メロンを頂いてしまって困っている。一人暮らしの我が家には包丁もまな板もないからメロン切れないよ

2021年05月18日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620428269/
何を書いても構いませんので@生活板106
192 :名無しさん@おーぷん : 21/05/14(金)10:40:09 ID:ZD.oy.L1
お世話になっている人からメロンを頂いてしまって困っている。
一人暮らしの我が家には包丁もまな板もないけどメロンは両方ないと切れないよね…。
百均で買えばいい話なんだけど、普段使わないから持ちたくないし、
包丁なんかはゴミの日が限られているから面倒だし。



なんていうか、すべての家に包丁がある前提で贈り物しないで欲しい、完全な八つ当たりだけど。
包丁とまな板を買ってきてもスイカやメロンみたいな固くて大きいものなんて切るのが怖い。
今まで包丁とまな板が必要そうな果物(キウイとか)を頂いた時は
包丁なしでトライしようとして無理で捨てたりしていたけど、
さすがにメロンはもったいないよね…。
洗わなきゃいけない果物ですら面倒なのに、包丁とまな板が必要な果物はやめてくれー。

193 :名無しさん@おーぷん : 21/05/14(金)10:45:06 ID:27.i6.L1
果物ナイフだけ購入してカレー皿で頭のとこ切ってスプーンでほりほり食べたら楽しそう

194 :名無しさん@おーぷん : 21/05/14(金)10:47:55 ID:Du.cn.L1
>>192
皮ついてるしチラシでも古雑誌でも敷こうぜ

>>193
種取れたらブランデー入れようぜ

196 :名無しさん@おーぷん : 21/05/14(金)11:03:15 ID:d2.he.L1
>>192
一人暮らしだとしても、包丁一本も無い家って
物凄く珍しいと思うよ…
要らないなら大家さんか別の友人知人に上げればいいんじゃない

197 :192 : 21/05/14(金)11:09:01 ID:ZD.oy.L1
ありがとうございます、みなさんの優しさに荒んだ心が少し癒されました。
チラシは捨ててしまっているので果物ナイフみたいなのを買ってきて
新聞か雑誌の上で切ろうかな…
困った事にお皿もないですし、頂いた相手が大家さんなので
大家さんや同じアパートの人にあげる事もできないし
コロナで友人知人とも会えないしという感じです。
さすがにメロンは無駄にしてしまうと罪悪感がすごそうなので、なんとかしてみます!

198 :名無しさん@おーぷん : 21/05/14(金)11:36:52 ID:mr.mi.L1
>>197
やっすい包丁じゃ切りにくいと思うよ
大家さんに切ってもらうか、アパートの人に切ってもらっておすそ分けしたら

199 :名無しさん@おーぷん : 21/05/14(金)11:43:51 ID:wl.w4.L1
カッターナイフとかあるならそれをよく洗ってから使えばいんじゃないの?
カッターナイフとか通販の段ボール解体するのに使ったりするし

200 :192 : 21/05/14(金)11:51:13 ID:ZD.oy.L1
またまたありがとうございます
切ってもらったりお裾分けはこのご時世しづらいです…
百均の包丁は切りにくそうですよね、私もそれは懸念しております。
カッターはないです、キッチンバサミはありますが無理そうですよね…

201 :名無しさん@おーぷん : 21/05/14(金)11:51:34 ID:54.sx.L1
>>197
包丁もお皿もないって普段何食べてるの?
ちゃんと栄養のあるもの食べなさいよ~

202 :名無しさん@おーぷん : 21/05/14(金)12:20:49 ID:mY.rl.L1
>>200
なんつうか……すごいね

203 :名無しさん@おーぷん : 21/05/14(金)12:43:53 ID:Du.cn.L1
>>200
頑張れ…
果物ナイフ一本くらい持っておくといいよ
ゴツいまな板がいやなら、シリコン製のフニャフニャしたのやら
薄いプラスチックのカッティングシートがあるよ
あんちゃんかおねーちゃんかわからないけど心配だよ…

204 :名無しさん@おーぷん : 21/05/14(金)13:54:37 ID:ys.qk.L1
>>200
包丁もまな板もあって困るものじゃないからこの際買っておくのも
いいんじゃないかな?また何か貰っても困らないし
道具買うのも嫌メロン捨てるのも嫌誰かにお裾分けも嫌は無理があるよw

209 :名無しさん@おーぷん : 21/05/14(金)14:54:59 ID:Tp.cf.L1
>>200
スイカ割り方式はどうだろう
棒とかなくてもコンクリに打ち付けたら割れるよ

