2013年01月20日 12:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1357815730/
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活160
- 586 :エネかもしれない嫁 ◆2zNTgm0nj. : 2013/01/19(土) 01:44:35.54
- 相談させてください。
私、エネかもしれなくて悩んでます。
夫ががさつで、ドアとかバターンって閉めたり何か色々雑で勘にさわってしまう事が多々あります。
感情で怒っても伝わらないと言う事は一応理解しているつもりなので、辞めて欲しい&解って欲しい
レベルの時は「音が大きいと怖いし、びっくりするから扉をガーンと閉めないで」となるべく普通の口調で
言うようにしています。
それでも多分イライラした口調になっていると思います。
注意した時は夫は毎回謝ってくれるのですが、どうしても忘れてしまうようで、
結局毎日ガーンと扉を叩き付けている感じの音がします。
夫はとても気が弱い類で私はお願いレベルでも目に見えてショボンとしてしまうので、
怒りたくても怒れません。
でも今日、ガラスが割れるんじゃないかってくらいの音でドアをリビングとの扉を閉めたので、
つい怒ってしまいました。
充分怒り口調だったと思います。
そしたら「ここのドアで出入りすると‘嫁’さんが怖いから辞める」「怒らせるの怖い」と言って
遠回りをするようになってしまいました。
区切りますごめんなさい。
|
|
- 587 :名無しさん@HOME : 2013/01/19(土) 01:49:37.48
- 私は自分の感情で夫の日常を制限しまくっているのではないかと悩んでいます。
この一件だけではなくて、私がこうしてくれたら助かるなーという願望を口に出すと、
やはり一生懸命叶えようとしてくれるほど気をつかっているのが解るのです。
最近私が夫を思うように動かして、人の人格を潰しているのではないかと思えてきて、凄く辛いです。
客観的に見て、私の行動はモラハラでしょうか? - 588 :名無しさん@HOME : 2013/01/19(土) 01:51:14.55
- 気が弱い奴がそんな扉叩き付けるか?
それ気が弱いんじゃなくて頭弱いんだよ - 590 :エネかしれないも嫁 ◆2zNTgm0nj. : 2013/01/19(土) 02:04:15.96
- >>588
仮に夫が頭が弱いとしても、私としては考えて、言葉を選んでも人を結果として怯えさせているのなら
モラハラかもしれない。
という結論に達してジレンマです。
辛いです。 - 592 :名無しさん@HOME : 2013/01/19(土) 02:35:29.66
- >>590
どうしても我慢できないことはありますし、
強く言えないと思うと余計気になって、エネかも嫁さんも辛いでしょう。
ドアの閉まるスピードを調整してくれる器具を取り付けてみてはいかがでしょうか。
(ドアクローザー、ドアダンパー他)
また、音や衝撃を和らげるクッションを利用する方法もあります。
(「ドアの戸あたり音を静かに」他)
夫さんのがさつさで気に障るのはドアの音だけではないかもしれませんが
そこだけでも解決したら気持ちに余裕がでるかもしれません。 - 596 :名無しさん@HOME : 2013/01/19(土) 08:03:32.43
- 本当にこわかったら「怖いから」とか言わないよねぇw
>>592の物理的に対処する案に賛成 - 593 :名無しさん@HOME : 2013/01/19(土) 07:23:51.28
- >>586
乱暴に閉めた本人が、ドアで指を怪我しようがが踵の皮すりおろそうが構わないんだけど、
第三者が巻き込まれたらどうするの?
子供やペットがいたら?
旦那への配慮のせいで、取り返しつかなくなると思うんだけど。
本当に気が弱い人なら、他人を気にして身内にも気が抜けなくて神経磨り減らして
忍者のような生活をしている筈だと思うよ - 595 :名無しさん@HOME : 2013/01/19(土) 07:36:52.24
- 旦那がモラハラな気がするんだけどなぁ
反発すれば、嫌味言ってさも恐妻家のような扱いするでしょ…
本人も信じているみたいだし。 - 597 :名無しさん@HOME : 2013/01/19(土) 10:07:00.35
- 衝撃吸収材を施してみたらどう?
- 598 :名無しさん@HOME : 2013/01/19(土) 11:35:57.63
- 本当に気の弱い人間なら
>「ここのドアで出入りすると‘嫁’さんが怖いから辞める」「怒らせるの怖い」
みたいな嫌味ったらしいことは言わないと思う
自分を変えようとはしない、そして嫌なことからは逃げる
底辺の人間だね、旦那
結果として人を怯えさせているのなら…とか言ってるけど
旦那は結果として配偶者であるあなたにずっと嫌な思いをさせ続けるわけ、平気で - 599 :名無しさん@HOME : 2013/01/19(土) 11:49:41.24
- 本気でガサツで子供っぽいだけだとかもしれん。
通らなくするとか怒られるのが怖いって、が子供が言うことだし。
そこまで気になる&言っても直らないなら、
夫に出させて衝撃吸収材買えばいいよ。
怒って怖がらせたくないし、気にしたくないしと説明して。
で、そのお金を出し渋ったり
それでも響くような音をたてようとしたり
他のことで注意させようとするならモラハラ認定。 - 600 :名無しさん@HOME : 2013/01/19(土) 12:17:57.65
- 旦那のドアの開け閉めが乱暴なのは家だけなの?
