母はデモデモダッテちゃんで口ばっかりで指図してそれなのに誰かいないと買い物にも行けない人

2021年05月18日 10:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1620637513/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART388
451 :名無しさん@おーぷん : 21/05/13(木)20:07:42
年取ってから実母と合わなくなる事ってあるのね
実母が老いて理性低下してるのもあるのかもしれないと思ってたけど
そういえば昔からだったなって今思い出したの
デモデモダッテちゃんで口ばっかりで指図してそれなのに誰かいないと買い物にも行けない人
そんな人に育てられた私はどうなるのか心配でポテチ1袋食べたわ


460 :名無しさん@おーぷん : 21/05/13(木)20:52:54
>>451
私も最近実母にうんざりで滅多に近寄らないわ
こちらも更年期に差し掛かってるからかも知れないから無理に会わないことにしたの

463 :名無しさん@おーぷん : 21/05/13(木)20:58:52
私は子供の頃から母親とはまったく気が合わないわ
今二度と会わなくなっても多分平気
結婚して親の気持ちがわかるとかありがたみを感じるとか言うけど
むしろ結婚して家を出て本当に良かったと思った

465 :名無しさん@おーぷん : 21/05/13(木)21:00:45
>>463
あなたは私
波長が合わないのと実家近所に住む私の同級生二人との比較をされまくったから
いまだに母を好きになれない

464 :名無しさん@おーぷん : 21/05/13(木)21:00:29
親子でも相性があるのね
無理する必要ないし必要以外は極力接触避ける方が精神的に楽よね

467 :名無しさん@おーぷん : 21/05/13(木)21:13:08
たまに実家に帰るとよく結婚までこの家に住んでたなぁって思う時あるわ
産後に里帰りしてみたけど、無理無理無理無理って即自宅に帰ったわ
あれならワンオペでヒーヒー言ってたほうがマシ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/05/18 10:42:20 ID: 4MrSJRhc

    昔からのことに今気付くとか似たもの親子?

  2. 名無しさん : 2021/05/18 10:54:06 ID: 8tN3834g

    ※1
    似てるかどうかは関係ない。
    ずっと一緒に過ごした家族の普通が世の中の普通じゃないことは
    家を出てからじゃないと気付かないことは多々ある。

  3. 名無しさん : 2021/05/18 10:56:34 ID: 5buQiflg

    ※1
    実母だからって目が曇るのと、子供の頃からの洗脳教育で気付かないものなんだよ。
    そういう私も、自分が搾取子だったって60目前に気付いて、実母とは関わらないようにしてる。ちなみにこの気付き()を娘に話したら、「今頃気付いたのw?」って笑われたわ。以外と第三者の方が判るもんなのね。

  4. 名無しさん : 2021/05/18 11:02:47 ID: XItGFAyw

    うちも休日前になるとお酒飲んで愚痴をこどもにいっぱい聞かせる母だった
    次の日は二日酔いでなんもできないから家事はわたしがしてた
    母はごめんねと口では言うけどやってくれるのを当たり前と思ってるところがあった
    他の家も似たようなもので自分も同じように育つと思ってたけどそうならなくて目が覚めた
    でも親がいることで社会的には守られているメリットを感じることも多かったな
    友だちと話すときも個性的な誰かが近くにいると話題に事欠かなかったり
    おとなになって離れるとただ煩わしいだけの人になってしまった
    それを当人だけは理解してなくて甘えて許されると思ってるのが寂しくもある

  5. 名無しさん : 2021/05/18 11:08:27 ID: GNIsVUJ.

    産まれてからズゥ〜と同じなら自然とそんな物だと
    思うよ、此れは離れ無いと気が付かないから

  6. 名無しさん : 2021/05/18 11:12:30 ID: spUzSgug

    ポテチ一袋が全スルーされてて笑った

  7. 名無しさん : 2021/05/18 11:24:47 ID: JkBIfOEQ

    うちの母親も似たような感じだなぁ
    指図の中に支配したいような感じが読み取れて余計嫌だわ
    うちの母親は車乗れない自転車乗れないで物理的に足が無い状態だから、尚更一人で買い物も行かないわ。立地的には30分あるけばコンビニとスーパーあるんだけどね。

