2013年01月18日 17:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1358052515/
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談79【限定】
- 306 :可愛い奥様 : 2013/01/18(金) 11:50:44.19 ID:+YiYkHlA
- 相談です。
45歳です。障害者になってしまいました。それに伴って残業があまりないということで、
夫は年収300万の仕事に変えました。
夫は、わたしがこのまま二十年ぐらい働かなくてもいいと言うのですが、
わたしは障害者雇用枠で働かないと、いずれ生計が行き詰まるのではと不安でなりません。
しかし現状、医師から止められています。
少しの蓄えはあるのですが、夫はそれで二十年は働かなくても
いいよと言いますが、わたしは疑問です。
(これがまた微妙な金額で、5000万です)
焦りばかりが募ります。
続きます。
|
|
- 307 :可愛い奥様 : 2013/01/18(金) 11:53:26.87 ID:+YiYkHlA
- 自分は家事をするぐらいしか現状できることがないのでやれる範囲でそうしていますが、
子供も産めなかったし(まだ障害者じゃなかった時代に不妊治療しましたが、無理でした)
なんだか自分が生きているのが申し訳なくてたまりません。
国が安楽死法を導入してくれたら、自分が真っ先に候補にあがりたいと願います。
一度自○未遂騒ぎを起こしたあとに、夫は、障害者でもいいから生きていて欲しいと言いました。
(致死量の薬を飲みましたが、発見が早くて助かりました)
しかしこのじわじわとくる焦りと、やがて来る経済的な破綻が怖くてなりません。 - 308 :可愛い奥様 : 2013/01/18(金) 11:54:45.70 ID:+YiYkHlA
- すいません、下げるの忘れました。
うざい相談だったら、罵倒してください。ごめんなさい。 - 309 :可愛い奥様 : 2013/01/18(金) 12:17:41.52 ID:qPBivozj
- >>307
> 自分が生きているのが申し訳なくてたまりません。
旦那だってそうだけど、あなたの親だってあなたにまだ死んでほしくないよ。
役に立つとか立たないとかで、親は子を分別したりしないでしょう?
(世の中には、そうやって子供をトロフィーか道具扱いする親も存在しますが) - 310 :可愛い奥様 : 2013/01/18(金) 12:18:57.06 ID:sBPDbnBb
- >>306
障害者手帳はもう持ってるってことだよね?
障害年金とかあると思うし、旦那さんが働いているし、
夫婦二人なら、それだけの貯えがあるなら、
20年まではわからないけど、しばらくは大丈夫だと思うよ。
それでも気になるなら、具体的な計算を出してみればいいよ。
自○はしないでね。優しい旦那さんに大きな傷をつくることになるよ。 - 311 :可愛い奥様 : 2013/01/18(金) 12:24:12.76 ID:Ez1jgFXC
- >>307
とにかく主治医と旦那さんの言う通りに、まずは自分の体を労わって生活してみたら?
今はまだあなたの心に余裕が無いように見えるから、職に就くのはもう少し待ってみてはどうかな? - 312 :可愛い奥様 : 2013/01/18(金) 12:29:53.73 ID:rPuNOMjJ
- 今かけてる保険、障害者になった時にお金出るとか書いてないかな
保険入ってなかったらごめんえ - 313 :可愛い奥様 : 2013/01/18(金) 12:45:15.18 ID:4XEBpmza
- >>306
自○を計った時点でそれまでのあなたは死んだの。
生まれ変わったと思って新しい人生を生きていけばいい。
死ねなかったのには訳がある。
あなたじゃなきゃできない何かがあるから生き残ったんだよ。
堂々と生きていいんだよ。
私もそう気持ちを切り替えて、今二度目の人生を楽しんでるよ。 - 314 :可愛い奥様 : 2013/01/18(金) 12:48:00.57 ID:7hfnISAp
- >>306
将来が不安で心配で堪らない
凄ーーーく判ります
とりあえず体もお金も今どうこうなるわけじゃないようなので気分転換して考えないようにしてみては?
