父が死ぬ少し前に、長年の不倫相手とその子供(父の婚外子)がいると白状した

2021年05月08日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605853366/
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.3
783 :名無しさん@おーぷん : 21/05/03(月)17:03:44 ID:NE3x
私は食べ物の好き嫌いもアレルギーもほとんどないんだけど
「甘納豆」だけが嫌い
食わず嫌いじゃなくて、食べて「おいしくない」と思ったから
遺伝なのか、母も同じで、だからおやつに甘納豆が出たこともない
でも甘納豆なんて、しょっちゅう出会うものじゃないし
自分で買わなかったら、後は関わらないで暮らせる



2年ほど前、父が病気でシんだんだけど
シぬ少し前に、長年の不倫相手とその子供(父の婚外子)がいると白状した
母は弁護士を入れて、不倫相手も交えて相続について取り決めた
私は母から話だけ聞いていて、当人たちには葬式で初めて会ったけど特に会話はなかった

父の葬式が済むと、母と不倫相手は淡々と相続の手続きを進めた
婚外子には、法定相続分から「父と不倫相手が母に払う慰謝料」を引いた分を
相続させると決まっていた
(母の相続分を増やして、婚外子の分を減らした)

今後、不倫相手と婚外子には二度と関わらないということで
手続きが終わって弁護士事務所で別れてきたんだが
不倫相手が別れ際に大きな菓子折りを二つ出して、一つを弁護士に、一つを母と私に
「私(不倫相手)の故郷の名物なんです
こんな時に言うことじゃないかもしれませんがとてもおいしいので……」

甘 納 豆 の 詰 め 合 わ せ
だった
帰りの電車の中で、スマホで調べたら、たしかにその地方(不倫相手の故郷)の名物で
レビューにも「すごくおいしい」「値段は高いけどそれだけのことはある」と高評価が並んでいた

母と私は、駅のごみ箱にその甘納豆の詰め合わせを叩き込んで帰ってきた

不倫相手は母と私が甘納豆が嫌いだということは知らなくて
単に名物を手みやげとして持ってきたんだろうということはわかっている
しかしこんな符合があるとは

父は甘納豆が好きな女が好きだったんだろうか
だったら母とうまくいかなかったのはわかる
……わかるわけねーだろ!
そもそも父は甘納豆どころか、豆類は全部嫌いだったし

食べ物を無駄にしてすみません

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/05/08 18:20:27 ID: mS20RFVI

    食べ物を粗末にする屑
    恥を知れ恥を

  2. 名無しさん : 2021/05/08 18:23:11 ID: 8ymyEalE

    ほんとだ、最近※1みたいなあたおかが多いわね
    さぞかしいい御身分なんやろなあ

  3. 名無しさん : 2021/05/08 18:26:19 ID: 5v3m61ks

    受け取り拒否しなかった理由はなんなんだろう

  4. 名無しさん : 2021/05/08 18:27:28 ID: N/sBIjkA

    嫌いとか食べられないのは責められるようなことじゃないけど
    捨てないで誰かにあげるとかできたらよかったのにね
    甘納豆に罪はないし

  5. 名無しさん : 2021/05/08 18:31:11 ID: tTA11lXE

    甘納豆が名物って浜松だったっけ?

  6. 名無しさん : 2021/05/08 18:32:12 ID: GKaB5Wh.

    不倫相手から渡されたものを誰に渡すっていうんだ?詳細を隠したところで縁起悪すぎだろ、渡す相手に迷惑だわ
    日本1カ国のフードロスの量を考えても不倫相手が寄越してきたたかだか甘納豆1箱ぐらい捨てたところで何だって話
    甘納豆に罪はないとかアホみたい

  7. 名無しさん : 2021/05/08 18:35:19 ID: LVnd06SM

    ※1
    ちーん

  8. 名無しさん : 2021/05/08 18:38:05 ID: eP8oOJ6M

    受け取る意味が分からない
    いけしゃあしゃあと手土産渡してくる愛人どもは
    受け取ってもらえたから気が楽になってるだろうよ

    むしろ父からの告白を完全無視するかなw

  9. 名無しさん : 2021/05/08 18:44:04 ID: tDp/hhpo

    評判もいい高級甘納豆食べてみたい

  10. 名無しさん : 2021/05/08 18:44:34 ID: uKif8q7I

    ※7
    女から見ても気持ち悪いからやめてね

  11. 名無しさん : 2021/05/08 18:52:49 ID: .QxWaiC6

    なぜか欲しい人はもらえない不思議・・・

  12. 名無しさん : 2021/05/08 18:54:13 ID: DzB4K3c.

