近所にゴミ屋敷があってはみ出たゴミが通路塞いだり火災の可能性もあって心配している

2021年05月14日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1619521390/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part137
410 :名無しさん@おーぷん : 21/05/09(日)14:40:08 ID:S0.1k.L1
近所にゴミ屋敷があってはみ出たゴミが通路塞いだり火災の可能性もあって心配している。
住人は高齢の母と息子でどちらも軽度の知的障害っぽく話通じず
唯一まともだった父親も3年前に他界(父親がいた時はゴミ屋敷状態ではなかった)している。



勿論地元の警察や市役所にも相談したのだが、現状ゴミ屋敷のゴミの撤去を強制できる
法律や条例(京都市や神戸市にはそういう条例あるらしい)はなく
警察官や市役所の職員が何度も訪問に訪れてるのだが
書いた通り母子共々軽度知的障害者だから話通じない。
仮に崩れたゴミに当たって怪我したり火災が発生して延焼したら
責任は問える可能性あるらしいが、こちらとしては誰かが怪我したり
火災が発生する前になんとかしたい。
一応道路にはみ出たゴミは近隣住民で協力し合って片付けてはいるが、
それにも限界はあるし何かいい解決策はないだろうか?

420 :名無しさん@おーぷん : 21/05/09(日)16:06:41 ID:qQ.zt.L1
>>410
現状ゴミを片付けちゃってるから、町内会の地域互助と見なされて行政も本気出してない。
どうせ「我々も注意努力はしているんですが…」と言われて終わり。それ以上は何もしない。

あなたが本気なら、まずはゴミを片付けるのを辞めること。被害状況を記録し続けること。
行政に何を言って、どう対応したかを記録するすること。近隣住民で原告団を結成すること。
それを半年以上続けた後、行政に対して受忍限度をこえて具体的な対策を講じなかったと
資料と原告団及び周辺住民の署名を持って、このまま行政代執行しないので
まずは市長を相手取り住民訴訟をかける準備をしていると通知し、

422 :420 : 21/05/09(日)16:08:36 ID:qQ.zt.L1
>>410
途中で送ってしまった…。

それでも何もしないなら、訴訟すれば何とかなるかもね。
ゴミ屋敷は民事司法じゃ難しいから、行政にやらせるしかないよ。

440 :名無しさん@おーぷん : 21/05/10(月)03:00:22 ID:Bg.vb.L1
>>410
親戚いないのかな


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1571089673/
その後いかがですか?7
896 :名無しさん@おーぷん : 21/06/08(火)19:04:12 ID:lRYj
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part137-410
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1619521390/410
近所の母子の住むゴミ屋敷についての愚痴と対策について書き込んだものです。
後味悪いですがゴミ屋敷問題は解決に向かいそうです。
もう一度話し合いを行おうと訪れた近隣住民が訪ねたところ
母子共に倒れて亡くなっていました。
それも腐敗が進行していておそらく先月の書き込みの時点で亡くなっていたかも知れません。
普段から異臭悪臭放っているゴミ屋敷なので遺体の腐敗臭には誰も気づきませんでした。
遺体は通報を受けた警察が回収して以後ゴミ屋敷は市と業者の手で処理されるそうです。
先月の書き込みの際相談と愚痴に付き合ってくださった方々本当にありがとうございました。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/05/14 09:12:32 ID: dRUJuhSg

    ネットの猿知恵でなんとかなるならその前に行政がなんとかするわい

    >>1
    うん。許せないな。おまえを含めて

  2. 名無しさん : 2021/05/14 09:17:22 ID: QJkVZYGA

    今の世の中犯罪以外の問題に対する解決能力って貧弱だよね。
    「もし親戚がいたら」という縁故人脈に頼る方法論が有用な場面ではあるが現代社会は社会性を失ってるのでそっちのアプローチはてんで期待できない。
    スレにもある通り誰かが被害者になって重篤な被害を受ける可哀想な人を用意して「犯罪」という構図にしないと根本的にはどうにもならんと思うが。

  3. 名無しさん : 2021/05/14 09:34:25 ID: Rhok3Yvg

    万一のために消火用の水を用意しておくとか?
    ご近所さんはもちろんのこと隣家の人たち溜まったもんじゃないだろうね。
    臭いもあるだろうし(これからの時期余計やばい)。
    梅雨時期に雨多い地域ならなんかやばい液体が流れ出てきそうだわ。

  4. 名無しさん : 2021/05/14 09:56:36 ID: 0XK9uelo

    ネットでしか言えんが知的障害者なら子供作るなよ…
    案の定遺伝して周りに迷惑かけてるし

  5. 名無しさん : 2021/05/14 10:25:16 ID: IM6GSqxg

    ※5
    見過ごされた世代なんだよ
    ちょっとぼんやりしてるのが控え目な女性に見えて、3歩下がって夫に従う妻が良しとされた時代は特に
    現代でも女性は特に見過ごされやすくて本人や家族が苦しんでるパターンそれなりにあるし、福祉のお世話になってる母親の中には家庭に恵まれなかったせいで障害があることすら認識されないままうっかり子どももできちゃった軽度知的~ギリギリの女性いっぱいいる

