卑しい父親がムリ。金は持ってるはずなのにとにかく自分のためだけ以外に金を使わない

2021年05月16日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1619521390/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part137
589 :名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)22:59:23 ID:Nu.ef.L1
癒しい父親がムリ。
バブルの恩恵ど真ん中の年齢だから金は持ってるし祖父もそこそこ金持ち。
でもとにかく自分のためだけ以外に金を使わない。



家のお風呂や洗面所はカビてるしソファや椅子はボロボロだけど
改装や買い替えなんてとんでもない。
学校推奨のiPadもスマホも買ってもらえなくて普通にハブかれた。
でも父親のためだけの服や電化製品やお菓子を買うのは大好き。
それもフリマアプリで安物狙いだし、お菓子も安売りスナックの爆買い。
普通お金持った大人って良い物持って良い物食べるんじゃないの?
就職して縁切る日が近いのだけが救い。

590 :名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)23:18:32 ID:sz.8s.L1
>>589
癒しなら良い父親じゃ…と思ったら
卑しいの入力ミスだったか
脱出頑張って

591 :名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)23:41:57 ID:Nu.ef.L1
>>590
誤字ってごめんなさい。
恥ずかしい。
あと応援ありがとう。

592 :名無しさん@おーぷん : 21/05/13(木)00:48:10 ID:ky.zx.L1
>>591
しっかり脱出、それで自立
自分の人生の幸福を掴むんだ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/05/16 10:43:29 ID: ItqJ4bLo

    >バブルの恩恵ど真ん中の年齢だから金は持ってるし
    ええ?
    オヤジ何歳でどんな恩恵受け続けたの?
    ちょっとこの子頭悪そう

  2. 名無しさん : 2021/05/16 10:48:13 ID: 8h5o.7w6

    バブルの恩恵受けたのは爺さんじゃないですかね

  3. 名無しさん : 2021/05/16 10:56:40 ID: 0k9.jhp.

    55歳で娘22歳なら別におかしくなさそう

  4. 名無しさん : 2021/05/16 11:02:11 ID: t.hwbbKQ

    高齢親の子供なんかな
    そうじゃなくてただ単に歴史を知らない子なのかもな
    卑しいを「癒し」って変換しちゃうし
    まあそんなに学歴と頭良くなさそうだけどお仕事頑張ってって感じ

  5. 名無しさん : 2021/05/16 11:02:52 ID: idxrqCRw

    もうすぐ就職する人の親世代なら恩恵は楽な就活くらいじゃないですかね

  6. 名無しさん : 2021/05/16 11:03:29 ID: nj6dxchc

    ※3
    オレ55歳だけど、社会に出て数年でバブル崩壊だから恩恵なんかほとんど受けてない。
    恩恵受けたのはオレの親世代だね。

  7. 名無しさん : 2021/05/16 11:04:57 ID: Ke57iOqM

    報告者22歳父親80歳祖父100歳かもしれないだろ
    行間を読めよ

  8. 名無しさん : 2021/05/16 11:05:49 ID: EgEdBa/Y

    ケチは治らないよ
    父親が亡くなって税前3億近く相続したのに、精進落としも一周忌もチェーン店の居酒屋の1000円ランチ定食で済ませた喪主を知ってる
    人のためには絶対に金を使いたくないという強い意志が窺えていっそ潔かった
    香典で儲けようとするなんて恥ずかしくないのだろうか

  9. 名無しさん : 2021/05/16 11:06:36 ID: 0k9.jhp.

    ※6
    従兄弟が55歳だけど就職難だった自分とはレベルの違う話を何度もされたんだけど?
    大企業だったから?

  10. 名無しさん : 2021/05/16 11:09:06 ID: BAW4QaTs

    報告者が思ってるほどお金ないんじゃなくて?自分のための買い物も安物だし。世間知らずの子供が「大人ならお金もってるはず!」って思い込んでるだけという印象

  11. 名無しさん : 2021/05/16 11:11:32 ID: OezmbnyI

    報告者のさらに子供の話にしたっておかしくないはずだけど世代設定ミスってない?

  12. 名無しさん : 2021/05/16 11:12:15 ID: Koqsxrl.