    逆に甘納豆大好き母娘だったら大喜びで食べたのだろうか
    捨てるのはどうかと思うが甘納豆嫌いでよかったんじゃないかな

  13. 名無しさん : 2021/05/08 18:55:06 ID: S.Hp6nd2

    いや贈答品ってぐちゃぐちゃにされる相手にぶつける捨てられるってのも役目の内なのよ
    余計な会話せず余計な情報与えないのが上級の対応でお母さんは正しい

  14. 名無しさん : 2021/05/08 18:57:58 ID: z/za9vZ6

    米10
    わざわざ触れるあたり本当に女かどうか…

  15. 名無しさん : 2021/05/08 19:03:56 ID: O993bOUU

    ※11
    うん…甘納豆食べたい…まあでも気持ちは分かるわ
    好物でも食べられない
    自分の血肉になるのは耐えられないもの
    知り合いに回すのも憚られるし、そんな不潔な物は回せない
    感情的になったらこちらの負けという感じがするから、淡々と手続きをすすめたんでしょ
    弁護士さん同席の場で拒否はできないわよね、負けた感じがするから

  16. 名無しさん : 2021/05/08 19:11:58 ID: 0woXyJ9k

    ※13
    あー、確かに…
    自分も相手にやれない事(暴力)を贈答品(といってもお詫びの品・饅頭一つだったが)に
    めちゃくちゃぶつけた事あったわ
    もう思いのたけをこれでもか!ってくらいにw
    それで禍根が残らないなら、それに越したことはないのかもしれん

  17. 名無しさん : 2021/05/08 19:18:04 ID: 7H/ETFMk

    良くまとまっている
    不倫がそのまま誰かの破滅に繋がらずに
    丸く収まってしまっている

    こういう事もあるのだなと思ったが
    ちょっと昔気質エピソードすぎる気もする
    現代だと母娘が怒り狂い不倫女と全面対決かな

  18. 名無しさん : 2021/05/08 19:18:21 ID: 9C6lhpuI

    こんなケチのついたもの他所様にもあげられないよね。
    せめて報告者とお母さまには思いもよらぬ所で大好物を
    甘納豆の好きな人には美味しい甘納豆をゲットできるよう祈るよ。

  19. 名無しさん : 2021/05/08 19:29:05 ID: Imwkzmxg

    甘納豆に罪はないのに…

  20. 名無しさん : 2021/05/08 19:33:52 ID: FSqAbnGA

    不倫相手と別れたあとで弁護士に渡せばよかったのに

  21. 名無しさん : 2021/05/08 19:36:04 ID: E.NqnZhk

    米19
    自分もそんな感想。食べ物がそのまま捨てられるのは悲しい。受け取らず突き返してほしかったな…

  22. 名無しさん : 2021/05/08 19:36:56 ID: pP0JL.0Y

    ※9
    金沢にあるかわむらの甘納豆最高に美味しいよ
    普通の甘納豆食べなくなった

  23. 名無しさん : 2021/05/08 19:38:29 ID: SjhLtyis

    ※19
    いけしゃあしゃあと渡してきた奴には罪があるからね
    汚らしくて図々しい不倫女から穢れが伝染するといけないので
    必要な犠牲だよ

  24. 名無しさん : 2021/05/08 19:56:08 ID: uKif8q7I

    ※14
    牽制しとかないとまんまん喚くのが沸くでしょ
    バカじゃないの

  25. 名無しさん : 2021/05/08 20:14:06 ID: J.0Vp1yE

    秩父の大○屋かと思った

  26. 名無しさん : 2021/05/08 20:20:43 ID: A/waKWRs

    >>24
    湧いたっていいじゃない。
    女性がち~んwなんて言うのは下品だから良くないし、口が穢れるから反対だわ。
    でも男性がまんまん騒ぐのは好きにすれば良いと思う。
    どんどん使ってどんどん精神的ハードル低くして、リアルでも簡単にまんまん言ってしまえばいいよ。
    それで周囲のまともな人たちからドン引きされてしまえw

  27. 名無しさん : 2021/05/08 20:29:18 ID: L0zpsBTA

    甘納豆に罪はないけど、この人にも罪はない

  28. 名無しさん : 2021/05/08 20:30:51 ID: ETa0q/KU

    貰わなくて良かったのにね。
    しかしど厚かましい不倫相手だな。

  29. 名無しさん : 2021/05/08 20:38:31 ID: T2jFqteI

    自分がどんなにに憎まれているか全く気にしてない女だな
    そんな女がくれた食べ物なんて大好物であっても口が汚れる
    悪いのは父親だけじゃない

  30. 名無しさん : 2021/05/08 20:47:18 ID: OVxfYwhw

    なんというか文学を感じるなあ。
    いい短編小説になる。

  31. 名無しさん : 2021/05/08 21:06:26 ID: b/nH6laQ

    構成がしっかりしてて文才を感じる
    甘納豆の件で正義マンしてる連中さあ
    叩くべきなのは捨てられる可能性があるのに渡した浮気相手だろ?

