく「9:1です」と電話来たので
「なんで? 私のどこに非がある? 少なくとも謝罪来るんじゃない? 納得できなきゃ示談しない」
って言ったらそのまま10:0で書類が送られてきた 
謝罪は無かったけどまあいっか・・・ でサインした

私が右折開始したら、後続車は左車線によけて通過 
その後ろが右から追い抜いてきてぶつかった
対向車いない、2車線の右側にいた なんでぶつかる? 
私は第一通行帯から右折した? って一瞬悩んだ

16 :名無しさん@おーぷん : 21/04/19(月)22:07:49 ID:AP.q4.L1
>>15
信号待ちで止まっていたからでしょう。0:10
0:10が難しいと言われるのは動いている場合。


609 :8 : 21/10/23(土)18:34:00 ID:VM.be.L1
半年ぐらい前に、車がアッー!されてしまった挙句に
炎のキン肉マンのソウルフルソングを何度も再生されるという辱めを受けたことを書いたが。

ま さ か の 続 編 で す 。

今、愛車を車検に出していて、代車に軽自動車乗ってたんだけど、
先日まさかの代車でアッー!されるリプレイがあったよ。
それも全く同じ場所で応対してくれたお巡りさんも前回と同じ人だった。
流石に掘った相手は違う人だったが、主張は前回と同じで意見対立。
そして現場検証でドラレコ再生。またしても繰り返されるソウルフルソングを聞かれる羞恥プレイ。


今日のステージのめーがみは~ あたしだけにギュッとする
にじのかなたへゆこうー♪
あーせをぬーぐい なーみだふーいて
きーみのなーかで やーみをてーらす
すーきすきすきすきすきすきすきしゅぎ!
俺の愛(どかん!)ばがぁぁぁぁぁぁあ!??


しかもお巡りさん「あ、うまぴょい・・・」ってボソッと一言。
お前もかブルータスorz
ってかこのフレーズ2番なのに何で判るんだよ!! ウマ娘そんなに大人気かー!!

オカマ掘られたことがあるからドラレコありの代車!ってゴネたおかげで
今回も命拾いしたけど、それにしても何で追突した奴って皆同じ台詞吐くんだろう
ドラレコ標準でいつでも証拠バッチリな時代になってるってのに大嘘ぶっこきBBA大杉です。

前回はSUVだったけど今回は軽自動車だったから
身体がちょっとシャレにならんダメージ食らったようで
現場検証中にめまい+ゲロで救急車に担ぎ込まれて2泊3日の入院する羽目になったんだけどな。
完全にムチ打ちで首がやられちゃってるのと腰に再度大ダメージ食らってめっちゃしんどいです。
おまいらも安全運転しよーな、夜で飛ばしやすい片側2車線だからって飛ばしすぎちゃダメだぞ。

1か月経ってやっと落ち着いてきたので厄落としカキコ
リアルでもお祓いに逝ってくるさ。。。

610 :名無しさん@おーぷん : 21/10/23(土)18:44:11 ID:S5.p9.L3
>>609
うまぴょい……
ドラレコ大事ってこと判ったっぴょい……

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/04/22 19:52:12 ID: GIoR66U2

    よく見る設定と内容ですね

  2. 名無しさん : 2021/04/22 19:53:49 ID: en/YH7OY

    文体がうぜえ。
    10年前のかと思った

  3. 名無しさん : 2021/04/22 20:00:01 ID: 5x0f85kE

    >>1
    人間なんて似たり寄ったりって事だな

    >>2
    ウザいのはお前だろwww 陰で言われてるよ、多分wwwww

  4. 名無しさん : 2021/04/22 20:05:50 ID: 0yxm3bq.

    >もうこの街で生きてゆけない。。。

    これはさすがに10年前かと言われても仕方ないレベル

  5. 名無しさん : 2021/04/22 20:18:01 ID: WaQehC6.

    え?これ平成の話じゃないの!?

  6. 名無しさん : 2021/04/22 20:41:05 ID: QSgm1QoU

    何の歌かしばらく考えた、キン肉マンの主題歌か
    俺は炎のーキンにーくマーン!の方

  7. 名無しさん : 2021/04/22 20:47:34 ID: 0yxm3bq.

