夫が私に相談の一つ無く義両親を自宅に連れてきたもんだからとりあえず家出した

2021年05月08日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1619521390/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part137
220 :名無しさん@おーぷん : 21/05/04(火)14:18:02 ID:9o.hy.L1
夫が私に相談の一つ無く義両親を自宅に連れてきたもんだから
とりあえず家出したんだが今後どういう動きをすべきなんだろう。
離婚は結構真剣に考えてる。


221 :名無しさん@おーぷん : 21/05/04(火)14:34:21 ID:xk.bk.L14
>>220
? 単なるアポなし訪問でなく引き取り同居?

222 :名無しさん@おーぷん : 21/05/04(火)15:02:09 ID:9o.hy.L1
>>221
ややこしい書き方した。
そうそう、突然「同居するぞ!」って引き取ってきたのよ。

223 :■忍【LV1,フロストギズモ,GH】 : 21/05/04(火)15:14:42 ID:Xb.bk.L1
離婚するわ。って出ていくんだね?

224 :名無しさん@おーぷん : 21/05/04(火)15:15:20 ID:Bk.s5.L18
>>222
再構築するにしても離婚するにしても
基本はメール、電話で話をするなら必ず録音で証拠の確保につとめる、とか?
今からでもメールで、突然同居するって連れてきたことの言質をとれないかな


>>223>>224
離婚って言葉は言ってないけど、
「義両親をなんとかしない限り私が帰ってくる事はないからね。」とは言って出てきた。
その場では義両親の手前強気な感じで
「世間知らず!」とか「我儘は許さないぞ!」って言ってたけど、
LINEには返信もしてないのにひたすら「内緒にしててごめん。」
「君なら大丈夫だと思ったから。」「同居は夢だった。」って送ってきてる状態。
だから言質を取るというか、勝手に言質が取れていってる。


225 :名無しさん@おーぷん : 21/05/04(火)15:28:31 ID:py.l7.L2
>>222
・自宅にある貴重品等の確保(勝手に手を出されないように、特に通帳証券身分証明など)
・別居に移る場合仮住まいの確保
・夫と義両親側の意図と今後の生活に関する要望及び妻への要求事項を聞き出しつつ記録
(文字情報で残すと分かりやすい)
・通話や対面での交渉に移る可能性も踏まえて携帯電話の通話録音機能の確認
またボイスレコーダーかレコーダーアプリの導入と試用
・法テラス等離婚問題についての問い合わせ先を検索
みたいな感じかな
あと持ち家か否か、そうなら誰の名義かも重要になってくるだろうし
夫側妻側の収入と財産状況の整理しとくと弁護士相談でもスムーズになるんじゃないかね

226 :名無しさん@おーぷん : 21/05/04(火)15:30:08 ID:py.l7.L2
>>225
自己レス
文字情報ってのはメールとかLINEとかね

230 :名無しさん@おーぷん : 21/05/04(火)16:08:32 ID:9o.hy.L1
>>225
おお!具体的にありがとう!すごい助かる!
貴重品の確保は家を出る時に全部持って出てるから問題ないかな。
住まいに関してはとりあえず来週再来週くらいまではホテルでいいかなと思ってる。
夫の出方次第ではマンションなりでも探さなきゃならないけど。

235 :名無しさん@おーぷん : 21/05/04(火)19:28:47 ID:QN.ps.L1
>>222
元いた場所に戻して来なさい!って言ってやりたい

236 :名無しさん@おーぷん : 21/05/04(火)19:59:45 ID:rO.pa.L1
>>230
義両親との同居を焦点にせず
日常が変わるような大事なことを黙って決めたことだけを責めてね
もう信用できないよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/05/08 16:53:32 ID: /LSToj5Y

    ち~ん(笑)