  32. 名無しさん : 2021/05/08 21:21:03 ID: F.u//oCo

    恨むべきは父親。
    裏切られた気持ちはわからなくもないけど、種付しなきゃガキが生まれなかったわけよ。
    父親8、不倫相手2くらいっすわ

  33. 名無しさん : 2021/05/08 21:27:29 ID: bTnvO9pI

    やはり愛人になる人って図々しいんだね。
    手土産なんて用意するんじゃねーよ。どこまでも愛人さまの自己満足じゃねーか。

  34. 名無しさん : 2021/05/08 21:33:21 ID: uKif8q7I

    ※26
    どっちも不愉快だよ

  35. 名無しさん : 2021/05/08 21:33:39 ID: dNe5qQ.c

    愛人母子に対する直接的な感情が一切書かれていない点が面白かった
    かわりに甘納豆への思いだけに焦点を当ててるのも秀逸

  36. 名無しさん : 2021/05/08 21:42:16 ID: 0LN5RSKk

    甘納豆食いたくなったじゃないか

  37. 名無しさん : 2021/05/08 21:44:49 ID: 7hFIFQbk

    これも一種のオカルト?
    妻が趣味が合わなくてつまらんから趣味の合う不倫相手、なら分かるけど
    甘納豆は偶然で好きとか嫌いとかないんでしょ?

    あと基本食べ物は無駄にするな派だけど不倫相手からの土産なんてどんな高級品だろうが完全密封だろうが穢らわしくて無理
    どんな呪詛がこめられているやら

  38. 名無しさん : 2021/05/08 21:50:01 ID: oXtfu0Q2

    普通に嫌がらせだと思うけどねぇ。
    死ぬ間際に本妻へ吐露するくらいに大事だった訳でしょ?
    そんなロクでもない人間なんか向こうじゃ何言ってるかなんか、都合の良いことしか言ってないわ。
    普通に嫁も子供も嫌いなんだよなぁくらい言ってる。
    符号もクソもない、全部あんたの父親のせいですぅー

  39. 名無しさん : 2021/05/08 22:15:20 ID: SnWWSVmQ

    ほんとに出だしからして文学的だと思った。
    嫌な話だけど、なんか深くていい話だと思う。

  40. 名無しさん : 2021/05/08 22:31:45 ID: 1jRvia1E

    米4
    作り手もおいしく食べてもらうために思考錯誤しているだろうしね

  41. 名無しさん : 2021/05/08 23:17:47 ID: uTjfsiG.

    報告者が甘納豆を嫌いなのを知ってて、わざと渡したのかなーと思った。
    亡くなったお父さんが娘=報告者は甘納豆が嫌いだと軽い気持ちで不倫相手に言ったのを覚えてて
    嫌がらせに。

  42. 名無しさん : 2021/05/08 23:17:55 ID: cF6Mbiu6

    渡そうとしたときに叩き返してやればよかったのに。
    びっくりしちゃってつい受け取っちゃって、あとから怒りが湧いてきたのかな?
    しかしあれだよね。不倫だってわかってたのに金はちゃっかり受け取るのか。
    やっぱり不倫するような頭の持ち主は根性がネジ曲がってるんだね。
    クソ親父よりも先にくたばってくれたらこんな面倒事起きなかったのにね。

  43. 名無しさん : 2021/05/08 23:20:49 ID: PMqRggQM

    なんか入ってそうで嫌だ
    逆恨みされてそうな人間から贈られたものなんかよく食えるな?
    食べ物より命を粗末にするな

  44. 名無しさん : 2021/05/08 23:45:24 ID: T1z8dJRs

    禍根のある相手に渡された食物なんて嫌いなものじゃなくても
    いろいろ気持ち悪くて食べたくないわ

  45. 名無しさん : 2021/05/09 00:13:56 ID: RBWYosiw

    ※32
    シんだ父親が悪い事なんて誰でも分かってるよ。

  46. 名無しさん : 2021/05/09 00:45:20 ID: GOoGmsso

    ??私、甘納豆好きだし、ご贈答品かつ高評価な商品なら食べてみたいけど、あなた&お母様の立場なら同じような行動するよ。
    淡々とうけとるだけ冷静だわ。

  47. 名無しさん : 2021/05/09 01:06:28 ID: Ib.yFu6I

    こ う い う 書 き 方
    するやつは自分の文章に酔ってる時代遅れ松

  48. 名無しさん : 2021/05/09 01:17:03 ID: ZvWcQxds

    ※41
    あー、ありそう
    プリン「私の故郷の銘菓でね、実家から送られてきたの。とっても美味しいから食べる?」
    報告者父「いや、やめとく。そういやうちの嫁と子供も甘納豆嫌いだわw」
    …こういう日常のやりとりがあってもおかしくないわな