    >>6
    あれか!
    あれいい歌だよね

  8. 名無しさん : 2021/04/22 20:53:18 ID: pEV6N6FQ

    このキショい文体なんなんだろうね
    40代くらいの人がたまに使ってるけど

  9. 名無しさん : 2021/04/22 21:07:39 ID: 7Uk3T5gE

    2000年前後くらいのノリだなと思ったら今週のレスかよ
    似た感想の人もチラホラ居て安心した

  10. 名無しさん : 2021/04/22 21:17:02 ID: e8QJqQ2I

    交通事故は、相手保険会社との交渉からが本番。
    相手の口車に飲まれるなよ。

  11. 名無しさん : 2021/04/22 21:23:37 ID: WuLrmFlo

    10:0だと自分の方の保険屋が動かないんだろ?めんどくさいよな
    弁護士特約つけていれば弁護士が出るそうだけど

  12. 名無しさん : 2021/04/22 21:25:34 ID: QtIJaeYs

    ドラレコって音声録る必要ある?
    うちのもそうだからうかうか車内カラオケできないわ

  13. 名無しさん : 2021/04/22 21:34:44 ID: Lu9xl2NA

    ※12
    相手が恫喝や脅迫してくることもあるんじゃないかな?

  14. 名無しさん : 2021/04/22 21:44:34 ID: Bkoc6vPk

    止まってても前からだとクラクション鳴らしたり注意喚起できたって言われるんだよね
    後ろからだと10:1になるけど

  15. 名無しさん : 2021/04/22 21:45:38 ID: Bkoc6vPk

    14
    10:1ってなんじゃw増えとる!10:0ね

  16. 名無しさん : 2021/04/23 00:40:40 ID: pa/lpnxM

    20年前のノリ松流行ってるの?

  17. 名無しさん : 2021/04/23 00:51:48 ID: .6BRvMyU

    普通に10年以上前の話だと思いながら読んで
    コメ欄見て投稿日時見返してびっくり
    この人時が止まってんな

  18. 名無しさん : 2021/04/23 03:51:45 ID: JWy4lw/A

    エンジンがかかってる状態だと10:0にならない場合がある
    信号待ちでとまっていた時にぶつけられたのに
    加害者が嘘をつきまくって(お互い走行中だったとか)ゴネて10:0にならなかった
    たちの悪い奴にぶつけられると損しか無い

  19. 名無しさん : 2021/04/23 05:16:13 ID: L4801eLY

    見てみようジャマイカ!
    ますた
    令和にこの文章はもう恥ずかしいな
    報告者だけ違う次元の5ちゃんで生きてるの?

  20. 名無しさん : 2021/04/23 10:40:08 ID: .ChU039c

    信号待ちで掘られたことあるけど相手過失100%だったよ
    アイドリングで信号待ちの追突されたら無免許や飲酒運転でなけりゃ自分の過失ゼロに決まってんじゃん

  21. 名無しさん : 2021/04/23 19:36:28 ID: CzMzEADI

    後ろからの追突なら動いてようが基本10:0だよ
    車線変更とか急ブレーキとかが絡めばもちろん話は違うけど

  22. 名無しさん : 2021/04/24 07:32:44 ID: npiAiww6

    10:0は駐車場でエンジンが止まってるところに突っ込んだくらいしかないと聞いたことがあるけど

  23. 名無しさん : 2021/04/24 13:12:28 ID: 33OO34I.

    スレの人たちがキン肉マンに触れなかったのは優しさなのかどうなのか…

  24. 名無しさん : 2021/04/25 09:41:37 ID: MusJZMq2

    数ヶ月前、友達がショッピングモールの駐車場で出ようとしてた所でぶつけられたんだけど、ドラレコのお陰で10:0だったよ

  25. 名無しさん : 2021/10/24 07:04:35 ID: JmUH4pqU

    2回連続で流石にネタくさくなってきた…
    前回ウケたから続報という体で
    続き書いたのか?

