両親ともに高学歴で有名企業の共働き 自分は親の顔をめったに見ないで育った

2013年01月20日 17:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1357317416/
今までにあった最大の修羅場 £72
103 :名無しさん@HOME : 2013/01/20(日) 07:56:34.72
面白いスレあるね。休みに早く目が覚めてしまったので自分の事を投稿してみる。
自分は高学歴で有名企業の共働き夫婦の間の一人っ子だ。
母親もエリートコースで自分は生後半年から保育園育ち。お迎えはいつもシッター。
両親ともに毎晩夜中。自分の食事は家政婦。両親の顔をめったに見ない生活。
両親もともに会って無かったみたいだ。そんな夫婦はうまくいくはずもないが
対外的な対面のために婚姻関係を続けていたみたいだ。
それでもとうとう自分が中学受験に合格した後離婚の話が出た。お互い足でまといな
自分はいらないことは一致していて親権を押し付け合う罵倒を夜中に繰り広げていた。
醒めていた自分は夜中に話を盗み聞きして二人の元に行き
「一人暮らしをするから自分の口座に金を入れろ。親権はどっちでも構わないが
自分が一人暮らしをしていても世間におかしく思われないようにどちらかの親と一緒に
暮らしていることにしてくれ。学校の面談とかどうしても保護者が必要なときだけ
連絡するから後は一切会わなくてもいい。これを拒否するならおまえらの会社に行って
子供を捨てたと言いふらしに行く。テレビや新聞にも言いに行く。」ともっと幼い言い方だった
かもしれないがこんなことで脅迫してやった。


104 :名無しさん@HOME : 2013/01/20(日) 07:58:04.02
103の続きだ。
結果父親が親権を持ち父親名義のマンションを購入してそこに一人暮らしをすることになった。
家事は通いの家政婦が雇われた。学校は自由な校風の学校だったので高校卒業するまで
親が仕事が忙しくと面談も一人で受けられた。そのため書類を書いてもらうときに父親が実際
住んでいるところに郵送して返してもらう以外親と接触は一切なし。
長期休みも家政婦が家事をしに来るまでいつも一人。一人暮らしがばれないように
友達も遊びに来させることを禁止されていたし、警察沙汰になると親が呼び出しになるため
品行方正の孤高の優等生を演じてきた。
20歳になった時に手切れ金としてまとまった金額と住んでいるマンションが父親から贈与された。
これも脅し取ったようなもんだが。今28歳だが就職するときの保証人にサインしてもらって以来
接触は無い。たぶんこれからもどちらかが死なない限り。
母親は22歳まで毎月振り込みがあったので、生きてはいたとは思うが所在不明だ。
こんな自分は一生結婚することはないと思っている。大学では結構はじけて友人は一杯作ったが
こんな生い立ちはだれにも話したことはない。彼女もいたこともあるが、深い話はしたことは無い。

105 :名無しさん@HOME : 2013/01/20(日) 08:06:26.60
泣ける。。。

106 :名無しさん@HOME : 2013/01/20(日) 08:46:25.82
>>104
嫌味でも皮肉でもなく貴方が壊れないことを願っている。
あなたが穏やかな気持ちになれるよう、できれば家族ができるように。

107 :名無しさん@HOME : 2013/01/20(日) 09:06:12.98
>>104
これから、良い人に出会えて、素の自分自身を出せるようになると良いですね。
104に幸あれ。

109 :名無しさん@HOME : 2013/01/20(日) 12:30:53.76
竹宮恵子の作品に親と契約して一人暮らしの高校生という主人公いたね。
彼の場合は大物政治家の庶子という設定だったけど。

それにしても、なんで親は子ども作ることにしたのかね。
エリートコースで出世するためにはまっとうな家庭というのも必要条件だったのか。

110 :名無しさん@HOME : 2013/01/20(日) 12:39:22.32
結婚しなければ「なんで結婚しないの」
子供がなければ「どうして?なんで?」
って上層部の選考基準から、自分がはじかれてしまうんだろうね。

