とうとううちの病院もコロナ患者を入院させなければいけなくなった…orz

2021年05月12日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1619521390/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part137
367 :名無しさん@おーぷん : 21/05/08(土)20:52:45 ID:7t.eg.L1
愚痴。
とうとううちの病院もコロナ患者を入院させなければいけなくなった…orz
入院設備はあるけど中規模と小規模のスレスレラインだから、
うちでは受けれませんって経営陣がはねてたんだけど、
これだけ大阪の感染者が増えたらもう仕方ないって…



しかも、府からの要請(という建て前のほぼ強制)を断ったら、
どこどこの病院は頼んだのにコロナ患者受け入れてくれませんでしたぁ!!
ってHPかなんかで公表されるとか。
大急ぎで急性期病棟の半分空けて取り急ぎの感染病棟になったけど、
もちろん元々働いてた職員は誰もコロナ病棟になんて行きたくない。
だから応援ナースという派遣みたいなのを雇って、
足りない分は数人師長やらの偉い人が携わることになったけど、毎日泣いてるよ…
コロナ病棟で働きます!と、応募して自ら来てくれた派遣ナースの人達は
有り難いし心強いけど、無理矢理行かされた師長の中には、
小さい子供のいる人や、年老いた家族を家で介護してる人達もいるのに。
大きなリスクを負うかわりに、もちろんその師長らには手当てが出る。
でも正直、日勤するごとにプラス1万夜勤で2万ちょっともらっても、
普通の病気じゃないんだよ…
まだワクチンも作られたばかりで変異株じゃんじゃん出てる、新種の病気だよ…
結核とかね、昔からある病気じゃないんだよ…
トータル数十万もらえるからって簡単に関われるような病気じゃない。
私含めかなりの数の看護師が辞職を決めた。
早く落ち着いてほしいけど、その為には私達医療従事者が頑張らないといけない、
その悪循環みたいなのがもう耐えられないよ…
ごめんなさい。いつか自分もかかるかもしれない。でも万全の予防はする。
だから逃げさせてください。ごめんなさい。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/05/12 22:39:41 ID: TnJ5Uh56

    あなたは悪くないから謝らないで欲しい

  2. 名無しさん : 2021/05/12 22:43:43 ID: WSP1.MwE

    こんな守秘義務に引っかかりそうな事よくネット掲示板に書けたなこいつ

  3. 名無しさん : 2021/05/12 22:46:09 ID: CIMn.IyU

    責める人がおかしいんだから大丈夫だよ。
    文句を言う元気があるなら、そいつらが勉強して資格取って職に就けば良いだけ。
    やりもしないくせに口だけ出すのは頭も性格も悪いって自己紹介。

  4. 名無しさん : 2021/05/12 22:51:28 ID: 6IA3lD4.

    こんなこと書かれても…いいよいいよなんて言っちゃだめだし言わないよ
    罪悪感を他人に背負わせたら駄目
    逃げるのは自分の責任でやること
    自分の責任でやったことは誰かに良い悪いをジャッジされる必要はないと割りきらないと

  5. 名無しさん : 2021/05/12 22:56:24 ID: k8jgrGeY

    もう投げ出しちゃえよ。国の言う事いちいち気にしてる方がもうおかしいわ。

  6. 名無しさん : 2021/05/12 22:57:33 ID: 5uXi/KNY

    キ◯ガイかなりすまし?
    覚悟もない上に科学も解ってなやつが看護師なんてしてんじゃねえよw

  7. 名無しさん : 2021/05/12 22:57:39 ID: .C1WyAjI

    こういう病院がさっさと受け入れてれば、緊急事態宣言をする必要がなかった。

  8. 名無しさん : 2021/05/12 23:01:11 ID: 3usOhW0M

    待遇悪いっていうとなんで辞めないの?好きでなったんでしょ?って言われるからいんじゃね?
    こうやって逃げるひとがどんどん増えて、やめればいいじゃんw続ける奴がバカwってやつが感染した時が本当に楽しみ

  9. 名無しさん : 2021/05/12 23:03:38 ID: ZfeQT4.o

    率直な疑問として。
    ずっと国民健康保険税という形で結構な金額分捕られて来てるわけだけど、なんで今病院が足りないとかなってるんだ?

