2013年01月21日 23:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1356064377/
スレ立てるまでもないが沢山言いたい~69章~
- 823 :可愛い奥様 : 2013/01/21(月) 08:15:26.42 ID:DUdreR1B
- うちは玄関と公道の間に小さな庭と駐車スペースがあるタイプの借家。
門扉はあるけど、駐車スペースには門がないタイプ。
入居してから気が付いて、悩みの種なんだけど
うちのすぐ隣に某幼稚園の送迎バスのくるようになってる。
おかげで送迎時間にうちの前に奥様たちがたむろしてかしましく
それは我慢できるんだけど、小さな子供(園児の弟妹?)が
うちの駐車スペースに入り込んで追いかけっことかして遊んでて
車を止めているときには傷をつけられやしないかとヒヤヒヤ。
何度か注意したんだけど、子供たちは聞きやしないし
母親同士はおしゃべりに夢中で見てないし、
「わかりました」と返事はするけど変わらない。
ゲートを付けたいけど、借家じゃそうもいかずロープを張ってみたけど
乗り越えて遊んでて、全く効果はない。
|
|
- 824 :可愛い奥様 : 2013/01/21(月) 08:16:36.47 ID:DUdreR1B
- で、去年のことだけど。
自転車を買って、車の横の空いたスペースに止めておいたんだけど
なんかちょっと騒がしいので窓から見てみたら
自転車が倒れて子供がギャン泣きしている。
ビックリして飛び出して、更にビックリ。
車のドア部分が傷がついて凹んでるorz
ギャン泣きしていた子供がうちの自転車に乗って(スタンド立てたまま)
バランス崩して倒れたらしいんだ。
見た所、子供は擦り傷だけっぽいんだけど念のため
「骨折とか大丈夫?」って聞いたら「それはないと思います」って母親が言うので
安心して「一応お名前と電話番号教えて下さる?」って聞いたら「どうして?」と。
なので、車の傷と凹みを指さして「これ、修理代お願いしたいんですけど」って言ったら
「子供がやったことでしょう?」だって。
「私、何度も中に入れさせないでほしいってあなたにお願いしましたよね?」と強気で言ったら
名前と電話番号教えてくれて、ちょうどバスが来たのでその日はそれまで。 - 825 :可愛い奥様 : 2013/01/21(月) 08:18:08.58 ID:DUdreR1B
- で、修理の見積もりしてもらって電話を入れたら
デタラメな電話番号だった。
送迎バスの送り迎えも姿を見せないので、別の母親に聞いてみても分からない。
急に姿を見せない以上、電話番号を“教え間違えた”のではなく態とそうしたんだと判断して
余計に腹が立って幼稚園に問い合わせて事情を話し、
それでも今は個人情報の問題で直接は教えてもらえないので
「連絡もらえないようなら然るべき場所で話しましょう」と言ってるよと
園長先生から話しをしてもらい、やっと連絡とれた。
そしてきっちり弁償してもらった。
最後までふてぶてしい奥さんだった。
うちは転勤族で早く落ち着いてマイホームが欲しいと思ってるけど
こういうことがあると借家で良かったと思うわ。 - 826 :可愛い奥様 : 2013/01/21(月) 08:27:48.41 ID:0JYifxoJ
- >>823
立入禁止パイロン&パイロン用ロープで
塞ぐのはどう?大きいホームセンターに
行けば単品でも売ってるよ。 - 828 :可愛い奥様 : 2013/01/21(月) 08:42:18.86 ID:DUdreR1B
- パイロン、ググってしまったw
あれ、、パイロンって言うのね。
幸いというか、その件があってから
うちの前でたむろしなくなりました。
その代り送迎場所の逆方向のお宅に移動されて
そのお宅には申し訳ないですが。 - 827 :可愛い奥様 : 2013/01/21(月) 08:32:30.32 ID:uisffcH8
- うわぁ…乙でした。
そんなのに育てられたら子供もロクなもんにならんだろうねぇ。
しかしその後もその場所に来るのに嘘の番号言うとかバカなのかしらね。 - 829 :可愛い奥様 : 2013/01/21(月) 08:43:47.31 ID:vK6wd9qS
