マンションの上の階の騒音を管理会社に訴えても相手に直接乗り込むのはトラブルになるから止めてくれと

2021年04月30日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616918076/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part136
937 :名無しさん@おーぷん : 21/04/26(月)13:14:37 ID:G1.6g.L1
また我慢のゴールデンウィークが始まるね…
我が家はインドア派だから外に遊びに行くなと言われるのは別に問題ないが
上の階にお住まいの一家がコロナ前の普段から足音も叫び声もすごくて
それでも当時はうるさいのは夕方~20時位だったので我慢してたけど
昨年の休校期間から緊急事態宣言明けるまで本当しんどかった。



子供を家の中に押し込めておくのが難しいのは分かってるから苦情言うのは堪えてたけど
そこで何も言われなかったからこれくらいしても大丈夫!って勘違いしてるようで
一年以上経って騒音は酷くなる一方。
ジャンプしてるようなドン!ドン!という音や
重いものを床に叩きつけるようなゴンッ!ゴンッ!て音が一定時間鳴り続けたり
親が怒鳴って子供が泣き叫ぶ一部始終がすべて天井から響いてくる。
それもヒィ~~~ンってテルミンみたいな音になって聞こえるから不快感倍増。
泣き声もこの一年で大きく力強くなってる。
寝る時間も遅くなってるみたいで11時まで騒いでるのもザラ。

うちのマンション他の部屋でも騒音の苦情は出ていて
(内容はうちの方がまだましと思えるものもある)
他所の話を聞いた限りだと
管理会社に訴えても相手に直接乗り込むのはトラブルになるから止めてくれ。
張り紙で対応するしかない。と言われるらしい。実際張り紙はされてる。
分譲マンションの対応ってこれがデフォなのかな?

つまりうちも耐えるしかないってことか、と思って諦めてるけど
たまに乗り込んでやりたい衝動に駆られる。
今回の緊急事態宣言は守らない人も多そうだし
いっそ上のお宅もそういう人種で、毎日出歩いてくれないかなぁ…という愚痴

939 :名無しさん@おーぷん : 21/04/26(月)13:45:56 ID:iz.6g.L1
>>937
理事会もこんな時だと開催されないか…

940 :937 : 21/04/26(月)14:47:30 ID:G1.6g.L1
>>939
理事会はやってるみたいで議事録は定期的に投函されてるよ。
騒音問題は竣工当初からずっとあって
張り紙するくらいしか対応できないんですよね~という対応だったのが
数年かかってやっと掲示板に貼られるようになり
それでも効果が見られなかったから各階共用廊下にも貼られるようになったのがコロナ前。
コロナ後は理事会も長引かないように最重要課題だけ話し合って、
騒音についての話題は話してないみたい。
被害を訴えていたお宅がその後改善されたのか今も耐えてるのかも分からない。
そこは深夜に掃除機かける音で起こされるような騒音(張り紙で知った)を
ずっと訴えてたのに数年かかって張り紙までしか対応してもらえてないんだし
うちなんか取り合ってももらえないだろうという諦めが強い。

941 :名無しさん@おーぷん : 21/04/26(月)15:16:36 ID:uH.vk.L1
でも、そんなんだと資産価値落ちるよね。今だけにしてもふざけるなって感じ

942 :名無しさん@おーぷん : 21/04/26(月)15:18:22 ID:pa.7z.L1
>>937
警察相談#9110に電話するとか。あくまでも相談実績を作るだけだから
騒音がある度に電話していいと思う(通話料は有料。受付日・時間はググってね)
通報もアリだけどググったら逆恨みというのがあったのでお薦めできない

943 :名無しさん@おーぷん : 21/04/26(月)15:23:01 ID:pa.7z.L1
>>942
×相談実績を作るだけだから
○相談実績を作るのが目的だと思って(即動いてくれると思ってはダメ
何もしないより良いと思う

944 :937 : 21/04/26(月)15:57:55 ID:G1.6g.L1
マンションの騒音って警察に相談してもいいの!?
今まで警察にお世話になったことないから何って相談すればいいのかも分からないけど
ググってみます!ありがとう。
でも逆恨みは怖いね…

941は私宛かな?
空きが出ると内覧に来てる人いるけど
廊下に貼られた張り紙見てどう思ってるんだろう?と思うよ。
自分が買おうとした部屋の真上が騒音主だったら…と思うと絶対買いたくないよね

945 :名無しさん@おーぷん : 21/04/26(月)17:13:58 ID:34.hh.L1
>>944
匿名で通報したら、煩いので注意して欲しいって

946 :名無しさん@おーぷん : 21/04/26(月)17:27:17 ID:mR.oj.L18
>>944
警察より児相がいいんじゃない?
子どもが泣き叫ぶ声と親の怒鳴り声が頻繁に聞こえて心配という親切心で
訪問があれば少しは大人しくなるかもよ

948 :名無しさん@おーぷん : 21/04/26(月)21:22:33 ID:pa.7z.L1
>>946
> 警察より児相がいいんじゃない?
両方はダメなのか?