  10. 名無しさん : 2021/05/12 23:03:52 ID: AsVp5rIU

    ここまでコロナ病棟で働くのって嫌がられてるんだね まあそうだよね
    手を挙げる人がいなければ…でずっとコロナ病棟でやってきたけど、
    ちゃんと寝て食べて免疫上げて感染予防策しっかりすればまずかからないよ
    むしろ油断しがちな一般病棟よりも患者からもらうリスクは低いかもしれない
    スタッフでかかる人もコロナ病棟でなく一般病棟の人で、会食とかしてた人ばっかりだよ

  11. 名無しさん : 2021/05/12 23:09:08 ID: WSP1.MwE

    >>9
    その結構な金額じゃまるで足りないってのが1つ
    ウイルス性の呼吸器疾患はどこの病院でも診れる訳じゃないってのがもう1つ

  12. 名無しさん : 2021/05/12 23:10:44 ID: LsLLbSwM

    ※9
    なんでかは知らないけど最近は大きな病院を統合とかで減らしてた。
    看護学校も減ってるし。

  13. 名無しさん : 2021/05/12 23:12:29 ID: TQwVj76.

    しゃーない

  14. 名無しさん : 2021/05/12 23:16:18 ID: zCJW0l.M

    大阪じゃないけど、知り合いの嫁が看護師だったんだけど唐突に退職してたな
    その知り合い、その話題になると顔色変えて黙り込むから
    やっぱり何か相当ひどい事があったんだろうなって気がするわ

  15. 名無しさん : 2021/05/12 23:36:13 ID: ayI/XudQ

    しゃーないよねぇ
    対策してるはずの病院だってクラスター出てるしさ
    その対策だっていつ破られるか分からないしやり続けなきゃでストレスパネェわ
    しゃーない
    辞めたっていいし休職したっていいよとりあえず離れて休んでくださいな
    お疲れ様ですわ

  16. 名無しさん : 2021/05/12 23:40:21 ID: yYj/VV6U

    感染病棟なんて行きたくないよ。子供がいれば尚更。独身実家住みの友達ナースなんてマンスリー契約してまで隔離生活してたのに。

  17. 名無しさん : 2021/05/12 23:41:06 ID: YnMCobgE

    まずはお疲れ様って感じだよ
    本当に、医療従事者の方々はじめ、みんなに良いことありますように

  18. 名無しさん : 2021/05/12 23:43:12 ID: SHM5KvC.

    地域拠点病院勤務(自分は医療関係者じゃない)だけど、むべなるかな。
    一般・緊急病棟どんどん潰してコロナ病棟に変えてて、本来畑違いな事やらされて
    特に看護師長さんクラスは休みもかなり潰れてる。
    金出しても、上から圧力賭けても、人員が集まらないのはどうしようもない。
    受けてくれる人はどこにもいないので。

  19. 名無しさん : 2021/05/12 23:52:32 ID: .IgKz6Sw

    半分実話で半分嘘っぽい
    知り合いの看護師あたりから聞いた話を盛って書いてるだろ

  20. 名無しさん : 2021/05/13 00:13:06 ID: DGLjz6Rg

    >しかも、府からの要請(という建て前のほぼ強制)を断ったら、
    >どこどこの病院は頼んだのにコロナ患者受け入れてくれませんでしたぁ!!
    >ってHPかなんかで公表されるとか。
    これソースある話? もし虚偽だった場合、
    今のご時世、コロナ関係で社会不安を煽るようなウソをつくと、
    ガチで公権力が動く案件になるんじゃないのかね

  21. 名無しさん : 2021/05/13 00:16:15 ID: Igc.DpsA

    ここで理解を示してる人達だって
    いざ自分や家族が罹患して入院を断られたらキレ散らかすんだろうな…

  22. 名無しさん : 2021/05/13 00:25:14 ID: MgF3GQKo

    ※6
    科学って何さ、何がキ○ガイなの
    維新は悪くない、コロナはただの風邪、さざ波笑笑の信奉者なの?

  23. 名無しさん : 2021/05/13 00:47:19 ID: 0nMSw396

    二年ぐらい前まで、
    その旦那必要?看護士にでもなってバリバリ働いてりゃ子供も食わせられるし男に頭下げて生きなくてもいいんだよw
    みたいな意見をよく見たもんたけど、
    まあ現実はこうなるよねえ