- >>827
思ったw
無い頭でとっさに思いついたんだろうねw
幼稚園に通報されればアウトなのに本当に馬鹿だわw - 830 :可愛い奥様 : 2013/01/21(月) 08:47:48.26 ID:F1/UwF3b
- ご愁傷様です
嘘だとわかった時点で警察よんで騒いじゃえばよかったのにw
大家さんに(不動産屋でも)事の顛末を話して
ゲートつけてくれと言ってみたらどうだろう
あと幼稚園にも証拠ビデオ撮って苦情入れて
送迎の場所変えるよう言ってみるとか
行動力ありそうな奥だからきっとうまく行くと思うよ
そのキチママ、子が怪我してたら文句言ってきてただろうな… - 831 :可愛い奥様 : 2013/01/21(月) 08:49:22.67 ID:F1/UwF3b
- あ、もう場所は移動してたのね
よかったよかった
あとは報復されないよう気をつけて - 833 :可愛い奥様 : 2013/01/21(月) 09:32:30.78 ID:hFzL2KjR
- あ、リロってなかった。>>823乙です。
そういう常識ないの相手にするの怖いし、嫌な気分になるけど
一死報いてやれて良かったね。正義は勝つな。
それにしても子供のやった事でしょうって呆れるなー。
子供のやった事だから親が責任取るんだよ!それが嫌ならしつけとけ!だわ。
|
コメント
こういうときは警察よぶべきなんだろうか?器物損壊罪?
嘘教えて逃げるって屑は女のほうが圧倒的に多いな
男女同権とかいつもはほざいてるくせに自分が罪を被る場合は逃げるカス生物
※2
ソースは?統計取った?
一死は報いちゃいかん。
すぐあおり運転するのは男多いよな。車から降りると急にいい子ちゃんになるし。
よくやった!
こういうのは警察呼ばないと「普通なら入っている」子供保険、「普通の親なら掛金を払っている」幼稚園の団体保険などの請求に支払い明細がつけられないんで「普通の親なら」すいませんお手数ですが警察を・・・って言うんだよ。
器物損壊の事故証明付けねーと支払請求しても払ってもらえねーよ。
そもそも嘘付いたって幼稚園がわかってんだから逃げようがないだろう馬鹿すぎる。
子供のした事だから親が責任取るんだろうに…
ホント最近はサルがサル産むんだな
※4に言いたい事言われてたんで帰るわ
車に乗らないのでわからないんだけど、今回の場合は単なる器物破損(?)なのかな?
母親が教えた電話番号は嘘だったと、その悪質性を逆手にとって追い込めないのかな?
「子供がやったこと」だから何だってんだwww
その子供の不始末はテメェの不始末だカス、って
言えたらスッキリするだろなあ。
ほんと、小さいガキもちの一部の親は反吐が出るわ
最近の親って「子供のした事でしょ」で全て許されると勘違いしている。
子供のした事=親の責任を説いても「はぁ??」って反応。
なんだかなー
こんな親増えたよな
これ武勇伝のつもりなの?
DQN親子を懲らしめてやったわきーってかw
DQNケンカできるのはDQNだけって言うけど、その通りだねw
門扉を設ければいいだけの話をなにを人を巻き込んで愚だ愚だと 女ってやつは無駄に生きやがってまあ
借家だから門扉とかつけられないみたいだよ。
※3
聞かんでもわかるだろどうせ俺が回ってるサイトとかそういうとこしか見て無い馬鹿だろ
※12
それもあるし、そもそも子供のした事だからとかは被害者が言うセリフだからな
子供のした事だから良いですよとかな加害者が言う言葉じゃない
※14
糞親本人乙wwwww
833w
×一死報いる
◎一矢報いる
誤入力がなんか妙にツボったwww
貸し家オーナーの地主やってます。こう言う場合通告してくれたら借りてる人のお金で幾らでもゲートは付けてもらってOKですよ。家主にカネ出せ、付けろと言われても此方には此方の事情もあり、即OKとは言いにくい。でも入居者のお金で入居者が付けるのは問題なし。
ちなみに二重窓の内窓とか、照明用のレールとかも私なら即OK出します。
現場抑えられただけよかったな
ガキが逃げてたら泣き寝入りするしかなかっただろう
報復ありそうだから防犯カメラぐらいはつけたほうがいいね
すぐバレるのに、嘘の電話番号を教えて逃げ切れるとでも思ってるのかよ?