自分には評価される実力があるのに、自分より劣ってるのに既婚子持ちだから
先に出世されるとか、そんなの認められない。だったら負けないためには、
そのための結婚、子作り。

112 :名無しさん@HOME : 2013/01/20(日) 13:11:48.01
結婚するのも子供を作るのもエリートとして必須でしょう
適齢期に問題なく繁殖できるっていうのは生物的に優秀だってこと
それが出来ないのはどこかに人間として欠陥があるとみなされる

エリートとして痛い離婚のダメージすら払拭する男親が親権を維持
父親のほうが断然賢いね
母親は親権放棄して致命的ダメージ、エリートから脱落しちゃった
ここまで手がかからない子なら取る方がどうみても得

114 :名無しさん@HOME : 2013/01/20(日) 13:34:50.36
>112
>母親は親権放棄して致命的ダメージ、エリートから脱落しちゃった

そうでもないんじゃない?
当時は今よりもまだ出産後の女性が働き続けるのが大変だったなか、一番大変な乳幼児期は
「夫婦協力して」w乗り切ったという実績は残ってる。

さらに、母親のスタンスとしては、もちろん可愛い我が子の親権は欲しい、自分が引き取りたい、
しかし、子どもの将来を思い、(多分)経済的にも社会的にも地位が上の父親に泣く泣く託すことにした、
自分と家庭を犠牲にして激務に励む健気なアテクシ、というところじゃない?

113 :名無しさん@HOME : 2013/01/20(日) 13:22:16.76
まあ昔の話だからだろう
今の時代だと独身の偉い人なんてザラだからね
一昔前だと独身は異端視されて出世競争とかから脱落を余儀なくされたけど
今の時代は全然関係無いもんなあ
生涯未婚率の50代男性で1/5だもの

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/01/20 17:21:00 ID: vqVKpIUQ

    最後の一文でようやく報告者が男だと分かった

  2. 名無しさん : 2013/01/20 17:27:56 ID: dco2alk2

    そのうち三人に一人は生涯未婚、結婚しても三人に一人は離婚。

  3. 名無しさん : 2013/01/20 17:31:13 ID: QqwffWLo

    マテ、彼女がいる女性も存在するぞ!

  4. 名無しさん : 2013/01/20 17:36:09 ID: 4W/UnzUI

    かわいそうに…

  5. 名無しさん : 2013/01/20 17:38:55 ID: rJUhD772

    人事がしっかりしてれば、離婚したことも隠せるからな

  6. 名無しさん : 2013/01/20 17:40:57 ID: oYaCv9OQ

    日本は男尊女卑国家だから 
    社会的地位とか保証人問題とかで男親の方が親権持っていたほうが子供に有利。

  7. 名無しさん : 2013/01/20 17:42:41 ID: xMuscRLQ

    カネだけはキッチリ親からせしめてマンションまで持ってるんだから羨ましい話だ
    明日が見えぬ貧乏暮らしよりずっとマシやで

  8. 名無しさん : 2013/01/20 17:42:55 ID: 4lpZF0eQ

    前読んだことあるんだけど…
    似たような境遇の子っているんだね

  9. 名無しさん : 2013/01/20 17:46:00 ID: dqLI4pi6

    なんとなくトニー滝谷?って映画思い出してしまった

  10. 名無しさん : 2013/01/20 17:46:26 ID: oYaCv9OQ

    鬱病にされて実家に戻されるより 有りがたい。

  11. 名無しさん : 2013/01/20 17:47:08 ID: cUlPZDhE

    せつねえな

  12. 名無しさん : 2013/01/20 17:58:39 ID: Ctn.rVcM

    ※1
    なんとなく女だと思い込んで読んでいたw

    ※7
    金があればこうやってナンダカンダでどうにかなるからねえ。
    こんなケースは極希で、実際はカネなしが離婚してどん詰まりになるのが
    圧倒的に多い