210 :名無しさん@おーぷん : 21/05/14(金)15:39:25 ID:IJ.oy.L1
>>200
キッチンばさみがあるなら何とかなるのでは?
ちゃんと切れるキッチンバサミなら、だけど

まな板と包丁出すの面倒なときはハサミでザクザク切っちゃうよ
自分消費なら見た目気にしないだろうし、ハサミを突き刺して穴を開けたら
そこからザクザク切って、一周したらメロンは柔らかいから割れる
そしたら後はスプーンでいけそう

226 :名無しさん@おーぷん : 21/05/14(金)22:43:13 ID:3b.6x.L2
>>200
まな板は牛乳の紙パック(洗って開いたもの)でも代用できるよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/05/18 15:20:31 ID: QGV0F9bo

    ミニマリストなんだろうか?

  2. 名無しさん : 2021/05/18 15:22:08 ID: sM8ZE48o

    焼いて食えば…

  3. 名無しさん : 2021/05/18 15:23:35 ID: 4HGt5So2

    まな板包丁に加えて皿もないとか
    流石にそのレベルの可能性考えて贈り物考える人はどこにもいないと思う

  4. 名無しさん : 2021/05/18 15:25:05 ID: umJ2yp9g

    100均で刃物は怖いなちょっと

  5. 名無しさん : 2021/05/18 15:28:49 ID: A9IRc61A

    桐じゃなくて紙箱に入った頂き物のメロンを、母親が廊下に置いて食べ頃を待っていたら
    いつの間にか上蓋を開けて、爪で引っ掻いてメロンに穴を開けて
    手を突っ込んで、丸々中身を掻き出して食いやがったのはうちの猫。
    蓋がいつも閉まってたもんだから、全く誰も気が付かなかった。
    しかも、重いもんだと思って箱を持ち上げようとした母親が、
    拍子抜けして転びそうになって危なかったw

    要するに、スプーンとかで穴開けて食べられるでしょw ってこと。

    ちなみにこの猫は、冷蔵庫(旧式2ドア)を開けて、
    下の野菜室を引き出して、キュウリを盗むのも得意だった。

  6. 名無しさん : 2021/05/18 15:35:29 ID: ZNaEPOHg

    ※5
    すごいねその猫
    前世は大泥棒かな?

  7. 名無しさん : 2021/05/18 15:36:35 ID: r6nNUA0U

    ミニマリストってどうやってご飯食べてるんだろ
    疑問はあるけど興味はないから調べるまでいかない

  8. 名無しさん : 2021/05/18 15:36:43 ID: Wl9FY94s

    タコ糸とかでいけないかな

  9. 名無しさん : 2021/05/18 15:40:20 ID: DZvPBe0g

    家事全くしないから包丁もまな板もないのは最早仕方ないけど、贈り元に対してブチブチ言ってるのはまじで「ない」
    一人暮らしとしては十分特殊だろ

  10. 名無しさん : 2021/05/18 15:42:33 ID: nQ3wkRus

    この人が災害にあって
    避難所で何も持たずに一人ブルブル震えるよう
    祈っとくわ

  11. 名無しさん : 2021/05/18 15:46:27 ID: qyzT3Mfo

    よく切れる食用ハサミなら、いけるんじゃね?
    あたま(北極)とおしり(南極)をスパッと切って、そこからタテ(経度)に皮~身の部分をシャクシャク切る。
    反対側もシャクシャク切れば、1/2切れになるでしょ。
    すいかは難しそうだけど、メロンならできるんじゃないかな。

  12. 名無しさん : 2021/05/18 15:47:20 ID: pXJBbknQ

    包丁買って使ったら捨てる前提っておかしいよな。先々無くて困る事はあって、あった方が困らないものやん。

  13. 名無しさん : 2021/05/18 15:49:27 ID: bMXnn1aw

    さらっと書いてるせいかスレのみんなスルーしてるけど、
    この人いただいたフルーツをこれまでさんざん捨ててきてるんだね…
    最低では?

