毎朝通勤で乗る電車に女子学生二人がいた。片方がおしゃべりで自慢話をずっとしてる

2021年05月16日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620428269/
何を書いても構いませんので@生活板106
95 :名無しさん@おーぷん : 21/05/11(火)08:13:07 ID:wG.qk.L1
毎朝通勤で乗る電車に、4月からいつも乗り合わせる女子学生二人がいた。
片方の女の子はおとなしく、片方はおしゃべりなんだけど、
おしゃべりな方が喋り方が舌足らずな感じでちょっと気持ち悪かった。



話の内容も自慢話ばかりで自分の凄いところアピールをずっとしてる感じを
大きな声で周りに聞こえるように喋り続けてる。
他の子を下げるわけじゃないのが唯一の救いといえば救いなんだけど、
「私人気者でモテて仕方ないわー進学したから周りも私から離れて自立しなきゃねぇ~。
あんたも私以外の友達作んなきゃダメだよ!」
と聞いててなんか痛々しい。
中二病黒歴史爆誕中みたいな。
一緒にいた子は「そうなんだ、すごいねぇ」とおっとり肯定してる感じ。
最初は本当に純粋にすごさに関心してる感じだった。

GWをあけたころから、急に痛々しい語りを見なくなった。
痛々しい女子が1人で電車に乗るようになってた。
同じ学校の同じ学年の子は他にも同じ車両にいるけど、
常に車両の隅にいて、よく車両の真ん中らへんを見てた。
視線を追うと、そこにいつも自慢話を聞かされてた大人しい女の子がいる。
友達ができたみたいで、最近は5人くらいと楽しそうに喋って笑ってる。
4月の頃は全然喋らなかったのに。
いい友達がたくさんできたようでよかった。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/05/16 05:49:19 ID: TrNMWkiE

    わたモテのもこっちの末路みたいだな

  2. 名無し : 2021/05/16 07:12:11 ID: ItOtLs7I

    米1、最初うん?ってなったけど確かにもこっちは、はじめボッチだったけど今や大所帯でワイワイやってるから言い得て妙だね

  3. 名無しさん : 2021/05/16 07:31:17 ID: fGlab33Q

    他人ごとで恐らくいい年したオバサンが他所の娘でまだ高校生くらいの子供の動向をアレコレねちっこく
    観察しててめぇの望んでる結果になって喜んでるという悍ましいお話
    最初から最後まで他人事なんですよこれみなさん?
    せめて電車で乗り合わせてる中で気の毒な虐め場面を見てて…のような場合ならまだわかるけど
    只の喋りを最後まで内容まで聞いててピャカピャカ口出しするな馬鹿

  4. 名無しさん : 2021/05/16 08:24:23 ID: bUVFQRCg

    米2、君のコメントの方が気持ち悪い

  5. 名無しさん : 2021/05/16 08:25:22 ID: bUVFQRCg

    ↑米3の間違い

  6. 名無しさん : 2021/05/16 08:30:22 ID: Q4FhpbLg

    ※3
    うっせぇわとか好きそう

  7. 名無しさん : 2021/05/16 08:46:50 ID: Ljj.3pYA

    広告でしつこく表示されるサバサバ系を自称する勘違いブスのマンガを連想した

  8. 名無しさん : 2021/05/16 08:51:09 ID: cQqSp88.

    ※3は口悪いけど正直似たような感想持った
    毎日他人の会話に耳そばだてて同行者までチェックしてネット書き込みって粘着質でなんか怖い

  9. 名無しさん : 2021/05/16 09:25:09 ID: 6xTmPDz2

    ※3 そのコメントが自分にブーメランで戻って盛大にぶっ刺さってるけど自覚あるんだろうか。

  10. 名無しさん : 2021/05/16 09:26:35 ID: F2T3w7MA

    ※8
    これはこのサイトとコメント書く人全員のブーメランな気がする

  11. 名無しさん : 2021/05/16 09:47:09 ID: /zVF5/PA

    高校生くらいまでなら力関係とか、立ち位置とかコロコロ変わるよね。

  12. 名無しさん : 2021/05/16 10:18:55 ID: C2m1nLK.

    なんだかんだおっとりしてる子も痛い子をハブってるんだね
    痛いのも若気のいたりというか高校生くらいならよくあることだから、これをきっかけに自分を見直して大人になれるといいね

  13. 名無しさん : 2021/05/16 10:37:04 ID: tqZCNOCw

    新学期で他の友達が居ないうちは内心合わない、あまり好きじゃないなと思いつつも無理矢理一緒に居たりするものだよね、お互い。
    大学生以降だとそうでもないけど、高校くらいまでなら1人で居るという選択肢は基本的に無いから。

  14. 名無しさん : 2021/05/16 11:21:49 ID: tqZCNOCw

    新学期で他の友達が居ないうちは内心合わない、あまり好きじゃないなと思いつつも無理矢理一緒に居たりするものだよね、お互い。
    大学生以降だとそうでもないけど、高校くらいまでなら1人で居るという選択肢は基本的に無いから。

  15. 名無しさん : 2021/05/16 12:32:40 ID: k3qcQxnQ

    ※3を見て自己紹介乙ってフレーズを久しぶりに思い出した

  16. 名無しさん : 2021/05/16 13:29:31 ID: utqM7gsM

    >>12
    ハブっているというより自然現象に近くない?
    常に不快な会話を強いられる側が大人になって優しく受け入れにゃならん義理はないぞ。

  17. 名無しさん : 2021/05/16 13:36:38 ID: WTpGOqFg

    見下していた相手に実は見下されてた

  18. 名無しさん : 2021/05/16 13:40:31 ID: EzD0TK2w

    自立したんだ結構結構と痛い子も思っているだろう(棒読み)

  19. 名無しさん : 2021/05/16 17:09:28 ID: htJh9w6U

    いやキモ
    女子中学生の会話を盗み聞きするなよ
    気持ち悪い

  20. 名無しさん : 2021/05/16 20:57:21 ID: .Kgx18p2

    悲しい

  21. 名無しさん : 2021/05/17 13:41:20 ID: vVgUv1Bo

    うん、なんだか少し悲しい気持ちになったよね。
    中高生の頃は身に覚えもあるし、あるあるではあるんだけど
    親になると我が子に置き換えて想像しちゃってね。
    まあ大人しい子の方で置き換えると、一緒に居ても楽しくない友達より、
    気のあう友達と居るのが大正解!なんだけどね。人生だね;


  22. 名無しさん : 2021/05/18 08:07:08 ID: nkkkxSkw

    ※8
    声のデカイおしゃべりなんて嫌でも聞こえてくるもんだよ
    ちょっとローカル電車でそんなのいたら目立つしな
    叩いてるってことは都会の満員電車の想定でもしてるんだろうか

  23. 名無しさん : 2021/05/18 14:50:28 ID: jsf0GukM

    ソーシャルディスタンス!電車内での会話はお控えください

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。