義妹が30代半ばのこどおば。将来的に面倒みないといけないのかなと義母の態度を見ていると不安

2021年04月25日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616918076/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part136
740 :名無し : 21/04/21(水)04:05:24 ID:7x.wa.L1
義妹が30代半ばのこどおばです。
義実家に月に数万円ほどお金を入れているみたいですが、
将来的に面倒みないといけないのかなと義母の態度を見ていると
不安でいっぱいになります。



義母が義妹に対してかなりの過干渉で、義妹がパート先に持っていくお弁当作りとか、
義妹の分の洗濯掃除等に口と手を出し過ぎて毎日喧嘩しています。
義妹は「お母さんが亡くなったあととか、嫁に行った時に最低限の家事が出来ないと、
私が苦労するんだよ! 可哀想だと思わないの?
お願いだから自分の事だけは自分でやらせて!」と主張してます。
義母は「毎日仕事して家事をやるのは大変だから、手を出してるのに
そんなに拒否するなんて酷い。もう少し感謝してくれても良いのに」と半泣きです。
ことある事に「義妹の老後の面倒はよろしく」と義母からプレッシャーをかけられてます。
夫は義妹に「将来的にお前の老後の面倒はみないから今のうちに何とかしておけ」
と言ってくれているのでそこは安心していますけどね。

義妹からは「将来的に兄家族に頼る気は無いから。
個人年金積み立ててるし、資産運用出来るくらいの貯金はちゃんとしてるし、
実は婚活もしてて成婚退会出来そうな相手もいるよ。心配しないで。
あ、お母さんには婚活の話は黙っててね」と口止めをされてますが。
義妹の感覚はまともです。
このまま、義妹の婚活がうまくいきますように。



741 :名無しさん@おーぷん : 21/04/21(水)06:24:05 ID:kf.is.L1
早朝から釣り?
彼女なりに自立しようと努力しているし、
それは叶う見込みなのに夫婦揃って性悪というかなんというか…
実兄には頼みもしないのに当てにするなと釘を刺され、義姉は義姉でこどおば呼ばわりかぁ
母親も甘やかそうとしてきて全方位敵だらけで可哀想
義妹がこどおばで心配してるというからどんなものかと思えばパートとはいえ働いてるし、
そのうち結婚して出て行くんでしょ?なんなの?
せめて「30代にもなって無職の義妹が義母の脛をかじってる( ; ; )」くらいのレベルで愚痴りなよ
叩かれ待ちにしか見えなくて萎えるよ
本当の話なら義妹が結婚したら義母の老後の世話からはフェードアウトされそうだね、ま頑張って

742 :名無しさん@おーぷん : 21/04/21(水)07:07:34 ID:9e.9a.L1
いやーこの人なら「あなたはお義母さんにあんなにお世話になったんだから、
お義母さんの老後はよろしくね(はぁと)」とかって言いそうだわ


744 :名無しさん@おーぷん : 21/04/21(水)08:41:47 ID:kf.fx.L1
>>742
間違いなく言うねw
でも義妹は家を出たら疎遠になりそう
だってこれだけ見下されてるんだもの、
「アテにするなと言ったのはそっちでしょ」って知らんぷりを決め込むかもね
結婚相手の親と同居するからむーりーとかありえる
というか、義妹に寄生されるかもって妄想して心配してるのか
旦那が義妹を見放す発言していて安心してるのかどっちだよ

745 :名無しさん@おーぷん : 21/04/21(水)09:17:24 ID:vs.ur.L1
>>741
早朝から釣り?
不安になるのは当然の物件だと思うし、>>740は最後に義妹の応援してるまっとうな人じゃん
こういう煽りコメントして反応もらわないと満足できないの?

