2021年04月30日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1618201717/
何を書いても構いませんので@生活板105
- 523 :名無しさん@おーぷん : 21/04/26(月)15:47:22 ID:tL.vd.L1
- ここ見てると親に恵まれてるんだなと思う事ある。
当たり前のように学費出してもらってたし
小遣いも小学生から月1万、中学で3万、高校から5万もらってた。
大学いけばファミリーカード(親のクレジット)使わせて貰ってたし。
|
|
- 実質無限だったけど、元々欲がないタイプなので
せいぜい使って3万ぐらいだったな。
一人暮らしのマンションの家賃はない。親の持ち物だから。
電気光熱費も親の口座、車は親からの卒業祝いでもらったし保険も親の名義。
ガソリン代ぐらいかな。でもしょっちゅう入れて貰ってた気がする。
今思えばカードで払えば何にもかからんな。
バイト経験なし卒業して就職するのが初めてだった。
結婚するまでコレが当たり前だったので、金銭感覚を旦那とすり合わせるまで
だいぶ時間がかかった。 - 524 :名無しさん@おーぷん : 21/04/26(月)15:52:45 ID:2h.zt.L1
- >>523
いいなーいいなー
私のお年玉全額没収して学費使い込んで無理やり借金作らせて
私の名前で勝手に親戚中からお金借りて
一人暮らしのアパートに乗り込んで勝手に家財売り飛ばしたウチの母親を
埋めるの手伝ってくれないか?
|
コメント
俺も親に恵まれてたら結婚できたのかな…
そのせいぜい3万を稼ぐために時間を削ってバイトしてる人間が、趣味にも勉強にも時間使い放題の人間と同じ土俵で戦うなんて無理ゲーすぎるな。
うらやまP
お金が欲しいと渇望して育ってないから、浪費しない人間に育つわけだ。
与えられた人間は中庸の感覚を身につける説はやはり正しいんだな
ジャンクフードでもアニメや漫画、ゲームでも幼い頃に過剰に禁じられると大人になってタガが外れて異常にのめり込んだりするじゃん
自分の事だけどさ
恵まれてないの自分で証明しちゃってるじゃん
貧乏故の節約も知らないけど、貧乏特有の狂った浪費家にもならない感じだろうな
お金には恵まれてるけど親には恵まれてないと思う
金持ちのおうちのお嬢ちゃんだったんだな
ただただうらやましいよ、こんな不況の世の中で先が見えないのに、お金の心配しなくていいっていうのは
お金持ちの友人がこんな感じだったな
物に執着しないし、良いものを沢山知ってるんだよね
遊びに行ったら親が美味しいご飯を食べに連れて行ってくれたり、常に気前が良い感じ
ちびまるこちゃんの花輪くんみたいに気軽に異世界に招待してくれる
口も手も綺麗で人の悪口とかも言わない
人の悪意に鈍感だから守らなきゃ!て気持ちになる
一生箱入りのまま暮らせないと悪感にとんでもない所まで引きずり落とされそうな危うさがあったけど
やっぱり箱入りのまま上流の世界で暮らしてるわ
十二分に与えられたからこそ、変な欲や不平不満が出ない性格何だろうか
個人的に、自分の周り居る人を見ると苦労した人よりも普通に恵まれてる人の方が「親がケチ」的な不満が多い
私立の高校大学に行って金のかかる部活もやって免許取得も出してもらって成人祝いに何十万も貰ったのに
一人暮らしの初期費用と家電代を全額出してくれないとか車買ってくれないとか
箱入りと言っても、一生箱に入っているわけにもいかないし
常識を狂わされるわけだから、外に出たときこれはこれでキツイ
あと、これははっきり言って野放図に育てられてるように思える
それでも浪費しない穏やかな性格になれたのは
本人の性根がたまたま良かったんだと思う
こんな良い性根を持って生まれる人は滅多に居ないレベル
欲をいくらでも解放できる状況にあれば
結構な割合の人が道を踏み外す
羨ましいとすら言いたくないレベルで人生別ゲー感
欲もないけど諦めて諦めて諦めきって悟った別ルートの欲がないですわ
金持ちの子どもがグレたりむちゃくちゃになるパターンも多々あるから報告者も親御さんもきちんとしてるんだと思う
金持ちの子って羨望されるけど、しつけや教育は普通の家庭より厳しくしないといけないし制約も多い
子ども時代は普通の子より窮屈で大変だと思う
524の絡み方が明るくて好き
本人がしっかりしてるからクレカ預けるんだろう
こういう奴を車から引き摺りおろして家族ともども滅多打ちにして
