2021年04月28日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/
その神経がわからん!その64
- 759 :名無しさん@おーぷん : 21/04/23(金)14:15:29 ID:KR.xy.L1
- 同期の神経がわからん。
うちは営業やるエリアをそれぞれ決めている。
最初色々回って合いそうなエリアに腰を据える人が多い。
ところが同期はずっと色々なエリアを回ってるだけであまり案件がもらえていない。
- そこで上司が「このエリアを周りなさい。毎週しっかりやればいける。
もらった名刺も見せてほしい」と言っていて、同期も最初はその通りにしていた。
ところがこの間昼ごはんを食べた時、
「実は最近そのエリアを回ってない。あまりもらえなかったから他に言ってる。
日報には嘘書いてる。毎回『同じ担当者と話をした』と言えばうまいこと誤魔化せる。
最初回ったのは、名刺を集めるためだけ」
と言っててびっくりした。
ただそれをチクったら、私が言ったとバレてしまうので黙っていた。
数カ月後、たまたま同期と同じエリア回った上司が、
同期の日報に名前の上がっていた担当者と話をしてしまう機会があったらしくあっさりバレた。
上司が帰ってくると、ブチ切れるというよりガッカリした、呆れた感じで20分ほど説得していた。
そりゃ嫌になる気持ちもわかるが、上司が軌道修正しようと面倒見てくれてるのに
なんでそんなことやらかしたんだろう。
せめて上手いこと誤魔化せばよかったのに。
コメント
それ上司にチクったら「お前のせいで案件とれなくなった!」と
時系列無視した責任転嫁の言いがかりつけてくるタイプのクズだわ
自分も上司には言えないなぁ
飛び込み営業は合う合わないあるからな。
9割の人は合わないし同期の方が人間としてはノーマルだとすら思う。
飛び込み営業はね…
ほとんど断られる前提とだし、何度もそれを繰り返さないと行けないしで、心折れちゃうよね
余程好きでもなけりゃ、やってらんないのもわかるけど、誤魔化してたらいつかはバレちゃうんだよな
バカが嘘つくとすぐばれるのに、バカに限ってすぐ嘘をつく
そいつ:毎回『同じ担当者と話をした』と言えばうまいこと誤魔化せる。
報告者:せめて上手いこと誤魔化せばよかったのに。
報告者にはどんなごまかしアイデアがあったんだ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。