  49. 名無しさん : 2021/05/09 04:00:55 ID: mH4WLtbo

    物凄く困る贈答品の例だな
    自分の家で消費できないし捨てるのはおてんとさまに申し訳ない気がするし
    人様に差し上げるのも悪い気を送ってしまう感じで申し訳ない
    嫌いな奴に送るのも逆に面倒なことになりそうだし自分だって気分が悪い
    コンポストにいれるのはどうかな?
    いい感じで温度が上がって発酵が促進される気がする

  50. 名無しさん : 2021/05/09 06:51:02 ID: ilkCupTw

    ※42
    不倫相手が父親より先に死んだとしても、その子供には相続権があるよ

  51. 名無しさん : 2021/05/09 08:22:42 ID: FJX9/vu.

    厄落としだよ。
    不倫相手が長年してきたことに比べたら、甘納豆処分した程度じゃチャラにならない。

  52. 名無しさん : 2021/05/09 08:47:47 ID: ZcG4k3Lc

    面白いけど、その場で本当のこと(当てつけとか冗談じゃなくて、甘納豆が嫌いな事実)を言って
    「無駄にするのもなんだから」って、弁護士にあげちゃえば良かったのにと思う。

  53. 名無しさん : 2021/05/09 09:35:47 ID: GKaB5Wh.

    弁護士もいらねえよそんなの
    他人の気分を無駄に害する天才か?

  54. 名無しさん : 2021/05/09 11:03:50 ID: Me785zUo

    甘納豆を作った職人や、豆を育てた職人や、調味料を作った職人、
    箱を作った作業員、店の売り子に罪はない。

    「せっかくですが、嫌いなので」
    とお返しすれば良かったのに。

  55. 名無しさん : 2021/05/09 11:25:53 ID: uTjfsiG.

    不倫するような女って本当に性格悪いんだなと思った。
    報告者のお父さんに婚外子の認知を迫ったんだろうなと思うし
    そもそもその婚外子も報告者のお父さんの子供なのかどうか。
    お気持ちだけ頂いておきますってお母さんが押し返したら
    「甘納豆が嫌いだと、聞いていたのにうっかりしてました」とか笑顔で言いそう。
    受け取ったとしたら、甘納豆を捨てたかなーって笑ってそう。
    報告者のお父さんが資産家みたいだし、不倫相手はお金が入ってさぞかし嬉しいんじゃないかな。

  56. 名無しさん : 2021/05/09 15:30:02 ID: w5SD65E.

    そんな場で今更菓子折りなんてわざとなのか頭か性格のどちらかまたは両方悪いのか知らんが百歩譲ってそういう時に菓子折り渡すなら虎屋とか誰でも知ってる名店のものが最低限の条件じゃないのか
    不倫した立場で渡すのに自分の故郷の銘菓なんて喧嘩売ってるとしか思えないわ

  57. 名無しさん : 2021/05/09 15:35:50 ID: m6/KLQ8c

    物に罪はないなんて綺麗事言ってられない感情の時がある

  58. 名無しさん : 2021/05/09 19:04:32 ID: LzX8cEs.

    ※55
    認知は不倫女ではなく子どもの権利なんだからするのは当然だろ
    嫌なら不倫するな

  59. 名無しさん : 2021/05/10 00:43:21 ID: uTjfsiG.

    ※58
    認知は子供の権利なのはその通りだけど、
    この婚外子が本当に報告者のお父さんの子供なのかは(文面を読んでも)不明。
    不倫するなは、全くもってその通りです。

  60. 名無しさん : 2021/05/10 01:09:56 ID: LzX8cEs.

    ※59
    大昔の話じゃあるまいし鑑定くらいするだろ
    おやじがもういなくても報告者のきょうだいなんだから血縁関係あるかわかるわな

  61. 名無しさん : 2021/05/10 03:22:35 ID: Im6z5bgY

    折角淡々と手続き済ませたのに
    その場で受け取り拒否したら相手に「厚意を無碍にされた」と被害者面できる口実を与えるし
    かといって食べるにしても何か混ぜられてる可能性も
    開けたら嫌がらせで父親が不倫相手に贈ったラブレターや写真を同封されてた可能性もあるし

    報告者母の対応がベストだと思う

  62. 名無しさん : 2021/05/10 15:31:46 ID: mS20RFVI

    不倫された負け犬親子って感じで笑えるわ

  63. 名無しさん : 2021/05/10 23:06:40 ID: ifW47mG2

    >>62
    おっとこんな間の抜けたタイミングでフリン女さん降臨か?
    結婚してもらえなくて残念だったねえ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。