2021年05月13日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1619521390/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part137
- 381 :名無しさん@おーぷん : 21/05/09(日)01:10:41 ID:BP.zt.L1
- お嫁さんが産後だからか、神経質になっていて息子が参ってるらしい。
私が結婚に反対でお嫁さんに対して良い感情を持っていないので、
それが滲み出た文章になってしまっているだろうから気分を害したらすみません。
|
|
- 一人息子のお嫁さんは一人っ子なのだけど、
仲のいい従兄弟が数人いて、その子たちと兄妹みたいに育ったらしい。
そのうちの誰かしらのお嫁さんをA子さんとして、
その人のご実家が裕福みたいで、最近になって急にそちらと自分を比べて
神経質になる事があるみたい。
聞くところによると、A子さんのご実家もやはり私と同じような理由で
結婚に反対だったみたいで、婿養子ならってことで結婚したそう。
だから、向こうのご実家と同居ですごく恩恵を受けて生活しているらしい。
一応、うちだって別に貧乏な訳じゃないし、
私は一度もパートに出る事も無くいさせてもらったし、
息子だって堅実なところに勤めてしっかり稼いでる。
確認したけど、お嫁さんにお金を渡していないことも無い。
生活費とは別に自由に使えるお金も渡しているそうだし、カードも渡していると。
反対だったから手も出してないけど、
口も出してないし、これからも余計な手出しはしないつもりだけど、
そんな事をグチグチ言われたんじゃまるで私たちや息子が意地悪してるみたいでイライラする。
ちなみに、A子さんについてのことで覚えてる範囲だと(電話口だったから)
A子さん母がSNSを始めたら、素敵な2世帯の暮らしを発信してる人を見て、
新たに家を建てたくなったので別に土地を探して建てだした。(これで2軒目)
A子さんと嫁従兄弟の夫婦の子供は発達がとても早くてお顔もとても美形で、
夜泣きもしなくて離乳食もパクパク食べる。
子供服はブランドばかり。
お下がりを全くくれなかった。
他にも色々と言っていた。
これを言ってきたのは息子では無く、息子夫婦の近所に住んでいる私の弟(息子から見て叔父)
昔から仲が良かったし、反対されて結婚した手前、私たちには相談しにくんだと思う。
義妹(弟嫁)も私と同意見で、結婚に反対。
娘が2人いるから余計に気にかかるような縁は作って欲しくなかったと思う。
弟からやんわり、
「姉さんが反対しててあんまり関わりが無いこともストレスや不和の一因になってるんじゃないかな~?
そろそろ子供も生まれたしいいんじゃないのー?
息子君ところにしか、孫は生まれて来ないんだよ?いいの?」
と言われたけど、気持ちが動かない。
元々、息子を育てて私の仕事は終わったし、そりゃ仲良く出来ればそれに越したことはないけど、
それでも息子の人生だし好きにしたらいいと思う。
正直、A子さんのご実家は女の子だから、婿養子っていう手を打つことが出来て、
少なからずうちより問題が薄そうで羨ましい。
お嫁に来たって、結局実家と密に付き合うに決まってるんだから。 - 382 :名無しさん@おーぷん : 21/05/09(日)01:20:30 ID:2Q.id.L1
- >>381
お疲れ様です。そりゃそのうち離婚しますね。
他人を僻んで勝手にヒスってる人と結婚生活なんて上手く行くわけがない。
ちなみになんで結婚に反対だったんですか? - 383 :名無しさん@おーぷん : 21/05/09(日)01:24:09 ID:BP.zt.L1
- >>382
お気遣いありがとうございます。
子供に罪は無いですし、男に二言は無いと家族の反対を押し切った手前頑張れよとは思いますが,
一時的な産後のブルーだとは思うのですが。
反対だったのは、文化の違いといいますか…
|
コメント
子や孫が可愛いなら、報告者が大人になって先に折れるべきだね
本当に可愛くないならどうでもいいがw
自分に読解力が無いって事だと思うんだけど、3回くらい読み返したわ
つまり「報告者息子の嫁の、従兄弟の奥さんが良い暮らしをしてる」って話で良いんだよね?
元々“息子嫁”と“従兄弟”が身内同士で、“従兄弟”の結婚相手の女性が良い暮らしをしてるのを見て、“息子嫁”が発狂してるって事なんだよね?
本人も書いてるけど、
わざわざ産後の体調も精神も不安定な人を
本人や息子から聞いたわけでもないのにマウント合戦に引摺り込む必要ないと思う
全快して子供も大きくなってよく眠れるようになったらまたイライラしたらいいよ
そもそも反対した理由がわからないからなんとも言えない
>>2
こんな分かりにくい駄文をよく3回も読んだね
文化の違いかぁ
嫁さん外国籍なんだろね
ああ、朝鮮籍だな
国籍違いか?
説得できずに結婚しちゃったんだから夫実家のことなんて気にせず
夫婦でどうにかすればいいのにねー
息子、フィリピンとかの若い嫁をもらったおじさんだったりして(ゲスパー)
こう言うよその家と自分の家を比べて文句ばっかり言う母親の性格って
子供にも移る可能性高いんだよね。旦那さんがまともなら気の毒。
なにこれうちの弟のこと?って思っちゃったw
設定色々違うから母が書き込んでるわけじゃないと思うが、似たような家庭あるのね
ちなみに大陸人だよ相手
溜息しか出ないわ
>一応、うちだって別に貧乏な訳じゃないし、
私は一度もパートに出る事も無くいさせてもらったし
これについては単に、報告者に稼げる能力が無かったに尽きると思うが
そりゃBやZなら反対するだろ。
それでも押し切って結婚しといて知らねえよって感じだよな
※12
「旦那の希望で専業主婦です」の迂遠な表現だよ
BかZか大雑把に外国籍
文化の違い、最初に言わない辺りうるさい問題、日本に身内がポコシャカいる外国人…?あっ……
よくわからん文だけど、見えてる地雷だし孫かわいいでもないから今後も関わる気はなさそうだしそれでいいでしょ
分かりにくい文章だなあ
だからなんなの、本人から言われたんじゃない事なら放っておけばw
ね、むしろ報告者の弟が余計な事言ってるだけじゃんね…
まぁ気に入らない結婚だったんでしょう。
要領を得ない文章だな。嫁の従兄弟の妻(ほぼ赤の他人)の伝聞話をよくもまあズラズラと。
息子が疲れている原因のいくらかは母親と叔父にあると思う。
>>19
創作先生が
「息子の嫁がチ〇ンで、嫁の身内のパ〇ンコ屋経営者一族が贅沢な暮らしをしてるのに自分は貧乏で惨めな暮らしだと不満を言う」って話を作ろうとして
筆力不足でこうなったんだと思うわ・・・
婿養子って、相手の親と養子縁組することだって分かってて使ってんのか気になるわ
相手が事業やってて、娘に事業を継ぐ気がない時以外は今時わざわざ婿と養子縁組なんて取らないけどね
遺産相続で他の兄妹の取り分が減るから、他の子供が養子縁組に反対するんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。