2021年05月19日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1619521390/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part137
- 696 :名無しさん@おーぷん : 21/05/15(土)10:28:19 ID:9v.9z.L1
- 最近自覚したんだけど、
誰かにスキンシップの一環とか、冗談のノリの軽いヤツでも
叩かれるのが数日体調不良とイライラに苛まれるほどストレスだと気づいた
|
|
- 先週別の仕事してる時に上司に俺にばっかり仕事させるなよぉー!って
いきなり肩を結構強い力で叩かれたのを今も引き摺ってる
イライラするわ泣きたくなるわ、情緒が安定しなくて困ってる
子供の頃は殴られる躾て育ってきたし、
前職でもパワハラに加えて暴言暴力が当たり前だったけど、
知らんうちになんかトラウマでも抱えたのかな...
たまたまぶつかったとかなら全然気にならないのに、
どうして故意にされるとカッと血が沸騰するように怒りが湧き上がって、
でも泣きたくなるほどショック受けるんだろう - 697 :名無しさん@おーぷん : 21/05/15(土)11:00:25 ID:VY.b8.L1
- >>696
相手は全然暴力とかなんとも思ってないんだよねそういう人
相手が嫌がるとか思ってない
昔同僚でしゃべりながら人を叩く人がいた
「**でねぇー(バシ)**なのよぉー(バシバシ)」と二の腕あたりをバシバシ叩く
そう強くは無いけど、なんでいちいち叩くんだこの人 と思った
癖なんだろうけどすごーく気になった
なるべくそばに行かないようにしてたけど不愉快ですね - 699 :名無しさん@おーぷん : 21/05/15(土)12:14:17 ID:9v.9z.L1
- >>697
正直漫才で頭叩いて突っ込むやつも嫌い
なんでか幼少期から何されても気にしなくていいいじられキャラとして通ってきてて、
今の職場でも「あなたは何言っても平気だし、これくらい問題ないでしょ」って叩かれるようになった
友達にも上司にもそういうの嫌だからやめてくださいって強く行ったところで流されるしね
結局何されても平気って思われるの、
全然平気じゃないのに言動でしっかり示せない自分がいけないんだよね
上司との仲は悪くないし、席は隣だからどうしようも出来ないけど、
また叩かれないようにパキパキ率先して仕事するように気をつけるわ
|
コメント
>友達にも上司にもそういうの嫌だからやめてくださいって強く行ったところで流される
しっかり伝えても流されて、嫌なことを続けられるなら
報告者の力で解決できることじゃなくなっている
友達は別の友達に、上司はさらに上の上司に相談するしかない
わかる
ちょっと〜ってやり返すけど本人ノーダメージなのは何故?
こんなの上に相談しても女だったら厄介社員としてこっそり評価下げられるだけだよ
フェミ化を警戒されて腫れ物扱いが待ってるだけ
相手にどうにかしてもらうのは諦めた方がいい、自分でどうにかするしかない
※5
男だったら厄介社員として評価下げられないんか?不思議やなー
心療内科で診断書もらって会社と労基に提出したら良いんじゃないかな
※3
会社によるとしか
程度の低い会社ならそうだろうね
いやその場で言い返せよ
軽くたたかれるの苦手なのわかる。
派遣先でたたいてくる社員(同性)がいて嫌すぎてやめたことがある。
いまどきソーシャルディスタンスも守れないで
こんなこと会社内でやってるのか
そういう人って殴り返されたらしてこなくなるのかな
絶対にやり返してこない人を選んでやってるよね
自分の経験上第一子が叩く奴多い
兄弟で慣れてるんだろうね
被害者は大人しいタイプの末っ子が多い
そういえば学生時代まではどつきあいコミュニケーション当たり前だったのに
社会に出たら一切なくなったなあ
お局さんが軽い暴力多くて「痛!」とか叫ぶと目を吊り上げて「なによ大げさね!」と言って本格的に意地悪してくるような人だった
躾と称して抓られた子もいたらしい
なまじ仕事できるからクビにできないそうだが、さっさとクビにした方が良かったと思うんだよなあ
こっちが部署移動してからどうしてるんだか
リアクション大きくとったらどうだろう
うわー!!めちゃ痛かったですとか
おおおおーぞわぞわしますーーーー!!!とか
溜め込まないぶん大きく発散する努力
めちゃ痛い時はキャーって
普通に超笑顔で叩き返したらネチネチ「私はそんなに強く叩いてない…」とか言ってきたよ
「ヤダーーー!!自分から叩いてきたくせに大袈裟!!!ねぇ見てみて!!!この子自分から叩いてきたのに返されたらメソメソしてるの!!!!!うけるわ~~~~~!!!!」つっといた
全くいいことではないけど、やり返すのも必要
あくまで笑顔で、『あなたが叩くからそういうのOKな人だと思って返しました』って感じで
はたかれたり、触られたりするのが苦痛なんです、やめさせてもらえませんかと、
さらに上司に相談。触るな!とか大きな声を出す練習も同時進行で。
そういや冗談のノリで叩かれたことってないな
身長が低くてナメられてるんじゃないの?
バイト初日に操作ミスったらバシって手を叩かれたの思い出した
相手が強そうな男性なら絶対叩いてないだろうな
お礼参りの旅にでも出たらどうかな
昔お前にこんなことをされた、今でも覚えてる、今でも恨んでいる、謝れ
と相手をなじって回る旅、とりあえず両親あたりからいってみよう
受けたストレスは消えて無くなることはない
どこかに発散しなければ必ず噴出する
もう貯まりに貯まったものが噴出しているようなのでこれ以上貯め込むことはできない
今からでも、怨み言を投げつけに行くといい
あちらがこちらを何気なくぶっ叩いた時
あちらはこちらがどのくらい痛かったかなんて考えてない、もう忘れてる
こちらから怨み言をぶつけて、あちらにそれが効いたかどうかはどうでもいい
怨み言をぶつけてやったという事実があればいい
何かにつけて両手で人の腕をギューっと握ってグイグイ引っ張る人いて苦手だったな
当時、肩を傷めてて痛いんでやめてくださいって言っても
反対側なら痛くないでしょ?ってまたギュウウウウと
しかも汗っかきで常に手の平がジットリ湿ってて気持ち悪いし
こういう手合いは言い返したら言い返したで「冗談なのに~何マジになっちゃってんの~?」と言って逃げるから、叩いて来た手首を強く掴んで目を見ながら「やめてくださいって!言って!ますよね!」と言うぐらいしないと効果ないのかもな。
言い返して人間関係ギクシャクしたくないなら「あ、こいつ叩くタイプだ」と思った瞬間、ボクシングのダッキングのように交わして交わしまくるとか。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。