746 :名無しさん@おーぷん : 21/04/21(水)09:33:52 ID:hX.9a.L20
>>745
義妹のスタンス無視して、夫と一緒に妹見下して身勝手な不安に駆られてるベースが
あるからこその応援で…それでまっとうな人と言われても

747 :名無しさん@おーぷん : 21/04/21(水)09:40:17 ID:kf.is.L1
>>745
「まっとうな人」は朝も早よから義理の妹をこどおば呼ばわりしないと思うの…
最後に応援する言葉を残していたらいい人認定って基準ガバガバすぎない?
大体誰に対する愚痴なんだかって感じ
三十路にもなってパート未婚の義妹?義妹の自立を邪魔して勝手に世話を頼んでくる義母?
ふわっとしてて気持ち悪いんだよ
他の人も書いてるけど、740もその旦那も義母も終始義妹を見下してるのが滲み出てるし、
それに対する批判をしたのを煽りと言われてもなぁ
応援してると思わせたいなら、初っ端から蔑む言葉なんか使うべきではなかった

743 :名無しさん@おーぷん : 21/04/21(水)07:59:01 ID:b3.42.L1
義妹は結婚してもしなくても740夫婦とは早い段階で疎遠になる気でいるから安心しろ
夫も義母も義妹に上から物言ってやったら満足するような安っぽい人間だから
義妹が我慢して言わせてあげてるだけじゃん
義妹から夫に将来よろしくだなんて一度でも甘えたこと言ってたならともかく
義妹を見下した気分になれば自分の立場が良くなった気がするんだろ
どれだけ義妹にコンプレックス強いんだろうね
報告者も夫も義母もさ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/04/25 10:46:14 ID: p/pZ9A4Y

    毒親が離してくれない逃げられなかった結果のコドオバか
    一般的なコドオジは何が問題?みたいなの多いから一瞬混乱した

  2. 名無しさん : 2021/04/25 10:47:36 ID: YKp5gg8g

    義妹をこどおば扱いしたいだけ説
    どっちかっていうと義妹が過干渉義母の防波堤になってくれてんじゃないかと思った

  3. 名無しさん : 2021/04/25 10:54:16 ID: ZD9H.kp6

    まともな人の応援風悪口をわざわざネットに書くなんて悪質

  4. 名無しさん : 2021/04/25 11:08:23 ID: KyyY1OjA

    「こどおば」じゃない、ってコメが続きそう

  5. 名無しさん : 2021/04/25 11:21:50 ID: bl.8uFRM

    義母を心配したらいいのに

  6. 名無しさん : 2021/04/25 11:22:42 ID: zLVI9CMw

    叩かれたくて書いてるのかってくらいの酷さ
    コトメが逃げた後に頭弱の報告者夫婦が過干渉トメに依存されますように

  7. 名無しさん : 2021/04/25 11:22:49 ID: .CTfFYF2

    義妹が嫌いなだけ
    拗らせない様夫婦でネット断ちした方が良い

  8. 名無しさん : 2021/04/25 12:07:54 ID: CpJrLHz2

    久しぶりに家庭板脳のずれた報告者だね

  9. 名無しさん : 2021/04/25 12:16:34 ID: dMNfF3yE

    途中から書いた人変わったのかなってくらい最後の一行が

  10. 名無しさん : 2021/04/25 12:35:13 ID: nZn.PFOA

    正社員でなくパートって、そりゃ不安にもなるでしょうよ

  11. 名無しさん : 2021/04/25 12:52:11 ID: 4C4lT5.I

    最後の一言を素直に応援と受け取る人って小説とか読んだことないのかな

  12. 名無しさん : 2021/04/25 13:16:39 ID: AMe1u2lo

    実はパートじゃなくて正社員だけど全員が見下してパート扱いしてるだけっていうオチもありそう

  13. 名無しさん : 2021/04/25 13:37:54 ID: 8h17AOfc

    義妹さんが、束縛オカンに付き合い続けるの一抜けた
    して独り暮らし始めたら
    何て悪口を言うのかね、この報告者は

  14. 名無しさん : 2021/04/25 14:04:42 ID: GBzbe4kI

    自分は長女だけど母親って何歳になっても子供の世話するの好きだよね
    末妹は社会人になっても結婚しても子供ができても母に甘えてるし母も世話をやいてるわ
    自分の家事くらいやりたいという義妹さんなら心配いらないし
    世話好きの義母さんが義妹さんをいつまでも心配しているのは普通の家庭じゃないのかなあ