会社とかだとどうなのかが気になった
家のドアが軽いとか造りが繊細だとかなのかな?
まあクッション材で対応するのが一番だと思うわ - 602 :名無しさん@HOME : 2013/01/19(土) 12:23:48.13
- 扉をいつもガンガン閉めてたらうるさいし痛むじゃん
それでも毎日ってわざととしか思えないなー
黙って衝撃吸収剤貼って様子見てみたら? - 652 :エネかもしれない嫁 ◆2zNTgm0nj. : 2013/01/19(土) 22:30:32.01
- 皆さんにまとめてお返事ですみません。
今日さっそくドアに貼るテープみたいなのをホムセンで買ってきました。
夫は昨日は「怖い」みたいに言ってたけど、今朝は忘れているようで(いつもですが)
また結構雑に閉めてたので、こりゃやっぱ対策した方が早いなと思いました。
義弟さんもけっこうドスドス音を立てて歩く人なので、そういう環境で育ったんだなと思って
折り合いを見つけられるところでやっていこうと思います。
怒る私が人を支配したがっているのかなぁ・・・と、未だにちょっと思うところはありますが。
色々ありがとうございました。 - 654 :名無しさん@HOME : 2013/01/19(土) 22:59:47.54
- >>652
>怒る私が人を支配したがっているのかなぁ
これは思う必要ない。
652はそんな環境で育ってないんだから、気になってたまるのも仕方ない。
言っても治らないなら、イライラするのも仕方ない。
ただまあ、義弟もそんなならそれこそ怒られることだと思ってないんだろう。
で、やっぱりモラハラってより単に子供の反応なんだよw 次の日忘れるとかw
もう「この人はガサツなんだ! 怒るのも疲れるし先に対策してやる!」
とか思ってた方が多分楽。
|
コメント
部屋の通気性でも変わってくるよ
こんなにションボリしてる自分かわいそう、もう叱らないでよ。っていうポーズか
頭足りないかの2択。
気持ち悪い男だな。病気みたいだしさっさと隔離病棟にブチこめよ。
そんなのとっとと別れろよ
夫婦逆の話ならよく目にするな
気の利かない妻に、夫が声を荒げてモラハラ騒ぎ
ドアバン!したらざけんな!ってソファガン蹴りしてビビらせてやれ
男女逆ならモラハラの大合唱パターン
やっぱ男は大声で女を怒鳴りつけるぐらいがちょうどいいんだね
えっ
発達障害あるんじゃないのって思ってしまった…。
ちょっとこれは異常だな
缶に石ころ入れてでかい音がガラガラなるようにして
ドアをバーンてやったら見えないように鳴らす
この旦那なら言葉で説得するより効くよ
Q:妻の扉を閉める音がうるさいので強めに叱ったら、妻が萎縮しました。私はモラハラ夫でしょうか?
御主人耳は悪くないのでしょうかね~
「ガラスが割れるんじゃないかってくらいの音」に気付かないのはおかしいと思う。
夫婦ってむずいな
ドアをそれって、姑の息子への躾が悪すぎだろ。
ま、姑に介護が必要になったら、息子君に介護してもらって、「どれだけ丁寧に扱ってもらえるか」実感したらいいよ。
あと、この旦那は、「卑屈そうに見せることで相手を思い通りにできる」と踏んでいるだけ。こういう卑怯な生き方をずっとしてきた旦那を尊敬できるか?
これから先も、なにもかもを「誰かのせい。気の弱い僕ちゃんかわいそう」というスタンスで乗り切ろうとする卑怯者だよ。
ドアバンするたびに小遣い1000円減らすようにしてやれ。すぐやめるから。
で、その1000円は、手つかずで記録しながら貯金しとけ。
「ドアが壊れた時の修理代」とでも書いてさ。
奥さんは極まともで、丁寧な生活を望んでいるだけでしょ?