    そういう母親見てきたから私は誰かに頼りっきりにならないようにしようと、車の免許も取ったし乗ってるし自転車も何なら原付も乗れる。
    誰かに頼りっきりの人生って楽だろうけど、恥とか無いのかなって常々思うよ。

  8. 名無しさん : 2021/05/18 11:27:13 ID: t.3R8ClI

    今なら考えられないけど、小学校時代ずっと年子の弟と二人、自炊で生き抜いたわ
    お金だけザブザブ渡されてたけど二度と会いたくない。母は優秀でメディアに出てるけどね。

  9. 名無しさん : 2021/05/18 11:28:23 ID: tOL4EV06

    自分の世界が広がらないと、親の世界観の狭さとかっていうのは気が付きにくい。
    合わないなと思ったら、相手のつまらない行動に引き摺られないように、
    自分の良い反面教師にするだけだよね。親からの自立はすごく大事。

  10. 名無しさん : 2021/05/18 11:31:22 ID: DRZWhRZs

    自分だってよその優しいお母さんが良かったと比べてもいいよね

  11. 名無しさん : 2021/05/18 11:33:15 ID: 2OxEYjzs

    ただの内弁慶じゃね

  12. 名無しさん : 2021/05/18 11:36:43 ID: Bhg6IVKc

    実親の毒に対して鈍感で、気付いても「はーやれやれ」で済ませるの
    男も女も同じなんだなぁ

  13. 名無しさん : 2021/05/18 12:05:12 ID: 55yB7ViY

    友達の家の優しくてきれい好きで常識のあるお母さん見ても
    「他人が来たから演技してるんだ」と信じなかったなあ

  14. 名無しさん : 2021/05/18 12:21:01 ID: fFYzgIkY

    実家離れて生活して母親の愚痴と他所の子と比べられることのない日々の
    楽さに気づいてしまったわ

  15. 名無しさん : 2021/05/18 12:30:10 ID: iISjrle.

    脳は否定が出来ないから、合わない人でも一緒に暮らしてグチグチ考えていると染まってしまう。
    染まりきる前に離れるって大事だね。

  16. 名無しさん : 2021/05/18 12:56:21 ID: xhDXW9EM

    一緒に住んでいたときには母親とは合わなかったが、別居してからはうまくいってる
    距離感が大事みたいだ

  17. 名無しさん : 2021/05/18 13:05:53 ID: ofmbB.e2

    うちの母親も毒だったけど
    やっぱりアレだね
    もう4んじゃったけど
    もっと罵ってやれば良かった

    普通の親に育てられた子なら
    もっと親孝行って思うんだろうにね

  18. 名無しさん : 2021/05/18 13:39:48 ID: haJYeAzA

    まあでも下から子供が見てると思うとなかなかね…
    自分が親にしたようにされるんだろうなとか悩んじゃったわ
    結局切ったけど。

  19. 名無しさん : 2021/05/18 16:49:52 ID: OAJMGmuc

    親子でも相性の善し悪しはあるし、
    コロシアイにならなかっただけマシだと思ってほぼ絶縁続行中。

  20. 名無しさん : 2021/05/18 17:51:42 ID: uWS0.eOY

    結婚して解放された!と思っていたのに、父の死去で同居になっちゃったわ。
    父に孝行してると思って堪えてる。

  21. 名無しさん : 2021/05/18 18:54:25 ID: 2J/SNBp.

    一緒に住んでたときはそれが当たり前で慣れもあったんだろうけれど、
    離れてみて異常性に気がついたんだろう。
    下手に肉体的に元気だと長生きするから大変だね。

  22. 名無しさん : 2021/05/19 00:13:48 ID: Os5MnAMs

    職場のパートさんにもいるわ
    デモデモダッテで1人じゃどこも行けないタイプ
    将来その人も自分の子どもからそう思われるんだろうね

  23. 名無しさん : 2021/05/19 10:34:40 ID: Yl8.KvHE

    >>6
    意味わからな過ぎて触れづらい

  24. 名無しさん : 2021/05/19 11:56:23 ID: 0JiqbHyA

    隙自語になっちまうけど、私は自分の母親のことを子供のときから少し変な人と思ってて。それか大人になったらやっぱりかなり変な人、と思い直したよ。
    ただ、専業主婦やってる姉や友人かなり母みたいな様子になってきてるので、専業主婦ってのはこういう感じになりがちなのかも、と暗澹たる気分になってる。あれにはなりたくないなあ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。