お金を出さない努力と元気でいる努力をして下さいね - 315 :可愛い奥様 : 2013/01/18(金) 12:48:28.67 ID:+YiYkHlA
- 皆様、ありがとうございます。
保険のことはすっかり忘れていました。ガン保険でしたが、
どうなるか調べてみます。
障害者手帳はもう貰いました。働いていた時代の加算があるので、
月8万円です。
親は、どうなんでしょうね。わたしが働いていた時代に、
仕送りを頼んできていて、月に5万、仕送りをしていました。
あと、夫は無頓着なところがあるので、わたしも二十年は無理だと思います。
主治医の言葉にはやはり従うべきなのですよね。
昨日、障害者枠の雇用の番組を見ていて、離職率の高さに驚きました。
職業訓練を積んで、少しでもいいから働きたい。
自○のことは、いまは考えないように努めます。
暖かい言葉を、ありがとうございます。 - 316 :可愛い奥様 : 2013/01/18(金) 12:52:30.17 ID:BecaLCR1
- ネットも家事も出来るんだよね?
それなのになんで夫はわざわざ
残業があまり無い年収300万の仕事に転職する必要があったの?
夫自身元々あまり働くのが好きじゃなかったとか? - 317 :可愛い奥様 : 2013/01/18(金) 13:11:20.79 ID:+YiYkHlA
- 確かにネットはできます。
家事は、夫が半分ぐらいやってくれています。
あまり経済観念がないとは思います。
わたしが働けていたこともあり、わりと使いたい放題、使うほうでした。
最近も、気がつくと、新車に買い換えてました。怖いです。 - 318 :可愛い奥様 : 2013/01/18(金) 13:40:13.99 ID:g763vjhK
- >>317
働きたいというお気持ちがあるなら、
行政に、障害者就労支援センターという物があるかどうか
問い合せてみては如何でしょうか。
センターでは職業訓練のようなこともやっていて、作業に対して
1日1500円とか、お給料的なお金を頂ける市町村もありますよ。
勿論、企業就労の斡旋もしてくれます。
ハローワークも、障害者の就労に力を入れています。
今年4月から、障害者の法定雇用率がまた上がりますし。
働かないと食べていけない、という理由ではなく、
家にいるより、お仕事をされたほうが気持ちが明るくなるかもしれませんから、
無理のない範囲で職を探されてみては?
陰ながら応援しています。 - 319 :可愛い奥様 : 2013/01/18(金) 13:55:44.21 ID:eQlTauJn
- >>315
うちの娘は24歳で脳梗塞になり現在1級の手帳持ちです
以前は営業の仕事をしていたのですが
四肢が不自由になり退職
リハビリで何とか歩けるようになり
障害者就労支援センターに通い
今ではパソコン入力の仕事(週3日20時間勤務)に付いています
婚約寸前まで行ったお付き合いしていた方とは
普通の主婦の仕事は何一つできないからと別れました
この仕事につくまでは
あなたと同じように自分は生きている価値がない
将来どうなるのか不安だと泣いて
何度も自○未遂を図りましたが
心療内科にも通い心の治療もしていただきました
健康な体でなくなった悲嘆、怒り、不安など
様々な感情に翻弄されてお辛いと思いますが
あなたが生きていてくれるだけで嬉しいと思っている人は沢山います
精神的に辛い時は心療内科に相談してみるのもいいですよ
お仕事は焦らず無理なくできそうなものが見つかるまで
ゆっくり、ゆっくり探せばいいと思います - 320 :可愛い奥様 : 2013/01/18(金) 13:56:14.00 ID:+YiYkHlA
- 皆様、的確なアドバイスをありがとうございます。
障害者就労支援センターですね。
