2021年05月13日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1619521390/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part137
- 414 :名無しさん@おーぷん : 21/05/09(日)15:54:51 ID:z3.b8.L1
- 最近気付いた自分の問題点
女の人に基本甘い、突き放せない
今まで男社会にいて女性とは出会い自体あまりなくて、
女性の親友が二、三人親友がいるくらいで友達がとても少なかった
多分それが原因なんだと思うけど、
女性から好意を向けられるとどんな困った人でも無下に出来ない
せっかく好いてくれてるのに突き放したら悪いって考えちゃう
そのせいか、最近変な人ばっかりに連続で好かれてしまった
|
|
- 最初はなんでこんな困った人ばっかり集まるのって被害者意識があったけど、
前述の通り完全に自業自得
多分その人たち、今まで人に嫌われて避けられてきた人なんだと思う
私は否定したり突き放したりしないから、相手は受け入れられたと思って
嬉しくて好意を向けてくるのかなと
でも私は別にキャパが特別広いわけでもなくただ単に突き放すのが苦手なだけ
だからある日限界が来て結局はその人たちから逃げる
一番最低で酷いことしてたのは自分だったという話 - 415 :名無しさん@おーぷん : 21/05/09(日)15:59:36 ID:z3.b8.L1
- それに気づけたからこれからはちゃんとこの悪癖治していきたい
でもどこまで受け入れてどこで拒否したら良いかの境界がわからない
みんなは新しく人と仲良くするとき、仲良くすべき人とそうじゃない人、
もしくは受け入れることと拒否すること、どの辺で線引きしているの?
よかったら参考までにおしえてください - 416 :名無しさん@おーぷん : 21/05/09(日)16:01:58 ID:fB.b8.L1
- 男なら多少困った人ぐらい受け入れてやれば?
人間小さいどうしょうもない奴だね
だからモテないのよw - 417 :名無しさん@おーぷん : 21/05/09(日)16:03:31 ID:Xg.3a.L18
- >>415
基本的に警戒して対応してる - 418 :名無しさん@おーぷん : 21/05/09(日)16:05:35 ID:Vr.7w.L1
- >>415
>せっかく好いてくれてるのに突き放したら悪いって考えちゃう
この考えちゃう瞬間が(ちょっと受け入れがたいがせっかく…)と思っている瞬間であり、
キャパオーバーのアラートなので
このタイミングで線引きする。
相手を拒否するって自分の目の前から相手を追い払うことではないからね。
自分が去れば良い。ちょっと失礼するよと別の部屋にいく、
時間なので失礼するよと会話を切り上げるなど、
相手を否定しなくても単に物理的に距離を取れば十分。 - 419 :名無しさん@おーぷん : 21/05/09(日)16:06:10 ID:z3.b8.L1
- 416さん
ごめんなさい説明不足でした
私は女です - 421 :名無しさん@おーぷん : 21/05/09(日)16:06:58 ID:Vr.7w.L1
- >>419
それそれ。余計なことしなくて良いんだよ。不愉快な人はノータッチ。×で消す - 424 :414 : 21/05/09(日)16:23:50 ID:z3.b8.L1
- みなさんさっそくレスありがとうございます
言われてみれば確かにと思うことばかりで目からウロコです
突き放したら悪いって思ったときこそキャパオーバーのアラートってほんとにそのとおりですね
昔からの親友に対してはそんな感情全くわかないですし
無理なく付き合えているからこその友達でずっといられるんですよね
今日も実は一時間以上も愚痴を一方的に話す方から電話したいとラインがあったんです
しばらく忙しいからとはじめて断りました
深刻な感じだったので罪悪感が拭えなかったんですが、
下手に情を出しても結局は傷付けることになると思うので意思を強く持ちたいです - 425 :名無しさん@おーぷん : 21/05/09(日)16:45:09 ID:6F.7w.L1
- >>424
断れたのですね、おめでとう