    報告者は絶対に世話をしたくない口を出されたくないけど経済的に補助を受けたいし将来遺産をよこせ型に見えてつきあいたくないタイプだ

  15. 名無しさん : 2021/04/25 14:17:40 ID: UL3zCPaY

    パートとはいえ働きながら自分の人生のことしっかり考えて貯蓄も婚活もしている義妹に「こどおば」って言い方ないでしょ。
    義母がなんと言おうが扶養義務はないし、義妹だってそんなつもりは無いと言ってる。義母が過干渉の毒親なだけで、義妹はただの被害者だよ。
    報告者だって人をこどおば呼ばわりしてるけどちゃんと自立してるんだろうか?
    実家から夫に寄生先を変えただけならデカい顔しないで欲しいわ。

  16. 名無しさん : 2021/04/25 14:20:38 ID: JPNeOH5.

    今までお二階さんとかパラサイトとか色々あったけど働いて納税もしてて実家出てないだけの独身者には
    今一ピンとくる単語じゃなかったところへ登場したこどおじがセンセーショナルすぎたね
    全国放送のニュースバラエティとかが使った事で一般浸透しちゃったし、もうネットの方言的悪口とはちょっと違ってきてる気もする
    文脈読めばこどおばは単に義妹の状況説明に過ぎないんだろうと感じたな

  17. 名無しさん : 2021/04/25 14:55:15 ID: qN8xzPMQ

    将来的に面倒みないといけないのは義妹ではなく義母でしょう
    義妹というストッパーがなくなるんだから

  18. 名無しさん : 2021/04/25 15:02:13 ID: 8/tO.z7.

    ネットに書いてるんだから意味を知ってるとは思うけど、こどおじこどおばが蔑称だと知らずに言ってる人もいるからな
    言葉の表面だけ捉えれば、大人になっても実家に住んでると言う意味でしかない
    ちゃんと生活費負担して、親の生活の面倒見ている人もいる
    大人になったのを機に離れを建ててもらったとか、結婚して敷地に家建ててもらったとか、結婚してるってだけで見下す人より余程まともだと思う

  19. 名無しさん : 2021/04/25 20:42:54 ID: ebF7kDfw

    おかしいのはトメだけみたいだし義妹は独立するために頑張ってるんだから
    何かあったときに守って(あげられないとしてもせめて背中から撃たないように)
    サクッと独り立ちできるように見守ってやれば?

  20. 名無しさん : 2021/04/25 22:41:29 ID: OSQBHnR2

    義妹がいなかったら義母は報告者の家庭で同じことしてただろうな。義妹の存在のおかげで義母が自分のところに来ないことに感謝すべき

  21. 名無しさん : 2021/04/26 00:40:44 ID: zlIyDTWM

    こどおじこどおばがニートや無職って勘違い多いねえ

  22. 名無しさん : 2021/04/26 10:54:21 ID: ZK0n0e1Y

    いくら実家で家賃などはいらないからとは言え、
    家にお金も入れてて個人年金や運用できるだけの貯金があるって
    それ短時間勤務なだけで資格職とか時給が高い仕事なんじゃないの
    蓋を開けたら夫より稼いでるとかありそう。

  23. 名無しさん : 2022/04/20 12:51:21 ID: n9Pg/KNA

    旦那同僚さんでやはりコドオジしてる人がいて実家は両親と兄夫婦と子供さんが同居していらしい。その甥っ子だか姪っ子だかが全く懐かないと会社で愚痴っていたらしい。話によると同居してるのにドコかに家族皆で出掛ける時でも面倒だからと一緒に出掛けない、小遣いやお年玉もやってない小さい頃から遊び相手さえしてなかったと言っていたそう。旦那からどっちが悪いがと聞かれソレは同僚さんが悪いわ、可愛がって来てないなら仕方ないと即答したわ。その内に親が亡くなったら家から追い出されるよと思う。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。