医師と相談して、OKが出次第、早速探してみます。
2ちゃんねるで暖かい言葉をかけてもらえるとは
思ってもみなかったので(厳しい言葉で叱咤されると
思い、逆にそれで自分の悪いところを顧みようと考えてました)
全てが絶望的な状況というわけではなく、
障害者枠での雇用もあるのだと、いまは信じます。
これで締めさせていただきます。
本当に、本当にありがとうございました。 - 321 :可愛い奥様 : 2013/01/18(金) 14:24:53.45 ID:BecaLCR1
- >>317
お金の使い方って中々改まらないからね・・・
だけど今はまぁ焦らずに・・・焦っていいことないからね。 - 322 :可愛い奥様 : 2013/01/18(金) 14:47:35.55 ID:cTMIO+wG
- 貯金が5000万もあるのなら、医者の反対押し切ってまで無理に今すぐ働く必要は全くないよね
今は医者にOKもらえるところまで心身ともに回復することがあなたの一番大事な仕事です
|
コメント
保険やら仕事やら自分で調べられるだろ!とも思ったがこの心理状態じゃ難しいわな
優しい旦那がいるみたいだしできる範囲で頑張ってほしいわ
45歳で障害者の俺様参上
貯金0ですが。
5000万もあんのに甘えすぎ
気が付いたら車を買っていた、ってのがおかしいだろ。
働くことを考えるよりも、今の収入で生きていくことを考えたほうが健全だ。
旦那が口だけっぽいところがちょっと怖いね
45歳で夫がいくつか知らないけど、だいたい50歳として、ズボラな金遣いをしておきながら貯金5000万円って微妙な額じゃないでしょ。ダブルインカムとは言え大したもんだよ。
あと15年働けるとしたら障害者年金+年収300万でもマイナス収支にはならないと思う。家賃が15万を超えるところにでも住んでなければね(住んでたら引っ越せばいいし)。
子供がこれから進学とかならともかく、子なしで悲観するほどの状況じゃないよね。
5000万て、働かなくても額面年収400万弱の生活を20年送れるじゃん。
しかも旦那は仕事見つけてきて、障害年金も入るときてる。それで生計が行き詰まってるとか片腹痛いな。
貯金5000万、夫年収300万、障害者年金月8万で不安って遠まわしに自慢してんのか
甘えすぎと言ってる奴らへ。
貯金があっても人生がガラッと変わるんだし不安になるのも当然。
おまいらも近いうちに障害者にならないとは限らないんだよ。
明日は我が身です。
障害者雇用の離職率が高いのは、障害者雇用に関する助成金制度のせいでもあるんだけどね。
助成金は最大3年間しか企業に支払われないから、3年経ったらクビにされる(その為に1年更新の臨時職員の求人が多い)ので、離職率が高い。
3年働く→しつぎ
※2
お前はアホか。甘えとは違うだろ。
2ちゃんできるんだったら、仕事探せばいいのに。
医者が止めたって仕事してる人間は多いわ。
旦那年収300万と障害年金96万。
夫婦2人贅沢しなければ充分だと思うけど。いやちょっとくらい贅沢してもイケそう。
不安は分るけど、自○未遂は怖すぎる。
両親や兄弟が健在かは知らないけれど支えになってくれる旦那さんは間違いなく、それこそ死ぬまで何もできなかったと後悔しながら生きていくことになるとおもう。
不安でとった行動とはいえ彼女は最低の行動を反省して2度と繰りかえさないように。
旦那さんも年300で貯金5000万なら何も不安になることはないと思う。
※9だが途中送信してしまいました。すいません。
何が言いたいかというと障害者雇用と雇用保険のコンボで、障害者でもそれなりに稼げるから悲観しなくても大丈夫だと思うよ。
※7に同意。
貯金5000万、夫年収300万、障害者年金月8万で不安だったら、どんだけ金があれば安心なの?