  24. 名無しさん : 2021/05/13 01:18:46 ID: 5Rk0Szxw

    関東のはずれの街だけど、もう今年に入ってすぐ東京であふれた患者を受け入れてるよ。
    幸いうちの県は発症者が少ないほうだけど。

  25. 名無しさん : 2021/05/13 01:37:26 ID: 6OPZh906

    月給+数十万ももらえる!ていう宣伝?
    自分も同職だけど、今更医療やってる奴がコロナ感染コワーイってことが釣りだわ

  26. 名無しさん : 2021/05/13 01:58:02 ID: 5u7/xPw6

    ※9
    知らない人多いけど、日本医師会には国は関与出来ない。
    お金だけ持っていかれてるって言った方がいい
    ドラマとかで見る「癒着うんぬん」とか嘘だから。
    命が係わる事だからね、政治が国が指示できるようになるとヤバいってんで
    お金は回すけど直接な指示は出来ない法律になってる。
    だから、首相含め政治家が会見でハッキリ言ってないでしょ?
    いつも「協力」「お願い」って言ってるでしょ?
    首相や知事が指示できるのは公立病院、自衛隊病院とか、そういう所だけ。

  27. 名無しさん : 2021/05/13 02:50:48 ID: LsLLbSwM

    ※20
    受け入れ拒否は病院名公表するってニュースで見たけど。

  28. 名無しさん : 2021/05/13 03:06:17 ID: M64CTlNo

    ※6
    この話に科学の要素あったか…?
    防疫と医療の知識のことを指しているなら、
    報告者>>>>>>(越えられない壁)>>>>>※6だと思う

  29. 名無しさん : 2021/05/13 03:17:14 ID: M64CTlNo

    ※21
    元々コロナの受け入れ設備がないような病院に怒りは向かわんな
    自分がもし大阪や神戸にいて感染して入院断られたとしたら、
    不安70%、悲20%、後手に回った行政への不満と怒り10%、という感じ

  30. 名無しさん : 2021/05/13 03:24:22 ID: 4jRadnJE

    今までヌクヌクしてたくせに何甘えたこと言っているんだ
    嫌ならやめろ

  31. 名無しさん : 2021/05/13 04:14:06 ID: 4EKW6xB.

    医師会長がパーティーしてるんだぞ?ただの風邪だから気にするな

  32. 名無しさん : 2021/05/13 04:46:00 ID: DGLjz6Rg

    >>30
    生活板まとめでは「ずるい」って言葉を使う奴がよく槍玉にあげられるけど、
    個人的には「ぬくぬくしやがって」も同類の言葉だと思ってるわ

  33. 名無しさん : 2021/05/13 05:13:05 ID: OZ5EsdSA

    自分も同職だけど小さい病院でまったり働いてあおばさん達はこういう考えの人多いよね
    産休育休入ってて都内の救急病棟で働いてた友達は怖いけどそういう仕事だからやるかー!って感じだし
    そもそもコロナ以外でもいろんな感染リスク背負って働いてるから、そういうの嫌ならさっさと辞めてもだと小規模の楽な病院行った方がいいよ

  34. 名無しさん : 2021/05/13 05:32:30 ID: TuQrANXc

    医療関係の末端に従事てるけど、こんな事言って辞めていく人って普段からおかしい人たちだったよ。呼吸器系の持病があっても「もうこんだけ出てたらどこで感染してもわかんないもん」っていいながら、みんな感染予防して働いてる。白衣の天使である必要は無いけど悲劇のヒロインでもなかろうに。

  35. 名無しさん : 2021/05/13 06:08:12 ID: ra5aFo5w

    応援ナースや役職が頑張るから自分はリスク低いのにこんなメソメソする神経がわからん
    そこそこの規模の急性期もある病院っぽいのにこんな中学生みたいなメンタルで働けてたの?

  36. 名無しさん : 2021/05/13 06:28:40 ID: bSiHECQ.

    ※30
    だから「辞職を決めた」って書いてあんだろ
    文盲か?

  37. 名無しさん : 2021/05/13 06:47:51 ID: 0Gw0Vdxs

    ※6
    お前はコロナで入院できずタヒにますように。

  38. 名無しさん : 2021/05/13 06:58:55 ID: NoT/62Xw

    去年ダイヤモンドプリンセス号で騒いでいたとき、職場の保健師に尋ねたら
    「ワクチンはアメリカとかで来年にはできるだろうけど、
    どうせ全国に蔓延する。人員削減されてるところは大変なことになる」
    とか言ってて、大袈裟だと思ったが、大袈裟じゃなかったな。

  39. 名無しさん : 2021/05/13 07:33:40 ID: fA9uJq7o

    こういう自分の専門分野のルーチンワークしかしたくない!みたいな医療従事者ばっかりだな。
    今は世界的に戦争状態レベルの危機だというのに対応出来ないなら何のために国が大金かけて医療の教育、保険、報酬制度作ったんだかマジで分からん。

  40. 名無しさん : 2021/05/13 08:23:01 ID: tXmDSS.o

    やっぱ維新はクソだな

  41. 名無しさん : 2021/05/13 08:47:28 ID: DSlTbjKo

    医療従事者は一般人よりももっと実体験的に罹患した人のしんどさ、罹患後の後遺症とかも目の当たりにしてるだろうからね
    そりゃ怖いしきついし仕方がないと思うわ

  42. 名無しさん : 2021/05/13 10:20:22 ID: er/Gf3t.

