大学時代の教授は、講義は面白く聴けたんだけど、強気で勝ち気な女という感じでそこが苦手だった

2021年05月07日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/
その神経がわからん!その64
904 :名無しさん@おーぷん : 21/05/02(日)20:09:38 ID:GH.uf.L1
大学時代の教授がスレタイ。
講義は面白く聴けたんだけど、強気で勝ち気な女という感じでそこが苦手だった。

友人がそこの教授のゼミ生だったので、私も教授室によく出入りして、
友人、私、教授の三人で色々話していた。



最初教授は若い頃の面白話や料理の話なんかしてたのだけど、
次第におかしくなっていった。

「現在進行系で若い男の子と不倫してる。
夫が不倫したから仕返しに、夫が帰ってきた時行為を見せつけてやったのよ。
中学生の娘も私の恋を応援してくれてるの」
と笑ったり、
「ふたりとも、就活はどう?まさか事務職なんて負け組になろうなんて思わないよね。
事務なんか絶対駄目よ。金食い虫なんだから」

と人としてどうなの?という話が多くなり、友達も私も引いてしまった。

あの若さで教授やってるってのは尊敬するし、不倫されたのはお気の毒だと思ったが、
それ以外の発言が糞すぎて嫌いになった。

一応就活で総合職に就いたので報告したら、
「負け組にならなくてよかったー!!」と肩をバシバシ叩かれた。

その後、友達が卒論発表で噛んでしまった時、
他のゼミ生や他所から聞きに来ている人もいる中で
「下手くそー!バカ女ー!」と怒鳴って場内がざわ付き、周りの教授からいさめられてた。

社会人生活5年目に突入したけど、やっぱり神経わからんわ。




ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/05/07 07:44:22 ID: GJOuN5eU

    自分語り

  2. 名無しさん : 2021/05/07 08:09:23 ID: tb9bb5N.

    そんなだから不倫されるんだろうな
    やっぱり、女が働くのは法律で禁止しないと
    あと義務教育修了後の進学も禁止
    生意気な女がこの世からいなくなれば、世界はだいぶ平和になる

  3. 名無しさん : 2021/05/07 08:14:46 ID: v87gUND6

    教授も本当は不倫のストレスでどんどん頭おかしくなっていったんじゃないかと思う
    ※2も大丈夫? 病院いったほうがいいよ

  4. 名無しさん : 2021/05/07 08:18:01 ID: NqhlhQQc

    自尊心が肥大して拗らせたんだな。

  5. 名無しさん : 2021/05/07 08:39:38 ID: qzjzniq2

    双極性障害かなんかか

  6. 名無しさん : 2021/05/07 08:40:48 ID: uXBdBWzU

    ※2
    キチおばさんさぁ

  7. 名無しさん : 2021/05/07 08:51:08 ID: ju9Hh5nw

    ※6
    文章から若めの低所得男だと思った

  8. 名無しさん : 2021/05/07 08:52:39 ID: adPc02qU

    >強気で勝ち気な女

    そうじゃないヤツが大学教授になるのは無理だぞ

  9. 名無しさん : 2021/05/07 08:57:02 ID: SdXq3kTQ

    学問の道を選ぶ理由は色々あるだろうけど大学に残ってる人って
    勉強だけはできたけど社会に適合できなかったんだろうなって人も一定数いる印象がある

  10. 名無しさん : 2021/05/07 09:05:06 ID: jZGolI/6

    あの業界は世間知らずの子供部屋おじさんの世界だから
    成り上がりたい女は色欲、枕くらいこなせないとね
    性差に対して全然フェアじゃないから
    男を手玉に取れない女の行くところじゃない

  11. 名無しさん : 2021/05/07 09:08:17 ID: fM7QosNU

    女の大学教授の社会不適合者の確率は異常

  12. 名無しさん : 2021/05/07 09:11:41 ID: aENI7uO6

    統合失調症か何かでは

  13. 名無しさん : 2021/05/07 09:21:29 ID: l5YA7i6s

    ※10
    大学行ったことないんやろうな。
    枕してる女学生は稀にいる程度やぞ。逆にそういうのは1人で論文書けないから教員にはなれない。今どき論文書けないヤツは業績なしで追い出されるからな。