ちょっと理解できない…金に汚い女だね。
これ多分、現状で結構いい生活してるよね。
とっとと死んで旦那に楽させたれよ
これが鬼女板という怖さ。
税金と社会保険の免除があるから普通の収入8万とは全く別の話だしな
車も介護用の認定受けた奴は税金の優遇が物凄いことになるし
生活レベルって一旦上がると落とせないというからなー
夫婦でうまく金銭感覚を順応させていければいいね
なんか投稿者が評判悪いみたいだけど、こういう経済観念だから
この夫と結婚していてもきっちり5000万たまったんだろうね。
2chサイマーとか見ている目にはすごくいい事に見えるんだけど。
しっかりして、安心して見ていられる。
こういう先を心配し準備してきた人の最後のセーフティーネットが生活保護だよね。
自業自得で落ちぶれた奴には一円も払いたくない。
>>1の変わりに俺ん家の長年引きこもってる糞ニートが障害者になれば良いのに
どうせこのまま生きてても何か食って糞する事しか無いんだから
さっさと自○するなりすればいいのにそんな勇気無いからしないんだよな~
自分と似たような悩みの人が…と思って見にきたけど貯蓄額の差に絶望した
障害かかえて生きるよりあっさり死にたかった
5000万あっても不安なのか…その何十分の一なんだが
これで将来が不安なら自分はどうしたらw
贅沢な生活してる人って金銭感覚違いすぎて怖いわ
貯金5000万+年300百万+障害者年金って超余裕じゃねーかこの野郎
私かと思った。
未遂はしなかったけど、ずっとベッドで自分の葬式の段取り考えてた。
自
でも、優しい夫が「その時」どうなってしまうのか考えたら、「大丈夫だよ」と笑うしかなかった。
「あんた、立ち直り早すぎる」と苦笑した夫は、それから半年後、くいしばり過ぎで私の奥歯が砕けたのを知って泣いた。
もう、五年になる。私の視力はほとんど戻らなかった。内臓もかなりダメになってる。でも、なんとか家事はできるようになった。在宅で仕事もしている。恐ろしく貧乏だが、シングルの布団でくっついて寝ていれば暖房もいらない。
夜中に夫が目を覚まして「大丈夫か?」ときく。今は強がりでなく本当に「大丈夫だよ」と答える。
生きていてよかった。
報告者も死ななくてよかったと思う。
ダブルインカムの子なしなら夫婦なら、40代半ば〜後半で貯金5000万はそこまでびっくりする額でもないと思うけどな
お互いにそこそこ稼ぎのある正社員だった場合、子供がいなければ片方の給料分は貯金とかよく聞く話だけども
額面700×2とかの夫婦でそうすると、結婚10年弱で貯まる額だし
んで、そういう生活だった場合、旦那の現在の給料で今までの生活レベルを落とさなければ、確かに貯金を切り崩していっても20年前後で貯金が底をつく
生活レベル見直せよってことだけど、不安になるのは分からんでもない
障害年金って毎月支給されるものじゃないから二ヶ月で八万だと思う。一ヶ月4万はキツイわ
厚生じゃないほうの障害年金もらってるけど2か月に14万弱だわ。
この人加算があるってたから2か月16万か。
それに税制優遇があるから十分過ぎるんじゃないのかねぇ
2ちゃんで相談してられるレベルなら旦那仕事変える必要ないじゃん
この報告者不安だ不安だ言うだけで具体的な事は何一つ言わないんだな
すごい貯金額だなあ
子供いないし
生活を見直せば余裕で生きていけそう
今ある預貯金崩さないようにすればどうにかなるよ。
今時、45歳でそれだけ預貯金ある人あまりいない。
※32
具体的ってどんなこと?
障害もちになって間もないような人間に具体的に考えろって無理。
障害になってしまったショックのほうが大きい。
仕事替えるってのは、報告者の介護で残業できないから、融通の聞くところにしたんじゃないの?