もひとつ言わせてもらえば、相手が傷つくかどうか不愉快になるかどうかを
基準に行動決定にしない方が健康的に生きられるよ。
まず大切なのは自分の意思。一番上に自分の意思があって、
でも強引に叶えようとすると衝突することがあるので、
2番目に自分の目的を上手く実現させるために礼儀やマナーにかなう行動をする。
自分の意思に反する行動をするのは、マナー以前の問題。
自分を一番にするのは下品なように感じるかもしれないが、
例えば観音菩薩という存在は人々を救ってくれるけど、
他人を救いたいという欲望を捨てたらゴールである解脱ができるんだけど
れをしないで人助けをしているという設定。
それと同じように素晴らしいボランティアをしている人も、他人を1番に優先しているわけではなくて、
まず人の役に立ちたいという己の欲望があって、それを上手くやり遂げるために
相手の立場に寄り添うという方法を選択しているんだよね。
自分が一番であることは悪いことではない。むしろ一番であるからこそ原動力になる。
先ほどあなたは自分は最低だと書いているが、
最低というのは悪口や暴力でわざと傷つけようとする人のことをいう。
あなたは最低ではなく不器用だったり下手なだけ。
今はもう弱点に気がついたのだから練習すれば上手くなるよ。 - 433 :名無しさん@おーぷん : 21/05/09(日)19:22:23 ID:SI.b8.L1
- >>425
心が少し軽くなりましたありがとうございます!
うまい人付き合いの仕方ちょっとづつ練習していきます
|
コメント
自分も人付き合い苦手だから418や425みたいなアドバイスはほんとありがたい
みんな普通に上手に人との距離を取れてホントすごいなぁと思う
みなさんナチュラルに線引きとかしてるんだろうけど、その無意識の部分を詳しく教えて頂きたい
※1
無意識の部分って無意識ゆえに説明しようがないから
ちゃんと説明してくれてる人は自分なりに考えて努力してるんだと思うよ
416がめちゃくちゃダサくて面白い
私も変な人に好かれやすいけど、ある程度仲良くなると勝手に相手が離れていくわ
※1 2
こういうのって言語化しづらいのに説明が上手いよね。勉強になった。
最初に違和感を感じた時点でそれを心に留めておいて、
なにかしら嫌う理由を探せばいいよ。
たぶんすぐに正体を現す。
自分の中で前置きしておけば、遠慮なく疎遠にできる。
こういうのものすごく大きな一歩だよね
大人だからこそプライベートは単純な好き嫌いや居心地の良さで付き合う相手を選別していくもんだと思うわ
別に家族でもなんでもない、特にお世話になってもないような相手に対して負い目を感じる必要ないよ
425の考え方目からうろこだったわ。
まさに相手が傷つくかどうか不愉快にならないかを一番に考えて行動してた。
自分一番でいいのか…考え方改めよう。
416が神経わからん
女は男より器が小さいと言ってるようなものだろ
女性のこともバカにしてる発言だと思うんだけど
報告者は一つ思い違いしてる。
この手の自己愛強い系粘着さんは「器の広い人」を求めてるんじゃなくて、「ギリギリまで我慢して自分の愚痴を最後まで聞いてくれる人」を求めてる。強く押したら自分のことを後回しにしてでも時間を空けてくれることが絶対条件だから、「子供のいる既婚者」とか「器が広くて優しくて仕事できて人気がある」ような人にはつけ込めないから寄り付かない。タスク管理上手くて常に優先順位考えて動いてるからね。
つまりあの人たちだって聞いてくれるなら別にあなたでなくても困らない訳だから、断って良いんだよ。
どうせ無理して合わせたって、結婚や離職や出産のタイミングで(一時的に自分のことにかかりきりになると)離れていく人達なんだから
特に女の人生はイベント多いしね
ギブ&テイクって本を読めばいいよ
テイカー(時間を奪う人)は、一方的に使えるギバーを常に求めてる。
ギブ&テイクがちゃんと成り立ってるマッチャーかどうかを自分の中で整理するだけで人間関係一気に改善するよ
テイカーはまた使える駒を探しに他に行く。ブラック体質の男と女性はテイカーが圧倒的に多いから捕まると苦労するから男相手には見る目を女性の場合は友達選びと線引きを気を付けないといけないって話やろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。