  14. 名無しさん : 2021/05/07 09:29:35 ID: 07OWq1vg

    男女問わず、強気で勝気で偏執狂じゃないと大学教授にはなれないゾ。

  15. 名無しさん : 2021/05/07 09:41:05 ID: u6e.eiCo

    大学教授のみならず医師弁護士政治家あたりは男女問わず基本モラハラ予備軍だからな
    そうでもないとやってられない

  16. 名無しさん : 2021/05/07 09:44:14 ID: phSmIyBA

    ※2をオバサンと思いたいくらい男としてクソと思われてんぞ
    スリピかな?

  17. 名無しさん : 2021/05/07 10:00:18 ID: jLuH9KfA

    自称サバサバ女ってこんなん?

  18. 名無しさん : 2021/05/07 10:24:05 ID: veJlnMxs

    ※11
    絶対数はちんさんの方が明らかに多い件

  19. 名無しさん : 2021/05/07 10:50:08 ID: pOyBUOwY

    まあ個人として関わり合いにはなりたくないが、
    大学とか省庁とかにこの手の強烈な人間がいるのは大事だよ
    おとなしくて聞き分けの良い人間ばかりでは
    仕事が成り立たない

  20. 名無しさん : 2021/05/07 10:55:51 ID: L.9Wy6mA

    強気で勝ち気じゃなくてこれあたおか女やん

  21. 名無しさん : 2021/05/07 12:07:11 ID: uYGfJ.MM

    ※2はちんさんではなく、能無し専業主婦か一般職まんさんの可能性もあり

  22. 名無しさん : 2021/05/07 12:23:27 ID: yCGc8qlE

    動物のお医者さんの漆原教授ポジションだな

  23. 名無しさん : 2021/05/07 12:31:28

    はいはい荒らしおさわり禁止ですよ~
    変な差別用語使ってる人はいつかそれが身についてしまうから止めましょうねぇ

  24. 名無しさん : 2021/05/07 12:59:09 ID: uYGfJ.MM

    ※23
    場面に応じて、うまく切り替えできない人なのかしら?

  25. 名無しさん : 2021/05/07 13:08:13 ID: aENI7uO6

    大学の中の人ですけど、確かに強烈なキャラの女性教員も少なくない。しかしそういう奴はたいていあまりまともに研究していない。研究以外の活動(メディア、地域社会)や、学生を抱え込むことや、学内政治に汲々としている。
    研究してる女性教員はオタク系地味優等生タイプが一番多いと思う。

  26. 名無しさん : 2021/05/07 14:18:10 ID: QA8Iv6iI

    不倫されて心が壊れてしまったんじゃ…?

  27. 名無しさん : 2021/05/07 15:32:38 ID: U0r4PEZo

    村上里佳子で脳内再生されたわ

  28. 名無しさん : 2021/05/07 17:08:43 ID: 4K2ZujE6

    米19
    まゆこ思い出した

  29. 名無しさん : 2021/05/07 17:51:10 ID: mB5cnV2w

    ※22
    漆原教授はトラブルメーカーだが浮気はしないぞ

  30. 名無しさん : 2021/05/07 18:44:57 ID: scCeGU4c

    そんな頭おかしい女でも結婚できて(不倫されておかしくなった?)
    子供もいて不倫相手までできるとかすごいなー

  31. 名無しさん : 2021/05/07 23:11:51 ID: 4K7iQXlE

    ※2
    賢い女性じゃないと、子供の学力や人格が残念になりかねない。
    女性主体の育児なら特に、女性の学力は大事だよ

  32. 名無しさん : 2021/05/08 01:00:27 ID: Cg.QDHI2

    総合職的な手に職系だったけど、
    どう考えても事務職女子の方が楽で楽しそうで充実してる上に復職後も働きやすそうで勝ち組だと思ってたわ
    まあ社内か近隣の男性と結婚する事が条件だけど。
    バリバリ働いてた知人は子供できたらみんな専業やってる。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。