貯金額で妬んでウダウダ言う人多いけど、子なしの共働きで金遣い荒くないならこんなもんだと思う。
お金の問題じゃないと思うけどね。
20年働かなくていいといっても、20年後なんてどうなってるかわからない。
たいしたことないのに重い障害の振りして手当てせしめてる屑もいるから、まじめな報告者は幸せになって欲しい。
いやー、でも使いたい放題使ってた時にどれだけ使ってたかだよな。
貯金5000万あるっつっても、年1000万使ってたとかでなおもそれを
はっきり改められそうな様子も旦那には見えない、とかだったら
ものすごい不安だよな、確かに。
新しい包まって、障害者になった奥さんも乗れるように
車椅子対応車とかにだんなさんが買い換えたような気がするんだが。
今までのだと子供がいないって事で、ファミリー車みたいなサイズじゃないだろうし。
↑
通院のために、車椅子ごとのせられるような車って事です。
車椅子じゃなくても、身障者が助手席やバックシートで乗り降りしやすい車。
こーゆーの言っていい事じゃないけど、うちの障害者のクソクソ義妹に見習わせたい。
新車買ったっていうのは、障害ある妻が乗りやすいモノに買い換えたのかなって思った。
障害者になって不安感が異常に増えてしまってるんだろうけど、旦那さんが転職をしてくれたり20年は働かなすくていいなんて言ってくれたりと、妻の不安を軽くしてやりたいと動いてくれて、いいパートナーだよ。
くずな旦那だったらそんな台詞も出ないたろ。
子供いないのならやっていけるのでは?
それよりも途中のレスにある、24歳で脳梗塞の人は大変だな…
この人の場合、夫の経済観念に不安があるって話でしょ?
明らかに会話不足でしょ。
問題をすり替えているよ。
お金の問題について、夫婦できちんと数字を出して話し合わないと。
いくら相談者がハロワに行っても解消しないよ。
貯金があっても
健康体だった自分が障害者になって労働が困難になったら
正直パニックにならない自信がない
今は元気になって、夫とも協力して少しずつでも節約していけば焦ることないと思いますよ。
どうせいつか死ぬんだし、いま頑張って死ぬことないじゃん
悲しんでくれる人を泣かせてまですることでもないと思うよ
どうしてももうこれ以上は無理!ってなったら止めようはないけどさ
自死未遂・致シ量服用したが見つかるのが早くて助かった・・・・・。
薬致シ量溜め込んで、安易に飲むな 飲むときぐらい人に見つからないところで飲め
だんな、離婚してやれ。障害者の介護などと、簡単に思うな
障害者認定(障害者手帳交付)されてて、しかも貯金もあんなら全然マシ。
難病で中途半端に内臓だけぶっ壊れると、外見だけは五体満足なので、障害者手帳貰えない。
障害者枠での就職も出来ない。
辛うじて生保はおりてるが、それも役所からつつかれまくって辛い。
何でもかんでも根性論でごり押ししてくる。
積極的尊厳死制度の導入をマジで考えて欲しい。
それで合法的死人が激増して税収が激減しても、それこそ生きるに値しない社会の所為なので知った事じゃない。
そのウツを先に早く治せって
もっとちゃんとしたところに相談しないとなぁ…。
手元に金があるならフィナンシャルプランナーあたりどうだろうか
※2
日本語の使い方を知らんと見える
こういう時は甘え過ぎではなくて心配しすぎとでも言いたまえよ
安楽死希望
結婚もしてそれだけ貯金もあった状態で障碍者になったって、言い方変だけど恵まれてる方だよ。
貯金どころか働く機会もないまま治療するためだけに生きてる人がたくさんいるんだから。
そういう人は結婚もあきらめてるし将来の展望も何も持てないまま生きてる。
なんのために生きてるのかって聞かれたら答え様がないけど、それでも生きてるんだよ
子供いるならまだしも
子供もいないのに何が不安なのかわからん
というか子供すらいないんだから多少の浪費でもして自分に金使わないと
それこそ生きてる意味がないのでは?