女はホームレスの性的玩具にご提供、男は鬱憤晴らしのの拷問おもちゃにしていい世の中になって欲しいものだね
ツイとかだと苦労した成育環境話の方が映えるから目立つけど
こういう層も多いんだろうなー
最近流行ってる「実家が太い」だよね。あんま好きな言い方じゃないけど。
連投ごめんあまりに目に余ったから
※16
ご両親がそんな目に遭ってそれで生まれたのがオマエだったんだね可哀想
まあちょっと微妙な親だけど
子どもの性質と上手くあってたようで良かったね
運だから仕方ないよな
けど、524の絡み方は良いな
手を汚さず幸せになれることを祈ってる
政治家とか芸能人の子は与えられすぎて腐ってるのが多いのにな
持って生まれた資質によるところが大きいのかね
「実家が太い」「親ガチャSSR」と言うネットスラングが頭に浮かびましたね
※16
これに激しく嫉妬するって悲惨で底辺なんだな
かわいそー
ただただ羨ましいわ
本人がしっかりしてるから親もカードを持たすし、本人も浪費しないんだろう
のんびり掲示板に書き込んでるくらいだから旦那さんもきっといい人なんだろうし
このまま幸せであってほしいよ
本人の性質がいいよね
同じ環境で育てられても浪費家のクズに育つ人間もいるとおもう
本当の話なら金持ちのナチュラルお嬢様じゃん…
性格や考え方も良さそうだし潤沢なお金と同時に家庭教育も手厚そうな印象
旦那さんと金銭感覚合わせるのが大変だった〜なんて言ってるけど
その旦那さんもたぶんそこそこ良い家の出なんじゃない?
実家が申し分ないしたぶんそんなに気にしなくても大丈夫そう
高校大学と出してはもらったけどまず学費を考えて
学校選んだ者からしたらうらやましい話だよ
これぞ異世界
お金持ちでも親が下品で性根が腐っていたらハードモードだし、親の品格もA+なんだろうな。
結婚してそれ以前のやり方をゴリ押しするんでなくて旦那さんと
きちんとすり合わせが出来たところは凄いと思う
育ちが良い人なんだろうな
小学校の時、自分のクラスにも、すごく裕福な家庭の子がいて、
いくらお小遣いもらってるとかは全く知らなかったけど、金銭感覚の違いは
一緒に買い物に行った時衝撃だった。でも「家族全員(五人)分買うから」
みたいな感じで、おっとりしてて優しい良い子だった。
遊びに行くと、自営のご両親が歓待してくれて優しい人達だった。懐かしい。
お金持ちの人は性格がいい。
大事に育てられた人は他人も大事にされて当たり前と思ってる風だった。
せいぜい使って月三万なら旦那との金銭的価値観を擦り合わせる必要ある?今はカツカツな生活なん?
実家が太いと安心して学業に専念できそうで羨ましい
まぁクズだと親の金で遊びまくってろくに勉強しないんだろうけど
※32
小遣いといっても、多分服や化粧品や必要なものって親と一緒に買い物いったりして
3万ってのは一人の時の飲食や交際費くらいのものだったんじゃないかな
だから「これも自力で払うのか」ってものが多いんだと思う
例えば夫婦それぞれ小遣い2万とかだと、服も化粧品もランチ代もその2万で賄うんだしねぇ
ハイレベルな娘なのになんですり合わせないとならない程度の男としか結婚できなかったんだろ
そう、本人が物欲ないことが分かる、浪費しないと信じられるからクレカ渡せるんだよなあ
これも本人の資質だよ
お金持ちの家庭で育ってもお金をあるだけ使っちゃう浪費家はいるからね
親御さんは金銭感覚おかしくなくて、無駄に厳しくも甘やかしもしない人だったのに
医学部の学生ならば在学中から親に外車を
買ってもらっているよねw
マンションも買って貰って学校に通っていたりする
卒業後もアメリカに留学したり、やりたい放題
コムロケイにターゲットにされなくてよかった。
なんか悪意がそこそこみえるけど逆に過度に旦那が使おうぜってタイプもありえるよね
うちの母これ
すっごい資産家育ちなもんで、価値観が世間一般と全然違う
父も田舎の旧家の生まれなんである程度わかるらしいんだが、母は次元が違うと言っていた
ただそれで産後は子育て苦労した(やっぱり一般層のお母さんと話が合わない)そうだ
姉と私はできる限り普通にという方針…といいつつそこそこ裕福な育ちで小学校から私立だった
これも就職してから苦労したなー
お局さんに「成金ごときがいい顔するんじゃないわよ!」といじめられたこともある
こういうところじゃないと言えないけど、日常のちょっとしたことが自慢ととられるから混乱するんだよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。