  26. 名無しさん : 2021/10/24 07:21:59 ID: JIJu9cFY

    文章のノリが寒い

  27. 名無しさん : 2021/10/24 08:19:42 ID: AXztG5rc

    >>25
    事故が多発するポイントというのがあって、生活上どうしても
    そこを通らざるを得ないと、そういうこともあるんじゃない
    というか自分の場合当事者ではないけど、家のすぐ近くにそういう
    「魔の交差点」があったので、10回以上の交通事故を目撃してる
    3回ぐらいはまさにその瞬間で、後は事後だったけど

  28. 名無しさん : 2021/10/24 08:20:21 ID: AXztG5rc

    >>26
    これが本当なのだとしたら、こんなもんネタにでもしなきゃ
    やってられないだろうよ

  29. 名無しさん : 2021/10/24 09:41:47 ID: ZTRr2wrk

    押しボタン式だと相手が油断して青だと決めつけて突っ込んでくるとかかな
    警察署の前とか地元民なら気を付けそうなものだけど

  30. 名無しさん : 2021/10/24 09:42:51 ID: 2ATau6Yc

    ネタにしても事実にしても寒いのは確か
    おからだ大事に

  31. 名無しさん : 2021/10/24 10:00:04 ID: XeDCgYqY

    当たり癖ってのあるんで宝くじをお買いなさい
    厄がそっちにいくと少なくともお金は手に入るから

  32. 名無しさん : 2021/10/24 10:48:25 ID: X77E/d2c

    お祓い行っといでっぴょい…

  33. 名無しさん : 2021/10/24 12:27:45 ID: Sn1iJDz2

    代車でも当たられる話結構聞くんだけど(知り合いでもネットでも)、当たりやすい(当てられやすい)人ってなんなんだろうね…

  34. 名無しさん : 2021/10/24 13:24:53 ID: .mnq5wBE

    実際、悪い意味で引きがいい人はいるからなあ…

    基本的に事故と言えばホームからの転落・飛び込みな電車の運転士だと同じ勤務条件でも
    キルマーク一杯ついている人と一度も轢いたことがない人とではっきり明暗分かれるそうな

  35. 名無しさん : 2021/10/24 13:31:18 ID: d3alu5Gw

    自分にとっての大事件をネットに書くのだから、心が踊って、つい若いころの2ちゃんねるで流行った文体で書いてしまったのだろうなあ。
    私も還暦前の老人だが、はしゃぐと20代のころに流行った言いまわしを書いてしまいそうになる。
    みんなも将来通る道だから、気をつけなされ。

  36. 名無しさん : 2021/10/24 14:06:30 ID: OKrjcygQ

    なぜか何度ももらい事故する人はリアルにいるよね
    私の知人でも買い物中のスーパーの駐車場でぶつけられて新車が…と落ち込んでいた人が数年後にも信号待ち中に追突されて、とうとう廃車にしたと言っていた
    その人もやっぱり「お祓いに行け」と「宝くじ買っとけ」って言われてたわ

  37. 名無しさん : 2021/10/24 14:59:17 ID: OnBURuRQ

    なんか、その信号にもなにか問題があるんじゃないかって気がする。

  38. 名無しさん : 2021/10/24 17:02:45 ID: MVlAFF1A

    押しボタン式であまり赤になってることがないからそもそも見てなかったりするんじゃないかね

  39. 名無しさん : 2021/10/24 17:21:46 ID: uJSZc.Ho

    また歌ってたのかw

  40. 名無しさん : 2021/10/24 20:00:16 ID: 8QvTw7uw

    スプラップの一時置き場だかの横を通るけど
    正面ど真ん中が電柱の形にへっこでる車があったりするのをみるに
    スマホのながら運転やめられない人が一定数いるんじゃないかなと思ってる

  41. 名無しさん : 2021/10/24 20:27:53 ID: cuBxCxfg

    なんか懐かしい文体だなw

  42. 名無しさん : 2021/10/24 23:53:59 ID: TjU9UesY

    どこまで本当かはネットなので…という前提はあるにせよ
    軽自動車の脆さは否応なしに感じてしまうのでした。気をつけよう。
    あと社内では鼻歌程度にしーとこ