馬鹿過ぎる。
DQNは、嘘の電話番号でちょろまかそうとした幼稚園生のママだね?
この一件で、ママ友からもヒソヒソされて生暖かく避けられてるよ、きっと。
コーンだと思ってたわパイロンって本名があったんだ
※20
そんな金払うなら引っ越すだろ
そんなのに金払うバカいるんかい?
なーに 車についた傷と同じ大きさの傷をガキにつけてやりゃあいいんだ
目には目を、歯には歯を、傷と凹みには傷と凹みだろうがよ
最初から幼稚園側にクレームいれて送迎バスの停車ポイントをずらして貰うのが正解だろ
※25
当分引っ越す予定が無くて迷惑してるなら設置しようと思うけどな。
10万円ぐらいで設置できるんじゃないの?
どれだけお金かけるかは車の値段にもよるけどね。
でも、こういうトラブルのときは私なら監視カメラのほうが安心できる。
いくら防御しても進入されたり破壊されたりするでしょ。
損害を被らない対策じゃなくて、事前の注意や根回しも含めて損害が発生した時にきちんと回収できるような体制を整えたほうがいいと思うな。
「子供がしたこと」と「お客様は神様」って
親や客が言って良いセリフじゃないって
まともに生きてたらわかるはずなのにね。
これ大事なのは修理代の支払いに応じるかどうかなんだよね。
電話番号教える=修理代を支払う意思があるって意味じゃない。
いざ電話してみたらやっぱり子供のした事だからって言い出す奴も多い訳。
だから、こういうときに重要なのは証拠。この人(の子供)がやった行為である、
という証拠をとっておく事が何よりも重要。
電話してみてそんな事故知らない、とか、あんたなんか知らない、とかいわれたら面倒。
俺だったら拒否された時点で泳がせて、最終的に旦那の給与差し押さえるねw
写メ撮っておいて、警察へ通報だよね
不法侵入と器物破損
持ち家だったら、入れないようにできるんじゃないの?
借家でよかったって意味がわからない・・・
>>32
入れないようにしても無理やり入ってくるのがDQN
※14
喧嘩でもないし懲らしめたわけでもありません
自分のクソの始末もできない馬鹿ガキにちょっとばかり常識を説いただけの話です
>>14は金持ちで修理費などを請求しないんだね
借家とか平屋、UR、アパートは貧民街だから住むなよw
貧乏、低偏差値、高犯罪率で民度も低いぞ。
新興住宅最強。
子供のしたことだからその親が責任取るんだろうが
※14
DQNの君には、この文章はちょっと難しかったみたいだね。
※36
いやいや、新興住宅地も子育て世代のダニ親子がのさばってたりするから、民度はあてにならんぞ。
高級住宅地や高層タワーマンションとかなら民度も期待できるんだろうけど、そもそもそんな金がありゃ苦労は無いわなwww
それにしても、「一死報いて」に全部持っていかれた感があるwwww
何回言ってもダメだったら幼稚園に苦情入れたら良かったのに…
幼稚園バスの停留所トラブルって結構見るね
人数多くなると気が大きくなるのか傍若無人な振る舞いをする母親、ガキはうろちょろと人の迷惑考えずに敷地に入り込み親は咎めない
廃止すりゃいいのに
借家だと家主に○○付けたいんだけど?と許可とれば門でもなんでも付けられるよ
取付費用は基本住居者側だけど、退去時においてっても構わないし住宅の価値があがる行為には現状復帰費用支払う必要もないし請求もされないよ
住居不法侵入罪の適用も可能なんだけどな
とだけ書いとくよ
アンケート取りに行く時たむろして話してるお母さん達に話しに行くと楽なんだけど
一人やったら、嫌な人もやらなくちゃって思って答えてくれるから
保護者の「保護」って意味を「甘やかす」だと思ってる奴多すぎ
今回は幼稚園送迎バスのトラブルだけど、
こういうDQN親は住んでる家の周りでもトラブル起こしてると思う。
最近はワケの分からない親が本当に多くて
買った家のご近所さんが良い人ばかりだといいけど
そうじゃない場合は本当に不幸。
私も以前漸く買ったマイホームが、あとから引っ越してきたDQNからの被害に堪りかねて
(違法駐車問題と夜間の騒音問題)
暫く借家に避難したことがある。
※36みたいなのって、どれだけ自分が世間の狭い
お子様脳か自己紹介してるようなもんだと思うわw
幼稚園とかの送迎バス関係でのトラブル多すぎだね。
大抵は親が原因なんだけど
馬鹿親は「子供のやったことだからしょうがないでしょ!」って叫べば何でも思い通りになると思うなよ
皆始めはびっくりしてももう聞きなれたから反撃するぞ
気に入らなければ引越しできるから借家は便利だよな
確かに。
どうせここには長く住まないしと思うとある程度のことは我慢できたりもするし。
幼稚園は送迎バスの停留所近隣には事前許可を得るべき
最近こういうトラブル大杉
そりゃキチ親どもが悪いけどさ、自衛しないとどうにもならないからね
※36
多くの地域では新興住宅地の方が問題頻発してんだが
そもそも新興住宅地がどういうものか分かってんのかお前?
