2021年04月27日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/
その神経がわからん!その64
- 732 :名無しさん@おーぷん : 21/04/22(木)23:43:09 ID:5T.3w.L1
- 自分の神経が分からん話なんだけど
自分は三十路手前の独身男なんだけど、
仕事の帰りが遅いときは疲れて自炊する気力なんて沸かず、
家の近くのコンビニで適当な弁当とワンカップ酒を買って、
家で酒を飲んで、くう~と言いながらダラダラ飯を食べる癖があった。
これを新卒の頃から何年も続けてた。
|
|
- そして、2年ほど前に会社が入っているビルにコンビニが入った。
近所にあるコンビニと同じ大手のコンビニでかなり品揃えも良かった。
今までオフィス周辺にコンビニが無かったから、
ちょっとしたものを買うのにかなり便利になって、俺を含め皆、大喜びした。 - 733 :名無しさん@おーぷん : 21/04/22(木)23:44:29 ID:5T.3w.L1
- それからしばらく経ったある日、仕事でちょっとしたトラブルがあって、
課のメンバー皆で徹夜&泊まり込み覚悟で残ることになった。
皆でヘロヘロになりながら何とか頑張った結果、終わりが見えてきて、
課長が『これで夜食買ってこい』と一人1000円小遣いをくれて、
順番にコンビニに買いに行った。
今まではこういうことがあると、課長がちょっと離れたコンビニまで
オニギリとかコーヒーを買い出しに行って、皆に配ってたんだけど、
せっかく下にコンビニが出来たんだから各自好きなものを買って来いって。
だから、最後にコンビニに行った俺も疲れた頭で適当に弁当とか買って、オフィスに戻って。
弁当食べながらワンカップ酒開けて『くう~』と言いながら飲んで。
課長に頭叩かれた。
『お前!何堂々と職場で酒飲んでんだ!?仕事終わってないだろ!』
言われて初めて、自分が職場で日本酒飲んでることに気付いた。
疲れすぎてて、何か自分の家の近所のコンビニで買い物した錯覚に陥ってて、
いつもみたいに日本酒買って開けてしまっていた。
課長は怒ってるというより、ビックリしてて、先輩や同僚は疲れたテンションのせいか、爆笑。
後輩達は凄く怯えた目でこちらを見ていた。
思わず『違うんです!違うんです!』と叫んだが、
『何が違うんだ!言ってみろ!』と皆に言われ、
『家と間違えちゃって…』と項垂れるしかなかった。
結局その後は日本酒飲んだ酔っぱらいに仕事は任せられないと一人だけ家に帰らせられた。
何か罰や処分が下されるんじゃないかとビクビクしたが、
『まあ、真面目なお前が職場で日本酒開けるなんて、本当に疲れてたんだな』
と課長も許してくれ、特にお咎めはなかった。
でも、その後も皆からは『ワンカップ男』、『課長の金でワンカップ酒を買った男』
『オフィス飲酒野郎』も散々からかわれ続けている。
これは緊急事態宣言直前の出来事で、今はリモートワーク中心なのだけど、
時折いきなり課長や先輩から『ワンカップ飲んでないだろうな!』と突然電話やビデオ通話が
掛かってくるのが悲しい。俺が悪いんだけどね…。 - 734 :名無しさん@おーぷん : 21/04/22(木)23:59:35 ID:ra.eb.L1
- >>732
疲れてたからうっかりしちゃったんですね
普段の真面目さがみんなにわかってもらえてたからお咎めなしだったから
今後気を付ければいいと思う からかわれるのはまあ、
みんなに好かれてていじられてるって事ですよね
ただ 2度目はだめですよぉー って事で
|
コメント
うちの職場も酒入っての仕事というか、例えば飲んで会社帰って仕事とかすることに対してはめちゃくちゃ厳しいわ
まー当たり前っちゃ当たり前なんだけど、頭使うような仕事なら別にいいと思うんだよな
その割に深酒して二日酔い寝不足で出勤しましたみたいなのはむしろやるじゃんみたいな風潮になってるの本当謎
かわいいね(^ω^)
ついうっかり先生に「お母さん!」と呼びかけたような感じかなw
ちょっと可哀想なのは本当に真面目っぽいからいじりを受け止めきれず負担に思ってるところか
>>1
頭使う仕事ならなんで良いの...酒で頭回ってないのに頭使う仕事するの?