  2. 名無しさん : 2021/05/08 17:11:52 ID: gokMDYQg

    何か最近※1みたいなおかしな人間をちょこちょこ見かけるな

  3. 名無しさん : 2021/05/08 17:12:37 ID: Yup2MGgM

    報告者も両親連れてきて「今日から同居するから」と言ってみるとかwww

  4. 名無しさん : 2021/05/08 17:16:28 ID: wvD/1ick

    >>3
    それすら面倒だなぁwww

  5. 名無しさん : 2021/05/08 17:23:15 ID: XKIZHkY2

    義両親の反応が気になる

  6. 名無しさん : 2021/05/08 17:29:16 ID: SJawSvHA

    3チョコレート工場の主人公

  7. 名無しさん : 2021/05/08 17:30:02 ID: ViS35yUY

    ※3
    蠱毒かな

  8. 名無しさん : 2021/05/08 17:54:01 ID: XvbRy92w

    貴重品は確保して家に火つけたらまとめて処分できていいかも

  9. 名無しさん : 2021/05/08 18:03:40 ID: 1Vw.0R8Q

    ※2
    これ傾向のまとめブログの※欄で
    大量発生してるな
    仕事か趣味かしらんが
    いい御身分だと思う

  10. 名無しさん : 2021/05/08 18:09:46 ID: lIMG9UTQ

    親の手前強気に出るってことは仮に妥協して同居しても地獄だからねえ
    どうせ家事も介護も丸投げ、最悪家になかなか帰ってこなくなり外で不倫コース
    そりゃ離婚一択しかないなあ

  11. 名無しさん : 2021/05/08 18:18:07 ID: GBAwxQtQ

    たとえウトメじゃなくとも、扶養家族あるいは同居人が二人増えることを
    連絡無しで決定事項とする人と一緒には暮らせないよな

  12. 名無しさん : 2021/05/08 18:34:45 ID: UqjUdtq6

    義両親の荷物と元々住んでいた家はどうなってるんだろう

  13. 名無しさん : 2021/05/08 18:58:28 ID: fl2ejxP.

    続報を待つw

  14. 名無しさん : 2021/05/08 19:32:26 ID: 7eEUHD5g

    米7
    まっさきに夫が消されそうw

  15. 名無しさん : 2021/05/08 19:37:27 ID: 5WdFzP.g

    すでに義親の問題ではなく夫の問題だね

  16. 名無しさん : 2021/05/08 19:49:58 ID: zW0TMZlc

    何で親と暮らさなきゃならないんだよw
    メリットなんて皆無だよ
    老人保健施設にも同居家族いたら入る順番が
    回って来ないよ?

  17. 名無しさん : 2021/05/08 20:26:43 ID: fILyxnyg

    義両親もと済んでた場所追い出されて行くとこなくなってるんだろうか。
    義両親とダンナだけで「事後承諾で行けるっしょ!」で
    強行したのかな?
    報告者は離婚上等なわけだし、遠慮なく親と一緒に住めてよかったじゃんね、ダンナ。
    『同居が夢』だったんでしょ?www

  18. 名無しさん : 2021/05/08 20:27:41 ID: RhyWwkMg

    >>16
    そんなの妻が自宅で手厚く介護してくれるはずだから、施設なんて関係ない。

    夫と義両親はそう思ってるよw

  19. : 2021/05/08 20:51:33 ID: G4yqL4pg

    妻側も両親連れて帰るしかないな

  20. 名無しさん : 2021/05/08 22:18:17 ID: 2hikryvM

    >>13
    続報が全部来てからまとめればいいのにね・・・

  21. 名無しさん : 2021/05/09 02:22:05 ID: i2F.dv5w

    ※3
    は結婚生活をなんとか救うための方策だからねえ
    離婚する気満々なら必要ないよね
    嫁両親の負担も並じゃないし
    親にそこまでの自己犠牲を大人になってから期待するもんじゃないわ

  22. 名無しさん : 2021/05/09 21:04:10 ID: AvCgpUTA

    *20
    全部まとまってから読めばいいのにね…

  23. 名無しさん : 2021/05/10 07:02:04 ID: gfxMNmZE

    まあ離婚にどんだけごねるかだかだわなー

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。