この旦那が気づかいなさすぎる&頭おかしいから
奥さんも自分が悪いんじゃないか?と悩んでしまうんだろうね。
本当に気が弱いやつはドカーンとドア閉めたりしませんよ。
さんざん既出だけど、気の弱い人はそんな粗暴な行動しません
どうみても旦那のほうがモラハラ
気が弱いやつが扉バーンなんてしねぇよ
というか気が弱い人は一度言われたら二度としないというくらいビクビクするもんだ
旦那は態度を改める気は全く無く、
奥さんの方が自分が悪いのかと悩んでしまう様に仕向けるあたり、
旦那の方がモラハラの気があると思うんだが
※19
旦那を呼び捨てで嫁は「奥さん」と丁寧に呼ぶのは
夫を下に見ているからモラハラだよね
以前、図書館でドア入ってくる人全員に開け方がうるさいって文句言ってる基地外見たことあるわ
それと同じで嫁が頭おかしくなって、音に敏感になりすぎてるんじゃないの
上にも出てたけど発達くさいな
そうでなければ池沼レベル
588 :名無しさん@HOME : 2013/01/19(土) 01:51:14.55
気が弱い奴がそんな扉叩き付けるか?
それ気が弱いんじゃなくて頭弱いんだよ
↑こいつ正直だなw
多分旦那はそういう事すぐ忘れちゃう人なんだわw
ドアに衝撃吸収するようなシール貼るしかないね
うちもこの傾向
落ち込まれても相手にしない
かまわない
けっこーしんどいだろうけど発達障害っぽいから
年齢と共にだんだんマシにはなるかもしれない
嫁がヒス状態なんじゃねーの?
怖がるくせに学習はできないって不思議
ドアを避けて通る時にドアに意識は行ってるわけでしょ
なら通る際に開け閉めに注意することぐらいできるはず
頭悪いだけじゃなく嫌味で子供じみた夫よね
バカなんだから気を遣う必要ないわ
まあ今回のドアは別の解決策があるからいいけどこれから大変そう
うちは逆パターンだな
確かにイライラする
怒鳴ったら泣いたことあったけどモラハラじゃないんだな 安心した
※38
怒鳴ったら、モラハラな。
ちなみに相応する女のは、ヒスだと思う。
女のヒス、男の怒声はモラハラって事にしようぜ!
出たw
男だとモラハラ
女なら無罪のダブスタ
単に夫は鳥頭なんだろw
翌日ケロってしてるんだから寧ろトラウマになるぐらい叱っとけw
単身なら未だ良いが、マンションだったら追い出されるぞ。
あと職場で迷惑かけてるだろ、こいつ。
がっちがちに追い込んでみろ 態度変わるぞ
僕かわいそうでしょ?おこらないでぇって甘えとるんじゃ
癖は誰にでもあるから簡単には直せないとは思う
でもこの人みたいに毎日言われてるのはおかしいわな
米29ヒステリーは男にもあるし、モラハラは女もする
お前みたいにいちいち性別で差別するやつが男女関係を悪くする
お前自身はうまいこと折り合い付けたつもりだろうが周りはそうは思わないぞ
この差別主義者が
旦那、まともに躾けられずに大人になっちゃったって感じだわ。
ドアの開け閉めもまともにできない、変な拗ね方やイヤミ、この程度怒られたぐらいでしょんぼりって。
「発達障害」って便利な言葉を覚えたもんだなw >一部米欄
ドアに貼っておけばいいんじゃね
「ドアの開閉は静かに」
学生の時、弟と同居生活したらあまりにだらしないんで
色々言ったけどダメだった
壁に守ってほしいこと箇条書きにして貼ったら、すぐ直ったw
口で言われると右から左へぬけちゃう人っているよ
操作されてるのは自分の方だって死ぬまで気づかないんだろうなぁこの相談者は。
自分の親も何かと出す「音」がうるさくてかなわんわ…
自分がどんな音出してるか自覚してないんだよ
すげえでかい声でしゃべるババアとかだな
自覚なしの大音は
※26さんに同意です。
「ここを通ると怒られる(本当はそうじゃないんだけど)」って覚えてるんなら、「ドアは静かに閉めよう」くらい覚えられると思います。
「君が怒るから通れないや。あーあ、遠回りがめんどくさーい。」って嫌味なんでしょうね。
もしも奥さんが怒ってる理由を"そのドアを使うから"って本気で思ってるなら、少しおかしい人だと思います。
ろくに働いてもない主婦に限ってすぐに発達障害言いたがるよな
なら自称まともなお前が外で働けよ
障害者に食わせてもらうとか恥ずかしくないのかな
何かの腹いせで物に当たる感じでドアバンしてるわけじゃない、とすれば
もうそれは育ってきた環境なんだろうね。
嫁にしつこく注意されてもいっこうに改善しないのは、反省してるフリだけして
心の中で「大した事ない問題でヒスる嫁怖い」と思ってるんだと思う。
旦那さん、どうしてそんな簡単なことができないんだろう。
誰かが挟まれて怪我でもしない限り学習しないと思う
これ、わかるわー。
なんかね、「日常の生活音が無駄に大きいのが普通」な家庭ってあるんだわ。
そうじゃない家庭に育った人は本当にびっくりするんだけど、そういう人って無駄な音をたてないから、「音の大きさが違う」って相手が気付かないのよね。
相談者さんは音が大きいと注意するけど、気をつかってそっと閉めた時には誉めていないんじゃない?
