自分を殴ってしまう。場所を問わず。夫から「ほんとキモい、いい加減にして」と言われてしまう

2021年05月15日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1619521390/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part137
459 :名無しさん@おーぷん : 21/05/11(火)08:19:08 ID:Bg.xk.L1
自分を殴ってしまう
場所を問わず
夫から「ほんとキモい、いい加減にして」と言われてしまう
私も止めたいけど、ストレスたまった瞬間自分を殴ってしまう
どうしたらいいかわからない
痛い


460 :名無しさん@おーぷん : 21/05/11(火)09:03:57 ID:vi.nn.L1
>>459
https://h-navi.jp/column/article/35026417
何かヒントがあるかも

463 :名無しさん@おーぷん : 21/05/11(火)09:27:24 ID:vi.nn.L1
書き忘れてた
>>460だけど「無料会員になる」はスルーで大丈夫だからね

468 :名無しさん@おーぷん : 21/05/11(火)12:35:45 ID:Bg.xk.L1
>>460
ありがとう
文章が長そうだから時間をあとでつくって読むね

462 :名無しさん@おーぷん : 21/05/11(火)09:15:56 ID:Dl.xk.L1
>>459
自傷行為、でググってみてよ
もしかしたら解決の糸口が掴めるかもしれないよ

470 :名無しさん@おーぷん : 21/05/11(火)12:39:41 ID:Bg.xk.L1
>>462
因みに元々は物にあたるくせがあって、そこから自傷行為に発展した

461 :名無しさん@おーぷん : 21/05/11(火)09:12:31 ID:8h.hg.L18
>>459
心療内科で話を聞いてもらいなよ

469 :名無しさん@おーぷん : 21/05/11(火)12:37:03 ID:Bg.xk.L1
>>461
夫が心療内科や精神科に私が行くことを凄く嫌っていて、
行ったら多分今まで以上に家庭内の環境が悪くなると思われる

480 :名無しさん@おーぷん : 21/05/11(火)19:37:13 ID:sx.xi.L1
>>469
例えば夫が交通事故で大ケガを負って入院したら家庭環境は激変するよね。
穏やかで平和な環境は夫が無事に回復するまで戻ってこないよね。
自分がぶっ壊れても、夫婦は維持できないよね。家庭は崩壊するよね。
あなたにはもうすでに、交通事故で大ケガをしているのと同じ大きな変化が
肉体にも精神にも起きているのよ。
自分も家庭環境の一部だということを忘れないで。
自分があってこその家庭ですよ。自分を大切にして
あなたが健康に生きることに対して夫の許可はいらないです。
精神科に抵抗があるなら婦人科や内科でぜんぜんOKですよ。
まずは医師に相談してみて欲しいです。

490 :名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)00:52:04 ID:sd.tu.L1
>>480
ご指摘ありがとうございます
健康に生きることに許可はいらない…その通りですね
いきなりメンタル系の病院だとハードルが高いので
婦人科や内科でいいならそちらに行きたいけれど、
婦人科や内科で自傷行為があるって相談してもいいもんなんですかね?
専門分野と離れている気がしたので…

491 :名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)01:10:43 ID:1e.8s.L1
>>490
ホルモンバランスで精神が不安定になることもあるし、まずは婦人科でいいんじゃない?

492 :名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)01:37:25 ID:0G.xb.L1
>>490
婦人科でも話して良いでしょう
余計な見方かも知れんが、ずっと読むとちょっと自分の中だけで結論づけたり
悩みをグルグルさせる傾向が強いと思う
ともあれ良い方向へ向かう事を祈ります



493 :名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)07:48:15 ID:Ul.jh.L1
>>492
内科ではプレッシャーがかかると胃痛や腹痛になる時や心配ごとがあって眠れないなどの症状、
婦人科では生理前のイライラやマタニティブルーや産後うつと、メンタルの不調も
あつかうので大丈夫ですよ。
女性なので婦人科が良いのでは。
まず医者に相談してばくぜんとした不安を取り除いちゃいましょう。文字通り、ご自愛ください。