子供がいなくて、自分だけのために頑張るって結構しんどいとは聞いた事あるね。
子供がいれば、「あいつらのために」とか生きがいとして頑張れるんだそうだ。
まあこれは、透析患者とかの話だけどね。
自分のためだけだと、何のためにしんどい思いをしてまで生きなくちゃいけないのか
わからなくなるそうだ。
この人の場合は、旦那のために頑張るとか思えばいいと思うけどね。
時々2ちゃんに入り浸ってる人間でもびっくりするくらい心の汚い腐った人間がコメ欄に涌くよね
障害の等級が2級以上かな?高いのもあって
治療費や介護の必要も考えて不安なんだろうね。
旦那さんがちょっと浪費タイプとはいえ
1人じゃないって心強いと、もうちょっとしたらわかると思う。
五千万も貯金あって何が不安なんだか
そういう不安の為に貯金してたんだろ
この人はいくら使っても目減りしない金が欲しいの?
報告者もコメント欄の人もそうだけど
自○未遂自慢する人はちょっとうざい。
この人が障害になって一番のダメージは経済面でも肉体面でもなくて、
おそらく精神面。5000万貯金があって、20年は安泰なら、もう何も心配しなくていいわw
貯金が1000万切った辺から心配し始めても全然遅くないwつか普通しない。
この人はノイローゼか何だと思う。
とりあえず落ち着けって感じだなw
まずは市役所に行って、利用出来るであろうサービスを全て教えて欲しいって言えば時間かかるだろうけど教えてくれる
その資料を読む時間はたっぷりあるだろうし、ついでに以前と比べて何が出来なくなったかを見つめ直して、
仕事や家事をする時に旦那に任せなければならない所を話したりするのもいい
それが面倒だと思う旦那なら残業無しの職場に変わる事なんてしないだろ
こんだけ金があって何が不満なの?
そんなに贅沢したいわけ?全く理解できない。
のうのうと2chやりながら「障害者なんで不安なんですぅ。お金なんて5000万と障害者年金しかないんですぅ」って、バカじゃないの?
少しマジレスすると、その5000万を年2%で運用出来るように
勉強したほうが早いんじゃね?
あと、5000万もあれば余裕wwとか言ってる奴らは
多分0から始めて5000万どころか8桁の領域に到達したことないだろ?
いくら8桁あったって「これで余裕」なんて無いし思わないから。
長年、障害や病気を抱えて生きてる人からしたら、手帳に貯金額に受け入れてくれる旦那さんの存在…と、甘えと言いたくなるのは仕方ないレベルですねコレ。
言い方が悪いけど今は悲劇のヒロイン状態だから、自己の客観視ができて現実を受け入れ精神的に安定すれば充分幸せに生きられますよ。
しかし、2chやネットができる=働けると思い込んでる人って多いですよね。病気や障害で働けないパターンって色々あるんですが。旦那さんがこの思考パターンじゃなくて良かったじゃないですか。
新車が怖いけど、もしかしたら障がいを持った奥さんの為に買い換えたのかも…?
こういう話題って障害者視点で語られることが大半だし、どんな障害かが分からないけど、車の件については >>63さんの言うように奥さんの障害に対応したものだったら良いね。
旦那さんは金遣いがちょいズボラな感じするけど、障害者が障害を受け入れるのに時間がかかるのと同じく、支える側にも全て受け入れて支えるまでに同じように時間がかかるよ。
まだ障害を負って間もない感じだし、腹の奥底までさらして、どうやって生きていくか、変えるべきこと維持できることのベストバランス、お互いの感情、ちょっとでも気になったら何度でもじっくり話し合うことって不可欠だよ。
貯金五千万で微妙とか言ってるから、最初五百万の間違いかなと思ったw
でも共働きで年収一千万弱くらいあったのなら、夫の年収三百万だけになったのには相当な不安だろうね
誰でも今までの生活水準が下がるのは恐怖だし、しかも自分が障害者になった訳だから
庶民の生活を受け入れる事が出来れば不安はなくなるだろうけど、何にしろゆっくり焦らずが良いよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。