  6. 名無しさん : 2021/05/14 10:29:27 ID: hoLeanqw

    亡くなった父親は何も対処せずに逝ったのか。
    罪だなあ

  7. 名無しさん : 2021/05/14 12:45:48 ID: 0.hijn1c

    軽度ならスルーされてきたからね
    『ケーキの切れない非行少年たち』で読んだけど
    かなりの人数を障害者認定することになっちゃうからって
    基準を変えてIQ70未満の少数だけを障害者として支援して
    IQ85以下で生きにくいレベルに知的に問題あるけど
    IQ70以上の境界知能の人達は支援されずに放置されたから
    しょうがないといえばしょうがない

  8. 名無しさん : 2021/05/14 14:21:20 ID: jiWP63Kk

    外側へはみ出たゴミを敷地内へ戻すってのも、端から見れば他人の敷地にゴミ捨ててるってように見えるし、そもそもゴミが貯まってること自体が問題なんだから解決にはならんしなぁ

  9. 名無しさん : 2021/05/14 18:17:27 ID: 0BCFsIZM

    障害者の娘をどこかにやりたい親と、誰でもいいから跡継ぎのために嫁がほしい親が見合いをセッティングして障害児が3人って家庭を知ってる

  10. 名無しさん : 2021/05/14 18:18:50 ID: /OgUgQhA

    最近うちの市内でゴミ屋敷マジで燃えた
    隣近所も全焼したりマンションも外壁ベランダ真っ黒焦げ
    前から怖いなあお隣さんかわいそうとか思ってたんだよね…
    本当に怖いからなんとかなるといいなあ

  11. 名無しさん : 2021/05/14 22:24:23 ID: HvjQIuVE

    本来なら保護の対象なんだけど、緩い知的障害なら金なくなるまでは、行政は入らないよ。
    食い詰めて餓死寸前になったら介入出来る。
    逆にそれだけ、個人の尊厳は大きいの。

  12. 名無しさん : 2021/05/15 02:05:22 ID: /CMq90nA

    その汚家が火事にならないと条例変えるとかしないんだろうな

  13. 名無しさん : 2021/05/15 12:30:11 ID: qsVQt9tM

    議員の自宅の側にゴミ屋敷があれば条例ができるのも早いんだけどね
    行政に相談しても強制はできないので期待しない方が良い

  14. 名無しさん : 2021/06/09 06:07:16 ID: JrQsw9fI

    お父さんが迎えに来たのかな
    家族が人様に迷惑掛けるのはつらいからね

  15. 名無しさん : 2021/06/09 09:29:25 ID: 4JTpCKRI

    ひっそり亡くなってるだけで済んだけ良かったと思うしかないよね
    これが火事で~だともっと大変

  16. 名無しさん : 2021/06/09 09:51:22 ID: 6zG6AgXY

    円満解決

  17. 名無しさん : 2021/06/09 10:11:41 ID: WFVg1zYU

    そりゃ燃えるか燃えずにこういう終わりになるかの二択だよなぁ
    周りに被害のない方でまだ良かった

  18. 名無しさん : 2021/06/09 11:58:55 ID: Ln//mFO.

    うへぇ…同時なわけないし、どっちかが死体と生活してた時期あるなと思うと何とも言えない気分いなるわぁ。
    発見した人が可哀そう…。

  19. 名無しさん : 2021/06/09 16:14:35 ID: F3Pmqf0Y

    >>20
    じゃあお前も消滅しないとな

  20. 名無しさん : 2021/06/09 17:13:44 ID: PQTYzG5.

    まあ可能な中ではベストに近い方の結末だったんじゃない?

  21. 名無しさん : 2021/06/09 23:11:37 ID: zFH4wKh2

    これは確かに後味悪いわ
    発見した人は気の毒に

  22. 名無しさん : 2021/06/10 00:18:56 ID: EOcxaQ.U

    ※22
    ベストではないけどベターなのは間違いないな

  23. 名無しさん : 2021/06/11 17:50:15 ID: GWXxEBoI

    ゴミ屋敷を処理って簡単にできるのかな
    まずは親子の親族(法定相続人)探して許可を得ないと面倒な事になる気がする
    いくら法整備が進んでも揉め事になる

  24. 名無しさん : 2021/06/11 22:37:33 ID: d//KOswY

    亡くなるしか改善方法はないんだろうな

  25. 名無しさん : 2021/06/12 07:29:30 ID: KprJpfuA

    なるようになったって結果だけど、周囲への被害がゴミが視界に入る不快感+悪臭だけのうちに済んで良かった
    ご冥福をお祈りいたします

  26. 名無しさん : 2021/06/12 11:10:47 ID: Hq7ssgbY

    話し合いを行おうと訪れた近隣住民が一番悲惨だな
    この人以外は亡くなった母子除いてみんな幸せ

  27. 名無しさん : 2022/06/23 17:25:17 ID: GPiIENE6

    皆様もうご理解頂けたでしょう!障害者の存在は百いや千いや万害あって一利なし!そんな存在を許しておけますか!?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。