550 :名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:31:43 ID:sd.xb.L1
>>491
>>492
>>493
返信ありがとうございます
実は産婦人科には別件で、ホルモン剤は飲んでいるので恐らく婦人系ではないと思われます
命の母とかいう市販薬を飲んでも変わりませんでした

557 :名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:38:11 ID:sd.xb.L1
>>550
途中で送信してしまった

ホルモン剤を飲む前からこんなだったので、ホルモン剤が原因ということもなさそうです
婦人科はやめておこうと思います
>>492さんの仰ることが気になり調べたら、発達障害の過剰思考というのがピッタリ当てはまりました
私は発達障害ではないと思いますが、過剰思考というのは酷くなると投薬で抑えるしかないそうです
私は過去に精神薬で酷い目にあったのでもう薬は飲みません
別の方法を探してみます
皆さんアドバイスありがとうございました


558 :名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:41:13 ID:VD.kk.L1
>>557
かかりつけ医がいるなら相談はしてみなよ。
薬は拒否できるから薬をのまない方向でお願いしますと、それも含めて相談。
どうにかしたいのでしょう?
なにもしなければ、何もならない。何か動けば、少し変わる。

567 :492 : 21/05/12(水)20:51:55 ID:0G.xb.L1
>>557
レスありがとうございます
ちょっと山あり谷ありかも知れませんが、一歩ずつでも良い方向へ進めるとよいですよね
>>558さんの言う通りだと思うよ
自分では小さいと思える事でも何でも相談しながら進めてみてはどうですか?
悩みが徐々にでも消えて楽に暮らせるように、
そしてどうか良い展開になれるように祈ります

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/05/15 16:42:43 ID: 8rs5FM0o

    どのくらいのストレスで自分を殴るんだろ
    度合いによっては自制以前に環境が悪すぎる場合もあるからなんとも

  2. 名無しさん : 2021/05/15 16:46:42 ID: zLiPYUIw

    殴るってどうやるんだろ
    パッションみたいにうん!うん!ってやり出すんだったらかなり気持ち悪い

  3. 名無しさん : 2021/05/15 16:50:09 ID: /OY86ALM

    外でも自分で辞められないなら離婚して孤独に生きようよ。
    周りの家族まで変な目で見られるじゃん。

  4. 名無しさん : 2021/05/15 16:55:10 ID: nQInmULE

    やっても無駄だし思考で結局自分で現状維持しそうな結論出しておわってるし治す気も治ることもなさそう

  5. 名無しさん : 2021/05/15 16:56:44 ID: nUiBLXlQ

    ハリポタのドビーかな?

  6. 名無しさん : 2021/05/15 16:57:45 ID: 6ve6yeZ.

    うらやましい

  7. 名無しさん : 2021/05/15 17:02:29 ID: pIRxS5Oo

    気持ち悪い気持ち悪い

  8. 名無しさん : 2021/05/15 17:19:03 ID: Aqi0MzOY

    思春期にこれあったなぁ。親が話を聞かず抑えつけるタイプの人で、負荷がかかって無意識に自分で自分をビンタしてた。痛みで我に返る感じ。この人は夫にも何か言いたいことがあって言えないんだろう。改善するといいなぁ。

  9. 名無しさん : 2021/05/15 17:19:52 ID: VISH/Qaw

    妻が病院に行くのを嫌がるこの馬鹿夫が原因だったりして

  10. 名無しさん : 2021/05/15 17:23:02 ID: FSYDwDSc

    あきらかに異常行動をとっているのに
    夫がこの人の心の健康より心療内科や精神科に行く事を嫌うとか
    世間の体裁を優先しているのだから離婚すべきだな
    てか原因は夫じゃないのか?