たまーに※36みたく平屋の意味間違ってる奴いるよね
個人的に家建てるなら平屋がいいと思ってる
広い土地が必要だがw
むしろ新興住宅地のほうが罠が多いよね
>>※24
コーンでも間違ってはいない、ちなみにカラーコーンは商品名
絆創膏のことをバンドエイドと呼ぶようなもん
パイロンは名前じゃなくて英語で柱や塔のことを指す
※36
すげえ。ここまで頭の悪い文章は書こうと思って書けるもんじゃないぞ
居住形態と建築方式の区別が付くようになってから出直してらっしゃい
子供がしたことならなにをしても許される?
ちょっと子供作ってくる
借家でトラブった経験から借家がいいと判断したんだね
うちの目の前が幼稚園のバス停だった。
馬鹿なので知らずに家建てた。
今のところうるさいくらいで被害なし。
※36は平屋の家に住んでる奴は貧乏人で民度が低いとでも言いたいんじゃないか
と解釈していたが、貧民「街」呼ばわりしてるってことは長屋と間違えたのか?
子供のやったことだから、子供は責任取らなくていいよね
子供の代わりに親が責任取るんだからさ
長屋といっても。うちのあたりの長屋は新築マンションと同じ家賃しとる。
仕事の都合上住んでる人は多いが、別に郊外に一戸建てを建ててたりする。
※12
最近だけじゃないと思う
義母に子供が物を壊したときの為に保険を考えてる話をしたら
「子供が壊した物を弁償しろって言う人なんていないでしょ」
って凄く変わった人を見る目で見られた
多分昔からこう言う保険はあっただろうに
一戸建てだけど塀を高くして瓦屋根の門をつけたので最強
むしろ貸家や賃貸のほうが犯罪に巻き込まれやすいよ
賃貸でよかったという発想には全くならないな
でも転勤族ならアパート住まいも止む無し、できればオートロックのマンションてとこだな
>一戸建てだけど塀を高くして瓦屋根の門をつけたので最強
一般論とかけ離れてるだろw
うちも似たような目にあったことあるわw
家の前が園バスの停留所で、やはり子供&おしゃべりママがたむろってる
庭には入り込むわ、うちの自転車やスケボー勝手に乗るわ、車の周りを走り回るわで参った
勝手に人んちのスケボー乗って転び、顔を縫った子がいるんだけど
その子の母親に「危ないものを置かないでください!」って怒鳴られた
つーかうちの玄関前にあったスケボーなのに、転んだのは30mも先
お前の子が泥棒だろ!と怒ったらキチママ扱いだよ…
※57
お前性格歪んでるなあ
キチママの常套句「子供のやったことでしょう?」
それは被害者側が許す時に言う科白であってな。
※57
あえてマジレス
借家だろうが持ち家だろうがそういう時に受けるトラブルは一緒
持ち家だと簡単に引越しできないから逆恨みで変なことされるくらいなら
いざというときに引越しできる借家のほうが気が楽ってだけだ
殴れよ
つ【虎挟み】
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。