947 :名無しさん@おーぷん : 21/04/26(月)19:04:59 ID:G3.vd.L14
どこかのスレで夫婦プラス子ども三人だけど一階ではなく最上階住みで
「騒音?何それ!」
どころか階下の住人がその一家にドタドタ歩くからうるさいと苦情を入れると
「お仕置き(はぁと)」
とばかりに親達までパワーアップさせたドタドタ歩きをしたら返り討ちに遇った話を読んだなぁ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/04/30 23:02:42 ID: ItERYU3w

    以前、住んでいたアパートを思い出す……
    2DKの単身、もしくは夫婦向け住宅に5人家族で暮らしていて、特に夕方~深夜にかけてやかましいのもしんどいけれど、それ以上に震動がキツい
    防ぎようがないもの
    昼間は幼稚園に逝ってるから、内見じゃわからない
    休みの日なんかは子供の奇声+大人の怒声も酷かった
    猿山の猿のほうがお上品だ

  2. 名無しさん : 2021/04/30 23:38:48 ID: pmImUFDY

    最近の事件の切り抜きでも貼っとけば?

  3. 名無しさん : 2021/04/30 23:39:39 ID: OZdFgHQs

    何で住む前に壁の厚さとか確かめないのか理解に苦しむ・・・
    マンションなんてそんなもんだろ

  4. 名無しさん : 2021/05/01 00:14:51 ID: RAAEHXck

    子供が椅子から飛び降りるような音が毎日23時過ぎにした時はポストに手紙入れたわ
    なにも敷いてないフローリングだったみたいで上下左右のお部屋に響いたらしいの

  5. 名無しさん : 2021/05/01 00:24:34 ID: 8lHc.sUY

    みなころさちゃえ

  6. 名無しさん : 2021/05/01 00:40:33 ID: QVs.tDWY

    まずは騒音の種類と時間帯等の記録を残すようにします。
    管理会社に苦情を訴えても騒音被害が改善されない場合は警察に通報して注意してもらうのがいいです。
    警察相談専用電話(#9110)に相談しましょう。
    警察に何度か注意してもらえば改善される可能性は高いです。
    中にはそれでも変わらない人もいますが、そういう人は性格がヤバいので直接苦情を言うと確実にこじれて
    下手をすると事件に発展するかもしれません。
    そのため以下の最後の選択をすることになります。
    ・騒音被害で裁判を起こす
    ・そのまま我慢する
    ・自分が引っ越す

    賃貸なら悔しいでしょうがよそに引っ越したほうが傷が小さくて済みます。

  7. 名無しさん : 2021/05/01 06:51:08 ID: wIE3VptQ

    いい年して独り身の男は犯罪者予備軍である確率が高いからともかく
    家族持ちならまあ〇されるまではいかんやろ

  8. 名無しさん : 2021/05/01 06:56:10 ID: 4GjyhdeA

    うちのお隣丑三つ時にギターの弾き語り(下手)始めるんだけど、仲間を呼んで騒ぐこともあるタイプの単身者なので怖くて言えない……

  9. 名無しさん : 2021/05/01 07:56:21 ID: GiyO7CY6

    子供と飼い犬が22時頃騒いでうるさいと管理会社に伝えたところ
    お手紙で対応しますと言われたんだが、そうすると23時30分頃から騒ぐようになった

    そもそも騒がしい家は張り紙なんか見ないし、張り紙しても自分のことだとは思わない

  10. 名無しさん : 2021/05/01 08:40:31 ID: 82IpWbog

    報告者のとこだけじゃなくて他の世帯からもうるさいって苦情が来てるのに
    動かないんだなー
    動いててもそこんちが静かにできないとか逆ギレしてるとかんだろうか。
    毎日お手紙でも投函してみる?
    「今日は○時からずっとうるさかったですね」
    「イライラして眠れませんでした」
    「病院に行って睡眠薬をいただきました」
    とかって書いたやつ上げれば逃げてくんじゃね?

  11. 名無しさん : 2021/05/01 08:56:12 ID: cwxlkw/Q

    月に数度彼氏が来るのか深夜1時から朝方まで上階が笑い声と謎の物音で
    うるさいのでたまりかねてに2時過ぎに天井を棒でこんこんってしたら
    一瞬静かになった後「戦いまーす」とギャハハだったんで
    思い詰めた声で警察署に電話したらすぐきてくれたみたいで静かになった
    今後仕返しされないか心配だけど意外と警察も動いてくれるものだね
    事件があったばかりだから?
    ちなみに管理会社は張り紙対応すらしてくれなかった

  12. 名無しさん : 2021/05/01 10:56:23 ID: MmQBQweI

    マンションのエントランスでキックボードしたり玄関先でサッカーするオスガキ
    2匹の飼い主も、やっぱり挨拶さえ返さない非常識親だw

  13. 名無しさん : 2021/05/01 23:02:44 ID: /4iRRdnQ

    大阪の大学生事件を見てしまうと単独での行動は怖いよな。

    結局、逃げるが勝ちなんかね。

  14. 名無しさん : 2021/08/17 15:00:58

    私ら夫婦が以前3階立ての3階に住んでいた頃住んでた。住んでたのは私と旦那だけだったからそんなに足音は立てずに住んでいられた。ある日高校時代の友人が近くに住んでいることか分かり幼いコを連れて遊びに来た。始めはそれで終わったんだけどその子らが子供の足でも来れる距離だったからか遊び仲間を引き連れて子供達だけで来てしまい一度だけならとウッカリ旦那が家に上げてしまった。その後何度も来るようになりさすがに用事があるからダメや今から出掛けるからとか言って追い返している。その子らが来ると下の階の人から夜勤で寝てるのに子供らの足音がヒドくて寝られないと苦情が来たから部屋には入れさせられない。っうかウチは託児所じゃないから外で遊んでだよ。よその子供の事でなんで私がおわびを言わなきゃいけないんだだったわ。オチオチ知り合いの子供だからと家に入れるもんではないなと思った。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。