    そもそもお前の金じゃねえんだけどな

  13. 名無しさん : 2021/05/16 11:13:04 ID: m0R3hrNY

    オレの親父もこのタイプ たまーにキャラメルくてたが それもパチンコのあまり玉

  14. 名無しさん : 2021/05/16 11:13:28 ID: 6fFw.V7c

    ※9
    社会に出て数年でバブル崩壊とあるから矛盾してないのでは?
    うちの同じくらいの年齢の上司も、ちょうどバブル時に大量採用して、入社時には崩壊してたから入社式で「人を取りすぎた」とか言われてたそうなw

  15. 名無しさん : 2021/05/16 11:16:48 ID: ItqJ4bLo

    ※9
    そりゃ55歳が大卒で就職するときは恩恵はあっただろう
    その後は山あり谷ありが普通でしょ

    あと、盛った話を真に受けるのはどうかと思うよ

  16. 名無しさん : 2021/05/16 11:19:58 ID: vtqRlWNs

    なんか堅実な親と
    それに不満な甘やかされた未成年
    って感じにも読めるな

  17. 名無しさん : 2021/05/16 11:20:52 ID: 2M7N8iUE

    うちの父親もこんな感じ
    普段息子や娘に金使うのは十円でも惜しいタイプ
    子供ながらに親父のケチさは理解しててヒステリックで口うるさい母親の方にしか懐いてなかった

  18. 名無しさん : 2021/05/16 11:21:09 ID: 0k9.jhp.

    ※14 
    バブル入社でも企業によってバブル乗り越えた派と倒産したとこもあるもんね
    ※15
    ぶっちゃけ自分より下の大学で大企業バンバン受かったんだとこれは親戚だからガチ
    それで今も大企業に勤めてるから就職難世代は羨ましいよ
    公務員に何とかなれたけど倍率えぐかったしね

  19. 名無しさん : 2021/05/16 11:21:24 ID: BfjDI4Uw

    55歳はもう終わりがけでそんな恩恵なんて受けてないよ
    就職が楽だったくらいじゃないかな
    楽に就職して楽しく社会人過ごせたのはせいぜい60〜65以上くらいだとおもう
    父親60代だけどそんなに金あるような恩恵はうけてないな
    90の祖父は働きゃ儲かる時代でめっちゃ金持ってるが

  20. 名無しさん : 2021/05/16 11:22:37 ID: bFM69.6k

    自分のためのものでも、フリマで安いもの狙ったり安い菓子まとめ買いなんだよな
    自分のためになら金を使うってわけでもなくって真正のケチなんじゃね

  21. 名無しさん : 2021/05/16 11:22:42 ID: m0R3hrNY

    勘違いしてる奴がいるがバブル恩恵なんて東京や大阪ぐらいだろ
    「世界一給料良いが世界一物価も高い国」でその物価基準がバブル恩恵受けてる連中だったから
    地方はマジ借金地獄 一昔前の韓国や現在の中国だ

  22. 名無しさん : 2021/05/16 11:23:26 ID: 0k9.jhp.

    報告者の父親はうちの従兄弟みたいなラッキー組なのかもね

  23. 名無しさん : 2021/05/16 11:28:50 ID: 0k9.jhp.

    ※19
    就職が楽って立派な恩恵なんじゃ?
    俺達より楽した世代いるからって何で必死に言い訳してるんだろう
    就職難世代には何の恩恵も無かったし自分も公務員じゃなかったらボロボロの世代だから特に思う

  24. 名無しさん : 2021/05/16 11:36:27 ID: jZDkgRyY

    家庭の壊れてる所さえ修理しないなら
    実際、もう金が無いんじゃないかな?一回そこを確かめてからが良いと思う

    個人的には娘がバイトさえしたこと無く金銭感覚に疎そうな気がする

  25. 名無しさん : 2021/05/16 11:40:56 ID: AW28Znyg

    自分のためだけ以外

  26. 名無しさん : 2021/05/16 11:43:45 ID: jZDkgRyY

    いいなぁ、女はこういう思考で。ずっと他者依存や他社批判で。

    ※欄でもそうだけど金に関することに関しての違いは男女で異なり、
    男は諦めてバイトするなり早く家出るなり、割と自分で働くしかないと考えるよな。
    こういう他社批判を見るたびに、女って本気で生きたこと無いんだろうなと思うわ