  13. 名無しさん : 2013/01/20 17:59:15 ID: aal91eXE

    自覚ないだけできっと砂漠みたいにからからに乾いてるんだろうな
    潤してくれる出逢いがありますように

  14. 名無しさん : 2013/01/20 17:59:44 ID: Wayny/tc

    どうか素朴ないい女の子捕まえて、子供を持って自分の子供時代をやり直してほしい。
    普通にクリスマスや正月や、笹に願い事書いて外に飾ったり、誕生日にみんなでわいわい
    やってほしい。
    頼む。

  15. 名無しさん : 2013/01/20 18:05:11 ID: NWAE65N2

    せめて寮に入れれば…それはそれで帰省が問題になっちゃうのか。
    この人の人生で与えられなかった何かがいつかどこかで取り戻せますように。

  16. 名無しさん : 2013/01/20 18:05:36 ID: GDVC4A1U

    ※15無理ちゃう?
    人格形成時に家庭のありかた的なもんを知らずにきちゃったから、
    いまさら理想像設定すんのもしんどかろーし、
    家庭を持つことが人生の唯一の楽しみでもないんだから
    きちんと稼いで税金払って胸張っていきていって欲しいと思う。

  17. 名無しさん : 2013/01/20 18:06:42 ID: UVMwOCKQ

    地主家系の嫁となり、重圧で多少精神を病み、その上過干渉な母親の対応に追われ、この母親と縁続きにさせることを相手側に求められないウチの兄弟からみれば、何とも羨ましい話なのだが…。無い物ねだりなのだろうな…。

  18. 名無しさん : 2013/01/20 18:11:49 ID: 6070J/f6

    という、中二病の妄想でした、というオチだろうな。ラノベでよくある生い立ち。

  19. 名無しさん : 2013/01/20 18:15:35 ID: 8wXxPDgQ

    いいなー
    貧乏で離婚した毒親に振り回されっぱなしだった俺とは大違いだ
    憎みあって暮らすくらいなら家族なんていないほうが心安らかに生きられるよ

  20. 名無しさん : 2013/01/20 18:16:31 ID: LPwJgDkg

    自分のことばかり考える親を持つと子供は考えの部分で強制的に「大人」にならないといけなくなるからなぁ。
    子供時代に子供でいられないっていうのは切なく物悲しいね。

  21. 名無しさん : 2013/01/20 18:17:55 ID: MGfkhYJw

    年取ったら頼って来られそうでやだね~
    あでも、金で解決するか。

  22. 名無しさん : 2013/01/20 18:20:08 ID: oUEls0/6

    お金があるのはうらやましいけど、切ない話だな。本人が淡々としてるぶん。

  23. 名無しさん : 2013/01/20 18:23:34 ID: Dna72cis

    外交的な理由が一番だと思うけど
    お互い結婚や子育てを経験してみたかったってのもあるだろうね
    でやってみたものの仕事やエリート同士の遊びの方が面白かったから
    フェイドアウト気味にそれらを捨てたということだろうと思う
    子ども二人を餓死させてしなせた母親と同じ価値観の持ち主なんだろうと思う
    両者の違いは金の有無なだけ
    最早人間との付き合いで感動を覚えることのなくなった103がただただ可哀想だ

  24. 名無しさん : 2013/01/20 18:30:24 ID: jxDQerjg

    >面白いスレあるね。
    が面白いスレアルねにみえて

  25. 名無しさん : 2013/01/20 18:31:24 ID: 8wLpfiY.

    こういうドライなタイプは付き合いやすいから好き。趣味やら仕事やらで共有できる知識があればそれで話せるし、プライベートなネタを一切提供し合う必要が無いから気楽。

  26. 名無しさん : 2013/01/20 18:32:06 ID: Wf07pYk2

    いいなあ金持ちは…。

  27. 名無しさん : 2013/01/20 18:35:47 ID: HD6ksitk

    こういっちゃアレだが、この主頭いいよな
    本質的なところで

  28. 名無しさん : 2013/01/20 18:41:27 ID: V1k8ssfs

    書き出しからしてラノベくさすぎて…

  29. 名無しさん : 2013/01/20 18:49:01 ID: Il9QsGLw

    麻布とかかな…
    流石にそこまでは行ってないが、似たような境遇の友達がいたので信じるわ

  30. 名無しさん : 2013/01/20 18:53:48 ID: .MAG2GU.