アル中に片足突っ込んでるようにしか見えない
いい上司だな
※3
コンビニ入って酒買ったあと普通に職場に戻るまで結構な時間錯乱してんだから、相当アレだぞ
家じゃなくて職場の景色だってところが長時間見えてないのに歩いて入ってるんだから
アル中
笑い事じゃないと思う
アル中やん
※5
頭使う仕事ってかミスが許容出来る仕事かな
事務作業とかはやっちゃダメだと思うよ
笑いごとじゃないけどアル中とかそういう話ではないと思う…
一見ほのぼのしてるようだけど、これアル中手前じゃないの…
コンビニ行くとカップ酒買うってルーチンが身に染み付いてて笑えない…
うん、アル中
1の人って酔っぱらってるの?言ってること頭おかしくない?
いや、少なくともアルコール依存予備軍
酒飲みは飲酒のハードルが低くて、
自分は中毒ではないと思いがちだけど、
アルコール依存症って、ドラマに出てくる
いかにもな酔っ払いだけじゃない
※14
あなたがバカなだけでは
自覚があるならまだ大丈夫だ。ほんとにひどいやつは言われようと死のうと治らない
※1
変な会社ですな
※11
アル中よ
嫌なこと、疲れた時には酒 がワンセットになってる
それが時を選ばず酒を飲んでしまってるのがもうギリギリになってきてる
これってもうアルコールで脳みそやられちゃってるんじゃないの?と思ったらコメントもアル中の指摘たくさんあった
やっぱりもう脳みそ萎縮?始まってるよね
わかるこれ
アル中手前だった時やりかねなかった
コンビニで酒を買うが習慣になっちゃってて
出勤途中や昼休みに買いそうになってた
無意識なんだよねー怖い
これおつかれ案件かと思ったんだけどアル中案件なのか?
疲れすぎてて自宅風呂と間違えて給湯室で服を脱ぐとか
自宅玄関と間違えてエレベーター前で靴を脱ぐとか
1階と間違えて「お疲れ様です」って4階の窓からダイナミック帰宅未遂とか
飲酒はあれだけど、ブラック企業あるあるくらいかと
アル中だね
※22
私もその類かと思った。
晩酌が習慣になってるだけでアル中はないよね。
疲れすぎて家と間違えちゃっただけの話じゃないの
自分も疲れすぎて帰宅した時アパート玄関のオートロック解除の部分に部屋の鍵を差し込もうとしたことがあった
カッカッてやってるとこに同じアパート住民に大丈夫ですか?って声かけられて我に返ったけど無茶苦茶恥ずかしかったし、不審者が無理やり入ろうとしてると警戒させてしまっただろうし申し訳なかった
「今はまだ疲れてないので大丈夫です!」って嫌味っぽく言ってみるとか?
「ちょっと疲れて頭がボーッとしてきたんでもしかしたらよくわかんなくなって
またやっちゃうかも知れません」ってしょんぼりしながら言ってみるとか。
からかわれるのいやだよね。いつまでもいつまでも。
イライラしてブチギレそうだわ。
晩酌が習慣になってる時点で一歩踏み込んでるよ
疲れてようが何しようが「その一口が我慢できない」のはアル中
フェイク入れてなかったら、会社の人に特定されそう
「あの書き込み、お前だろ」って
記事本文読んだ時にはモルダーあなた疲れているのよ案件かなぁと思ったけどアル中の可能性もあるのか。
この人に数日禁酒させてみて、できればまだ大丈夫なんじゃないの?
ワンカップ酒を買いたくて飲みたくて震えるから買うって状態ならアル中だね。
※16
横だけど、貴方がおかしい
追記で何となく言いたいことは分かったが、※1の時点ではただただ頭おかしい
これアル中って書いてる人ってバカなの?
アル中やば過ぎ
ほんと自覚無いんやな
疲れてる時に一度やらかしただけで病人認定とかやべぇ奴等ばっかだな
めちゃめちゃ疲れてたんでしょ
疲れすぎて自分が今どこにいるのかもわからなくなるぐらいぼんやりすることあるじゃん
アル中じゃなくて依存症では
普段真面目に働いてる奴がオフィスの机でワンカップ開けてくぅ〜って言った後に取り乱したら
俺なら精神を病んでると思って心配してしまうわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。