  27. 名無しさん : 2021/05/16 11:52:18 ID: TgQ1lg.k

    就職難の時代に某製菓会社の面接にこぎつけて「当社のイメージを」と言われ

    「ちょっこれいと♪ちょっこれいと♪チョコレイトは」

    まで歌った時点で
    「別会社のCMソングだ」と気付いて、それでも無理矢理その企業名を入れて

    「チョコレイトは〇〇〇」

    まで歌い切ったことを思い出しました。
    落ちたけれど、たくましく生きています。

  28. 名無しさん : 2021/05/16 11:53:47 ID: WrHD1bi2

    スマホやiPadが学校指定とかあんの?学校に必要なもの?
    これ買ってもらえなかった恨みって感じだね
    しかしこんなの玩具でしかないと思うし、玩具にしては高すぎる
    しかもただ単に買って終わりじゃなく維持費用も必要
    高校生には不要、大学生ならバイトして買えばいい

    別に父親を擁護したいわけじゃないけど
    なんもわかってないガキ感が強くて同情できん

  29. 名無しさん : 2021/05/16 11:57:04 ID: TgQ1lg.k

    ※26
    いや、男も女も自立心をもって生きている人結構いますよ~
    他者批判する前にそれこそご自分の人生を振り返って見られては?笑

    いいですねぇ笑
    自立していない癖に他者批判するその神経、報告者そっくりww

  30. 名無しさん : 2021/05/16 12:00:02 ID: JAbCmAQI

    めっちゃ突き刺さってて笑った

  31. 名無しさん : 2021/05/16 12:00:12 ID: 6cmeGVHU

    糞娘ぽいよね
    新品買いたいのもコンビニで菓子買いたいのも我慢して娘の学費に充てたパパ可哀そう

  32. 名無しさん : 2021/05/16 12:15:01 ID: F2BuWV5I

    とりあえずこの人が大学を出てるのか、大学の学費を誰が負担したか、奨学金を借りる必要があったかどうかでこの話は全く変わってきそうだな。そこらへんの情報を出さずに父親を批判されてもなんとも言えないよね

  33. 名無しさん : 2021/05/16 12:21:23 ID: iN64.nQQ

    金無いだけでは?
    食事に関しては余り誉められないかもしれないけど、報告者は夢見すぎwww

  34. 名無しさん : 2021/05/16 12:24:59 ID: bFM69.6k

    ※27
    20年ほど前にイヤというほど聞いた小話やな

  35. 名無しさん : 2021/05/16 12:29:18 ID: b1tLHu/g

    スマホが不要って、友達が居ない奴特有の思考だよね
    子供の頃から周りから嫌われててボッチで、普通の人なら経験してる子供の社会を知らなないから普通の判断が出来ない
    そして保護者同士の付き合いも出来ないから情報も入ってこなくて、ますます変な事をやり出す

  36. 名無しさん : 2021/05/16 13:10:21 ID: sR0s/gIw

    >>26
    全国で100万人超えとなった15歳から64歳までの引きこもり人口の9割は女だもんな。
    男性が引きこもりになるケースは極めて少ないというのが厳然たる事実。
    嘘だと思う奴は調べてみろw

  37. 名無しさん : 2021/05/16 14:05:47 ID: .6RYP3t6

    金持ちはケチって言うから。
    ケチだから金持ち

  38. 名無しさん : 2021/05/16 14:06:25 ID: RJMMUffI

    ケチだから金が貯まるのよ
    あと代々の資産家とかならともかく
    バブル期に働いてただけなら大してお金残ってないんじゃないかな

  39. 名無しさん : 2021/05/16 14:11:44 ID: BfjDI4Uw

    ※23
    私も就職難世代だからわかるよ
    説明会もお小遣いになるほど交通費もらって接待してもらったみたいな世代はそりゃすげえ恩恵だわとはおもうし、そこまでなくても難なく就職できるだけで恩恵よ
    ただこの報告者の話はそれ+父親はバブルで金溜め込んでるって話だったから親世代はそこまでじゃなくね?就職しやすかったくらいじゃね?って話を書いただけだよ