  43. 名無しさん : 2021/10/25 07:01:09 ID: c9rgh412

    2ch古語文体

  44. 名無しさん : 2021/10/25 07:18:52 ID: gDeOZl8g

    マジで15年くらい前の書き込みかと思った

  45. 名無しさん : 2021/10/25 08:34:45 ID: O3AwQ3sQ

    くさいのり
    ネタとは言わんけどいい歳したおっさんなんだろうな

  46. 名無しさん : 2021/10/25 09:00:34 ID: Z2nOdbmw

    2回連続とは、この人の駐停車にしかたにも問題あったのかも。

    赤になると長い基本黄色点滅信号。普段ここを通る人は黄色点滅だと思って普通に走行。
    「赤になると長い」から、PかN+サイドブレーキで、ブレーキべダルからは足離してたんじゃない?
    ブレーキランプがついてないから、後ろからきた車(基本黄色点滅信号だと思ってる)からは走行してる風に見えた(思い込み)から、突っ込まれた、とか。

  47. 名無しさん : 2021/10/25 09:43:27 ID: Q6abOKGw

    なんかオタクって流行ってると思わせたいがために謎の作り話をするよね

  48. 名無しさん : 2021/10/25 09:49:06 ID: J8AKLV/E

    >>29
    うちの近所にも押しボタン式の交差点があるけど
    一日数回(地元の中学生の登校と下校)しか使われないので
    ほぼ全ての車が信号機を見ずに突っ込んで来るわ・・・

    あと警察署って言っても、田舎だと全員車で来るので
    歩行者の存在を想定してない運転手は多いよ

  49. 名無しさん : 2021/10/25 13:18:29 ID: Y5pZ30NI

    お大事にぴょい

  50. 名無しさん : 2021/10/25 16:50:42 ID: ZqRYSSH.

    報告者のノリがキモイ

  51. 名無しさん : 2021/10/25 19:58:00 ID: I.WbYL82

    文体が寒い
    今日の気温くらい寒い

  52. 名無しさん : 2021/10/26 12:40:13 ID: K9OPtaqw

    少し前にどこかで見た
    田舎の喪女がイケメンに見初められ!?みたいな書き込みもこんなノリだったよね

  53. 名無しさん : 2021/10/27 09:37:59 ID: L1Bo6PDc

    ドラレコ搭載が広まってから10:0判定が多くなったって保険屋が言ってるな
    やっぱ映像記録による証明はデカい、昔は目撃証言があっても厳しかったのに

  54. 名無しさん : 2021/10/27 17:23:30 ID: p8FVfSic

    1度もらい事故で警察呼んだことあるけど事故から1時間くらいでサクッと現場検証と調書終わらせて解散だったよ。
    ちなみに横っ腹から突っ込まれてレッカーよばれるくらい全壊だったけど誰も怪我しなかった奇跡な現場。
    3時間とかそこの警察無能すぎん?

  55. 名無しさん : 2021/10/29 00:05:19 ID: JWy4lw/A

    懐かしい内容だ

  56. 名無しさん : 2021/10/29 01:38:22 ID: 14Q1Q5uk

    オタクのおっさん
    はしゃいだ創作

  57. 名無しさん : 2021/10/29 07:06:33 ID: wU2fs23k

    ※33
    直線で信号機が少ない道路、遮蔽物が多くて丁字路などで止まらなくてはいけない道路、押しボタン式で長く止まらなきゃいけないからついスルーしちゃう人が多いような道路、傾斜のきつい一本道、五差路、特殊形状の道、小学生の通学路、高校生の通学路
    結構この辺りが事故が起こりやすいらしくて、通勤通学などでどうしても頻繁にそういう道を通る人は、結果として事故に遭う確率が高くなる

  58. 名無しさん : 2021/11/20 22:50:50 ID: ylHfSGBQ

    クソオスでおたく族なんか社会不適合者じゃん
    さっさとタヒねや

  59. 名無しさん : 2021/12/06 17:22:23 ID: 0l56aFEU

    最初の投稿で気持ちよくなってしまってお代わりが欲しくなったんやな
    もう半年後くらいにまたお代わりが欲しくなるんやな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。