    ※5
    肉食獣のくせにウリ科が好きって珍しいね
    そして冷蔵庫の野菜室をこじ開けられるのはすごい

  14. 名無しさん : 2021/05/18 15:50:23 ID: 9W01MnNk

    頭おかしいんちゃう

  15. 名無しさん : 2021/05/18 15:53:23 ID: LkTBciJM

    ビニール袋に入れてどーん
    でおk

  16. 名無しさん : 2021/05/18 15:54:18 ID: vaxZwvCM

    確実にゴミ屋敷女(男かもだが口調から)だよな

  17. 名無しさん : 2021/05/18 16:05:08 ID: M/cjd2l2

    メロンをいただいて心が荒むっていう意味が分からなかった
    八つ当たりと本人は言っているけど 八つ当たりと言うか……

  18. 名無しさん : 2021/05/18 16:05:44 ID: cAO8tcFs

    魚丸ごと頂いて硬直したことはある。捌けねえよお

  19. 名無しさん : 2021/05/18 16:08:20 ID: G4/LWyno

    まるごと誰かにあげりゃいいのに。

  20. 名無しさん : 2021/05/18 16:14:17 ID: es.ds3/E

    前の※見て思わず関係ないこと書いちゃうけど
    鮎を食べなれてた昔の日本の猫はきゅうりも好きだったっていうよ
    主に苔を食べてる鮎ってきゅうりっぽい味なんだって。
    メロンは初めて聞いたけどw

  21. 名無しさん : 2021/05/18 16:15:23 ID: kA5JD2Tk

    ミニマリストって変な和製英語w
    メロンは皮を剥けばどうかな?

  22. 名無しさん : 2021/05/18 16:21:30 ID: hBQX6rmc

    >>1
    新聞や雑誌はあるからミニマリストじゃなさそうな気がする
    歪な育ちで食全般に対して無知で無気力とかの方がありそう

  23. 名無しさん : 2021/05/18 16:22:50 ID: Ek7dJrK.

    自分が非主流派のいわゆる変なやつ。関わり合いになりたくないやつだと自覚してないから平気で自分の意見を公開して同意を求めんだろうな。

  24. 名無しさん : 2021/05/18 16:24:15 ID: 0xaMcFDE

    >>8
    そうだよ
    秘技白糸バラシとか地雷包丁とかあるじゃないか

  25. 名無しさん : 2021/05/18 16:25:21 ID: 0xaMcFDE

    ※13
    しかもキウイは平気でメロンはちょっと、って値段で差つけてるし

  26. 名無しさん : 2021/05/18 16:35:46 ID: ZZ4iTK7k

    スレ民優しいな
    今迄捨ててたんだからメロンだろうが捨てれば良いじゃんって私は意地悪く思うよ
    今更勿体ないとかどの口が言ってるんだか

  27. 名無しさん : 2021/05/18 16:50:51 ID: 3679Yjq2

    メロンなんて叩きつけたら
    スイカみたく割れないか
    した事無いけど

  28. 名無しさん : 2021/05/18 16:59:46 ID: 9WW0Dal.

    一人暮らしで自炊ほとんどしなかったとしても包丁もまな板もお皿もないなんて少なくとも一般的ではないし、そんな普通じゃない人の可能性を考えて贈り物なんて選ばないわ

  29. 名無しさん : 2021/05/18 17:09:23 ID: POzqNrg2

    ミニマリストでなくただの面倒くさがり屋
    ソースは昔の私です

  30. 名無しさん : 2021/05/18 17:14:44 ID: aOLBY.fE

    メロンを叩きつけたり棒で割ったりしたら室内だし近所に響くのではないかな
    ステーキ用のナイフは?と思ったけど、お皿も無いなら希望を持てないな
    文明を知らない人が初めてメロンを手にしたみたいでちょっと笑える

  31. 名無しさん : 2021/05/18 17:24:55 ID: IZLr4/6.

    単なるやべえ奴やん

  32. 名無しさん : 2021/05/18 17:33:12 ID: lgCuRllI

    頭おかしい人だろうね
    人と関わらなきゃ戴き物で悩む事無いよって言いたい
    今までも無駄にしてるみたいだし
    知恵がないんだろうね
    キウイなんてハサミなきゃスライサーでも買ってこい

  33. 名無しさん : 2021/05/18 18:00:12 ID: TumWqMic

    ブラック勤めの知人は家には寝に帰るだけで、冷蔵庫がなかった
    でもこの人はなんかそんな感じじゃなさそうだよね
    そして包丁もお皿も持ってない自分が少数派だって気づいてなさそうで怖い

  34. 名無しさん : 2021/05/18 18:34:48 ID: kvMPsFXM

    一人暮らしする能力もない奴は早く実家に帰ってママンに切ってもらいなよ(笑)

  35. 名無しさん : 2021/05/18 18:58:25 ID: CMyDDMHI

    いやいやいや
    貰っておいてからブチブチ文句言う位なら、そもそも受け取るなよ
    「折角頂いたんですがフルーツが苦手で…どなたか美味しく食べて下さる方に差し上げて下さい」
    とか角が立たない断り方がいくらでもあるでしょ