    こんな親ってホントにいるの?
    両方の祖父母はどうしてるの?
    オレ信じられない
    作り話だろ

  31. 名無しさん : 2013/01/20 18:58:21 ID: cQgEA1sw

    河相我門?

  32. 名無しさん : 2013/01/20 19:01:42 ID: A0a2iXOk

    家政婦つきとか羨ましいわ
    毒親に人生踏みにじられながら生きるよりずっと楽だな

  33. 名無しさん : 2013/01/20 19:01:42 ID: nPh4fYzg

    なんかあっさりしてるね。
    「お子さんどうされてるんですか?」とか聞かれるでしょ普通。
    ここまで接触ないのってありえるの?
    お互い不倫してて、そっちの子供がかわいくて、相談者イラネだったのかな。

  34. 名無しさん : 2013/01/20 19:11:19 ID: mzWhdH0c

    犬でも飼うといいよ

  35. 名無しさん : 2013/01/20 19:12:10 ID: OOOpBK4k


    親に「自分の存在そのものが不要」だとはっきり示された訳だから傷は深いわなぁ。

    意外にそういう境遇の子は多いし、金銭的にはそういう境遇の子の中ではかなり恵まれた方だと思うけど。
    中には日常的に殴られたりしながら、家事も全部自分でやって、稼いだ金も奪い取られてる子もいるし。

  36. 名無しさん : 2013/01/20 19:16:55 ID: pQHzEmg.

    ラノベの世界のよう。
    心に傷を負って人との深い関わり合いを避けて生きてきたのに、突然現れた謎の美少女に
    強引にいいよられたり…っていう展開が待ち受けていそう。

  37. 名無しさん : 2013/01/20 19:22:40 ID: MRckt9uc

    実話か嘘か抜きにしても
    こんな家庭ほんとにあるの?って思う人は温かい家庭で育っt
    ここまでテンプレ

  38. 名無しさん : 2013/01/20 19:29:52 ID: d0fOe8iA

    ※38
    そんなことがないから現実だし
    あったらいいなと思うからラノベが売れるんですがな

  39. 名無しさん : 2013/01/20 19:30:51 ID: /Nf0BU5g

    贅沢な奴だ
    自己責任で自分ために生きられるなんて素晴らしいじゃないか
    一人が楽だから結婚したくないとはっきり言えよ

  40. 名無しさん : 2013/01/20 19:33:28 ID: JRb10RNE

    壊れない事を願っている人がいるが、もう既に壊れてしまっていると思う。

  41. 名無しさん : 2013/01/20 19:36:00 ID: 1nisXO1.

    木村カエラのとこも親が忙しくて、乳母に育てられてたね
    ピーナだったかな

  42. 名無しさん : 2013/01/20 19:46:08 ID: rP.vPZZw

    日曜の朝からこんな小説かいてんの

  43. 名無しさん : 2013/01/20 19:51:58 ID: v9pbO02Q

    この妄想臭さは異常

  44. 名無しさん : 2013/01/20 20:12:46 ID: TWHth3nY

    こういうスレの感想って気持ち悪い人わきすぎ

  45. 名無しさん : 2013/01/20 21:26:28 ID: Eu0w1UR.

    >>1がグレることなく優等生を演じきれた辺り、親としては最低でも両親の血統の良さは確かなようだな

    ※41
    >>1は金銭の代わりに真っ当な家庭で育つことができなかったわけだが
    それすらあるだけマシと言うならそれまでだが、贅沢と感じるおまえさんはどんだけ不幸な境遇だったのか気になるね

  46. 名無しさん : 2013/01/20 21:48:06 ID: xa.PkdyA

    こういうクソ両親ならせめて財産くらい脅し取ってもバチはあたらんわな
    親の改心の見込みがないなら、目先生きる財産だけでも頂くっていう選択はマンセーもできんが責める気にはまったくならない
    お金があっても心の穴は埋まらないのは痛々しい程文章から伝わるけど、それでも生きる道を冷徹に選んだ強さはすごいと思うよ