それが相談者さんにとって「あたりまえ」だから。
でも、旦那にとっては音が大きいのが「あたりまえ」なんだよ。
気をつかってくれたらすかさず「ありがとう☆」「その調子☆」で良くなってくるよ。時間はかかるけど。
気が弱いようで、
物に八つ当たりして自分の感情表現する奴居るよなw最悪。ww
気が弱いのにがさつで乱暴って想像がつかないなー
※45
そっと閉めたら褒める…ってそんな幼児扱いしてもいいの?
逆に「子ども扱いすんな」って思われない?
いやいやわかりやすいだろ~
典型的なヒスババア的行為じゃん
男でもいるんだな
もしこれが男女逆だったら…
「奥さんにも理由があるのよきっと。それをわかってあげなくちゃ。器の小さい男ね!!」
「怖がらせて酷い旦那!!」「離婚よ離婚!」
「旦那はモラハラ!!」「奥さんが可哀想で涙が出てくるわ~」
米49
いつも妄想乙です!
馬鹿はうるさい。
ドアをバタンと締めることを注意される事が、嫁(女)に優位に立たれたような気がして不愉快なんだろうな。
劣位を認めたくないので改善する方向に頭を使おうとしないし、いよいよ追い込まれたらドア自体を回避して誤魔化してる。
おそらく報告者が夫より人間的に強くて、夫にコンプレックス与え続けてる状態なんじゃないかな
虚構でもいいから夫を立てて気分よくさせる工夫がないと、小心者なのにプライド高いタイプの男は精神的に持たないよ。
いつも妄想乙です!
いるよなー一つ一つの動作がいちいちドッタンバッタンガンガンうるさい奴
育ち悪いんだなーと思うわ
旦那、鳥頭すぎるわw
男女逆でもちょっとその嫁頭おかしいから逃げろって気団あたりなら言われる気がするなぁ
家庭板なら、「まず怒鳴んなよクソ男!」と「えっでもこの奥さんもおかしくない?」が3:7ぐらいの割合かなぁ…が妥当だと思うけど
掲示板ってたしかに流れがあるから、最初にクソがアドバンテージ取っちゃうとまともな人がスレを閉じてクソばっか発言する流れになっちゃうことも多々あるけどさ
そうやってしょんぼりして反省したフリするのが対処法だとわかっててやってるんでしょ。
本当の反省なんてしてないやつに気をつかうほうがバカらしいわ。
職場でいたわー
ドアをバタンバタン開けて引き出しをバーンって閉める奴
本当にストレスだった
本人気づいてないのかね?
メンヘラっぽい男だったから近寄らないようにしてたけども
嫁が過剰反応しているだけでいたって普通の閉め方だったりして。
頭弱そうな旦那だな
俺だったら3回目くらいでキレるわ
男の方が力が強いから、同じように閉めてるつもりでもガーンと音が出る。
これは言ってもそこまで気が回らない人が大半だから音吸収剤噛ませるしかない。
うちのマンションも夜中締める音響いてるわ
気が弱い人はドアの開け閉めにも注意払うし、自分が大きい音出したらその音にもびっくりすると思うがww
よってこの夫は気が弱いのではない事は明白
実家→公団で同じように過ごしていたらうるさいな。
嫁が悪いww
割れそうな程のドアバーンにワロタ
次の日忘れてるとかノー天気笑
※29
※38になってるけど、※28じゃないですか?
気づいてたらば失礼しました
俺でかい音はトラウマレベルで無理
雷の音でも不眠になったり、身体の震えが止まらなくなる
俺も、親が喧嘩するとよく物に当たるから大きな物音がすると何事かと思って動悸が激しくなる
これは…旦那さんが発達障害かアスペなんじゃないの?
実際にはそれほど大きな音じゃないのに、相談者が音に過敏でやたらと「大きな音」と騒いでいる可能性もあるのかも。
「ガラスが割れる」とかも被害者面するために大袈裟に言い立てているだけで、自分がそのドアを開け閉めしても大差無い音を立てているけど、その自覚が無いとか。
他人のやる事に過剰に敏感で、際限なく人を責める人間もいるからね。
楳図かずお先生の家を「色彩の暴力」と騒ぎ立てて、裁判まで起こしたババア二人組とかみたいに。
気持ち悪い夫婦だなぁ・・・
旦那だけじゃなくこの人も変だよ
そんなに打たれ弱いくせに注意されたことをすぐ忘れるってのがさらにイラつかせるな…
>「ガラスが割れるんじゃないかってくらいの音」に気付かないのはおかしいと思う。
気づかないんじゃなくて、なんとも思わないんだろう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。