  36. 名無しさん : 2021/05/18 19:15:12 ID: RP.cbha2

    100均でおもちゃの刀と青と白のテープ買ってきて、呼吸で

  37. 名無しさん : 2021/05/18 19:19:50 ID: lW.W.rFE

    防災グッズを集める感じでキャンプ用品であるようなナイフを買ってみれば?
    普段は防災グッズと一緒にしまっておけばいいし、またおすそ分け貰ったり
    した時に包丁として使えるだろうし。
    何だったらこれから自炊をするつもりで一本万能包丁ぐらい持ってても
    いいと思うけどなぁ。

  38. 名無しさん : 2021/05/18 19:35:11 ID: lZGSLxII

    最近愚痴ぐちとブツブツが混ざってブチブチとかいう人増えた?
    いつもブチブチはコードやパスタなどヒモ状のものを引きちぎる音だろと思ってしまう

  39. 名無しさん : 2021/05/18 19:37:20 ID: bMJsrMU.

    ※13
    食べ物を捨てる理由が「包丁とまな板がないから」なんて、人間として終わっていると思う。

  40. 名無しさん : 2021/05/18 19:47:53 ID: drXLeDGQ

    コミュ障で人にあげることも、もらう時に断ることもできずに1人勝手に悶々としてる変人。
    変人の自覚もなし。

  41. 名無しさん : 2021/05/18 20:02:22 ID: MDYnL/t.

    ※40
    言葉の切れ味最高ですなw

  42. 名無しさん : 2021/05/18 20:16:01 ID: tAGEPkmU

    理解され難いみたいだけど、一人暮らしでまったく同じ状況。自炊は一切せずコンビニか外食。キッチン用品は湯沸かし用の鍋しかない。包丁もまな板もない。食器用洗剤も無い。
    私もメロン貰ったら困るわ。食べたいから包丁買っちゃうけど。

  43. 名無しさん : 2021/05/18 20:31:11 ID: QSxAdMWo

    包丁もまな板も持ってないかもしれないなんて配慮を求める神経がわからん

  44. 名無しさん : 2021/05/18 22:18:19 ID: chUIcPxA

    キッチンバサミ1本あればやれるやれる
    包丁はあったほうがなにかと便利だけどね

  45. 名無しさん : 2021/05/18 22:22:08 ID: .a08cAEM

    キウイなんか皮ごと食えるんだから丸かじりしろよ
    メロンはナイフで上に穴あければスプーンで掘って食える

  46. 名無しさん : 2021/05/18 23:23:25 ID: GVIxRmOk

    メロン程度の硬さなら、そこらのハサミを開いて片刃になるように持って、
    横から見た中央に刃先を突き立てて、のこぎり引くように切っていって、ぐるりと一周すればいい。
    まな板? いらんし。汁が飛ぶからなんかは下に敷いとけ

  47. 名無しさん : 2021/05/19 00:05:41 ID: 9xLfewSQ

    ※5
    家に住み着いてるアライグマちゃうん…

  48. 名無しさん : 2021/05/19 00:11:11 ID: 77p8ORxM

    都会の一人暮らし用のアパートの台所ってまじで狭くて料理する環境じゃないからな
    せいぜいお湯沸かす程度
    それなら報告者が自炊全くしないのもなんとなく分かる

  49. 名無しさん : 2021/05/19 01:11:14 ID: ph7Y1nmU

    もう丸呑みしろよ

  50. 名無しさん : 2021/05/19 03:09:00 ID: 6QBJD4d2

    >48
    たまにひっどいキッチンのケースあるよね。焼き台スペースの横に即シンク。
    作業スペースどこなキッチン。。

  51. 名無しさん : 2021/05/19 07:00:33 ID: OkTM8xxw

    南斗水鳥拳だったかな……
    すぱすぱ斬撃できる拳法があったような

  52. 名無しさん : 2021/05/19 08:58:41 ID: UcNord6Q

    ※48
    だからって包丁とまな板はまだしも皿すらないってのは…

  53. 名無しさん : 2021/05/19 14:00:41 ID: sOC0oy02

    もう実家にパスしたら?

  54. 名無しさん : 2021/05/19 14:23:31 ID: CHcYxPi.

    貧しい暮らしをしてると心までさもしくなってしまうんだな
    気を付けよう

  55. 名無しさん : 2021/05/19 17:33:15 ID: DG7LSOQA

    新聞や雑誌はあるけど包丁もまな板も皿さえもないって三食付きの独身寮にでも住んでるのかねえ

  56. 名無しさん : 2021/05/20 00:55:30 ID: c1NwITiw

    >51
    あれって幅数センチでスライスしてしまうからメロン切るのに向かない気がする。人間の体をスライスした後、手を洗ってるシーンも視たこと無いし。おとなしくリンかマミヤさんにでも切ってもらいましょう。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。