  47. 名無しさん : 2013/01/20 22:05:30 ID: sXxP50qg

    ※7、※41
    本人に何かしたいことがあればな。
    なければなーんにもない空虚な人生よ。

  48. 名無しさん : 2013/01/20 22:06:51 ID: 8C/OptQY

    ※29
    確かにIQは高そうだな。小6にしてそういう提案を親にできちゃうあたりとか。
    そこら辺は両親の遺伝なんだろうw
    なんとなく武蔵っぽいと思った

  49. 名無しさん : 2013/01/20 22:23:44 ID: E/obA9uw

    学歴エリートのバリキャリでも人間としては欠陥品か

  50. 名無しさん : 2013/01/20 22:31:20 ID: lUJuFLSo

    以前24時間保育所の資料を見たことがあるけど、その園に登録されているのは
    いわゆる「お水」の親を持つ子だけでなくて、医者や官僚を両親に持つ子もいて
    かなり驚いたことがある。
    親がエリートというと大きなお屋敷で優雅な暮らしをしているイメージがあったけど
    実際はみながそうでもないんだなと色々ショックだったよ。

  51. 名無しさん : 2013/01/20 22:38:37 ID: OBHJKkDQ

    米47
    血統の良さとか本気で言ってるの(笑)

  52. 名無しさん : 2013/01/20 22:53:24 ID: hlKOuf7A

    ななににしろ、人格や物事の捉え方に偏りや悪影響は確実にあるだろうね。
    絶対的な愛情を受けたことない、安心して帰れる場がないのは、過程はなににしろ、問題が生まれるよね。

  53. 名無しさん : 2013/01/20 23:13:57 ID: phJLXNF6

    自分の友人にも、複数名こういう人がいる。
    対外的な理由で結婚、出産、実績作ってその後離婚って感じ。
    あと、離婚はしないまでも、それぞれ愛人作って家に帰って来ないから家で一人暮らし状態(当然住み込みの家政婦が何人かいたりする)で育ったって言う人もいるな。
    なんでかなぁ、そういう人達が進学する学校って、ある程度決まってるよね。
    だから、結構オープンだけど、この報告者はそういう学校に通ってなかったんだろうね。

  54. 名無しさん : 2013/01/20 23:21:36 ID: us2Q8ZBU

    この報告者、家庭の温もりを知らないで育ったんだろうな…
    我が子を「要らない」「邪魔」って言う親が存在するのか

  55. 名無しさん : 2013/01/20 23:22:53 ID: 1jD6dWPU

    気の毒だけどお金の心配がちっともなさそうな点のみは
    羨ましいわ~
    面倒なこと抜きで親の遺産だけは入って来そうだし

    毒親持ちの人の中では恵まれてる環境じゃない?

  56. 名無しさん : 2013/01/21 00:02:52 ID: GxGNGQbs

    両親は頭よさそうなのに、子供は頭が悪いんだね。というか知能が低いのか。先天的な知能障害のせいで両親にみはなされたんじゃない?

  57. 名無しさん : 2013/01/21 01:31:45 ID: JcOR.oeo

    ラノベオタの妄想乙
    まあ俺もこういうのには憧れるけどな

  58. 名無しさん : 2013/01/21 01:58:39 ID: WNR81sic

    悲しい

  59. 名無しさん : 2013/01/21 02:28:50 ID: oQNrxzbQ

    親の親の顔が見たい

  60. 名無しさん : 2013/01/21 04:57:08 ID: EJrXYPzc

    正直羨ましいw

  61. 名無しさん : 2013/01/21 07:17:54 ID: cLT/42BU

    *56
    そういう家で育ったって言ってんじゃん
    ちゃんと読んでやれよ

  62. 名無しさん : 2013/01/21 08:50:12 ID: NAbnYis6

    自分に都合のいいところだけ見て僻んでるやつの多いコメ欄だなw
    正直こんな境遇気の毒だぞ
    世の中にはもっとまともな家庭がいくらでもあるんだから

  63. 名無しさん : 2013/01/21 08:54:04 ID: csgHsZPQ

    本当になんで子供作ったんだ?
    自分も家庭不和育ちだがこれもつらいなあ

  64. 名無しさん : 2013/01/21 11:01:51 ID: whWVKAfQ

    ※59
    中二のときはみんなこういう妄想をするもんよ。
    かくいう俺もそうだった。

  65. 名無しさん : 2013/01/21 11:02:36 ID: ANJCFNS.