  40. 名無しさん : 2021/05/16 14:11:51 ID: Jlz36BNo

    金持ちじゃなく金持った貧乏人
    マインドが貧乏人そのもの

  41. 名無しさん : 2021/05/16 14:26:41 ID: xX0hMrx2

    ※26
    ちーん

  42. 名無しさん : 2021/05/16 14:29:43 ID: WS6xMplc

    金持ちなら認めたくないかもだけど、その父親、
    義理で義務教育分だけを出してるだけで、そもそもお前にそんな興味ないんや。
    愛してないんや。それでも義理で教育費用だけは出してくれるんだろ

    運が悪かったと思って、理解してさっさと諦めて自分で稼げ。
    身内だと思ってるから変わると頑張るんだろうけど、他人だと思えば期待するのが馬鹿馬鹿しいのに気づくかと。

  43. 名無しさん : 2021/05/16 14:30:10 ID: WS6xMplc

    卑しいのはお前や
    それ、乞食行為や

  44. 名無しさん : 2021/05/16 14:43:52 ID: 1MSC6wSE

    経済DV男でしょ
    友達にも居たよ
    晩ごはんのオカズは、10円コロッケだったってさ
    何故か大学だけは出して貰ってた
    その父親の最期は交通事故シ

  45. 名無しさん : 2021/05/16 14:51:04 ID: WS6xMplc

    経済DVって昭和の考えやろ
    同じ義務教育受けてるし採用の性差別もほぼ無いんんだから、自分で稼げばいいのに。
    金の感覚に関しては欧米人女性になるより、被害者になりたがるのはいつまでたっても変わらないんだな。

    iphoneとかバイトで買ってる子いるけど、そういう子は目に入らず
    良い方の家庭ばかりを見てDVだと叫んでるんだろう。そういうのが女性が、本気で生きてないと思う理由だわ

  46. 名無しさん : 2021/05/16 15:14:54 ID: MqXGgfIQ

    自分の為に湯水の如く使ってるならともかく本人もかなりケチケチしてそうだが

  47. 名無しさん : 2021/05/16 15:15:46 ID: 5nn1olJQ

    昭和生まれのカビのはえたおじちゃんたちが暴れてるね

  48. 名無しさん : 2021/05/16 15:32:45 ID: MTR4Zu0k

    義父がこんな感じ。
    主と違うのは、相手はもちろんの事こと、自分のためにさえ自分のお金は使わない、息子に全て支払わせる。
    ただひたすら貯めてる。
    棺桶にお金入れたら天国にでも行けると思ってるのかなーって。
    入れられないけどさ。

  49. 名無しさん : 2021/05/17 00:39:52 ID: VjQOXQ6c

    スマホなんか自分で買えよ

  50. 名無しさん : 2021/05/17 15:36:53 ID: /.730FVc

    自分の親父はまさしく自分優先で金使ってたなー
    家族での外食は半年に1回程度で自分だけは友人と月2で焼肉
    家族はパスポートすら持ってないけど自分だけ年1海外旅行
    子供には月の小遣いどころかお年玉もなかったけど自分の趣味には年200万~

    更に上記が家族にばれてないと本気で思ってたらしく、成人すると良い父親面して上から目線で言ってくるのもうざかった
    数年前に上記を指摘してもうやめろと言ったら「し、知っていたのか、雷●」みたいに驚いてた

  51. 名無しさん : 2021/05/17 16:31:44 ID: iX.QZitI

    ※36
    引きこもりは女9割とかどこのデータだよ。引きこもりは男8割女2割ともいわれるが女が家事手伝いに分類されやすいから実際は違うかもしれない、という考察はあるが実際の数値は得られていない。

  52. 名無しさん : 2021/05/17 20:42:25 ID: wUSEAs9M

    親が好きに金使って何が悪いんだ!義務教育出してやったろ!自分で働け働け。
    バブル期だろうが、全員が金持ってると思うなよ!
    生きるだけで金減るんだからな!これで100歳まで足りるわけないだろ。
    若いんだからサッサと働け。

  53. 名無しさん : 2021/05/18 09:24:45 ID: /.730FVc

    >>52
    自分で稼いだ金は好きに使ってる人間は老後のためにろくに貯蓄せず
    何故か子供の金を最低限以上に当てにしてくることが多いから、
    是非自分で何とかしてほしい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。