  11. 名無しさん : 2021/05/15 17:26:05 ID: kQlVe8TM

    もう、私ったらおばかさん テヘッ コツン

  12. 名無しさん : 2021/05/15 17:32:15 ID: B10T3wZY

    自分を殴るって、たいして力入らないような気がするんだけど
    どうやってやるのか知りたい、見た目面白いんじゃ

  13. 名無しさん : 2021/05/15 17:33:42 ID: KUQTJAm2

    夫に原因があるよ
    可哀想

  14. 名無しさん : 2021/05/15 17:34:39 ID: M15WpI7o

    夫から離れたら症状ゼロになりそう

  15. 名無しさん : 2021/05/15 17:47:03 ID: yYSb7V76

    旦那が原因やね

  16. 名無しさん : 2021/05/15 17:52:20 ID: w5HkEvts

    トゥレット症候群じゃないの?
    元々あったものがストレスで悪化してるんでは

  17. 名無しさん : 2021/05/15 17:54:16 ID: FHdAx8WQ

    病院にかかるのを嫌がる夫の方がヤバい

  18. 名無しさん : 2021/05/15 17:58:33 ID: Vael4hjQ

    薬は飲みたくないけど直してほしいとか、面倒な患者
    どうやって直せっていうんだよ

  19. 名無しさん : 2021/05/15 18:11:58 ID: WSLqSpH2

    メンヘラの自傷は環境のせいじゃなく自分自身からきているモノも多いよね
    案外ご主人がストレッサーかもしれないよ?

  20. 名無しさん : 2021/05/15 18:16:41 ID: E2KfnDJY

    思春期頃定期的に両親から全ての努力を否定され「どうしてお前はそうなんだ」「お前はおかしい」等と言われた時、話が通じず理解されない事に絶望し、逆に両親の言う事が受け入れられない未熟な自分が嫌になってよく頬をビンタしたり殴ってた。
    自分を痛め付ける事で「悪いダメな自分」を退治してやってる=親の言う事を受け入れられている良い子な自分になれた気がしてスッキリするから癖になってアザが出来るまでよく自傷していた。

  21. 名無しさん : 2021/05/15 18:18:22 ID: tVxODIrI

    せっかくうまく受診を促すアドバイスがあったのに、理由をつけて自己完結しちゃったね。この人たぶんずっとこのまま、というか悪化していくんじゃないかな…。

  22. 名無しさん : 2021/05/15 18:20:30 ID: SQwAe7Vc

    ※16
    自分もトゥレット症候群が思い浮かんだ
    「身体が勝手に動く」って症状があるんだっけ?(汚言・頻繁なまばたき・鼻を鳴らす・身体を叩く、とか)
    以前トゥレット症候群の人に密着した番組を見た時に「意図せずに自分の顔を殴ってしまう」って人が出てた
    その人は重度だったけど、自分ではやめたくてもやめられなくて容赦無くガンガン顔を殴るから
    失明の恐れがあって目を守るために常にゴーグルを装着してるんだとか

  23. 名無しさん : 2021/05/15 18:24:24 ID: Bes/jxvw

    旦那が原因では?って思ったから※欄で安心した

  24. 名無しさん : 2021/05/15 18:25:22 ID: G8mRtnso

    強いストレスで強度行動障害になってるんだと思う
    本人の意思関係ないから辛いんだよね

  25. 名無しさん : 2021/05/15 18:49:37 ID: 7bO3JH8w

    >>12顔とは限らないんじゃない?
    私もイラッとすると太もも殴ったり、腰の辺り殴ったりしちゃう
    アザになったりするから、それなりの力は入ってると思う

  26. 名無しさん : 2021/05/15 19:14:03 ID: TN5BWMkY

    やっぱ環境も悪いよ、相手を理解せず要求だけしても解決にはならないし心も離れるだけ
    離婚も視野に入れて自分が一番幸せになれる方法を目指してほしい…

  27. 名無しさん : 2021/05/15 19:51:50 ID: 6zGH7UXw

    喋ってたりして噛んだら自分を平手打ちする人いたりするけど
    そんな感じかと思ったらストレスが溜まると殴るのか。やばいな。
    せめて家帰るまでは我慢できないんだろうか。
    サンドバッグ(起き上がりこぼしみたいなやつ)買ってそれを存分に
    殴ればいいと思うんだけど。
    外では心のなかで八つ裂きにする想像で我慢できないかい?