    本スレにもある通り、会社での立場維持と出世のために
    結婚出産が必要だったがFAでしょ、昔の会社なら特にね
    <子供がいる→出費がかさむ→早く出世させて給料上げてやらないと>という図式が
    暗黙の了解として、平気な顔して鎮座してるのが昔ながらの日本の会社
    そして優秀な人材ほど会社からの義理人情の恩恵を受けやすかった
    マジで子供がいるといないじゃ大違いだったのよ

  66. : 2013/01/21 11:33:20 ID: 4eOfmPCM

    今の時代でも未婚者を警戒する奴は多いだろ。俺は客と直接会う堅目の仕事だからダミーの指輪してる。まだまだ世間は面倒で厳しい。納得いかないのは未婚の女には仕事ができそうって評価する奴がいる事。未婚の男は不審者で女は仕事一筋キャリアウーマンってか。

  67. 名無しさん : 2013/01/21 13:20:19 ID: fDrdM7oU

    妄想乙

  68. 名無しさん : 2013/01/21 16:55:57 ID: 1l7ZxjII

    お金持ちって客観的には羨ましいけどこういうゴタゴタがあると脆いんだな・・・
    勿論全部のお金持ちがそうだってわけじゃないけど
    お金や地位が大事って本当にあるんだ・・・
    とりあえず幸せになれ!贅沢は出来なくても幸せは結構落ちてるもんだぞ。

  69. 名無しさん : 2013/01/21 18:27:42 ID: zmshPItM

    皮肉とかでなく割と羨ましい。
    特に妄想とはおもわんけどな。

  70. 名無しさん : 2013/01/21 19:43:04 ID: K.hs56a.

    一人っ子を捨ててまでエリートコースを突き進んだとしても、双方、定年退職があるよね?

    自営業や芸能関係なら定年は自分らで決められるけどさ。
    この報告者の両親は、自営業者でも芸術家でも政治家でもないし。

    定年退職したら、この両親には、何が残るんだろうか?

  71. 名無しさん : 2013/01/21 20:58:17 ID: TT5IBNTM

    エリートつってもポンと都内にマンション買えるかね
    もともと資産餅か株でもうけたかしないと難しそうだけど
    おじいさんおばあさんの影がまったくみえないのだが…

  72. 名無しさん : 2013/01/22 05:38:43 ID: S6mO1BKE

    なんかラノベとかにありそうなシチュエーションだね。
    まぁいいけどw

  73. 名無しさん : 2013/01/22 10:42:17 ID: klJnmBhE

    うむ、これは嫁が悪いな。
    とにかく嫁が悪い。
    もうおもいっくそ嫁が悪い。

  74. 名無しさん : 2013/01/22 16:13:12 ID: vAHtYsRg

    ※68
    無い物ねだりだと思うよ。

  75. 名無しさん : 2013/01/23 22:05:08 ID: q4k9n/TY

    羨ましいと思った俺は少数派なのだろうか

  76. 名無しさん : 2013/01/24 22:07:51 ID: 1icdhkPE

    ※73
    何にも残らないよ
    いい学校で手いい会社で仕事して一時的に人に羨まれ、ただそれだけ

    >>103は何か生き物を飼うといいんじゃない
    自分が無力な暖かい存在に必要とされてると思えば色々頑張れる

  77. 名無しさん : 2013/01/25 16:24:15 ID: vRreRhzA

    特につらいとか思ってなさそう
    まあ期待通りのレスは得られたみたいだけど

  78. 名無しさん : 2017/04/29 13:01:24 ID: F07Z9Xqg

    底辺毒親持ちからすると羨ましすぎるよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。