    中国ではアビガン使ってるみたいだけど
    利権とか抜きで現場の人は何の薬が効果があったか
    教えて欲しいよね
    全体的な利益をもっと考えて欲しい

  43. 名無しさん : 2021/05/13 10:58:56 ID: iz5QqWFk

    これでも大阪は雨ガッパイソジン支持するんだから
    マゾとしか

  44. 名無しさん : 2021/05/13 11:06:08 ID: fhf0kqiU

    看護師なんて引く手あまただから転職先なんてすぐに見つかるもんね
    コロナ抜きにしても今の勤務先に不満があるならさっさと辞めるのはしゃーない

  45.   : 2021/05/13 11:24:12 ID: GDG65VEM

    こういう看護師のせいで今頑張ってる看護師が割食って困ってんだよ。
    家族がコロナ病棟で働いてる身から言わせてもらうけど、ほんとただのクソだよあんた。

  46. 名無しさん : 2021/05/13 12:11:07 ID: bdhtG65M

    戦時中の赤札みたいだな

  47. 名無しさん : 2021/05/13 12:26:35 ID: im/c/zpM

    国や病院やスタッフを叩いているヤツおるけど、
    本当に悪いのは自粛をせずにまき散らしてるアホどもだからな

    むしろ、他の病気の患者のためにコロナ病棟なんか縮小すべき
    なったら死ぬ状況ならみんな自粛する

  48. 名無しさん : 2021/05/13 17:00:57 ID: bfltgX4.

    ※46
    割引されてんのか

  49. 名無しさん : 2021/05/13 17:26:25 ID: j.gSfmsw

    ※46
    召集令状の異名は赤紙(あかがみ)な
    赤札(あかふだ)は特価品や売約済の印

  50. 名無しさん : 2021/05/13 18:44:00 ID: M64CTlNo

    ※47
    病院とスタッフには感謝と申し訳なさしかないが
    方針決めてるのは国と地方なんだから国には責任があるだろ

    遊びで撒き散らしてるアホは論外だが、
    もはや節度ある行動してても感染るよ

  51. 名無しさん : 2021/05/13 18:47:47 ID: 1jik53E6

    割りに合わない仕事からはどんどん辞めるべき
    そうしないとその職場の待遇が上がらない
    看護師も医師も使命感なんてわけわからないこと言わないで理不尽なら辞めるべき、逆に働くことで真っ当な権利を主張したい人の邪魔をしてるって気づくべき
    コロナに罹った人らは自業自得の面もあるんだし、事故みたいなもんだから、医療受けられなくて死んでも仕方ないでしょ

  52. 名無しさん : 2021/05/13 21:51:31 ID: 6RK9yVJo

    ※39
    コロナ以前は、「これからは医療も効率経営!「何でも屋」の医者や病院は非効率で低レベル!
    専門医師に専門看護師、分野機能別病院を育てて、そこに患者を集中、これぞハイパフォーマンス医療!」
    …って感じだったんだよ。何でも屋な病院は低報酬になってやっていけなくなった。
    人も病院も、一旦専門特化しちゃうと軌道修正はとんでもなく大変だ。

  53. 名無しさん : 2021/05/14 02:47:23 ID: NEvqER42

    こうやって今まで持ちこたえてくれてた人達が辞めて行くのに
    国はまだ東京オリパラで看護師募集とか言ってるの?
    整形と歯科医が集まったってほんとかね?盛ってんじゃね?

  54. 名無しさん : 2021/05/14 13:14:39 ID: hb7nYLlE

    ※52
    コロナのちょっと前に、
    不要な病院リストみたいなの名前公表して作られてたよね
    縮小再編が必要とかいって大体市立病院とか地方の国公立病院
    でも今コロナ請け負ってるのって
    そのリストに載ってたような国公立病院なんだよね

  55. 名無しさん : 2021/05/14 14:50:44 ID: e1xXErxw

    ※30
    今までヌクヌクしてたくせにってどういう意味?
    コロナがなけりゃ看護師は楽な仕事だとでも思ってるの??

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。