  28. 名無しさん : 2021/05/15 20:04:20 ID: UrairAQA

    ※10
    一言一句同意
    自分のために病院行くのに夫のご機嫌を伺ってるのがそもそもおかしい

  29. 名無しさん : 2021/05/15 20:21:59 ID: JVxSWLyg

    ※21
    旦那に禁止されてるからな
    逆にもっと本格的にぶっ壊れれば婦人科からどこかに繋げてもらえるかもしれん

  30. 名無しさん : 2021/05/15 20:40:00 ID: 7T7KuDDM

    これ毒親育ちで自己肯定感かなり低めに育って
    そのせいで夫までモラハラ傾向あるの選んでるやつじゃん…
    子ども生まれたら夫のモラハラ傾向はもっと悪化するよ

    無自覚自己肯定感低めタイプのメンヘラって
    こういうところにスポンと収まっちゃうんだよなぁ

  31. 名無しさん : 2021/05/15 21:40:13 ID: pQ5fbbso

    本スレもコメ欄もまともでホッとしたけど報告者は病院にもいかなそうだしやばいね

  32. 名無しさん : 2021/05/15 22:06:08 ID: UYMlbVX.

    近所に歩行中に突然自分の顔思いっきり殴る人いてまじ怖かった
    相当な力で殴ってる感じだったし

  33. 名無しさん : 2021/05/15 22:54:57 ID: 11pw5/Us

    自傷タイプなのかな?
    自分で自分の頭を殴ったり、壁に思いきりぶつけたりする障碍者の人たちもいるからね。
    何にしろ受診した方がいいよ。

  34. 名無しさん : 2021/05/15 23:13:15 ID: cG1H.JcA

    何故か「ファイトクラブ」が頭に浮かんだ。

  35. 名無しさん : 2021/05/15 23:36:39 ID: E9i1mino

    自閉症の子の傾向に頭を壁やものにぶつけるってのがあるけど
    報告者もそうなんじゃないかなあ。

  36. 名無しさん : 2021/05/16 00:27:56 ID: yY.eCFjg

    うちの旦那もイラッとすると太ももを殴るクセがあるわ
    外でもやるんだけど見ていて本当に気持ち悪いから直してほしい

  37. 名無しさん : 2021/05/16 00:39:58 ID: O6Clm/P6

    関係ないかも知れないけど、
    テニスの大坂がラケットにイライラをぶつけるの、
    こういう事が原因かもしれないとゆるーく思っている。
    世界一プレイヤーの精神状態なんぞ凡人のモラルなんか考えも及びやしないので、
    ラケットに当たって解決するならそれでいいじゃないかと。

  38. 名無しさん : 2021/05/16 00:42:33 ID: Ee1QDd/g

    トゥレット症候群だろ

  39. 名無しさん : 2021/05/16 00:44:11 ID: Px/khraY

    ドビーは悪い子!と壁にガンガン頭を叩いたりするのかボクサーみたいにボコーと自らの顔を殴るのか
    どちらにせよ気持ち悪いし頭おかしな人にしか見えんよ

  40. 名無しさん : 2021/05/16 02:53:59 ID: ZdbxztUI

    病院いかせないのはわかりやすくDV

  41. 名無しさん : 2021/05/16 07:17:37 ID: fQXX1krA

    うち逆だわ

  42. 名無しさん : 2021/05/16 09:18:06 ID: 0VkI5cV6

    だって旦那殴れないんだもの仕方ないやろと
    身近にぶん殴りたい標的がいるのにそれができないストレスが湧いてきてだろうけど
    この亭主がしんでくれたらスッキリしそう、または大怪我とかで包帯グルグル巻で…入院したり
    案外そういう姿見るとスーッと憑き物が落ちたように殴らなくてもよくなりそう
    こういう気持ち誰でもわかると思うけど

  43. 名無しさん : 2021/05/16 09:37:12 ID: fjHrly.k

    素人判断のオンパレードでワロタw
    もっとちゃんとプロを頼れ。アホかね。

  44. 名無しさん : 2021/05/16 10:54:09 ID: KJ1T47fU

    旦那が毒以外の何物でもないじゃん
    きもいなんて言わないならまだわかるが

  45. 名無しさん : 2021/05/16 13:59:29 ID: IDPKHTQk

    別居したら全部治るんじゃないかね
    自傷癖も婦人科での病気も

  46. 名無しさん : 2021/05/16 16:37:23 ID: qUpLZY6Q

    範馬勇次郎と遭遇でもしたのか

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。